
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2016年2月10日 23:08 |
![]() |
20 | 4 | 2016年4月6日 03:11 |
![]() |
1 | 2 | 2016年10月19日 19:19 |
![]() |
0 | 6 | 2015年11月12日 21:55 |
![]() |
226 | 90 | 2018年6月15日 21:09 |
![]() |
2 | 1 | 2015年9月29日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
昨年、iPod touch6世代の発売間もなころに、バッテリー消耗の件で、書き込みさせていただきました。
皆様からのアドバイスをいただき、その後、様子を見ながら使用続けてました。
最近は、Lineでのやり取りを数回。カメラ機能での撮影を5〜6回程度。あとはインターネットの接続を少々の利用。
そんな使用方法で、朝、充電100%の状態で、夕方にはバッテリー残量が20%になることもあり、昨日、カメラのキタムラ系列のAPPLE修理窓口に持ち込みました。
診断器で見ていただいたところ、「診断器にiPod touchのバッテリーの詳細情報が表示されず、いわゆる、バッテリーを認識していない状態」と言われ、修理扱いとなりました。
ただし、iPod touchは修理が出来ないため、新品交換となりました。
修理窓口には、交換用の本体の在庫がないために、数日〜2週間ほどの時間がかかるために、少々不自由ですが、購入当初より、バッテリーの消耗については疑問を持っておりましたので、すっきりしました。
同様な書き込みをしてみえた方もおられましたので、書き込みさせていただきました。
ご参照ください。
9点

貴重なレポートありがとうございます。
当方も同じような症状に悩まされており、キタムラにて修理を申し込もうと検討しています。
そこで質問なのですが、新品と交換してもらったとありますが、完全なる新品ですか?それとも新品同様品ですか?
書込番号:19575358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼんぼすこさん.
ご連絡が遅くなりすみません。
>完全なる新品ですか?それとも新品同様品ですか?
キタムラの窓口の方からは「修理は事実上、出来ないので、新品と交換になります」
と、伺って、受け取りに行きましたので、現在は、新品と思って使用しております。
私自身、iPod touchに詳しくはありませんので、シリアル等で、最新の製造ロットであるかの確認はしておりません。
交換後の状態につきましては、もう少し時間経過し、バッテリーが活性化してから、簡単にこちらでご報告しようと思ってました。
現状、以前と同様の使用条件下では、明らかに使用出来る時間は延びてます。
ご参照ください。
書込番号:19576907
1点

G-Macさん
返信ありがとうございます!
新品かどうかの件、了解しました。急かしてしまうようで申し訳ありませんでした!
書込番号:19577021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
メイン使用は他社機で本機はサブ使用(主に居室内使用)で使用頻度は少なかったですが
約1年10ヶ月で、起動不能になりました
(普通の使用で、落下もしていないのに・・・・・・)
コンパクトで且つ音質もほどほど良く気に入っていたのに残念です
(宝クジに当たったなら嬉しいですが、こればかり・・・・です)
修理料金は、「修理サービス Q&Aセンター-iPod」頁に依ると
10,152円(税込)+送料(ネット通販購入の為)とほぼ購入金額近くになようで
残念ながら、このまま成仏です
たまたまこれは延長保証に加入していなかったのが悔やまれます
(メイン使用機は延長保証に加入していて、良かった!!です)
こんなこともあるので、昨今の電子機器は購入時に
延長保証加入要否を良く考えないと痛い目に合うことを痛感しました
(あっ、当方は保証会社とは無関係ですよ・・・念の為に)
他にもApple製品を所持しており、これには大変満足しておりますので
アップル製品を非難する気は毛頭無いです・・・念のために
こんな事態に遭遇する可能性があるとの事例提供です
4点

Apple製品なんてそんなもんでしょ。Appleに期待してはいけません。
2年弱なら普通に考えて電池寿命って線もありですから、、、短命とか言い難いと思います。
私の個体は全くもって問題ナッシングです。
書込番号:19516408
5点

スレ主です
[その後の経過報告]
諦めきれずにネットで探したところ、別のApple製品問合せ先を発見
「だめもと」覚悟で、相談したところ
なんと!なんと!iPod nanoが起動するようになり「復活」たようです
何かの理由で回路保護モードが働き完全停止したかも知れません
度々同じ現象が発生する場合はハードの故障かもしれません
とのことでした(相談料は無料・・・助かった〜!!)
教えて頂いた強制起動方法は
・「右上の電源ボタン」と「下のホームボタン」を同時に長押しする
(私の場合は10秒前後)
・ 起動出来れば、再起動完了
でした
「さすがApple製品!! 」
もし私と同じ現象に遭遇した方が居られましたら
一度トライしてみたら如何でしょうか?
復活するかも知れませんよ
(既に周知の方法であれば、ゴメンナサイ)
購入時にAppleCare+をiPod nanoに付けることは
私には高額過ぎて無理だったので後は幸運を祈るのみ!
クレソンでおま!さん
>短命とは言い難いと思います
仰る通り短命では無かったようです
長寿を全うしてくれると嬉しい限りです
アドバイス有難うございました
「iPod nanoさん、もう少し長生きしてね!」と祈りつつ
「このスレを終了」とさせて頂きます
書込番号:19516724
10点


iPod nano
iPod touch
iPhone
などでは
「右上の電源ボタン」と「下のホームボタン」を同時に長押しする
ちなみに誰もが知ってる再起動、リセット操作です。
ここに書き込む前に「起動しない」などで検索かければ例がいっぱいでてきます。
次回 上記のアップル製品で起動しない場合は
同時ボタンを試すなり、ネット検索してみましょう
それでもダメな場合はここに書き込めすればいいかと
クレソンでおま!さんも同時ボタンは試してからここに書き込んだんだろう
とレスしてるんだとおもいますよ
書込番号:19762978
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PHA-2、HP-V1、MUC-M12SM1、XBA-H3 |
PHA-2をPHA-3に替えた組み合わせ |
PHA-3とHP-V1間のLINE出入力の接続は背面で |
上がPHA-2と、下がPHA-3との接続時 |
iPod touch 第六世代を手に入れて、音楽プレーヤーとしてまず試してみたかったことには
第五世代では出来なかった「ONKYO HF Player」や「iAudioGate」でのDSD変換再生がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017001/SortID=18976162/#19001471
これについては結局、PHA-2/3経由で鳴らすのなら(DSD変換ができなくても)
Walkman(自分のはNW-F886)からの方が自分好みの音という結論になりましたが、
もう一つ購入した音楽再生アプリ「NePLAYER」(DSD変換機能は無し)については
アップサンプリングした際の独特の音の響き方に魅力を感じていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016975/SortID=19042813/#19046882
そこで、音の響き方を重視した組み合わせ、「NePLAYER」(整数倍アップサンプリング)、
PHA-2/3、HP-V1(真空管)経由でMDR-MA900を鳴らしてみると、これがとても良い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000358847/SortID=19241419/#19241419
こちらに挙げる画像はXBA-H3との組み合わせですが、MDR-MA900の方が断然心地良い響き方です。
ただし、MDR-MA900は開放型のヘッドホンのため、音が外に筒抜けなので、
他に誰もいない部屋で一人で聴くという使い方しか出来ません。
この組み合わせに於いてはPHA-2経由かPHA-3経由かでの音の違いは、
あると言えばありますが、HP-V1を通すか通さないかほどの違いは出ません。
この組み合わせのキモは「NePLAYER」の整数倍アップサンプリングと
真空管を内蔵したヘッドホンアンプHP-V1による音の響き感です。
この組み合わせで聴いた後でiPodにイヤホン/ヘッドホン直差しで聴くと、
音の繊細さ、響き具合、空間感と、あまりの違いにあらためて驚きます。(^^;)
四枚目の「NePLAYER」のスクリーンショットについて、上がPHA-2との接続時で176.4kHzに、
下がPHA-3との接続時で352.8kHzにアップサンプリングされています。
ジャケット画像をタップすると下のように情報表示画面になります。
是非皆さんも「NePLAYER」とHP-V1を手に入れて試してみて下さい、などと言うつもりは
さらさら無いのですが、自分としては、一旦は、やはり音楽再生機としてはWalkmanの方が
良かったのかと結論付けそうだったところに、あらためて拡張性の高いiPod touchならではの
活路を見出し、それも非常に満足度の高い音を楽しめているのが、とても嬉しく思えているところです。(^^)
1点

>Tersolさん
情報ありがとうございます。
iPodを直接刺すタイプしか考えていなかったので、
とても参考になります。
今のところ、
▼YAMAHA TSX-B235
を第一候補とします。
汎用性が高そうですね、この機種は。
書込番号:19311682
0点

「NePLAYER」が現在(通常1,800円のところ)1,080円で買えます。(11月16日まで)
http://www.phileweb.com/news/d-av/201610/17/39762.html
書込番号:20312166
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
ipod touchを挿して音がなるスピーカー
またはコンポを探しています。
おすすめ商品があれば教えて下さい。
以下を期待しています
・appleの有料サービスに加入し、母艦のiMacで編集したプレイリストをクラウド経由で再生させる。
このため、容量は16GBで十分かと。
・目覚ましラジオが鳴らせる。
コンポにチューナが必要?ipod touchのアプリでなんとかなる?
・挿しているときは充電される
書込番号:19310094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シダトレンスギ花粉舌下液.さん
こんにちは。おもしろそうなので、調べてみます。それなりにたくさん見つかると思うので、あらかじめ次の点について教えていただければ、幸いでございます。
@予算
Atouchを挿すのは、次のいずれでもOKか。
(a)スピーカー側がLinghtningオス
(b)スピーカー側がUSB-Aメス (要Lightningケーブル)
BAが(b)でもOKだとした場合、
スピーカーの電源OFF時における充電の要否
C重視する順番
音質、筐体の大きさ、使い勝手、価格...などを重視する順に並べ替えていただきたい
D主な用途 (Cと同じく重視する順は?)
・ラジオ目覚まし?
・起きてるときにAppleMusicを聴くこと?
・その他?
ちなみに私、30pin(Lightningになる前の端子)の、いわゆるドックスピーカーを10個ほどもってます。そういうモノが大好きです。(Lightiningで直接挿せるものは、1個しか持ってませんが)
書込番号:19310936
0点

ひとつめ。
▼SONY SRS-GC11IP (9,100円)
・直接挿すタイプ。
〇超小型。
×そのぶん音は期待できないかも。
〇目覚ましとしては使いやすそう
×終売品のため、定価7000円を超えて(涙)、Amazonだと9,100円でした。あちゃー。
▼参考リンク
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-GC11IP/ (公式)
http://kakaku.com/item/K0000488836/ (カカクコム)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44500360M-JP.pdf (説明書)
書込番号:19310967
0点

ふたつめ。
▼YAMAHA TSX-B235 (30,327円。カカクコム最安値)
・充電専用USB端子とLightiningケーブルでつなげるタイプ。(充電専用なので、つなげなくても使えます)。
△iPodとの接続はBluetoothとなり、ちょっと面倒です。
△BluetoothコーデックとしてAAC対応なので、それなりに高音質だと思います。
〇ラジオ目覚ましとしては、最高に使い勝手がいいはずです。
(フェードインとかスヌーズとか。前身のTSX-B232を私自身使っています)。
〇上にモノを置けます。置き場所を工夫すれば、使いやすいです。
△ちょっと値段が高い。
▼参考リンク
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/desktop-audio/tsx-b235__j/?mode=model (公式)
http://kakaku.com/item/K0000785035/ (カカクコム)
http://download.yamaha.com/api/asset/file/?language=ja&site=jp.yamaha.com&asset_id=65016 (説明書)
書込番号:19310984
0点

3つめ
▼ONKYO CBX-200 (16,770円。カカクコム最安値)。
・直接挿すタイプ
△縦に長いうえに、上にtouchを挿すので、ちょっと不安定かも...。
◎Lightning端子のみならず、iPod再生可能なUSB端子もついてる。
△目覚ましは、ただのタイマー機能で貧弱ぽい。(スヌーズなし? フェードインなし?? ぽい)
×目覚ましの設定がリモコンでしかできない。(ヤマハはアプリでできます)。
▼参考リンク
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/cbx200/ (公式)
http://kakaku.com/item/K0000665342/ (カカクコム)
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/CBX-200.pdf (説明書)
書込番号:19311013
0点

4つめ
▼Princeton XDOCK2 (3,024円。価格コム最安値)
・直接挿すタイプ
◎安い!
△海外メーカーなので耐故障性やサポート体制がちょっと心配。
○小さい
○そのわりに時計が大きい
▼参考リンク
http://www.princeton.co.jp/product/ksxdock2.html (公式)
http://kakaku.com/item/K0000630508/ (カカクコム)
http://www.princeton.co.jp/product/img/ksxdock2/XDOCK2.pdf (説明書)
書込番号:19311084
0点

>Tersolさん
情報ありがとうございます。
iPodを直接刺すタイプしか考えていなかったので、
とても参考になります。
今のところ、
▼YAMAHA TSX-B235
を第一候補とします。
汎用性が高そうですね、この機種は。
書込番号:19311699
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
『ミュージック』アプリで、アーティスト写真(アルバムアートではありません)が出るアーティストと、出ないアーティストがあります。
たとえば、miwaは出ます(画像1)。ミスチルは出ません(画像2)。私のライブラリの場合、出るアーティストが3割、出ないアーティストが7割といったところでしょうか。
なお、表示方法として「アーティスト」を選び(画面3)、アーティスト一覧(画像4)から、そのアーティストを選んだ後の状態(つまり、そのアーティストのアルバム一覧画面)の話です。念のため。
アップルに確認したところ、次のとおりでした。
▼現在の仕様
(a)アップルのサーバに、それ用のアーティスト写真(アルバムアートではない)があれば、表示する。なければ、表示しない。
(b)手動でアーティスト写真を登録する方法はない。
なお、(a)については、iTunesStoreでそのアーティストの曲が売っている/売っていないこととは、無関係のようです。たとえば、安室奈美恵は、iTunesで曲を売ってますが、アーティスト写真が出ません。
次の2つを要望として挙げておきました。
▼要望
(a)アーティスト写真がなくても、アルバムアートから適当に選んで表示してほしい。
・それがアーティストが写ってない写真でもよい。
・現状の仕様でも、アーティスト一覧画面では、そうなってるっぽいです(画像4のミスチルのように)。
(b)iTunes等から手動で登録できるようにしてほしい。
37点

(b)iTunes等から手動で登録できるようにしてほしい。
出来ますけど…。
書込番号:19218362
6点

ファンタスティック・ナイトさん
>出来ますけど…。
え? そうなんですか(嬉)!
方法を教えていただければ、幸いでございます。
書込番号:19218402
6点

>tanettyさん
登録したいアルバムの上で右クリック⇒プロパティ
⇒アートワーク⇒アートワークを追加
アートワークの画像はご自分のCDをスキャンするとか、ネットで拾ってくるとか…。(独り言)
書込番号:19218442
3点

>ファンタスティック・ナイトさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
>>登録したいアルバムの上で右クリック⇒プロパティ
>>⇒アートワーク⇒アートワークを追加
えーと。これって、アルバムのアートワークの話だと思うのですが...。(各アルバムには、いつも手動で画像を登録おります)。
>>『ミュージック』アプリで、アーティスト写真(アルバムアートではありません)が出るアーティストと、出ないアーティストがあります。
と、質問の冒頭で申し上げたとおり、手動設定したいのは、アルバムアートではなく、アー写です。
つまり、この(↓)画像でいうところの、上半分の画像です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016973/SortID=19218332/ImageID=2330865/
何か私が勘違いしているようでしたら、申し訳ありません。m(_ _)m
書込番号:19218528
5点

自分のライブラリから、簡易的に統計をとってみました。以下、ご参考までに。
アーティスト写真(アー写)が表示されたのは、次のとおりでした。
・邦楽では34% (41件中14件)
・洋楽では71% (32件中23件)
邦楽は、(アップルに)もうちょっとがんばってほしいところです。阿部真央が表示されてるぐらいなら、「売れてる度」から言って、安室奈美恵、いきものがかかり、きゃりーぱみゅぱみゅはアー写表示すべきでしょ...と思います。
嵐とか関ジャニとかアー写が出ないのは、ジャニーズが肖像権を厳しく管理している、いう事情があるのかもしれませんね。
邦楽では古い人(尾崎豊とか岡本真夜とか)は基本的に全滅です。洋楽では古い人(AerosmithとかBilly Joelとか)もけっこうOKみたいなんですけどねぇ(アップルがアメリカだから当然なのかな?)。
---
以下、具体的なアーティスト名です。「あ〜お」または「A〜C」ではじまるロック/ポップス系のひとたちです。
---○アー写あり 邦楽 (14件)---
阿部真央
稲葉浩志
ウカスカジー
木村カエラ
くるり
ゲスの極み乙女。
ケツメイシ
aiko
AKB48
B'z
BABYMETAL
Blue Hearts
Bonnie Pink
Bump of Chicken
---×アー写真なし 邦楽 (27)----
安室奈美恵
嵐
いきものがかり
植村花菜
宇多田ヒカル
ウルフルズ
大塚愛
岡村靖幸
岡本真夜
尾崎豊
小沢健二
小田和正
華原朋美
関ジャニ∞
きゃりーぱみゅぱみゅ
桑田佳祐
ケラケラ
コブクロ
amazarashi
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Base Ball Bear
BEAT CRUSADERS
BENNIE K
Boowy
Caravan
Chage and Aska
Chara
---○アー写あり 洋楽 (23)---
Adele
Aerosmith
Alanis Morisette
Ariana Grande
Austin Mahone
Avril Lavingne
Bastille
Beatles
Ben Folds Five
Beyonce
Billy Joel
Bjork
Bon Jovi
Britney Spears
Bruce Springsteen
Bruno Mars
Bryan Adams
Buckcherry
Cardigans
Carly Rae Jepsen
Charli XCX
Clean Bandit
Coldplay
---×アー写真なし 洋楽 (9)---
American Authors
Beagle
Bernard Butler
Bluetones
Boo Radleys
Capital Cities
Cascades
Cloudberry Jam
Corey Hart
書込番号:19225161
11点

すごい統計!
自分ならどっかで肖像・・・じゃなくても、被らない程度でカバーを付ける(A盤の別頁写真をB盤に)。
表示するかどうか、Tagをうまく使えばいいのことで、データベース登録有無に関しては深く考えてない。
アマゾンデータベースでもカバーがないなら、ユーザー写真アップ出来るし、結局持ってる方が提供してない、
提供したい方はそのアルバム持ってない・・・などなど。
書込番号:19225259
5点

CaptorMeyerさん
ご返信ありがとうございます。
ファンタスティック・ナイトさんにもお話したのですが、アルバムアートワークと異なり、(アーティスト選択後に画面上半分に表示される)アー写は、手動で登録も変更もできません。完全に「アップル任せ」とせざるをえないのです。(このスレッドの主旨は、それなんですが...)。
アップルのサポートに電話し、「スペシャリスト」とかいう肩書の人(いちばん詳しいランクの人)が、ちゃんと調べてくれた末にそう答えたので、間違いないと思います。
iPod touch4 (iOS6なので、アー写は出ない)から乗り換えたので、このアー写が出る...っていうのも、いじってて楽しいことのひとつなので、「惜しいなぁ」と思います。
特に、見た目のいいアーティストの場合は、見てるだけで楽しいですよね。たとえば、安室ちゃんなわけですが、その安室ちゃんのアー写が出ないなんて...と思うわけです。あと、松下奈緒も出ません。超美人なのに。西野カナとかmiwaは出てくれるので、うれしいです。
書込番号:19225284
6点

iOS なり iTunesなりのアップデートで、アー写の登録・変更ができるようになってほしいです。
書込番号:19225309
7点

アーティストによっては、アー写がひどいかったりするので、もっと写りのイイものに、手動で差し替えてあげたいのですが。
元のレベルが...ってのは、いいっこナシです!(汗)
書込番号:19225321 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


ホントにしつこくて、申し訳ありませんが。
次の二つは、iPod / iTunes からみて、まったく別モノです。
(a)アルバムのアートワーク
→利用者が自由に登録・変更できます。
(b)アーティスト写真(アー写)
→利用者が自由に登録・変更できません。
このスレッドの主旨は、(b)です。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
書込番号:19225349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
これは私も困っておりまして、半分あきらめ状態です。
が、どうやらアー写の出る出ないは、APPLE側の問題(アー写があるない)以外にも原因があるような気がしています。
というのは、例えばtanettyが提示されているアーティストで言うと、
安室奈美恵、いきものがかり、きゃりーぱみゅぱみゅ、のお三方は、私の場合はtanettyさんと違ってアー写が出ています。
ほとんど邦楽ですが、アー写表示率はだいたい70%くらいです。
私の場合はAPPLE MUSICに登録してたりもするので、そのへんも違いがあるのかもしれません。
最近はもうあまり気にしないようにしています…
書込番号:19228090
5点

いやいや、気にしないようにしているのに、すごく気になる事があります。
アー写が間違って表示されるやつがあるのです。
例えばHKT48さん。これって長渕剛さんですよね…
それからコブクロさん。これって今井美樹さんですよね…
で、今井美樹さん。エッ、アー写(あるのに)出ないの?
しかも、これらの例に関しては、ちゃんと表示されている人もいたんですよね。
間違って表示するくらいなら、せめて非表示にしたいんですが…
書込番号:19228112
12点

宮のクマの雅さん
>>安室奈美恵、いきものがかり、きゃりーぱみゅぱみゅ、のお三方は、私の場合はtanettyさんと違ってアー写が出ています。
え? ホ、ホントだ...。うらやましいです。
うーん。同じアーティストについて、アー写が出る端末と、出ない端末がある。となると、
「iPod touch上のアーシャ表示は、アップルサーバ上のアー写有無に依存する」
という、アップルの「スペシャリスト」の話は、間違ってるのかもしれませんね。
>>私の場合はAPPLE MUSICに登録してたりもするので、そのへんも違いがあるのかもしれません。
なるほど。たしかに、私はAppleMusicに登録してません。そこも影響するのかも。
いただいた情報を踏まえ、再度アップルに問い合わせしてみようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:19228115
2点

>>HKT48さんは長渕剛さんで…
>>コブクロさんは今井美樹さんで…
>>今井美樹さんは…なし?
ありゃりゃ。ひどいですね。これ(↑)も今度、アップルに伝えます。
やっぱり手動で登録・変更できるようにしてほしいなぁ...。
書込番号:19228119
2点

宮のクマの雅さん
至急のお願いがあるのですが...。
▼お願い
お持ちのtouchの iOSのバージョン を教えていただけないでしょうか。(きょう19時まで...だと超助かります)
▼理由
原因切り分けの材料のひとつになる可能性があるから。
▼報告
きょうアップルと話し、このスレッドの存在と内容を伝えました。次の三つのうちから、原因を切り分けたいそうです。
(a) iOS (私のtouchは8.4)
(b) iTunes
(c) 音楽データ
今晩19時以降、もう一度アップルと話すことになってます。
書込番号:19229228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

宮のクマの雅さん
アップルのスペシャリストによれば、アップルのサーバにアー写が登録されているかどうかは、AppleMusic内を検索すると、わかるそうです。
この方法で調べてみると、(宮のクマの雅さんのtouchでアー写が出ない)今井美樹は、アー写があります。
つまり、アップルのサーバにアー写があったとしても、必ずしもtouchでアー写が表示されるとはかぎらない、ということになってしまっているようです。
書込番号:19229259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tanettyさん
まだ仕事中なので取り急ぎで失礼しますが、
私のiPod-touch 6th のiOSバージョンは、最新の9.0.2(13A452)でした。
(「設定」⇒「一般」⇒「情報」から確認)
あと、昨晩伝え忘れましたが、
私はAPPLE MUSICを登録していると書きましたが、
iCloudミュージックライブラリはオフにしています。
なので、touchのMUSICアプリ内に音楽データが入っています。
また、iTunes MATCHは登録していません。(したことありません)
なお、アー写間違いの不具合は、私の記憶では、
touch 6thを買ったかなり初期(iOS8の時代、たぶん最初)から続いています。
復元したら治るのかなと思ったりしたこともありますが、
そこまでする程でもないような気がして、現状は放ったらかしです。
書込番号:19229552
2点

宮のクマの雅さん
迅速なご回答をいただき、誠にありがとうございました!!! m(_ _)m
いただいた情報もアップルに伝えます。
そのうえで、アップルから話を聞きますね。
その内容については、別途、報告いたします。
書込番号:19229601
0点

報告です。
・本日、アップルの「スペシャリスト」と次の切り分け作業をしました。
・その切り分け内容およびこのスレッドの内容を、スペシャリストから技術部門に伝えてくださるそうです。
・その結果について、月曜日以降にご連絡をいただくことになりました。
・その内容は、このスレッドにて別途、報告いたします。
▼現状のおさらい (切り分けの材料として使ったアーティスト)
iPod touch(iOS8.4), iPad mini2(iOS8.4.1)ともに、
・阿部真央 → アー写出る。
・安室奈美恵 → アー写出ない。
この状態から、次の切り分けをおこないました。
▼切り分けた内容
1. iPod touchにて「ネットワーク設定をリセット」&再設定
→症状変わらず。
→「ネットワーク設定」内に含まれる(?)楽曲データベース内容の不具合を疑ったけど、関係なかった...ということみたいです。
2. iPod touch内の全楽曲を削除(※)後、iTunes経由で安室奈美恵のみ入れてみた。
→症状変わらず。つまり、安室奈美恵のアー写出ず。
→iOSのもつ楽曲データベース内容がおかしかった...という可能性は低そう。
※[一般] - [使用状況] - [ストレージ管理] - [ミュージック] - [すべての曲]を左スワイプ - [削除]
3. iPad mini内の全楽曲を削除後、iTunes経由で安室奈美恵と阿部真央を入れてみる。
→症状変わらず。つまり、安室奈美恵のアー写は出ないが、阿部真央のアー写は出る。
→不具合内容は端末に依存する...という可能性は低そう。
→楽曲データに依存するかも?
ただし、次の内容も伝えました。
4. 「ケラケラ」というアーティストについては、iPod touchではアー写が出ないが、iPad mini2では出る。
→不具合内容は楽曲データに依存するかも...という仮説の反例。
アップルスペシャリストのSさんには、懇切丁寧かつ親身にご対応いただきました。心より感謝いたします。ご帰宅後ご自分の端末で症状を検証してくださるとのことで、本当に頭が下がりますm(_ _)m
書込番号:19230468
8点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
CMを見てこりゃおもしろいと思い、早速「Hey Siri 」を設定。
でも、ライトニングケーブルをつないだ状態の時しか作動しないとは?
あまりありがたみを感じない機能だと思うのは私だけでしょうかね〜
(常時反応するためにはバッテリー消費に大きくかかわるんでしょうか)
0点

常にマイク入力状態、しかも音声解析だとバッテリー持たないのでは?
iPhone6s はその辺が進化してケーブル非接続でもイケるようです。
書込番号:19183377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





