このページのスレッド一覧(全1281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2006年2月27日 12:22 | |
| 0 | 3 | 2006年2月10日 20:57 | |
| 0 | 1 | 2006年2月9日 22:06 | |
| 0 | 2 | 2006年2月8日 06:57 | |
| 0 | 6 | 2006年2月8日 23:39 | |
| 0 | 0 | 2006年1月31日 14:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA003J/A ホワイト (60GB)
次世代のipod画像が流出していますね。
やはり動画よりのipodになりそうです。
電池の持ちが心配ですねぇ・・・
それよりもこの使用だとリモコンが必須になりそう・・・
http://japanese.engadget.com/2006/02/09/thinksecret-ipod/
http://japanese.engadget.com/2006/02/23/v-ipod/
0点
Appleの情報統制能力から観て画像流出など考えられない
すり抜けて情報を流している者も画像までは入手出来ていない
よって99.9%捏造と思われる
書込番号:4854129
0点
>♪ぱふっ♪san
>ウォルフsan
どうなんでしょうねぇ(^^;)
まぁ、2/28と4/1の新製品発表までのお楽しみですね。
5Gの時なんかも製造先の工場?(中国?)から画像
が発売前に出てましたけど、どうなんでしょうかねぇ。
書込番号:4854285
0点
流出画像は、正式発表前日とか、ほんとに直前になってこないと出てこない。
iPod with Videoの時にも縦長ディスプレイの画像が出回ったけど結局ガセだったし、shuffleの発表時にもiHomeかatHome(だったっけ?)っていう、ピザボックス型のホームサーバーのモックをご丁寧に箱まで作ってガセ動画を作って流してた椰子がいた。
流出画像でホンモノが出回ったのはiMac G5ぐらいなもんだね。
今のところ6th Generationについて漏れ伝わってくるのは、全画面液晶、タッチスクリーン、40GB/80GBということだけで、実はこれは1年以上も前に予想されていた(というか今頃は発売されていたハズの)スペックだったし、今のところこれ以上のことはまったく分からん。
書込番号:4854698
0点
5G iPodの時に流出した下記画像は、当ってたよ。
http://guides.macrumors.com/Gallery_of_Apple_Leaks_and_Prototypes
今回も、同じような中国の生産工場から流出したものっぽいから、ほんものかも?
それを逆手にとって、あえて中国風にしたフェイクってことも考えられるけどね。
書込番号:4856654
0点
http://static.flickr.com/26/103357149_ebe5a6a8c7.jpg
コレか…
コレを見る限りはデザインも本物らしく見えるし、シールにうっすらとカラーバーが透けて見えることから、ハメコミ合成でもないように思える。
書込番号:4863070
0点
噂されていた全面液晶タッチスクリーンのiPod videoが春頃に出るのではないか?と噂されています。
東芝の垂直磁化1.8インチHDDで40GB/80GB、液晶は3.5インチ、電池駆動時間は不明です。
0点
デジタルクリックホイールだってね〜。
操作性はどうんだろう?ちょっと不安。
書込番号:4808818
0点
全面液晶だとふたが必要になりますよね。
crieやザウルスの小型版?
まさかゲームが本格的にできるようになったり、
ペン入力になったり・・・。
駆動時間が短くなるのは色々と不便な点が増えますよね。
欧州車のように外見はそのままで中身の改善をして欲しい
ですね、私としては。音質とかバッテリーとか。
書込番号:4808971
0点
ハードウェアについてこれ以上の情報はありませんが、デザイン性を重視すれば蓋は付けないかもしれません。
PDAには蓋付きのものも多いですが、蓋はデザイン的に始末が悪くてデザイン的に敬遠する傾向があります。
ただ、実用上はやはり蓋は欲しいですよね。
nanoやwith Videoでも液晶保護の問題があったので、新しいiPod videoは恐らく全面を硬質コーティングするのではないかと思います。
カメラ・メガネレンズやDVDメディアでは普通に使われている技術ですから、コスト的にも問題ないはずです。
もうひとつの問題はバッテリー駆動時間ですが、液晶サイズが大きくなることで駆動電力が増すのは確実です。
もちろん、新しい省電力チップセットを採用してくるでしょうから、現行機種とさほど変わりない性能になればいいですね。
書込番号:4810098
0点
appleのHPより製品マニュアルから「iPod(第五世代)機能ガイド」を見たところ「その他の機能とアクセサリ」の中に ボイスメモを録音する とあります。たしかこちらで新世代のipodはワイヤードリモコン専用コネクタが削除されたため今までのitalkのようなものは使えないと聞いていました。しかしHPでは「オプションのiPod互換マイクロフォン(www.apple.com/jp/ipodstoreから購入できます)を使用して、ボイスメモを録音することができます。」と記されていたのでApple Sore コールセンターで尋ねてみました。
係りの方がでられましたが、調べるのに30分ほど待たされました。結局はまだそのような(マイクロフォン)は発売されていないけど、近々発売されるとのことです。
iPodのマニュアルには載っていてもHPのiPodアクセサリー対応表には載ってないですから、ちょっと勇み足に思えました。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA004J/A ホワイト (2GB)
nanoに1GBモデルが発売されます。価格は17800円です。
Shuffleが8000円を切ったと報道でありました。
http://www.asahi.com/business/update/0208/001.html?ref=toolbar2
ソースは上です。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
とうとう噂されていた1GBモデル(\17,800)が登場しましたね。
iPod shuffleも値下げされましたし(\7,900〜)。
これでまた新入学シーズンに向けて、ぶっちぎりの独走態勢が続くのでしょう。
0点
>とうとう噂されていた1GBモデル(\17,800)が登場しましたね。
メモリーの供給が追いつかないから、1GBにして台数を稼ごうということでは?
書込番号:4802446
0点
いきなりの発表でびっくりしました。
というか発表なしで、いきなり発売って感じ。今日shuffle買った人が可哀想。
書込番号:4802477
0点
良かった新年早々買ったのが、4GBモデルで(^^;
Shuffleの低価格化はうれしいところですが、
nanoの1GBって・・・微妙ですね。
4千円差なら2GBって感じでしょうか。
書込番号:4802560
0点
何のかんので現行iPod全機種買ってしまった物です。shuffle悪くないですよ。私的にはnanoが一番失敗でした。使用した感想は・・
iPod(Video)・・音質は一番いい、持ち歩くのはつらいが(MD並み)、車でカーステやカーテレビに繋いで使用するにはベスト。唯一、ライブラリを全部持ち歩ける(ビデオ入れだしたら60Gでも足りないけど)。ビデオ対応の第一世代なので陳腐化は早いと思う。
nano・・この大きさは普段持ち歩くにはベスト。弱点は音質でshuffleにも及ばない。4Gは微妙な容量。かなり入るけど、全部はとても入らない。迷う!
いつか服に入れたまま洗濯しそう。
shuffle・・最低限の機能だが、ジョギング、通勤などには十分。画面が無いので、キズをあまり気にしないでいいのは気楽。音もいい。容量1Gだと今聞くものしか入れないので割り切れて潔く使える。
まあ、nano1Gモデルも選択の幅が広がるという意味ではいいのではないでしょうか。
書込番号:4804449
0点
>nanoの弱点は音質でshuffleにも及ばない
人それぞれですね。私はshuffleの軽い音に満足できなくて、現在はnanoの音質に満足しています。低音が程よく響いてロックとか聴くのが楽しいです。
書込番号:4805155
0点
どっかのブログでiPod nano 1GBよりもiPod shuffle 512MB 2台のほうが安いので、shuffle 2台買ってしまうという選択肢もありと書いてありました。
スマートプレイリストを活用すれば、まあ確かに楽しみ方も広がるので、そんな買い方もありかなと思いました。
書込番号:4805341
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA002J/A ホワイト (30GB)
車でムービーや様々な動画を見たい方必見です!
もし興味のある方は下記のURLをご覧になってみてください!
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-carav.html
ドックコネクターから配線一本で済みますのですっきりしてよいと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)




