
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2010年4月3日 21:16 |
![]() |
3 | 1 | 2010年3月23日 11:17 |
![]() |
11 | 8 | 2010年4月13日 12:06 |
![]() |
5 | 3 | 2010年3月2日 14:33 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月1日 00:17 |
![]() |
18 | 14 | 2010年2月20日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回の変更点は以下の通りです。
・iPadと同期: 好きな音楽、ムービー、テレビ番組、ブックなどを持ち歩いて楽しめます
・ブックの整理と同期: iPadの「iBooks」からダウンロードしたブック、またはiTunesライブラリに追加したブックを整理および同期できます
・Genius Mixの名称を変更したり、並べ替えたり、取り除いたりできます
下記の記事の中で
「iPadが発売される4月3日(米国)に「iPhone OS 3.2」のアップデートがリリースされ、iPhone・iPod touchにも何らかの新機能・改良が加えられることが予想されます。」
とありますが、「iPhone OS 3.2」で何か新機能が追加されるんですかね。もし追加されるなら楽しみですね。
http://ipodtouchlab.com/2010/03/itunes-update-91.html
2点

hide0829さん、こんにちは。
こういった変更点があるといよいよ発売が近づいてきたなと感じます>iPad
「iPhone OS 3.2」の方もちょっと期待したいです。
書込番号:11168015
1点

こんにちわ
いつもさすがに早いですね。
早速DLさせて頂きました。随分時間掛かりましたよ。
最も「iTunes9.1」以外に「QickTime」「safari」「VoiceOverKit」
まで、アップされました。iPodを繋げた時の表示が変わりましたね。
それにしても、iBookはインストールされるんですかしら?
いまだにiPadのHPにはのってないですね。
iPhone OS 3.2ですか。そうですね。
・iPhone専用アプリが使える。
・アプリ・写真がD&Dでtouchに取り込める。
・11画面が1画面に表示される。
・どこかに隠れたtouchを携帯等で音が出せる。
・横にしても画面が回転しない設定が出来る。
・各アプリの強制終了が前のホームボタンの長押しで出来る。
どれも無理ですかね。
書込番号:11168713
1点

カーディナルさん、Easyecocoさんこんにちは。
いつもレスありがとうございます。
>iPodを繋げた時の表示が変わりましたね。
本当ですね。オプションの項目に「ビットレートの高い曲を128kbps AACに変換する」の項目が増えていますが、これは今回からなんでしょうかね?以前のアップデートで増えていて私が気付いていなかっただけかもしれませんが…。容量が圧迫されている人にとってこれは便利かもしれませんね。
今回のアップデートでもTOP25がちゃんと同期できない不具合は修正されていませんでした。
あと余談ですが、iTunes9.1にするとiFun-Boxで認識されなくなりますね。いずれiFun-Boxのアップデートで対応されるかと思いますが…。
書込番号:11169938
1点

hide0829さん こんにちわ
うわ〜!ちょっと失敗しましたね。
iFun-Boxもそうですが、GoodReaderUSBも使えないですね。
これは、チョット不便になっちゃいました。残念。
書込番号:11171818
1点

こんにちわ
「ライブラリ」の「アプリケーション」の表示も
かわりました。「iPad用アプリカーション」が
上方に表示されるようになりましたが、これを見
るとまだまだ少ないですね。
そういえば、アメリカでは、iBookのアプリがApple
から提供されていますね。
書込番号:11181424
1点

私も遅ればせながらアップデートしました。
iPod/iPhone同期管理画面はすっきりして見やすくなった感じがしますね。
>hide0829さん
>「ビットレートの高い曲を128kbps AACに変換する」の項目が増えていますが
多分今回からの変更だと思います。
少しでもiPodやiPhoneの容量を節約したい人には便利ですね。
外の雑踏の中で聴くなら128kbpsでも十分だと思いますし。
>Easyecocoさん
>「iPad用アプリカーション」が
>上方に表示されるようになりました
これがちょっと分かりませんでした。
iPhone/iPod touch用のアプリとiPad用のアプリが分かれて表示されている感じですか?
私のiTunesでは完全に混在しているように見えてます・・・(^-^;
そういえば、一部のアプリは
iPhone/iPod touch用とiPad用のアプリが
「ユニバーサルアプリ」として一つにパッケージされているんですね。
つまりそういうアプリを所有している人は、既にiPad用アプリを入手していることになります。
これって凄い事ですね。
書込番号:11182643
1点

ゆの'05さん こんばんわ
アプリケーションのアップデート(更新)をする
と2つに分かれるようです。
私の持っているものでは、Evernote・Planets
Midomi Sound・Pcalc・NowPlaying等10種類
くらいですね。これからどんどん増えそうです。
早く買いなさいと言われているようでチョット
怖い。
書込番号:11182893
1点

>Easyecocoさん
理解しました。
アプリケーションをグリッド表示にすると、iPad用アプリが別表示されていますね。
私は普段アプリケーションをカバーフロー表示にしているので、気がつきませんでした。
書込番号:11183001
1点



アップルが、アプリを友人に贈ることができる機能をApp Storeに追加したようです。
iPhone・iPod touch向けのアプリを購入することができるApp Storeに、ギフトを贈るオプションを追加したもので、購入ボタンの右横のメニュー(三角)から、「このAppを贈る」を選択することで利用できるようです。
友達にお勧めアプリを紹介したり、お祝いに辞書アプリを贈ったり、友達に対戦相手になってもらうために贈ったりできますね。
ギフト機能の追加はいろいろな面でいいですね。
http://ipodtouchlab.com/2010/03/appstore-gift.html
2点

hide0829さん、こんにちは。
これは本当に良い機能の追加ですね。
私も使ってみようかなと思います。
書込番号:11128321
1点



インクリメント・ピーがiPhone向けの地図/ナビゲーションアプリ「MapFan for iPhone」を近日中に公開するそうです。
このアプリはダウンロード型の地図アプリで、通信できない環境でも使える点が最大の特徴だそうです。
価格は2300円の予定で、ナビゲーションなどのオンライン機能は購入日から1年間のみ利用できるみたいです。
iPhone 3G/3GSに対応しており、GPSを利用したナビゲーション機能以外はiPod touchでも利用可能みたいです。
脱獄しなくてもやっとオフラインの地図アプリが使えるみたいですね。
値段の設定は微妙ですが、携帯の月額315円よりは安く設定しているみたいです。
リンクが切れてしまっていますが、コピーして見て下さい。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20410536,00.htm
2点

hide0829さん、こんにちは。
リンク先の記事を読んできました。
価格は正直ちょっと高いかな?と思いますが、なかなか魅力的なアプリですね。
ちょっと考えてしまいます。
>なお、アプリの容量が1Gバイト近くあるため、
>インクリメントPではMapFan for iPhoneの利用に約2Gバイトの空き容量が必要としている。
(改行位置を変更しています)
空き容量があまり無い方にはちょっとつらいかもしれないなと思いました。
書込番号:11102337
1点

カーディナルさんこんにちは。
確かに携帯の月額315円×12ヶ月よりは安いとはいえ、年間2300円は結構高いですよね。
touchの場合、GPSも使えないし、携帯に地図アプリが入っていれば、あまり必要ないかもしれませんね。
もう少し安ければ購入意欲が出るかもしれませんが…。
次期touchにGPSが搭載されれば、また違うんでしょうけどね。次期touchに期待です。
書込番号:11102894
0点

hide0829さん こんにちわ
これ、いいですね。当然iPadにも使えるでしょうから、
本屋さんで地図帳を買うことを思えば、結構使えるかも。
範囲は、全世界ですかしらね?日本国内だけでも良いで
すけど、地域別に購入出来て安くなると良いですけど。
¥100/1県とか。
書込番号:11103113
1点

Easyecocoさん こんにちは。
恐らく日本国内の地図なんでしょうね。
県別もしくは地方別(関東地方など)のばら売りをしてくれると安くすみ、いいかもしれませんね。
1県100円いいですね。
書込番号:11103439
0点

米国ではiPod touchにGPS機能を追加する「Dual GPS Cradle」というバッテリー付デバイス
がアップルストアで販売されているみたいです。
無料の『NavAtlas US&Canada』という専用のナビゲーションアプリでオフラインでも使えるみたいです。
価格は$199(約17,900円)とかなり高い感じがしますが…。
http://ipodtouchlab.com/2010/03/dual-gps-cradle.html
書込番号:11114935
2点

hide0829さん こんばんわ
ついに期待のGSPですね。今年9月(期待薄
ですが)の3世代を待つか、チョット高いけど、
日本発売時(あれいつですかね?)に買っちゃ
うかですが、iPadも出るしこれは困ったちゃ
んです。
書込番号:11115069
1点

いよいよオフライン対応の地図アプリが昨日(4/12)から提供が開始されましたね。
http://ascii.jp/elem/000/000/513/513734/
ただレビューを見てみますとあまり評価は良くないみたいです。
首都圏は詳細に出るみたいですが、地方は線だけの地図とか…。
Easyecocoさんへ
新しい情報ではありませんが、ネタ投下です。
書込番号:11226711
2点

hide0829さん ありがとうございます
なんか、首都圏以外は道路は線だけとか、信号の表示
がないとか、経路距離でなく直線距離、まだまだです
かね。やっぱり地域別が欲しいですね。
書込番号:11226811
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
Wi2 300で無線ランと接続しています。
新幹線のN700では、新幹線用プリペイドID 150円/3時間です。
でも、iPod touchは、無線LANがなかなか接続できませんでした。
3点

今から仕事さん、こんにちは。
150円/3時間なら使ってみようという気になりますね>Wi2 300
iPod touchでなかなか接続出来なかったというのは気になりますが…
書込番号:11014114
1点

今日、休みなので、マクドナルドのモバイルポイントに接続してみました。
問題なく、接続できるので、新幹線の中では接続しにくいということです。
書込番号:11021877
1点



以前に歌詞に関する質問がいくつかありましたが、曲の歌詞をダウンロード、曲に進行に連動して表示してくれるアプリで『歌詞app』というのが出たようです。
この『歌詞app 』は権利者の許諾を受けているみたいです。
現在は邦楽の歌詞のみに対応し、洋楽は今春頃を予定しているそうです。
値段に関しては歌詞1曲分につき1ポイントが必要で、ポイントは5ポイント(115円 = 23円/曲)から購入が可能。まとめて購入するとお得になり、最大で350ポイント(3500円 = 10円/曲)まで一度に購入できるみたいです。(リリースを記念し、先着10万ダウンロードまで1曲分が無料でダウンロード可能)
ソニーの歌詞ピタみたいな感じで、曲に合わせて歌詞が動いてくれるので、需要がある人は1曲無料なので、試してみてはいかがでしょうか?
他にも無料のアプリで「TuneWiki」がありますが、洋楽中心で邦楽は少ないみたいです。
0点

愛音楽という無料アプリ。
中華系のソフトなので一部漢字が中国の漢字になるけど使えます。
著作権的にどうなんだろ?消される可能性大。
http://itunes.apple.com/jp/app/id352003844?mt=8
書込番号:11014772
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_349710.html
itunes利用時、請求トラブルの記事が出ていました。
国も動き出したようです。
クレジットカードは使わない方が良いようです。
1点

今から仕事さん、こんにちは。
あまり大きくは報じられていませんが、かなり重大な問題のような気がします。
それにしても「公的機関が公開質問状を出す」というのはかなり異例ですね…
それだけAppleの対応にしびれを切らしたと言う事でしょうか。
私は「iTunes Card&額も少額」なので、もし何かあっても金銭的なダメージは大したことは無いのですが…
書込番号:10962316
1点

今から仕事さん こんばんはです。
2日くらい前の朝、テレビニュースで報じられていましたね。
数日前には、私がDLした覚えのない請求メールきてましたね。無料の今週のシングルみたいなので今はまだ
Appleには問い合わせはしていないですが・・・・
書込番号:10962481
3点

こういうのって罰則を強化できないものでしょうか。
漏えいを起こしたら即実刑くらいにしないとダメなような気がします。
書込番号:10962728
1点

コンビニでiTuneカード買ってアプリ購入して使ってます。
クレジットは、こういうときに怖いです。
書込番号:10962878
2点

皆様、返事有り難うございます。
こういう記事を見ると、カードも使用は心配になります。
書込番号:10963156
0点

漏えいならもっと大規模なもんだいになるはずなので
安易なパスワードが問題でしょう
ただAppleも数回のミスパスワードでパスワードロックやIP警告など
対策は必要なのでしょうね。
書込番号:10963411
1点

jjmさん、こんにちは。
>ただAppleも数回のミスパスワードでパスワードロックやIP警告など
>対策は必要なのでしょうね。
そういえば携帯電話でありますね>パスワードを3回間違えると翌日まで利用不可
確かに厳しくした方が良さそうです。
書込番号:10964716
1点

少し話題がそれてしまいますが・・・
クレジットカードの不正使用があったとしても、カード会社の保険が付帯されているので損害は発生しない・・・ものとして安易に安心しておりますが、これは間違いでしょうか?
カードの請求内訳は全てチェックしていますので、身に覚えのない請求を発見した時点でカード会社へ申告、手続きすれば問題ないものと考えています。
これってダメですか?
書込番号:10964799
1点

あきびんさん、こんにちは。
テレビでインタビューに答えていた被害者の女性は
「Appleとクレジットカード会社の両方共に対応してくれない」と言っていたような気がします。
個々のカード会社やトラブルの内容によっていろいろと対応が異なるのかもしれません…>保険
いずれにせよ、万一の時の被害の申告だけは出来る限り早くされた方が良いかと思います。
書込番号:10964984
1点

1-2週間前の新聞記事では、他人のID、パスワードがiTunesを
使っていたとき、見ることが出来たと思います。
書込番号:10966182
1点

>他人のID、パスワードがiTunesを使っていたとき、見ることが出来たと思います。
どういう意味?
書込番号:10966668
1点

itunesでIDを入れて、パスワードを入れても、認証できなかったので
2,3回繰り返したら、他人のID、パスワードが分かったと書いていたと思います。
書込番号:10966893
0点

それはおかしいよね。IDは自分のメールアドレスだから
自分以外に同じアドレスを使っている、または過去にいたということか?
これはアドレスを発行する側の問題のように思う。
どれくらいで同じアドレスを再発行してのか...
書込番号:10967456
2点

この問題、日本だけで起きているんでしょうかね。
あまり海外では話題になっていないですよね。
例えば、パソコンを持っていない人が漫画喫茶のパソコンからアプリを購入したりしていると聞きますが、
この時にIDとパスワードを残していってしまっているとか、そういう可能性もあるような気がします。
書込番号:10970061
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





