このページのスレッド一覧(全1281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2006年5月6日 13:02 | |
| 0 | 3 | 2006年4月30日 16:54 | |
| 0 | 5 | 2006年5月29日 21:55 | |
| 0 | 2 | 2006年4月16日 01:00 | |
| 0 | 1 | 2006年4月15日 00:14 | |
| 0 | 3 | 2006年4月7日 21:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
7〜9月に8GBのiPod nanoが出るという噂があります。価格は4GBの据え置きとか?
あくまで噂ですよ!! 噂!!!!!
http://ipodnano.seesaa.net/article/17312031.html
書込番号:5044014
0点
ありがとうございます!
もちろん噂にすぎませんが、
8Gかはわかりませんが、確かにそろそろなにかでそうな気がするので、
もう少しまってみようと思います。
書込番号:5047836
0点
あるとすれば、やはりnano発売の1年後くらい?
それにしても、もし、8Gで4G版の価格据え置きになったら、他メーカーの追随は許さない感じですかね.....
書込番号:5048601
0点
>8Gで4G版の価格据え置き・・・
ということは、4Gは値段が下がる可能性大ということかな?
現行の2Gと同じくらいになってくれるとなると、食指が蠢きます。
これは見逃せない展開になってきました。
書込番号:5049960
0点
8GBのnanoが発売されるとなると、車載用に30GBの5Gを買うのは考えてしまいますね(^^;
書込番号:5051565
0点
今日4GB買いに行こうかと思っていましたが、このような話を聞いちゃうと手が出せなくなっちゃいましたよw
現在は4世代20Gなんですけど、傷とバッテリの持ち時間減少のため次のを買おうと計画していたのですが・・・ とりあえず8月まで待つかな〜
書込番号:5054406
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
初めまして。今回ipod nanoの購入を考えている者です。
クチコミで「ipodの音質が悪い」という噂があり、エンコーダについてネットで検索してみたところ、下記の様なサイトを見つけました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050711/dal198.htm
内容を簡単に要約しますと、ituneとその他エンコーダソフトを使って同ビットレートで音質の検証をしてみた結果、やはりituneで変換したものは音質が他と劣る という事でした。
こちらのサイトを見る限り、MP3に変換する際はituneとは別のエンコーダを使った方が良さそうですね。
上記のネタが既出でしたらすみません。
音質で気になってる方に少しでもお役に立てられれば幸いです。
0点
似たようなスレが多数出ているようですね‥失礼しました。
一応自分の検索したサイトを載せておきます。
■iPodに最適なMP3を作る その1
〜 MP3エンコーダにまつわる噂を検証 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050711/dal198.htm
■iPodに最適なMP3を作る その2
〜 128kbpsでは表現しきれない「16kHzの壁」 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050801/dal200.htm
■iPodに最適なMP3を作る その3
〜 エンコード前の高域ブーストで音質向上? 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050822/dal202.htm
■iPodに最適なMP3を作る その4
〜 24bit/96kHz変換で音質は上がるか? 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050829/dal203.htm
書込番号:5035026
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
nano(特に1GBが出てから)に押され気味の感じがします。そろそろ生産中止なのでしょうか?
ジムやジョギングのときに使用したいので、
nanoよりshuffle(512MB)を愛用しています。
もし近々生産中止なら、値段もこなれてきたし、
早めに追加購入しておいたほうが賢明?
miniのときがそうでしたが、Appleは製造中止となると
いっせいに市場からなくなる傾向があるようなので。。。
(安くなったであろうminiを狙っていたのですが、
ぜんぜん見つからなかった過去あり)
0点
確かに実際には、希少価値というか、売っているところが極端に限られてしまって高くなりましたね。
私としては、型落ち扱いで安くなるのを期待していたのですが。。。
書込番号:5020486
0点
Dockコネクタが無いためアクセサリも使えないのが多かったり、サードパーティーでもshuffleのみ未対応だったりと、他iPodと比べると浮いている機種ですよね。
でもスポーツ用としてはこれ以上無い機種なので、生産中止になってほしく無いです。
もし生産中止になったらもう1台買っとこうかな?
書込番号:5021481
0点
近所のヤマダでは在庫切れでもう入ってこないとのこと
512だけじゃなく1Gもなくなるんですね
書込番号:5122419
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
ipodビデオを買う前に、一つ確認したいことあるけど、自分で作成したmpeg4のファイルが再生できるかどうかちょっと知りたいです。
もしよかったら、リンク内のビデオ落としいただけませんか? 結果も上書お願いしたいけど、ありがとうございます
0点
まずは、AppleのサイトからiTunesをダウンロードして試してみては?
仮に再生できなくとも、iTunesにエンコード機能がついてますよ。
QuickTimeとセットで無料で使えます。
書込番号:5000962
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
「iPod」と「ZenVision:M」と発表されたばかりの「gigabeat-s」の製品比較がされてますよ。
デザインではやはりiPodが一番だな。
大容量HDDを搭載した動画対応プレイヤーを比較する。
http://maniax.k-arts.net/special/special004_PortablePlayer.html
0点
>デザインではやはりiPodが一番だな。
実物を見てないのでアレですが、写真写りが最もよいのは iPod のようですね。
# むしろ Zen の画像がヘボすぎる。。。
続編に期待。
書込番号:4998070
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
フル充電にして、通勤往復で約3時間+昼休み1時間の約4時間でバッテリ残量10%くらい(バッテリの残量表示が赤くなる)
消耗が早すぎるような・・・・
バックライトは、10秒程度するとOFFになるよう設定しています。購入店に申し出るか?思案中です。
0点
そんなもんでしょ。
赤くなってもまだ数時間は再生出来るはず。
あなたの再生状況にもよりますけどね。
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20051025A/index.htm
書込番号:4979794
0点
赤くなってからでも、結構、バッテリーはもつ感じがします。
バッテリーの画面表示は「おおよそ」なので
条件を整えて
iPod のバッテリー性能を正確に調べる方法
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=61475-ja
を参考に、一度実験してみてもいいと思います。
書込番号:4979883
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)




