
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2003年9月19日 16:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月10日 17:28 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月10日 04:37 |
![]() |
0 | 18 | 2003年9月9日 18:55 |
![]() |
0 | 7 | 2003年8月1日 03:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月29日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


http://www.apple.co.jp/ipod/
ギガビートに挑戦ですかね。
今度の40Gでは10,000曲ですって!
APPLEやりますね〜。
それはそうと何でSONYはやらないんでしょう?
あのSONYがやらなくてTOSHIBAがやっているという事はどうした事なんでしょうか?
0点


2003/09/11 20:36(1年以上前)
たしか中身のHDって東芝製でしょ。東芝があのサイズのHDの生産ライン
を15G,30Gから20G,40Gにシフトしたからという噂ですが・・・
それよりも10月下旬にiTunes for Windowsが出るような噂がありますが
どうでしょうか。
書込番号:1934196
0点



2003/09/11 20:58(1年以上前)
へ〜そうなんですか?
それじゃTOSHIBAの方が上ですか?
ギガビートの価格が落ち着いたら買ってしまいそうです。
楽しみな展開ですね。
書込番号:1934261
0点


2003/09/11 22:32(1年以上前)
こんにちは。
アスキーから出版されている「NEW iPod パーフェクトガイド」と言う本には年内には発表と書かれていましたが、添付されるまで本体の購入を控えようか、などと思ってしまいました。
書込番号:1934494
0点


2003/09/11 23:47(1年以上前)
SONYはSONYMUSICなどのエンターテイメント関係の部門ももっているから、違法コピーを助長するようなこの類の製品を作りにくいんだと思います。
でも音楽配信サービスがスタートするのであれば、出してくる可能性はありますよね〜。個人的にかなり期待してますー
書込番号:1934761
0点



2003/09/12 07:40(1年以上前)
そうかな?
頑固で他メーカーをバカにしているSONYがこの状況を指をくわえて今まで見ている事がおかしいと思います。やるんならとっくにやっているはず。もう出さないと思うんですが・・・。
何なりと理由をこじつけてもやるSONYですよ。
ベータのテープも最近まで作っていたようなバカ会社ですよ。
ビジュアル産業のトップメーカーです。
この状況はどう考えてもおかしいと思います。
書込番号:1935431
0点


2003/09/12 11:55(1年以上前)
何がおかしいのか良くわからないんですが…
どうなっていればおかしくないのかな?
バカ会社というのはわからなくはないけど、ベータのテープを
最近まで作っていたのは、ベータを作った会社としては
むしろ当然にも思うけど。ま、これは関係ないですね。
もうちょっと詳しく教えてくれたらありがたいです。
書込番号:1935811
0点



2003/09/12 12:19(1年以上前)
SONYという会社の歴史を考えればわかる筈。
説明などかったるくて。
書込番号:1935854
0点


2003/09/12 14:48(1年以上前)
>ベータのテープも最近まで作っていたようなバカ会社ですよ。
SONYがベータをつくってたのは、テレビ業界にきちんと需要があったからですね。ふつうに制作会社はベータで制作しますし。SONYという会社の歴史を考えればわかることですね。
書込番号:1936083
0点



2003/09/12 15:04(1年以上前)
alkaliさん にやられちゃいましたね。良くご存知ですね。
私はこの言葉通りアンチSONYです。
ウォークマンや乾電池などの単体は好きなんですが、ビデオやDVDやパソコン・カメラ・ビデオカメラ・・・こういった他との互換性が必要な機器に関しては、超独断と偏見のきつい会社ですね。
相性など互換性も無視というより悪く作っているとしか思えません。
SONY党が多いのはよ〜く判ります。全てSONYで揃えるとこんな楽しい音楽(ビジュアル)環境はない。というくらい素晴らしい世界を作れます。
でもそこに他メーカーが入ってくると受け付けませんね。
今私が使っているパソコンはSOTECですが、メモリースティックを読めるようにしてあります。このようにSONYの事を考えるメーカーが可愛いと思いますが、SONYの姿勢が面白くありません。
ビジュアル以外には手を出しませんし、家電メーカーなどバカにしている会社でしょう。SONY(音)というくらいの社名が物語っていますね。
欲しいけど絶対買わないメーカーです。SONY当の方悪しからず。
書込番号:1936097
0点


2003/09/12 15:08(1年以上前)


2003/09/15 07:31(1年以上前)
SOTEC 使っててパソコン職人ですか?
最近は職人の質も落ちましたね!
書込番号:1944242
0点



2003/09/15 08:32(1年以上前)
粗探しして突っ込んでくる奴やね〜。
そんなら何処がいいんや?
私のはPen4:3.0/Memory:1G/HDD:180Gだけど。
これ3月に買ってるんやけどね。
ipodのBBSでこんなつまらん例外な話するなよ。
タブーな奴やなあんた!
書込番号:1944320
0点


2003/09/16 00:05(1年以上前)
パソコン職人さん、自分はギガビートやらソニーやらの話ししてましたよねぇ。
それなのに、いきなり「iPod以外の話しをするな」とは(笑)
まぁ、ギガビートは同じHDDMP3プレイヤーですから大目に見るとしても・・・
説得力ゼロですね。
書込番号:1946892
0点


2003/09/16 04:24(1年以上前)
スペック以外に語るものは無いのかよ。
書込番号:1947351
0点


2003/09/16 04:29(1年以上前)
パソコンのスペックを書くのは何かの意味があるのかな?
俺はMac使いだし、よくわからないんですが。
タブーな奴ってどういう意味?タブーという言葉は知っているけど。
また余計な関係ない話だけど、なぜか気になってしまう。
書込番号:1947356
0点


2003/09/17 21:13(1年以上前)
i-PODの20Gを使っています。
何となくMusicMutchを使っています。
使っているパソコンは富士通です。
Sonyの製品もDVカメラなど気に入って使っています。
どんな意見を持っていても結構ですが、
気に入って使っている物やメーカーを
「バカ」扱いされたりすると、何だか使っている自分がバカ扱いされた気がします。
Sonyのインフォリチウム電池など3年以上頻繁に使っていますが
へたりを感じずよい製品だと思います。
書込番号:1951954
0点


2003/09/17 23:38(1年以上前)
オツムの弱い職人さんの相手をするのは時間の無駄です。
書込番号:1952516
0点


2003/09/19 16:47(1年以上前)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030913AT1D0508112092003.html
の記事をみると来年SONYも新機種投入するようですがはたして。
書込番号:1956800
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)


13日にipod20G.40Gが発売されるようですね。。
しかもサイズ、値段は15G.30Gと変わらないって…そりゃないですよ
買ったばっかりなのに取り替えろ!!って感じです。以上嘆きでした。
0点


2003/09/10 07:22(1年以上前)
もうメーカサイトのホームページでは、スペックが公開されてますけど・・・。
でも、知らずに購入すると、かなしい 気分になりますよね。
書込番号:1930166
0点


2003/09/10 08:34(1年以上前)
いきなりの発表でしたからね。事前に15Gとか30Gの値段が下がったり
とかもしませんし・・・ 新GIGABEATとかZENとかも発表になったので
価格を下げてきたのでしょうか。個人的には容量アップよりもバッテリ
の保ちを良くして欲しい気がします。私は5月の発売直後に15Gを購入
して使い倒して元をとってますが、最近購入したばかりの方は複雑
でしょうね。
書込番号:1930253
0点


2003/09/10 17:28(1年以上前)
モデルチェンジ早過ぎ。大分びっくりした。
書込番号:1931165
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)


なんとi-Podに20Gと40Gモデルが発売されることが判明!!それに伴い現行の15Gと30Gが販売終了になるそうです。さらに40Gモデルは現行の30Gモデルと同じ59800円での販売になるそうです。1週間前に買ったばかりなのにトホホ・・・
0点


2003/09/09 21:56(1年以上前)
今回は単に価格据え置きでHDの容量を増やしただけですね。
期待していたiTunes for Windowsの発表はまだ先ですね。
ファームウェアのバージョンアップもなさそうです。
新iPodの20Gか安くなるであろうiPod15Gがお買い得でしょうか。
書込番号:1928956
0点

近くの量販店では旧型は3千〜5千円安いだけだったかな。
最近、旧型を買った人はご愁傷さまでありますが。
私は1年前に10Gを買いましたが十分モトを取った感じです。
第3世代なら薄くなっているだけでもうらやましい。
せいぜい使い倒しましょう。
書込番号:1930072
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8741J/A


新ギガビートが昨日付けで発表されました。
ちょっと強敵かな?
胸ポケットに入るところは負けです。
電池の持ちも長いし、軽いのは強敵です。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_08/pr_j2101.htm
全機種よりかなりデザインも洗礼されました。
現物早く見たいね。
0点



2003/08/22 07:54(1年以上前)
もとい!
全機種よりかなりデザインも洗礼されました。
じゃなくて・・・
前機種・・・です。
書込番号:1876170
0点


2003/08/22 08:44(1年以上前)
4万切ったら買っちゃいそうです。USB接続可能なので外付けHDとしても
重宝しそうです。
書込番号:1876240
0点



2003/08/22 10:31(1年以上前)
ipodが内蔵式の電池&ハードなのに入れるタイプという事が魅力です。
ハードカードを予備のを買っておけば使い勝手もいいですね。
電池もリチュームだから駄目になれば換えればいいし。
これは凄い展開になりそうで10月が楽しみです。
書込番号:1876406
0点



2003/08/22 15:09(1年以上前)
HDDだけじゃなく電池も内臓ですね。
現行のと同じように思っていました。
でもそうじゃなかったらこれだけ軽く。薄くは出来ませんね。
それにしてもこのスタイリッシュは魅力です。
書込番号:1876833
0点



2003/08/22 15:28(1年以上前)
ページが2つ見られるサイトです。
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/audio/index_j.htm
充電しながら聴く事が出来るんだそうです。
これだけでもipodを超えています。
胸のポケットに入るとは・・・。
欲しいね。
書込番号:1876858
0点

ええっと、充電しながらプレイは
Doc Conectorの機種では出来ていますが、旧機種では出来ないんですか?
(最近買った者なので、誤解していたらごめんなさい。)
書込番号:1878103
0点


2003/08/23 02:00(1年以上前)
1. iPodでIEEE1394接続の場合、4ピンIEEE1394では充電しながら転送や
iPodの曲の編集はできません。6ピンなら可能。ちなみに4ピンIEEE1394
というのはノートパソコンとかについている小さいIEEE1394です。6ピン
から電力供給用の2ピンを省いて小さなコネクタにしてます。
2.iPodでUSB接続の場合、電力不足のため充電しながらの転送や
iPodの曲の編集はできません。これは、途中にAC電力供給のUSB HUBを
かましてもダメです。
3.以上はドックがあってもなくても同じです。
書込番号:1878279
0点


2003/08/23 02:18(1年以上前)
>充電しながら聴く事が出来るんだそうです。
パソコン職人さん、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030821/toshiba.htm
の情報によると「充電はスタンドからのみ可能で、USB経由での充電には対応していない。なお、バッテリの交換をユーザー自身が行なうことはできない。」そうです。iPodでもACアダプタに繋いだら充電しながら
聴くことは可能なので「これだけでもipodを超えています。」には
ならないのでは?
書込番号:1878306
0点



2003/08/23 08:55(1年以上前)
それって新機種の話でしょう?
20Gの旧機種では出来ませんよ。
私の場合6ピンはパソコンの後で相当面倒なので殆ど使わないので知りません。
旧機種はクレードルのような充電スタンド式じゃないので聴けないと思います。充電している時は”抜くな!”のマークが点灯しているだけで操作できません。
USBのケーブルでの直接充電が出来ないという事ですよね。
ipodの新機種の事は何も知りません。
旧機種ではつまらない事も多いです。
20Gは電池もよく減るし。
ギガビートは電池の持ちはどのくらいなんでしょうかね。
ipodはギガ数によって持ちが違うんですって。
20Gはよく減るらしいです。
書込番号:1878697
0点


2003/08/23 09:12(1年以上前)
パソコン職人さん、失礼しました。私は新iPodの話をしてました。(汗)
>ギガビートは電池の持ちはどのくらいなんでしょうかね。
新Gigabeatの連続再生は11時間って東芝のHPに載ってましたね。
新Gigabeatにもリモコンがつきますが、どうせなら液晶つきの
リモコンにして欲しかったですね。
書込番号:1878734
0点


2003/08/23 23:33(1年以上前)
>パソコン職人様
旧型iPodも、ACアダプタでの充電中ならば、再生可能ですよ。
書込番号:1880609
0点



2003/08/24 05:28(1年以上前)
そうだね!気が付きませんでした。
kt18の言われる通り充電している時に私はいつも電源を切る癖があるので勘違いしていました。
オンにしながら充電すれば聴けますね。
つまらない思い込みでした。恥ずかしいです。
本当にこのサイト勉強させられます。
また宜しくお願いします。
でもギガビート魅力だなぁ。
書込番号:1881270
0点


2003/08/25 18:06(1年以上前)
予想実売価格5万円前後・・・学生である私には手が届きません。できればお年玉シーズンまでに3万円前後になって欲しいものです。
書込番号:1885066
0点


2003/09/01 22:02(1年以上前)
日本語の勉強をしろ。
何だ?「洗礼された」って?
もしかして「洗練」って言いたかったのか?
書込番号:1905638
0点


2003/09/04 15:21(1年以上前)
確かに新ギガビートデザインが魅力的。でもメーカー公表値の連続再生時間11時間はあてにならないと思います。実質8〜9時間でしょう。やっぱこれは短すぎるな。その点ipodはオプションでサブバッテリーで+12時間ぐらいあるのでやっぱipodに軍配が・・・。
書込番号:1913085
0点


2003/09/05 11:08(1年以上前)
ABCD包囲網 さんのおっしゃるように、デザインも悪くないと思います。
せっかくだから液晶リモコンにして欲しかったですね。
問題はどのくらいまで値下がりするかですね。
書込番号:1915365
0点


2003/09/09 18:55(1年以上前)
東芝社員必死ですね
書込番号:1928479
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8946J/A (15GB)
初期不良に見舞われ(充電できなかった)、
入院していた iPod ですが今日戻ってきました。
前々からここで読んでて『むーじっくまっちょ』のひどさは覚悟してたのですが、
必死こいて入力したタグの内容がめちゃめちゃになっちゃうのには
ホントに閉口です。(それ以外もですが)
win 用 iTune、早く出てほしいです。。。(切実)
年内に出る(?)というウワサの情報ソースをどなたか教えてください。
ホントに出るのでしょうか?
0点


2003/07/30 16:36(1年以上前)
http://www.pcworld.com/news/article/0,aid,111168,00.asp
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/01/nebt_14.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20054050,00.htm
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/04/29/51.html
書込番号:1811511
0点


2003/07/30 16:38(1年以上前)
転送後のタグの修正とかはI氏のつぼが便利ですよ。
書込番号:1811516
0点

>通りすがりのよっちゃん☆さん
度々のご回答どうもありがとうございます。
どうやらホントに win版 iTune、出るようですね。
ソースが分かって少し安心しました。
実は『I氏のつぼ』、最新版(1.43)をダウンロードして
実行してみたのですが。。。
なぜか私の環境では起動と同時にアプリケーションエラーが出て
一度も動いたことがないんです。。。(画面を見ることすらできない)
xeon 2.4Gx2、mem2G、win2000sp3 という環境なのですが。。。
常駐モノも全部外して試してみましたがダメでした。
iPod 買う前からここを読んでいてずっとアテにしていたので
実はかなりショックだったのです。。。
iTune を待ちつついろいろ調べてみます。(i-i)
書込番号:1811740
0点


2003/07/30 20:11(1年以上前)

>通りすがりのよっちゃんさん
情報どうもありがとうございました。
1.50ためさせてもらいましたが、同じでした。。。(涙)
いろいろ調べてみます。
むーじっくまっちょを使い続けるのだけは
なんとか避けたいので。。。
書込番号:1814741
0点


2003/07/31 22:46(1年以上前)
つぼ板の Re: 例外エラー 管理人 - 2003/07/03(Thu) 12:18 No.20
に「起動時のエラーは以前にもご報告いただいたのですが、Windows2000のアカウント名に日本語が使われているとそのようなエラーになる場合があるようです。いったん全て半角のアカウント名を新たに作成していただき(変更だけでは駄目なようです)、そのユーザー名でログインして実行していただけますでしょうか。これで駄目でしたら原因は他ですのでまたお知らせください。」という書き込みがあります。
アカウントを変更して試されてはいかがでしょうか。
書込番号:1815486
0点

>通りすがりのよっちゃんさん
いつもご回答どうもありがとうございます。
ビンゴでした。
アカウント名はもともと半角英数のみなので問題ないハズなのですが
試しに admin でやってみたところまともに起動しました。
(余談ですが自分アカウントも admin 権限です)
ちょっとめんどくさいですが、iPod に転送するときだけ
別アカウントにしてみます。
有益な情報をどうもありがとうございました。
これでMMから逃れられます。(笑)
書込番号:1816392
0点





東芝が。「World Wide Number 1 Digital Audio Player」なる
ものを出すそうです。GIGABEATの後継機種か?
そんなでかい風呂敷広げて大丈夫かとちょっと心配ですが、選択肢は
多い方がいいですね。iPodも対抗して値下げしてくれれば良いですね。
ニュースソース
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/25/nj00_toshiba_teaser.html
0点

No.1なのは「1.8インチHDD搭載機の容積について」
である旨の注意書きがあります。
従って調査時期である2003年7月時点で市販されている
どの対象製品よりも容積が小さければ大風呂敷でもなんでもないです。
書込番号:1808099
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





