このページのスレッド一覧(全1281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年5月27日 09:22 | |
| 0 | 1 | 2006年5月24日 20:32 | |
| 0 | 8 | 2006年5月21日 00:37 | |
| 0 | 2 | 2006年5月15日 18:02 | |
| 0 | 1 | 2006年5月13日 22:32 | |
| 0 | 9 | 2006年5月16日 23:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
既にしっているかたもいると思いますが
ナイキとアップル、Nike+iPodを発表
http://www.apple.com/jp/news/2006/may/23nike.html
Nike+iPod Sport Kit
http://www.apple.com/ipod/nike/
試してみたい気はします。
靴までiPod対応?
0点
なんか面白い靴が出ましたね。
一種の振動センサーなのでしょうが、dockコネクタをからの入力
情報を表示できる、という拡張性があるとは知りませんでした。
例えば、腕に巻けば血圧・脈拍・体温が出るとか、自転車の車軸
に回転センサーを付けて、速度・距離・消費カロリーを計算するとか、
「どうしてiPodで・・・?」なんて深く考えず、どんどん出して
欲しいものです。
あっ、ゴルフクラブのヘッドに衝撃センサー内臓させて、打った
瞬間に飛距離が出るのがいいな。
・・・でも、私みたいに滅多に真直ぐ飛ばない人は、よけい混乱
するか・・・(T_T)
書込番号:5113891
0点
追加で
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060524/apple.htm
>万歩計買ったほうがいいですね…
それは言ってはいけない(^^ゞ
Mip_mapさんのいうように「深く考えず」という方向で。
(正直最近めぼしいiPodネタが少なくて…)
ゴルフとかも良さそうですね(主にみんゴルくらいしか、したことないですがorz)
すこし思いついたのは、体脂肪計みたいなものと、PCを介してデーターをやり取りしたりして、総合的に健康管理、アドバイスみたいに出来れば本格的かもしれないですね。
書込番号:5114351
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
肩身が狭いかも?家電量販店のポータブルプレイヤーコーナーへ行くと、iPod専用周辺機器が大半だったり、オンキョー等のミニコンポとリンクするポータブルプレイヤーはiPodだけだったり、iPodがコントロールできるカーオーディオがあったり、とiPod専用周辺機器が幅をきかせ過ぎ。ましてや三菱軽自動車iにもiPodナノ専用スロット付きカーステを装備した特別仕様車が発売するみたいだし。他社ユーザーにとっては他社ポータブルプレイヤー対応周辺機器(iPod同様周辺機器から操作可能等)を出してもらいたい所。いくら人気だからと言っても少数派の意見を無視なのもどうかと思います。
0点
つまり、iPodユーザーが多数いる中に一部他社ユーザーがいるということ。
ところで、iPodにあって他社にない魅力(周辺機器等の充実は以外で)はいったい何なのでしょう?今更ながら気になります。iPodユーザー側から教えて頂ければ幸いです。
書込番号:5090347
0点
Appleが作ってるパソコンもそんなもんだよ!
書込番号:5090405
0点
なんな揚げ足をとりたいのが見え見えですが…
企業も慈善事業じゃないんだし、利益の出ないものは出さないでしょう。
マイノリティとはそういうものです。
買った車に聞いたこともないメーカーの専用端子がついていても困る(笑)
書込番号:5090474
0点
ipodはイイと思います・・・音とバッテリー以外は。操作系はソフト、ハード共にNO1だと思います。ちなみに私はipodnanoも使っていましたが音が気にいらずiaudioのX5Lを使ってます。選曲履歴やアーティスト検索、iTuneが恋しい今日この頃です。
書込番号:5090964
0点
Appleの魅力はデザインとブランド力でしょ。ソニーのデザイナーですから、Mac使って自社の製品のデザインしているそうですよ。
書込番号:5095679
0点
ちなみにi river iHP-120(HDD20GB)を使用しています。検索機能はアーティスト名、ディスク名タイトル、ジャンル、曲名タイトル、ファイル名から検索出来ます。サウンドモードはノーマル、ロック、ジャズ、クラシック、ウルトラバス、ユーザーモード、SRS、TruBass、WOWプリセット、WOWユーザーと意外と多彩です。また、液晶リモコン付きヘッドホンも標準で付いてます。機能、サウンドは不満が無し。周辺機器がiPodみたいに充実してない所がネックかな?
書込番号:5096520
0点
iPodの魅力はデザインやアクセサリはもちろんですが、選曲の自由度が高いところにもあります。
たとえば、「アーティストAとアーティストBの曲の中からマイレート4以上の曲を再生する」
なんてことがスマートプレイリストを使えば簡単にできます。
工夫次第で場所や気分に合わせて自動的に選曲できるのが良いんじゃないでしょうか?
書込番号:5096646
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
孫正義さんとジョブスが話し合いをしているとの噂がありましたが、今日のワールドビジネスサテライト土曜版で、来年にボーダフォンからiPod内蔵携帯電話発売されるだろうと放送が流れました。
0点
その記事、昨日の朝日新聞夕刊にも載っていました。海外では既にモトローラとのコラボ携帯が発売されているようです。ですので、確実に発売はされるでしょう。
でも電池の持ち時間とかどうなんでしょう?iPodとしてなら、無くなっても困りませんが、携帯として見るとバッテリ-が直ぐに切れるのはいかがなものか。
携帯電話と一緒にすると、それほど大きな物は作れないでしょう。かといって小さいと、バッテリ容量が制限されますし。
自分はDoCoMoユーザーなんで、どうでも良い事なんですが。
書込番号:5078956
0点
>今のところ未定のようです。
http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060515_0001.html
本音は分かりませんが。
書込番号:5081216
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
ipod nanoで電話もWEBも使えるようになるんでしょう。
肝心のお値段が気になります。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060513AT1D1203P12052006.html
0点
海外で発売されたiTunes携帯みたいな形じゃないといいけど。
アップルっぽい製品に仕上げて欲しいですね。
書込番号:5076132
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
ついに出るかな?タッチパネルフルスクリーンiPod??
書込番号:5063299
0点
nanoより、こっちが先ですか?
出るんならやはり、フルスクリーンですか?
PSP以上の画面サイズで、容量80GBくらいですかね?
ワイド画面で24bitフルカラー、動画のIFO再生モード付きがいいなぁ。
連続再生も5時間程度欲しいし、ブライトネスやコントラスト
の調整も是非ゼヒ。
しかし、フルスクリーンだと、ケースメーカーの人は悩ましい
でしょうね。 前面の窓が大きすぎて、すぐ抜けちゃいそうだ。
書込番号:5065044
0点
すぐ下でもトラブル起こしてるのに、こりないな。
情報源を示すことができなければ、maki2006の妄想と
とられたって文句は言えないよ?
これって風説の流布にあたるんじゃないの?
こういう愉快犯的な行動する人には書き込んでほしくないね。
書込番号:5066574
0点
分類に、「噂」を選択してるわけだから、べつにいいんじゃないでしょうか。
「風説の流布」? こんな書き込みで、アップルの株価が上がるとは思えないけど。
書込番号:5067079
0点
これは「MACお宝鑑定団」の情報をコピペしたものですよ。
とても有名なMac系のニュースサイトです。
書込番号:5067559
0点
いつでも眠いさん 2006年5月10日 13:16 へ
>すぐ下でもトラブル起こしてるのに、こりないな。
>情報源を示すことができなければ、maki2006の妄想と
>とられたって文句は言えないよ?
>これって風説の流布にあたるんじゃないの?
>こういう愉快犯的な行動する人には書き込んでほしくないね。
思ったんですが、深く考えすぎじゃないんでしょうか?なんか、自分が「New iPodは出ない」「これって風説の流布にあたるんじゃないの」 と言うことで、周りより自分は頭がキレている。という風にしか聞こえてきませんし、なんかこういうのを見ていると笑えてくるのですが。「別に熱心に、自分の意見を言うことはいいことですよ!!」 私はこういう情報を聞くとすごくうれしくなるのですが、もうちょっとで、新しいiPodを買おうとしていたところだから、なおさらですね。
話は変わりますが、もし発表したとして、何ヵ月後くらいに出るのが、普通なのですか? まだ、iPod U2しか買った事がないので(一応学生なので)わかりません。いまオーストラリアに留学していて、来年に日本に帰って新しいのを買うべきか、いま日本から新しい物を送ってもらうか悩んでいるのですが、 もし出たとしたらで何ヵ月後くらいに出るか教えていただけませんか? あとiPod nanoなの さん HP がんばって更新してくださいね!笑
書込番号:5075696
0点
>mobbdeepさん
iPodは発表と発売が同時(遅くとも一ヶ月内)であることも多く、更に徹底した極秘主義で事前に情報が漏れることがほとんどありません。
「次はこうなるらしい?」という噂は広まりますし、いかにもな製品予測がジョークで作られたりもしますが、具体的にズバリな予測はほとんど無かったように思います。
シャッフルもnanoも動画5Gも、発表と同時に皆が驚いていますよ。
特に今年前半は、appleの発表会がある度に、いかにもな噂やガセ画像が出回ったにも関わらず結局iPod自体の新型は出なかったですし、噂そのものに対する懐疑心を持っている人が居るのも無理ならないところがあると思います。
結局のところ「発表当日まで何があるか分からない」のがappleの戦略であって、噂に期待してあれこれ想像するのは楽しいですが、「絶対出る!」と噂を信頼して待っていると、逆に買い時を失うことになるかもしれないですよ。(今年前半は特にそういう方が多かったのではないかと 笑)
現状では、大体半年おきくらいに新型が出ているサイクルなので、それで目安を図るのが一番無難な気がしますね。
書込番号:5075779
0点
アップルよりノート型のMacBookは、発表されましたが、iPodの発表は無かった様です。
書込番号:5084904
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)




