
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年10月13日 12:49 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月11日 20:45 |
![]() |
4 | 4 | 2008年10月17日 18:27 |
![]() |
2 | 6 | 2008年10月6日 10:59 |
![]() |
2 | 21 | 2008年10月5日 03:59 |
![]() |
4 | 3 | 2008年10月7日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
今日ヤマダより入荷のお知らせがありました。
都合により今日は取りに行けませんが、連休中に行ければと
思っています。
家電量販店で予約した方々もそろそろ連絡があった頃ではないでしょうか?
とりあえず、先に予約したケースとフィルム待ちってところです
良いケースがあったらご紹介お願いします。
0点

>とりあえず、先に予約したケースとフィルム待ちってところです
>良いケースがあったらご紹介お願いします。
矛盾してませんか、ケースは予約済みなんでしょ
書込番号:8485142
0点

下のスレ主です。
ここに書くのが間違っていたらすみません。
私も先ほど入荷の連絡がありました。
みなさんありがとうございます。
書込番号:8485422
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB918J/A ブラック (16GB)
デザインが気に入りこのiPODnano(16Gb)を購入。
手元にある第二世代nano(8Gb)と比べてみました。
■画面表示
・画面表示サイズは大きくなっていますが、個人的に不満なのは画面に表示される情報量。第二世代の機種は例えば『1/20』(20曲選択中の1曲目)と表示されるが、第四世代は表示がない。また第二世代の機種はアルバム名と再生している曲名の両方が同時に表示されたが、第四世代はそれがない(交互に表示される)。アルバムジャケットを大きく表示している分やむを得ないのか?
■バッテリー
・第四世代:約19時間
・第二世代:約21時間
新しい方が負けてしまった!
これはフル充電で同時に再生を開始し比べたものです。第二世代は発売当初に購入しそれなりに使っている状態。また再生開始後はほったらかしの状態での計測。実際には選曲したり、画面を切り替えたりなどの画面表示をすることを考えると実測値はもっと短時間となるのでしょうか。
■クリックホイール
・操作時の反応は明らかに第二世代に負けている。思うように反応してもらえず、少々ストレス気味。
個人的にはデザインが抜群で購入したが、機能面で少々がっかりな・・・。
容量が倍になり、何よりデザインが素晴らしいのでまずまずと自分を説得する事にします。
余計な御世話ですが個人的な導入報告でした。
まだ使い始めの未熟者ですので、解決策等があるようでしたらご指摘頂ければ幸いです。
4点

バッテリーに関しては慣れるまで(本領発揮するまで)少し時間がかかるかと思います。
何度か使っているとバッテリーの持続時間ものびると思います。
書込番号:8459625
0点

操作時の反応というか、画面がでかくなったせいか、操作部がやや小さくなってるんですよねぇ。
まぁ、使ってるうちに慣れてきますけどね。
書込番号:8490413
0点

測った訳では無いですが、体感で2世代nanoよりもけっこう再生時間が短くなったように思いますね...
MP3 128kbpsですが、自動で液晶画面offモードをonにしていても、10時間位しか持たない感じですね。
もちろん、これは連続再生では無くて、数日に分けて聴いた状態でですけど。
2世代目nanoに比べて、30%〜50%位バッテリーが持たない感じです。
確かに液晶は大きくなっているけど、4世代目nanoは液晶を自動でoffに出来るのになぁ...
書込番号:8513642
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
先日、友人が家電量販店にいったとき第4世代のnanoの4GBモデルが
あった、と聞き少し調べてみましたが、本当みたいです。↓
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080922/apple2.htm
なぜイベントなどで公表しなかったのでしょうか?
あと実際に使っている方、機能などは8/16GBモデルと
変わらないでしょうか。
購入するつもりはありませんが、少し気になったので。。。
0点

試験的に作ったけど、在庫が無くなったらオシマイで、継続して販売するつもりはない、とのことらしいです。
書込番号:8449538
0点


少し前に、ネットで話題になっていましたがマイクロソフトが販売している
Zune(日本で公式には未発売)の容量の関係で、
4世代nanoは当初は4GBと8GBを予定していたが、
急きょ8GBと16GBにラインナップを変更した。
そのため、急きょラインナップに加わった16GBの販売が遅れた。
また当初ラインナップ予定だった4GBの生産が始まっていたため、
その生産してしまっていた物を今、限定?の4GBnanoとして家電量販店で
販売していると言われています。
※あくまで噂ですので正しいか分かりません。そこのところはご理解ください。
書込番号:8450353
1点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
関東地区に住んでいます。
9/27にネット注文し、納期日を心待ちにしてたのですが、やはり 暫くは手にすることは出来ないらしいの…
注文先のヤ○ダ電気に納期日を問い合わせたら、
『10月中旬頃に当店へ入荷する見込みです。
なお、納期の遅れが発生する場合は、改めてお知らせをさせて頂きます。』
とのメール回答でした。
今週末は諦めるとして、次の週末は三連休なので それまでには届いて欲しい!!!
0点

UbudのPUFFさんおはようございます。
ヤマダは特に遅いみたいですね。もしキャンセルできるならキャンセルしてオンラインのアップルストアで注文したほうが早いかもしれませんね。
私も10/1にオンラインで申し込んで(ヤフーの3000円割引が使えたので…)本日9時前に届きました。
今日申し込めば土日を挟みますが、月曜か火曜には届くのではないでしょうか?(絶対とはいえませんが、今だと24時間以内に出荷予定になっていますので…)
早く手にできるといいですね。
書込番号:8447737
1点

ipod touch 1Gもヤマダで購入しました。
その時も入荷予定はshopよりかなり遅れると言われましたが
実際は2-3日遅れで入手することが出来たので、今回もヤマダで予約しました。
ヤマダはcanonかsoftbank経由で入手するらしく(私の予約したヤマダだけ?)
そんな経由で入手するの?って感じですけどshopからダイレクトじゃない分
遅いんでしょうね。
shop -1> canon -2> yamada -3> 購入者
書込番号:8447874
1点

早く入手したいのであれば、キャンセルしてアップルストアで注文した方がよいかも
しれませんね。
私は9/30に注文して今朝届きました。
書込番号:8447915
0点

秋葉原のヨドバシは本日入荷しました
32GBは売り切れでしたので
16GBを今購入しました
8GBも在庫ありました
書込番号:8448244
0点

確かに、アップルからだと早く入手できるみたいですね。
キャンセルも考えたのですが、ヤ○ダ電気では件数限定で10パーセントのポイントがついてたし、カード支払手続きもしてしまったので 待つしかありません。
でも、中旬頃に入荷というのは余裕を持たせた回答であって もぅ少し早くなるのではないかと 淡い期待を抱いています。
書込番号:8448378
0点


私も、近所にヤマダ電機があるので迷いましたが、27日にアップルストアに注文しました(刻印無)本日午前中に無事に到着しました。
10月中旬とは苦しいですね。でもその分楽しみも増えますね!
私は全く使い方がわからない状態です。
書込番号:8448896
0点

同じ量販店でも販売方法が違うみたいです。
ヨドバシカメラは、
西口本店は、未販売。
東口は、32GBは予約数のみで売り切れ。16GBと8GBは予約数より入荷数が多かったみたいで
普通に販売していました。
自分は、16GBでよかったので普通に買いました。
店員さんと話したら、入荷は今日だったらしいのですが、販売方法は各店舗に任されているみたいです。
明日あたり、西口本店も発売するかもしれませんね。
書込番号:8449514
0点

ヨドバシドットコムから出荷のメールきました。
明日の午前中には配達されるようです。
書込番号:8450070
0点

ヨドバシ西口本店で販売していましたよ。(非常にわかりにくい)
ただし32GBは無し
32GBは予約分だけのようで、私は予約していたので本日ゲットしてきました。
ラインアップが増えてからカバー買おうと思いましたが
やっぱりすぐ必要ですね。
書込番号:8450462
0点

ヤマダ電機WEB.COMから、注文した16GBの出荷予定が10月6日になるとの案内メールが届きました。
書込番号:8450550
0点

ヤマダの『限定』というのは10%ポイントの事だったんですね・・。
今は売り切れになってて注文できないみたいですが、今後入荷したとしても10%ポイントはつかないという事ですね。
もっと早く注文しとけばよかった・・。
書込番号:8451388
0点

ヤマダはいつでも10パーセントつきますよ。
旧タッチもそうでしたし。ちなみに、東京の新橋のヤマダです。
書込番号:8452730
0点

>burnsさん
そうなんですか!
それならもう少し待ってみようかな・・。
4780円分もポイントがつけばそれで十分ケースやフィルムも買えるでしょうし。
書込番号:8453045
0点

ヤマダ電機WEB.COMから出荷のメールが来ました。
量販店でも入荷が始まりましたね。
ちなみに注文は、9月13日です。
ヤマダ電機WEB.COMは、群馬(本社所在地)でしたから
明日届くかな?
書込番号:8454557
0点

ヤマダ電機WEB.COMから 出荷メールが届いてるようですね。
明日の到着が楽しみですね。
私、待ちきれなくて 夕方に再度メールで出荷時期を問い合わせました。
先ほど返信メールがあり、相変わらず『…現段階では10月中旬頃…』との回答でした。
ネット注文したのが9/27と遅かったからでしょうね。
書込番号:8454990
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB903J/A シルバー (16GB)
目覚まし機能、Universal Dock搭載の2点が大変重宝しており、
他の書込みにある"USB経由でしか充電できない"問題がかなり気がかりだったのですが、
衝動に負けてしまい、9/27にヨドバシアキバで16G(シルバー)を購入しました。
サポートページ(http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/ipod_taiou.html)には
"ACアダプタのみで充電機能に対応しておりません。スピーカーに接続したままiPodを充電する場合には、
スピーカー背面のUSB端子に、市販の充電ケーブルを接続してください。"
と記載されているのですが、要は
・PCにUSB接続し、且つPCが起動している最中は充電される。
※ACパワー供給HUB経由でもPC停止時はNG
・ACアダプタに変換装置経由でUSB接続すると充電される。
という状況です。
PS3のコントローラ充電用に購入した、
常時USB通電HUB(U2H-FC014S:http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-fc014s/)
が救世主になるか?と思い接続してみましたが、充電されませんでした・・・。
PCとACアダプタに差替えする手間が煩雑ですので、
現在はUSB切替機でnano <-> PC or AC をボタン制御する事にチャレンジするかどうかを検討しています。
他の同様の問題が発生するipodスピーカーでも、上記のような対応を行えば
充電されるのかもしれませんね。
以上、何かの参考になればと思い、報告させていただきました。
3点

私は今まで初代の ipod nano を使用していて、ONKYOのCBX-Z10 という ipod を直接つないで(コネクタ部分に直接挿して)再生および充電をしていました。
そろそろ新しい ipod nano の購入を検討しているのですが、USB以外での充電ができないというお話ですと、CBX-Z10 では充電ができなくなってしまうんでしょうかね?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:8451702
0点

ええがなさん
違うタイプのONKYOのX-T1CRXだったらですが、第4世代のnanoも接続でき、充電も出来ましたー。
HP見ては見たのですが、再生、リモコンの操作は出来るみたいです。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/FCEE916032D9127E49257340000E522A?OpenDocument
書込番号:8467604
1点

浅草たかおさん
ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
さっそく注文しちゃいました。
ありがとうございました(^o^)
書込番号:8469713
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





