このページのスレッド一覧(全1281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 15 | 2007年9月19日 00:03 | |
| 0 | 0 | 2007年9月14日 22:10 | |
| 0 | 3 | 2007年9月14日 05:06 | |
| 1 | 0 | 2007年9月12日 19:33 | |
| 1 | 0 | 2007年9月11日 17:42 | |
| 1 | 0 | 2007年9月9日 23:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
本日、enterkingにて80Gを買取価格25,000円にて買い取ってもらい、
その足でコジマ電機で40,900円で購入し、ポイントは409円付きました。
たった今、オーディオ6G、ムービー94G、写真5G入れ終わりまして
空き容量43Gくらいです。
80Gに入れていたゲームが160Gでは使えなくなり、
入れていた11タイトル6,600円分無駄になりましたが
ソフマップで17,000円と聞いていた買取が8,000円得した気分
なのでぼちぼちです。
早く、160G用にZUMAとかBEJEWELEDとか出てくれないかな〜
っていうか80G用のゲーム使える様にしてくれないかな?
1点
ID:ちゃま様、私も同感です。
iTuneに残存するゲームたちをどうにかclassicにて活用できるようにならないかなあ、などと思います。
私はwink店頭にて、22,000円で80Gを買取りとなりました。
160Gシルバーを使用していますが、現状、実に満足です。
何より、表面アルミの手触りが気に入っています。
書込番号:6762652
0点
わんりゃい様、返信ありがとうございます。
買取に関してはソフマップに集中してしまい
価格下落が大きかったのですかね?
enterkingのホームページでは11日付で今週の買取強化商品に
第5世代の80Gが25,000になっていたので
本当かな〜と思いながらも店頭に持って行って
10分程度査定してもらったら
本当に「¥25,000です」と言われて、
思わずラッキーと心の中で叫んでしまいました。
たぶん明日までは同価格だと思います。
箱とか捨てずに持っていたので満額だった様です。
ゲームに関してはDSとかだって前のバージョンのゲームが
使えるんだから、classicでも当然使えると思ってました。
また次世代になったら今後購入するゲームも使えないのかと思うと
前回買った人は安く買えるとか救済措置が欲しいところ。
appleさんなんとかしてちょうだい。
あとケースは本革のSEPIACE leather case for 5G(60GB/80GB...
を使っているんですが、旧80Gで職人技と思える程ピッタリだったのが
今回0.5ミリ薄くなっただけでも少しダボダボしています。
ケースとかスクリーンのシートとか早く専用のものが出て欲しいです。
書込番号:6762985
0点
ID:ちゃま様、救済措置に関しては同感で、実に切望します。
iphoneの急激な値下げに対しクーポンで対応するのであれば、今回の無効となった、既購入ソフトへの保証に対しての、何らかの動きがあってしかるべきではないかなあ、などとも思います。
ケースに関しては、とりあえずはディスプレイについてだけ画面保護フィルムを使用し、本体は100円ショップにて購入したソフトケースで対応しようと思います。
160Gを生身で触ると、アルミの手触りを含め、実にいい感じなんです。
金属の角の、程よい鋭さの直線を指先で、ついつい、なぞってしまったりします。
書込番号:6763460
0点
>iphoneの急激な値下げに対しクーポンで対応するのであれば、今回の無効となった、既購入ソフトへの保証に対しての、何らかの動きがあってしかるべきではないかなあ、などとも思います。
iPhone値下げに対する救済処置は、ユーザーからの多数の要望や苦情によって実現したわけで、
今回もそういった要望が多数あれば、Appleからの対応がある可能性はあると思います。
ですから、是非Appleに直接要望を出すべきだと思います。
ただ、新しいiPodに5G用のゲームを対応させるとすれば、
おそらくエミュレーションなどの技術で対応させる事になるでしょうから、
それでゲームが快適に動作するかは疑問です。
書込番号:6764858
0点
> 今回の無効となった、既購入ソフトへの保証に対しての、何らかの動きがあってしかるべきではないかなあ、などとも思います。
書き込みを読んでいて、「その通りだ!」と思ったのですが、
冷静に考えると、相変わらず第5世代を使い続けている人は、購入したゲームも問題無くできているわけですよね。
ゲームが出来なくなったのは、第6世代を買って、代わりに第5世代を売ってしまった人(の中でゲームを過去に買った人)だけ。
これって、iPodユーザーの中でも、ごく一部ではないでしょうか?
「第5世代を売らなければ、ゲームは出来る」
と言われてしまえばその通りで、返す言葉もないように思われます。
救済は難しいのではないでしょうか?
> ただ、新しいiPodに5G用のゲームを対応させるとすれば、
> おそらくエミュレーションなどの技術で対応させる事になるでしょうから、
古いゲームを新iPod用にコンバートしてダウンロードする方が現実的では?
書込番号:6766052
0点
>古いゲームを新iPod用にコンバートしてダウンロードする方が現実的では?
なるほど、確かにそうですね(^-^;
いずれにしても、是非Appleに要望のメールを出すべきだと思います。
書込番号:6767355
0点
hijirhy様、おっしゃる通りだと思います。
80Gを買取らせる時の唯一の心残りは、無駄になるゲームたちでした。
でも思い起こせば、ほとんど、ゲームなどしてはいないのでした。
>古いゲームを新iPod用にコンバートしてダウンロードする方が現実的では?
これはどうすれば出来るのでしょうか。
是非教えてください。
書込番号:6767387
0点
> >古いゲームを新iPod用にコンバートしてダウンロードする方が現実的では?
>
> これはどうすれば出来るのでしょうか。
アップル側の対応として、エミュレータを開発するより現実的だろうという意味です。
紛らわしい書き方をしてすみません。
書込番号:6767465
1点
>書き込みを読んでいて、「その通りだ!」と思ったのですが、
>冷静に考えると、相変わらず第5世代を使い続けている人は、購入したゲームも問題無くでき>ているわけですよね。
その通りですね。
>ゲームが出来なくなったのは、第6世代を買って、代わりに第5世代を売ってしまった人
>(の>中でゲームを過去に買った人)だけ。
しかし、第6世代を買い増して、第5世代をそのまま持ってる人も中には居るとは思いますが
通常は車を下取りに出して新車に乗り換える様に
2台のipodを持ち歩く人より買い換えの人がずっと多いでしょう。
で、今回の場合はゲームが使えなくなりましたが、
もしiTunes Storeで購入した曲が聴けなくなったらどうです?
またclassic用に曲を買って下さいって話になったら
どうにかして欲しいと思いませんか?
※読み返してみたらなんかトゲトゲしい文章になってしまいましたが
要は救済措置を求めるのはユーザーの心情としてはおかしくないと思うのです。
書込番号:6767584
1点
ゆの'05様がおっしゃるように、アップルに要望する必要はあると思います。
前にも書きましたが、元々熱心にipodのゲームをしてはいなかったので、無くてもいいか、というのがclassic購入時の決断でした。
まずはアップルに意見を伝えようと思います。
書込番号:6769555
1点
念の為補足しておきますと、ぼくは、救済が不要だと考えているのではなく、
1、救済対象者は非常に少数である。
2、責任の一端はユーザー側にもある。
という2点から、Appleを動かすのは難しいのではないかと言ってるわけです。
> 通常は車を下取りに出して新車に乗り換える様に
そういう習慣がぼくの中に無いので、今一馴染めません。
まぁ、車は車庫証明が必要なので、買い増しより買い替えの方が多いのかも知れませんが。
もし、今使っている機種が壊れた時に現行機に互換性が無かったら、(その時の状況にもよりますが)旧機種を探して手に入れるのではないでしょうか?
いまだにOS9機の市場が生きている事を考えれば、強ち有り得ないとも言い切れないですね。
書込番号:6769938
1点
クチコミに書込みする前に
ゲームに関してappleに質問の電話をした際
担当の方が、ためらい無く
「160Gでも第5世代で使っていたゲームも使えます」
との返事でした。
おかしいなと思ってホームページに
「購入できるゲームには、iPod classic、第3世代のiPod nano、
第5世代のiPodで楽しめるラインアップが用意されています。」
と記載が有るが本当に使えますか?と尋ねると
「しばらくお待ち下さい」としばらく調べていただいて
2・3分後に「使えない様ですね」との最終回答でした。
appleの担当の方も調べる前は、使えて当然の様な受け答えに感じました。
appleも新製品の販売数は伸ばしたいでしょうから
以前のゲームも使える様にしていただけると
ユーザーとしてはipod classicもゲームも安心して買えて
売り上げも更に伸びるのでないかなと思います。
書込番号:6771949
1点
何度も言うように、
ここにいくら要望を書いてもアップルは動いてくれませんよ。
(もちろん、情報提供としての価値はあると思います。)
アップルに要望をフィードバックすれば、そしてその意見が多く集まれば、その意見が反映される可能性はあります。
(あくまでも可能性です。)
ちなみに、アップルのフィードバックのページはこちらです。
https://regist.apple.co.jp/feedback/
書込番号:6772038
1点
ゆの'05様 ありがとうございます。
先日appleに電話した時は明確に要望は言わなかったので
教えていただいたフィードバックのページで要望を伝えたいと思います。
お騒がせ致しました。
書込番号:6772088
1点
>appleの担当の方も調べる前は、使えて当然の様な受け答えに感じました。
まあ、短期雇用の契約社員が答えてるんでしょうからね。
>以前のゲームも使える様にしていただけると
まったくその通りですけど、日本の携帯電話の方がもっとひどい状態です。同世代の携帯でも携帯変えたらゲームもアプリも買い直さないと使えませんから。
書込番号:6772101
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA980J/A シルバー (8GB)
もうかれこれ半日近く経ちますが、PDFファイルのマニュアルが出てきません。
長い!
書込番号:6751645
0点
先日iPod(5世代30GBモデル最終型)が純正OPのiPod Radio Remoteが使えなくなりました。
症状としてはiPodドックコネクタにケーブル差し込んでもラジオ項目が出てこない、リモコンも再生以外反応しない(液晶も反応しない)というものです。
アップルストアに持ち込みして症状確認、保障期間だったため無償交換となりました。
有償だと同品交換で2万円ほどみたいです。
(在庫あれば。保護フィルム等は再生可能品以外は個人で買いなおしになります)
原因としてはアップルストアサービス担当者の方が言うには
「アップル製品以外(正式許可しているサードパーティ含む)のものをドックに接続すると可能性がある、特に社外の安い充電アダプタ。過充電(アンペア数の問題らしい)でコケることが多いようです」とのこと。
私は純正以外はiPod対応カーコンポとヘッドフォンしか繋いでないのでカーコンポが該当してる模様。
この由伝えると「カーコンポでもFMとかCD聞いてるときは極力ドックコネクタはずしてください」といわれました。
アップル純正以外は自己責任なのでいたしかたなし・・・というところでしょうか
実際カーコンポ接続確認するとACCオンすると確かに電源は常時来ている模様。以降注意してはずすようにしてます。
皆様もご注意を。ご参考までに。
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB145J/A シルバー (160GB)
ついにアップルストアーにて、160Gシルバーを購入。
10日に注文、今日メールで連絡があり、本日11日発送、12日着との連絡がありました。
現在使用している80Gを下取りに出すので差し引きソコソコの価格で入手できそうです。
また使用した感想を書き込みます。
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
現在10.3のemacを使用しています。
今度のipodは、シャッフル以外はOS]10.4.8以降でしかMacとの接続は行えないと言うことに気づかず買ってしまい、
接続してエラーが出てからから気がつきました。
WindowsはXPからサポートするのに、Macは一つ前バージョンのOSですら対象外なんですね。
ちょっとびっくりしましたが、ちゃんとアップルの仕様に書かれているので、読まずに買った私のミスです。
しょうがないので新しいMacを買いに行ったら、ちょうど在庫処分品のmacminiが売っていて
助かりました。Mac mini MA608J/A(:Core Duo 512MB HDD80GB)が50,160円でした。安かったです。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)




