
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年11月6日 06:38 |
![]() |
3 | 0 | 2017年9月20日 21:42 |
![]() |
39 | 6 | 2017年9月13日 07:42 |
![]() |
56 | 16 | 2017年10月21日 15:05 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月27日 13:13 |
![]() |
22 | 14 | 2016年9月26日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [16GB]
カーナビにiPod nanoをつないでいたのですが、iPod touch 5thを再就役させました。
「音楽の貯蔵庫」としてはiPod nanoの方が小さくて優秀なのですが、
・懐中電灯が付いている(夜に車の中のものを探すことができる)
・フラッシュ付きのカメラが付いている(何かあったときにフラッシュ撮影できる)
・サイバーナビのLinkwith機能に対応している(これはどこまで使えるか分かりませんが)
という点で、Musicアプリとサイバーナビ関係のアプリだけをカーナビのUSB端子に接続する前提で運用します。
久しぶりに第5世代を触ってみると、キー入力やアプリの起動が重く感じられました。
最新のiOSが使えないので操作性も他のiOSデバイスと異なり、古くなったことを実感します。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
OS11にアプデしてみました。何がどう変わったのかわかりませんが、とりあえず以前と同じ様に(自分が使うアプリの範囲内)使えています。
書込番号:21214575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
この前、AppleはiPod nanoとiPod shuffleを販売終了させました。
iPod touch 6がAシリーズプロセッサーが機能するだけでなく、iOS 11にも対応します。つまり、AppleはiPod touchシリーズを放棄する計画がありません。それに、近年、単純的に音楽を聞くデバイスが少なくなりつつあり、SonyのWalkmanがまだ随時にアップデートされる以外、他のメーカーがほとんど更新しませんでした。
以下の記事はiPod Touch 7が2018年に発売されると予測し、iPod tpuch 7がリリースされるべきの理由を記述しております。
https://www.itkaigai.com/news/apple-may-release-ipod-touch-7-in-2018.htm
9点

>kudamonosukiさん
iPod touch好きには信じたい記事ですね♪
最近多い音楽専用ポータブルプレーヤーはデカくて重くて高価なものが多く、薄くて使いやすく歪みの少ない素直な音が出るプレーヤーというとiPod touchくらいしかありません。
スマホで聴けばいいと言われますが、iPhoneからはイヤホンジャックが無くなっちゃいましたし、高音質を謳うスマホはどれも音に味付けを感じてしまいます。
結局、私は一周回ってiPod touchに戻ってきたのでこれからもシリーズを更新していってほしいものです。
書込番号:21153939
10点

>EXILIMひろまさん
そうですね。iPod touchは薄くて持ちやすいで、私も好きです。
ですから、iPod touch 7に期待します。
書込番号:21155923
5点

まさかまさかの今夜発表!かも?
GIZMODO
「今夜、iPod touchにもアップデートがあるかもしれませんよ」
https://www.gizmodo.jp/2017/09/ipod-touch-8th-gen-model-number.html
具体的な内容は全くわかりませんが、今夜(っていうか13日深夜2時から)の発表が待ち遠しくなる情報です。
先日、nanoとshuffleの消滅に併せて値下げされたばかりなので、個人的には新型は来年だと思っていました。
新型登場で現行モデルがさらに低価格化(価格面でもエントリーモデル化)の流れかもしれませんね。
書込番号:21190325
6点

iPod Touch,iPhone共しばらくはios11にアプデする予定は有りません。
理由は32ビットアプリ。使用不可になるようですし。
有料で類似品が無いし。開発者にメールするもスルー。
書込番号:21190631
1点

iPod touchの新型が出るかもって…マジか…
6世代 128GBモデルが現役バリバリなのに…今回は新型Apple TV一本に絞っていたんだけどなぁ。
書込番号:21190851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり今回は無かったですね〜
ただ、iOS11のプログラムの中にそれらしい名前があるということで『iPod touch 7th』がある可能性は高くなったのは間違いないと思います。
iPod touchファンとしてはちょっと安心w
直接iPod touchとは関係ないかもしれませんが、AV Watchの記事の中に気になることが書かれてました。
AV Watch
ニュース
耐水で無線充電、4K/60p撮影、FLAC再生にも対応した「iPhone 8/8 Plus」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1080526.html
『iPhone 8はQi(チー)対応になり、来年発売の純正充電マットでApple WatchとAirPodsと3台同時に充電可能』との事ですが、それってAirPodsの新型もそれまでに出るって事なんですかね?
だとしたら、iPod touch 7thもその頃に登場するかもしれませんね。
書込番号:21192273
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
Yahoo!ニュースとかのも出てるけどiPod nanoとshuffleの販売が終わっちゃいましたね
Apple的にMacからCD/DVDドライブを無くして久しいし、音楽もCDから取り込む時代からオンラインで購入する時代へ、オンライン購入も今や昔って感じでAppleMusicで聴いてくださいの今、ネットワーク機能のないnano/shuffleはApple的にももう意味のないものになっちゃったってことなんだろうね
iPod nanoあたりでApple製品を初めて使ったって人も多いだろうし、ひとつの時代が終わった感じだね
8点

>どうなるさん
>CD/DVDドライブを無くして久しいし、音楽もCDから取り込む時代からオンラインで購入する時代へ
日本では楽曲を購入しないで、レンタルCDから安く取り込む時代がまだ終わってない事をAppleは知らなかった。それが全ての敗因ですね(笑)
書込番号:21076254 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

残念ですね。
車で音楽を聴くときにグローブボックスに積みっぱなしにして、ナビと接続して聴くにはコレが一番良かったのに・・・。
使用しなくなったiPhoneとかで試した事があるのですが、車内が-10℃を下回ったときにiPhoneだと「高温注意」が出て使用できなくなるので代用が効かないのですよね。
コレはiPod touchでも同じだと思います。
iPod nanoなら積みっぱなしでいても、暑かろうが寒かろうが何でも無かったのに・・・。
まあ、寒冷地や山間部以外では関係ないのですがね。
あと、アルバム単位のランダム再生機能(ナビとの接続では可能)が出来て、非常に重宝していただけに悲しいです。
ただ、ナビを入れ替えたらノイズは乗るわ、音質は悪いわでSDとUSBメモリに乗り換えたので実害は無いです。
(因みにノイズはUSBアイソレーターで回避出来ますが、比較的お高いのでどうしてもじゃないとお勧め出来ません)
書込番号:21076434
6点

iPod touch
32GB:21,800円(旧価格25,800円)
128GB:32,800円(旧価格38,800円)
と値下がったので悪いことばかりでもないのかな?
書込番号:21076574
6点

iPod touchだと、ネット・ブラウジングやアプリの利用が主になって、結局、音楽を聴くという利用方法は従になってしまいます。
アップルはもう音楽ビジネスには興味を失ってしまったのでしょうね。
書込番号:21076618
4点

特にアメリカでは、SpotifyやAppleMusicに代表されるストリーミングが音楽流通の過半を占めるようになり
ダウンロードや物理ディスクは減少トレンドが著しいですから、
これに対応できない単体プレイヤーはニッチ分野の商品となっていくのでしょうね。
書込番号:21076636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップルはもう音楽ビジネスには興味を失ってしまったのでしょうね。
音楽をビジネスと考えたらAppleMusicってことだろうから、ネットワーク機能のないnano/shuffleは廃止でiPhoneメイン、iPhoneまではいらないって人用にtouchってことなんだと思うけど…
書込番号:21076676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手の大きな外国の方にはshuffleやnanoは使いにくかったのかも。
私は日本人としては手が大きく,nanoは店頭で触って買うのをやめました。
その結果Touchを長年愛用してますが…。
Touchの値下げは,nanoユーザーの買い換え需要のためもあるのでしょうね。
書込番号:21076704
1点

i-Pod第3世代から使い続けている者からすると、ついに来るべきものが来たかという感じです。音楽再生がスマホに移行したので、いつかはとは思ってましたが、ガラケー派の私には、現在でもnanoは必需品です。
i-pod touchは残されたようですので、もし今のnanoが壊れたらこちらですかね。しかし、そのときはSONYのA30シリーズもありかなと思ったりしています。
書込番号:21078786
4点

>どうなるさん
> iPod nanoあたりでApple製品を初めて使ったって人も多いだろうし、ひとつの時代が終わった感じだね
そうそう!私もiPod nano 第3世代でApple製品デビューしました。
2007年に8GBモデルを当時23,000円くらいで購入しましたが、未だに現役で使用していますよー。
廃盤のニュースは寂しく、感慨深いものがありますね。
書込番号:21080448
3点

iPod nano 第7世代 [16GB]って2012年10月発売で
5年近く前なんですね。
コンデジ(コンパクトデジカメ)も市場が縮小してましたし、
スマホに市場(需要)を奪われちゃって、
こうなるのは仕方ないんですかね。
書込番号:21080613
1点

iPodシリーズもそろそろハイレゾかな?
と思ってましたが、まさかの廃番とは…
書込番号:21083021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もiPodのnanoがデザイン的にも機能的にも1番好きだったのでショックです。
これが壊れたら次は何を買おう…
みなさんは、もし次買うとしたら何を買いますか?
書込番号:21089593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゅみぞ〜さん
>私もiPodのnanoがデザイン的にも機能的にも1番好きだったのでショックです。
これが壊れたら次は何を買おう…
>みなさんは、もし次買うとしたら何を買いますか?
情弱ですね(笑)DAPの通ならiPodなんて買いませんよ♪
書込番号:21089754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> これが壊れたら次は何を買おう…
一般向けオーディオプレーヤーの選択肢として、実質A社とS社しか無いわけだから、A社が手を引いたらS社しか残らないですね。
> iPodのnanoがデザイン的にも機能的にも1番好きだった
純粋にデザインに限って言えば、確かにA社の方が上。
最近のS社のデザインには、今いち詰めが甘いところが有りますね。(往年のS社に較べるとデザイン力が落ちている)
書込番号:21099505
2点

第5世代のnanoを使用していますが、最近ボタンの反応が悪くなってきたので、買い替えをしようと思っています。
今買うなら、こちらの第7世代とTouchとどちらがいいでしょうか。
基本的に、音楽が聞けることと、Bluetoothが使えればOKです。
書込番号:21295517
0点

>今買うなら、こちらの第7世代とTouchとどちらがいいでしょうか。
音楽が聴ければってことなんでまだ残ってるんだったらnano(7th)でいいのかもだけど、今から買うんだったらtouchの方がいいような気もするなぁ
用途を絞ったとしても電池持ちだと断然touch、でも当然スマホ並の大きさだから小さいほうがいいならnanoって感じになるのかな?
書込番号:21295714
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]
iPod touch 6 からDACにハイレゾを伝送するにはUSBカメラアダプター
+ USBケーブルを経なければならず、これが大仰になって困ります。
何とか短いUSBケーブルでと思い、最初に買ったのがエレコムのMPA-AMB2U02BKでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017001/SortID=18976162/ImageID=2278867/
短いのは良いのですが、ケーブルが思いのほか硬くてiPodとPHA-3
両方の端子部分に余計な力がかかっている感じがありました。
より大仰になってしまうけれど、端子部分への負荷は小さくなるだろうと思い、
次に買ったのが同じくエレコムのMPA-AMBCUR2UMBK(0.4m/カールコード)でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000806323/SortID=19371094/ImageID=2372953/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614616/SortID=20131874/ImageID=2568445/
その後、エレコムから「オーディオ用」を謳うUSBケーブルが発売されました。
端子部分に金メッキを施し、導体に無酸素銅を使っている他、外観もオシャレになっています。
「オーディオ用」というとケーブル部が太くて硬いものが多いのですが、
このUSBケーブルは「オーディオ用」としては細めで、とてもしなやかです。
写真のようにPHA-3と組んでも端子部分に過剰な負荷がかかっている感じはありません。
USBケーブルもオーディオ用というとビックリするほど高価なものもありますが、
そこはエレコム、Amazon.co.jpで1,246円と充分にお求めやすい価格でした。
音質については、少なくとも劇的に良くなったとは感じません。
一応メーカーが「オーディオ用」を謳う製品であることに加え、
ケーブルのしなやかさ、オシャレな外観に意義があります。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]
題名の通りの告知です。
MacOSもSieraに変わり、Siriがメインになってきてます。
試しにiPodTouchに「ニールヤングをかけてください」っていうと再生スタートしました。
「びーとるずのかむつぅぎゃざーをかけてください」というとCome to gatherを再生してくれました。
シリーがそれほどシリーじゃなくなったみたいです。
それから、皆さんもうご存知だとは思いますが、music appのイコライザー設定をflatにするとoffよりも音がいいです。
音が悪いっていう人が結構いるみたいなので、もしかしたら?って思いました。
7点

SiriにLark's tongues in aspic part2を再生してくださいといっても、おっしゃっている事がわかりませんと回答される自信が95%。
書込番号:20236063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまざきさくらさん
SiriもMapもだんだん良くなってきてますね。
出た頃はただのおもしろ機能でしたがGoogleと競い合って両方良くなってきましたw
以前、「iPhone・iPodは音が悪い」と言っている人の大半がiPhoneもiPodも持ってなかった、という話がありました。
昔使っていた記憶か、持ってないのにネット情報などの聞きかじりで『音が悪い』と決めつけている方が多いんだとか。
>ジャクスジクさん
>おっしゃっている事がわかりませんと回答される自信が95%。
ご自身で試されれば良いのでは?
これだけiPod板に書き込まれているのですからiOS機の1台くらいはお持ちでしょう?
書込番号:20236128
5点

「たいようとせんりつぱーとつー」じゃだめかな?
書込番号:20236173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>僕はセイウチさん
多分それなら65%くらい再生してもらえる自信ありですね 笑
書込番号:20236859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>僕はセイウチさん
ただしローカルに音源ないとダメですけどね。
たいようとせんりつだけじゃなく、
キングクリムゾンもApple musicで配信されてないからなあ。ボソ。
書込番号:20236870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところが昨日
ニールヤング、ビートルズの次に苦手だと思われるキングクリムゾンを頼んだら、
Applemusicから探し出して再生してくれましたよ。
映画バッファロー'66のサントラからの曲でした。
いい映画でしたね。
Siriはapplemusicの膨大な情報からピックアップするみたいで、個人的なライブラリの情報は把握してないみたい。
書込番号:20237300
4点

>やまざきさくらさん
こんにちは
>Siriはapplemusicの膨大な情報からピックアップするみたいで、個人的なライブラリの情報は把握してないみたい。
iOS10の事前の噂情報では歌詞表示ができるようになるということで期待してたのですが、
実際にはこちらのほうも個人のライブラリは歌詞表示できないことがわかりました。
相変わらず歌詞表示させたいときは別のアプリを呼び出してます。
書込番号:20238685
0点

>やまざきさくらさん
サントラだけですか、がっかり。しかもローカルも検索できないのは驚き‼ Androidより遅れてますね。 ちなみにApple music 脱会してTidalにしたけど、キングクリムゾンさんは出てきません
たいようせんりつぱとつーとさっきiPhone君に話したらパート2のところが誤変換でダメでした。私の発音が悪いのでしょうけど 笑
書込番号:20238877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きんぐくりむぞんの曲をかけて下さいとSiri君に尋ねたら、キングクリムゾンの曲はありませんとご回答があって、iTunesストアを検索と表示があったのでタッチしたら、キングクリムゾンの40周年リマスター版音源が発売されてた。驚いた。
まあ圧縮だから買わないけどね。
もうすでにハイレゾ版を買っているので
書込番号:20238889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまざきさくらさん
私のiPod touch 6thだとCDからリッピングしてローカルに保存された曲も見つけてきますよ?
iTunesでふりがなを入れてるからかな?
書込番号:20238971
0点

>個人的なライブラリの情報は把握してないみたい
このことですが、EXILIMひろまさんのお話のとおり、CDからリッピングしてローカルに
保存された曲も見つけてくれますね。
ただ、リッピングして保存した曲はなぜか曲名の前にトラックNoが入ってしまいまして、
そのままですとSiriでも見つけてきてくれませんし、別のアプリを使って並行して歌詞
表示をさせようと思いましても、そのままですと見つけてくれませんので、曲目の前の
トラックNoを削除する編集作業をしてます。
書込番号:20239045
2点

>>保存した曲はなぜか曲名の前にトラックNoが入ってしまいまして、
そのままですとSiriでも見つけてきてくれませんし、
マジですか? Siri君は、部分一致検索もできないの?
Siri君は、人工知能で、ディープラーニングするらしいので、
もう少しお勉強が進んで検索できるようになるといいですね。
がんばれSiriくん。
書込番号:20239303
0点

以前に見つけてくれなかった曲を念のためにもう一度保存してみましたらSiriが見つけました。
精度が向上したのでしょうか。
ごめんなさいね、訂正します。
でも、曲の前にトラックNoが入ってますと歌詞表示ができるアプリで歌詞が見つけられなくて
歌詞表示されませんので結局はNoを削除することになってしまいます。
書込番号:20239925
0点

わたしのは、9割以上自前のCDライブラリーからなんですが、番号つくとかの問題なく普通に表示されてます。
自分のライブラリでも歌詞表示されるものとされないものがありますね。
Apple Musicから持ってきたものも、中には歌詞表示出てこないのもありますよ。
アーティストかレーベルが提供しなかったとか?
自分のライブラリーのはじわじわ探してるのかも?
書込番号:20240571
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





