
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 16 | 2010年5月11日 11:52 |
![]() |
5 | 3 | 2010年2月3日 22:46 |
![]() |
5 | 2 | 2010年1月30日 12:06 |
![]() |
0 | 11 | 2010年4月9日 22:54 |
![]() |
6 | 3 | 2010年1月26日 01:05 |
![]() |
4 | 1 | 2010年1月23日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



無料アプリランキングが、文字通り「乗っ取られて」ますね(^-^;
書込番号:10882824
1点


>ゆの'05さん jjmさん KZ5さん こんにちわ
返信ありがとうございます。
16個のアプリで1つのアプリって感じですね。
いつまでトップ16でおわしますことか分かりませ
んが、結構ダウンロードされている方が多いんで
すね。
ドラちゃん映画の宣伝としては、とりあえず成功
ですかね。私はスクリーンショットを撮って消し
ました。
書込番号:10885509
0点

今度はヱヴァンゲリヲンのiPhoneアプリ8本が無料で公開されていますね。(私はヱヴァンゲリヲンは興味ないのですが…)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のDVD・Blu-rayの発売を記念したもので、登場する4人のキャラクターそれぞれに「カメラ」と「壁紙」のアプリが公開されています。
http://ipodtouchlab.com/2010/04/yahoo-eva.html
書込番号:11283166
1点

hide0829さん こんにちわ
やっと「ドラちゃん」が後方に移って、いよいよ
終わりかなと思ったとたんに、今度は「エバちゃん」
ですか。もっともiPhone専用ですね。
何か一つにまとめてくれないかな、と思っちゃいます。
ファンの方々にはたまらないのかな?
書込番号:11283205
0点

Easyecocoさんへ
>もっともiPhone専用ですね。
壁紙の方はtouchでも大丈夫みたいです。条件にtouchも入っていました。(カメラは駄目ですけどね…)
もっともファンの人以外必要のないアプリですけどね…。
書込番号:11283249
0点

いやはや、本当だ。ごめんなさい。
壁紙がありましたね。でも1つのアプリに壁紙が
6枚程度ですよ。これブルーレイの販売促進アプリ
ですね。こういったのが増えると困ります。
なんだか、画像が貼れなくなっています。せっかく
アスカちゃんの壁紙を貼ってあげようと思ったのに
残念!
書込番号:11283512
0点

hide0829さん、Easyecocoさん、こんにちは。
エヴァンゲリオンは好きなので、カメラ&壁紙のそれぞれ全部をiPhone 3GS 32GBへ入れてみました。
まだ店が開いていたら、このアプリで箱根のエヴァンゲリオン仕様のローソンを撮りたかった人もいるでしょうね(^^;
書込番号:11283622
1点

カーディナルさん こんにちわ
カメラの方は、一緒に(バックに)景色とかいろいろ
入れることが出来るんですね。
まだ画像が貼れないので「縁側」に貼っちゃいました。
何故貼れないのか?さっぱりです。
書込番号:11283835
0点

今度はヱヴァンゲリヲンのアラームアプリが4本追加になっています。
顔(カメラアプリ)と胸部(壁紙)の下に追加することで、キャラクターの全身の4分の3が完成します。ということは、あと4本来るのでしょうか?
http://ipodtouchlab.com/2010/05/iphone-eva-alarm.html
書込番号:11344146
1点

hide0829さん、こんにちは。
こちらを読んで早速4つをインストールしてみました。
アスカの「あんた、バカァ?」がアラームとしては一番効きそうです(^^;
書込番号:11344629
1点

hide0829さん カーディナルさん こんにちわ
やっとドラちゃんアプリがBEST100から、3つを残して
ほとんどが消えてくれました。今度はエヴァちゃんですね。
やっぱり4×4の16個出るようですね。
私のtouchでは全ては取り込めないので、今回もカーディナル
さんの仰ってた「アスカアラーム」を試して、(「あんたバカー。
あんたバカー。あんたバカー。・・・・・」分かってる)消しました。
iPhone用ですね。(アイコンもチョット問題アリですね。)
書込番号:11346569
0点



iPhone OS 3.1.3がリリースされました。
変更・修正点は
・iPhone 3GSのバッテリーレベル表示の正確性が向上
・他社製アプリケーションが起動しない場合がある問題を修正
・日本語かなキーボード使用時にアプリケーションがクラッシュする原因となり得る問題を修正
だそうです。
今回のアップデートはバグの修正だけみたいですね。
http://ipodtouchlab.com/2010/02/iphone-os-313.html
3点

hide0829さん、こんにちは。
情報どうもです。iTunesもバージョン9.0.3にアップ可能になってましたね。
「購入用パスワードを保存する」の設定内容が無視される問題、スマートプレイリスト/PodcastをiPodに同期する際に生じる問題、iPodを接続した際の認識に関する問題などが修正された他、安定性とパフォーマンスを向上。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/02/079/?rt=na
7版64bitへの正式対応はまだのようですね。
書込番号:10880474
2点

グラリストさん こんにちは。
iTunesバージョン9.0.3にしても以前から問題になっている「トップ25」が私の環境では改善されていないですね。
ほかのスマートプレイリスト(トップレートや最近追加した項目など)は順番がバラバラですが、同じ曲がリストになっている感じです。(iTunesとtouchが)
「購入用パスワードを保存する」これは有効になってパスワードの入力が省略されます。
ちなみに私のOSはXPです。
皆さんのスマートプレイリストはちゃんと改善されていますか?
書込番号:10880727
0点

iPodを使って、価格コム書き込み時、何回かクラシュしました。
原因はバグだったのですね。
書込番号:10883520
0点



http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201001290230.html
前にITUNESでカードが不正に利用された問題があり、その原因は不明でしたが
ITUNESに問題があることが判ったとのこと。
appleの責任ですね。
私もitunesでソフトを買っていますが困ったことです。
2点

今から仕事さん、こんにちは。
リンク先の記事を読んで、大げさに言えば危機感を感じてしまいました。
パスワードを忘れてしまって、新しく送信してもらうということはあったので。
今後も気になります。
書込番号:10858021
1点

同じIDのケースって、どちらも同じメルアドだったってことですよね?
これってアドレスを発行した側にも問題があると思うんですけど。
メルアドの誤入力はメルアドをIDとして使うサイトであれば、
どこでも同じようなことが起こりますよね。楽天やアマゾンでも。
定期的にパスワードを変えたりネットで使うカードの限度額を下げておくとか自衛が必要ですね。
書込番号:10860602
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
先日(1月24日)、i pod touch 32G を購入しました。
自宅でのWi-Fi接続はうまくいったのですが、職場でのWi-Fi接続を試みていますが、うまくいきません。
(具体的症状)
1.同僚のi phone からは問題なくネットワークへ接続でき、インターネットも利用できます。
2.同僚のi phone と同じ設定で接続を試みた際、ネットワーク接続を示すマーク(扇マーク)が3つとも表示されますが、その後、インターネット(グーグル・ヤフー等)へ接続をしようとすると、ページが表示されませんという画面が立ち上がります。
3.DHCPを自動設定すると、全く関係ないIPアドレスが付与されてしまいます。
4.上記2は静的に手動設定しました。
5.i pod のセキュリティを色々設定してみましたが、うまくいきません。
一体何が違うのでしょうか?
ルーターの機種
バッファロー WZR2−G300N
セキュリティーレベル WPA−PSK(このレベルを落としたくありません)
八方ふさがりの状態です。どなたか助けて下さい。
0点

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15924
バッファローのサポート読めばいいんじゃないですか?
自分も買う予定なので、接続できたかどうか後で教えてください。
書込番号:10852195
0点

現役調査員 様
返信有り難うございます。
自分なりに色々なサイトやご案内のサポートページも確認した上で、ご質問させていただきました。
自宅の環境では、バッファローの案内の通り、設定をすれば接続が出来ました。
一番、理解が出来ないのは、同じ環境で一つのiphone は接続ができ、もう一方の ipodが接続出来ないのいうことなんです。
合理的な理由が見つかりません。
書込番号:10852217
0点

持ってもいないくせにえらそうな事書いちゃってますが、ゴメンナサイ。
自宅の設定を一度削除してから勤務先での設定をすると繋がるかも知れませんよ。
そして自宅の方の接続設定をしてみるとか、、、
書込番号:10852444
0点

iPhoneの方の設定に合わせたら、如何ですか。
書込番号:10852874
0点

僕も祖母の家のNECの無線は繋がったのですが家のバッファローのWZR2-G300Nで電波マークは
3なのに接続中が無限に続きエラーがでます。
本体を出荷時に戻しても無線を初期設定にしても繋がらないのに1世代目のtouchは
繋がります。
故障でしょうか?
アプリのwifitrack(ja)でも接続できませんでした。
一応無線LANには接続されているようです。(ステータスにはMACアドレスはでてきた)
書込番号:10853849
0点

検出されたネットワーク名を使うとダメなときがあります。
この通りされました?
http://support.apple.com/kb/TS1398?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:10854442
0点

あれれ・・・
こちらにも同じ症状の方が!
私も(iPhoneですが)WZR2−G300Nとの接続にさんざん手を焼きました。
ルーターモードでは普通につながるのにAPモード(ブリッジ接続)
では、接続アイコン点いているのに変なIPが割り当てられて全く
接続出来ませんでした。
gatti34さんの環境では、WZR2−G300N(APモード?)の先にモデムルーターありませんか?
WZR2−G300Nのクチコミでお知恵を借りて色々設定しましたが全くダメでした。
結局WZR2−G300Nから新型のWHR-HP-G300Nに買い換えてやってみたらあっさり繋がりました。
WZR2−G300Nがダメなのか、モデムルーターとの相性が悪いのかはいまだにふめいのままです。
よかったら、WZR2−G300Nの口コミの方を見てください。
書込番号:10866100
0点

すっぽい 様
大分時間が経っていますが、お返事させていただきます。
未だ、ネットワークには繋がりません。
ご指摘の件、確認したところ、このルーターはAPモードで
使用しているようです。
WZR2−G300Nの先にはNTT−MEのG300Nと
いうルータが接続されています。
久しぶりにネットワーク接続を試みた際、これまでは
自動的にIP(169.254・・・)が付与され、もちろん
接続は出来ませんでした。ところが、今回は自動的にIP
アドレスが取得されず、DHCP更新リースというボタンも
出てこなくなりました。
静的にIPアドレスを入力してもどうにもなりません。
職場のネットワーク環境のため、勝手にいじることもできず
半分諦めモードです。
書込番号:11209362
0点

WZR2−G300Nの ファームウェア をVer.1.55 にすると
繋がったと言う話もあります。
お試しあれ。
書込番号:11209709
0点

全く同じ無線ルーターで、時々スレ主さんと同じ症状が出ます。
ルーターのファームウェアのバージョンは最新です。
繋がるべきSSIDに作成される設定を何度か削除するうちに、繋がるように(期待したIPが割り当てられるように)なります。
根本的な解決ではないのが残念ですが、これで凌いでいます。
書込番号:11209902
0点

こればっかりは、他の方がおっしゃっているバッファローのサポートを読んだり、iPhoneの設定に合わせても解決しないと思います。
WZR2-G300Nユーザならではの悩みではないでしょうか。
ひとまず、パソコンのブラウザでお使いのWZR2-G300Nの管理ページを開いて(デフォルトはhttp://192.168.11.1/でしょうか?)、「無線設定」→「AOSS」と進んだとき、「EC使用機器/AOSS非対応機器」にiPod touchのMACアドレスが表示されていますか?
仮にiPod touchの側で接続状態を示す扇状のアイコンが表示されていても、WZR2-G300Nの管理ページで確認できなければ、接続が確立できていません。
つまりはiPod touchが誤認識しています。
そこで私は接続が確立できるようなるまで(正しいIPで接続できるようになるまで)、iPod touch側で「このネットワークの設定を削除する」を繰り返すわけです。
あるいは、電源ボタン+ホームボタンの長押しで、リセットを試してみると効果があるかも知れません。
以前に、リセット後に接続できるようになったことがあります。
私の場合、外出したときに公衆無線LANに接続して、自宅に戻ってからWZR2-G300Nに接続しようとしたときにこの不具合が起きる頻度が高いです。
もしかすると、内部に保持している他の接続設定とぶつかっているのかもしれません。
これが事実なら、「このネットワークの設定を削除する」はある程度有効な手段ではないでしょうか。
書込番号:11210870
0点



朝日新聞夕刊を見たら載っていました。
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201001250186.html
昨年、秋から多発しているそうです。
原因は不明。
パスワード管理が重要とのこと。
皆さんもご用心を
0点

今から仕事さん、こんにちは。
リンク先の記事を読んでみました。これは怖い話ですね…
利用すればiPhone 3GS 32GBへメールが送信されるように設定していますが、
注意したいと思います。
書込番号:10839216
2点

自分も夕刊読みました。
Storeでカードを使っているのでちょっと怖いです。
早く真相解明されると良いのですが…
書込番号:10839469
2点

ずいぶん前に被害者の書き込みもありましたね。
メールのパスワード盗まれたら、メールってそのアドレスのメールはだれでも受信可能ですから、iTunesのパスワード忘れたってことで、メールアドレスにパスワードリセットの手続きを経てiTunes Storeのパスワード変更が可能だと思いますね。POPってSSL使わない場合は、確かパスワード平文で流してませんでしたっけ?キャプチャされたら、パスワードゲットだぜ的な話にもなりますからね。
AppleIDってメールアドレスだからね。一度パスワード手に入れちゃったら、あとは他のIDに変えられちゃうし、パスワード変更のメールの痕跡消すでしょうし。IDがメールアドレスなのって、セキュリティ的に弱い気がするんですよね。
一度ログイン出来ると、カード番号登録していれば、iTunes Storeの商品に限って、購入可能ですよね。ログインした後は、特に暗証番号とか聞かれずに購入できるような気がしますし…。
だいぶ前にフリーメールのパスワードが盗まれるという事件も起きてたわけで、そこら辺も関係していそうな気がするな〜。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/07/news020.html
書込番号:10840429
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)
YOUTUBEが1080p、720p、480p、360pの4段階で再生されるようになりました。
今までは、480x360の360pがiPodで再生できていましたが、
iPodは、480pの動画まで再生されます。
どなたか、480pの動画ダウンロードされた方がいますか。
1点

その質問の前にもしかして著作権保護された動画はDLしていませんよね?
書込番号:10828600
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





