
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2008年9月22日 13:31 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年9月20日 00:42 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月10日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月16日 23:20 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月13日 11:20 |
![]() |
2 | 1 | 2008年9月14日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB903J/A シルバー (16GB)
価格コムには登録のない限定赤モデルですが、16GB到着しました。
8時過ぎごろに配達されたので、雨で箱が濡れることもなく安心しました。
開封直後に電源を入れてみたところ、残り容量15.0GBと表示されています。
1GBも管理領域に使われてるとは・・・・
これまで使っていたのが最初に出たnanoですが、端子の設計がちょっと違うようで
今まで使っていたサードパーティ製のドックやケーブルは刺さりませんでした。
新しいの買わなくては。ケースも欲しいし迷います。
1点

> La Vie Bohemeさん こんにちわ
nano16Gご購入おめでとうございます。
残容量の15.0Gは、実容量表示ですね。(バイナリー)
カタログ等の16Gは、実際は、1.07372・・で割ると実装の容量
約14.9014GBになります。(コンピューターは、2進数とか訳の
判らない説明をされたことがあります。)
何か損した気分ですよね。
書込番号:8376005
0点

単位の換算方法が異なるからですね。
通常、単位の換算方法は1000(10の3乗)倍が一般的です。
例)1GB=1000MB
しかし情報処理の計算においては1024(2の10乗)倍の方が都合が良く、iPodに限らずPCやCD-R等の媒体もこれに当てはまります。
例)1GB=1024MB
詳細は割愛しますがバイト数を基準に単位をそれぞれの換算方法で換算していくと・・・
1000(10の3乗)倍の場合は
16000000000B=16000000KB=16000MB=16GB
ですが
1024(2の10乗)倍の場合は
16000000000B=15625000KB=約15258.8MB=約14.9GB
となり、一見何もデータを入れていないのに残容量が減っている様に見えます。
iPodの場合は小数表示は略されているので未使用時の残容量は大よそ15GBで正解だと思いますよ。
長々と駄文失礼しました。
書込番号:8376585
2点

それって一般ユーザーに、非常に不親切だね。
HDD付きDVDレコなんかも250Gが、実は230G
しか使用出来ないわけ?
表示法か何かに引っかからないのかね。
知ってる人は、知っているじゃすまないよ。
書込番号:8379017
0点

残念ながら不当表示ではありません。
iPodのパッケージに記載される容量は1000(10の3乗)倍換算に基づく表記
iPodで表示される容量は1024(2の10乗)倍換算に基づく表記
情報処理関係の計算は基本2進数(0と1のみ)ですから1024(2の10乗)倍換算の方が都合が良いわけで、その都合に合わせると見かけ上少なくなってしまうだけです。
あくまで見かけ上の話なのでB(バイト)まで単位を戻せば容量が減っていないという事は判ります。
といっても あららら!さんの仰る通り一般ユーザーには不親切かもしれませんね。
書込番号:8379883
0点

本来は紛らわしいので1024MBを1GBとするときは、1GiBとする方がいいのかもしれませんけどね。
それでいうなら16GBモデルは15GiBと表記すれば誤解はなくなるかも知れませんね。もし、法律でなにかあった場合は2進接頭辞はiがつく形になるでしょうね。
まぁ今度は16GBと15GiBの2つの記述があり、この違いは何なんだって思うかも知れませんが…
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060411/235034/
書込番号:8380701
0点

何か予想外の流れになってますけど。
16GBといっても、実際に物理的に使えそうなのは15.5GBほどで
残り500MBほどがiPodのシステム(MacOS)などなのかと思います。
機能が追加されるのはいいけどそこで容量使われるものどうかと思って
書き込みしたのですけどね。。
書込番号:8383702
0点

「実際に管理領域として1GB使用されているわけじゃない」という事を理解して頂く説明しているだけです。
上のレスで計算を見て頂ければ判ると思いますが、1024(2の10乗)倍換算においての15GBは約16000000000B相当。
16000000000Bを1000(10の3乗)倍換算で計算し直せば16GBです。
つまり「実際に管理領域として1GB使用されているわけじゃない」となるわけです。
駄文で申し訳ありませんが、ご理解頂けますでしょうか?
書込番号:8385672
1点

> La Vie Bohemeさん 教えてください。
>これまで使っていたのが最初に出たnanoですが、端子の設計がちょっと違うようで
>今まで使っていたサードパーティ製のドックやケーブルは刺さりませんでした。
と、書かれていますが本当でしょうか?
どうやらケーブルが簡単に抜けることを防止するための、ロック機構が廃止されたらしい
というところまでは調べたのですが・・・・。
今までのユニバーサルドックも、通常はロック機構がついていなかったと思います。
nano側の端子もロック機構の廃止だけでなく、形状変更があるのでしょうか?
お解りになれば教えてください。
書込番号:8393107
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB518J/A シルバー (2GB)

つーか
>まず友人といっしょにおんなじ曲を入れる。
この時点で違法性が見え隠れしてる
書込番号:8359968
1点

違う曲入れて、曲名の当てっこ。
1,000曲覚えられる。
書込番号:8379174
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
iPhoneのときもそうでしたが、APPLEってマスコミ使うの上手いですね。
先日は夜のニュース番組で紹介されていたし、今朝も関西ローカルの情報番組で取り上げられていました。
買ってからこんなはずではなかったと思う人もいるだろうし、うちの商品も紹介してほしいなと思っているメーカーも多いことでしょうね。
0点

うまいですよね。
これがカネを払っている広告なのか、それともパブリシティ広告なのか分かりませんが、話題として成り立つほどの人気があるわけですから、いずれにしてもすごいです。
書込番号:8352580
0点

多分Appleとしては、テレビCMと雑誌やネット上の広告以外に広告費用は出していないのでは。
テレビ番組で紹介されるのは、テレビ局単独での判断かと思います。
上手いと思えるのは、
新製品発表のスペシャルイベントでしょうかね。
今回はサプライズ的な発表は少なめ(リークされすぎという話もある)でしたが
ジョブズのスピーチは、ヒヤリング能力に乏しい私でもとても楽しめるし
日本のテレビ局などもこのイベントに参加した人が少なからずいたのではないでしょうか。
マスコミといえば、
iPhone 3G発売の際にはマスコミの過剰とも言える報道によって
本来iPhoneを使いこなせない人まで購入してしまい、多くの不評を買ったという話もありますので
マスコミを利用するのも良し悪しですね。
書込番号:8353911
0点

なにかと、ニュース番組で取り上げられるアップル製品ですが、何でだろう?
百聞は一見にしかず、マックの専門誌で特集記事を読むより、テレビで紹介されたやつを
見た方が分かりやすいというのもあるし、そういう意味では良いんだけどね。
書込番号:8373087
0点

アップルは、昔から予約販売制をとらず、店に並ぶ購入者をマスメディアを使って、
報道させる手法を取ってますからね〜。
人間の心理を良く研究し、坂手にとっているなぁと、関心してます。
イイ意味でも悪い意味でもね。
書込番号:8476139
0点

> iPhoneを使いこなせない人まで購入してしまい、多くの不評を買った・・・
これはどうなんでしょうね。買う側の方にも問題アリだと思いますけど。
流行に乗って自分に不相応なモノまで勢いで買ってしまうってのは、メーカーの責任ではないと思いますけどね。
ただ、コマーシャルでの誇大広告(タスクがパッパッと切り替わるところとか)はちょっとやり過ぎだと思いますが。
書込番号:8476300
0点

メーカーじゃなくてマスコミだね。
過剰報道の原因の多くは、ぼくらかな。
まあ暗いニュースの多い時にはいいかもね。
書込番号:8480309
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
「前へ/巻き戻し」のボタン部分が若干浮いてます。
そのため、くりくり回すと そこの部分でカチカチ引っかかるような
感触と音がします。
皆さんも同じでしょうか?
若干気になりますが、操作には支障がないので、そのまま使おうと思います。
0点

カラーはどれを買いましたか?
シルバーを買ったんですけど、僕もカチカチ音がします。
これって初期不良なのかな…それとも仕様?
書込番号:8354065
0点

私もシルバーですよ。
ただ、この程度のレベルは生産上のバラツキ程度でしょうし
、使用していて特に問題は感じられないので、このまま使うつもりです。
もし、周りで交換したって話しが出れば 少し考えますが、
まず、この程度ならないでしょう。
書込番号:8362028
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
Amazon.co.jp での取り扱い開始日: 2008/9/10
価格: ¥ 47,800 (税込)
ポイント:2,390pt (5%)
1〜3週間以内に発送
1500円以上国内配送料無料
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB905J/A ブルー (16GB)
8GBはもう発売されてますけど、
16GBは9月下旬ですね…しばし待ちです。
ヨドバシで実物を触って見てきたのですが、
たしかに薄くなってました。薄くてひょろっとした感じです(笑)
ディスプレイが大きくなっていたので少しは見やくなったのかな…
(でも、3世代を使っているのでたいした違いじゃない)
何より、気になったのは色ですね〜
私はブルーを注文してしまったのですが、実際に見てみると
今回のブルーは「濃くて明るい」青なので、好き嫌いが分かれそう。
購入を検討されている方は、ぜひ実物を見てから選んだ方がいいですよー。
4世代だと、どちらかというと黒やシルバーの方が好みだったかも。
気になるシェイクですが、ちょっと使いにくい…
ディスプレイのタテ・ヨコの反応はよかったです。
2点

こんにちはー。実物を私はまだ見てませんが、色に個人差はでそうですね。
シェイクが使いづらいのはよくないですね。まぁ使ってみないと分からないですけどね(笑)
16GBよりちょっと容量が大きいのが出てほしいですね!
書込番号:8349352
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





