
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年6月30日 18:29 |
![]() |
1 | 0 | 2008年6月28日 17:49 |
![]() |
1 | 3 | 2008年8月9日 02:57 |
![]() |
6 | 3 | 2008年6月22日 00:31 |
![]() |
4 | 7 | 2008年6月27日 03:35 |
![]() |
3 | 24 | 2008年7月22日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB225J/A シルバー (1GB)
今は旧式だから止められない
最近使っていて、不便に思っていた
これ買おうかな?
しかも512MBで入れまくるといっぱいになる。
あとは、1曲連続再生とか、選曲が良くなればなー
かといって、あのでかい1万2万も出す気はあんまり起きない
聴ければ良いよ
0点

旧式も持ってますけど社外品で固定道具いくらでもあると思いますよ
(USBキャップの部分に色々工夫された品があったはず)
クリップになった奴とか、ピンバッジみたいに針を刺して裏から固定するタイプとか・・・。
純正のアーム固定バンドも使いましたけどキャップにクリップのついた奴が一番
使いやすかった記憶がありますね。
スレタイの1Gを今は主に使ってますが、最初から挟めるクリップがあるのは
すごくいいですね。
駆け足用なので襟付近に固定して使ってます。
ただこの手の品の悩む(困る)点は使わないときのイヤホンのしまい方じゃないかと・・・。
これも色々ありますがw
私はモヤっとボールみたいなマスコットの巻き取り具使ってます。
書込番号:8011155
1点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
アマゾンで¥ 25,899 だったのだが………
−−−重要なお知らせ−−−
Apple iPod classic 80GB シルバー MB029J/Aの価格は、お客様がショッピングカートに入れたときの ¥ 25,899 から ¥ 28,012 に変更されています。
買い時を逃してしまいました
急激に変化するとは (;.;)
0点

> キングペンギンさん こんにちわ
整備済製品で宜しければ、
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?nnmm=browse&mco=MTE2ODI&node=home/specialdeals/ipod
¥25,500(送料無料)です。
書込番号:7996433
0点

あらら、価格上昇したんですね・・・
私は2週間前に25899でアマゾンで購入しました。
アマゾンはたまにお買い得品がありますからね! この80Gはバッテリーの持ちもよく重宝してます。
また下がるかもしれませんね。
書込番号:8004348
1点

本日、池袋のヤマダで27800円のポイント13%でした。だいぶ、値下がりしてきましたね。
書込番号:8185572
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
ここや2chなどで音質についての酷評が目立つiPodですが、それならばとWALKMAN(NW-A828)を購入し、自称高音質化技術のDSEEやClearBaseそれとNC機能も試してみました。
鼓膜に圧迫感を覚えるドラムの音に、シンバル・ギターの金属的な高音がシャキシャキしてストレスと疲労感を感じました。騒がしくても耳への負担から音量10超にはできません。
一方classicは大容量に物を言わせてロスレスで取り込めば、音質で遅れを取ることはないと感じます。個人的に落ち着いていて聞きやすく音量を半分まで上げてもなぜか煩く感じません。逆に、静かな室内で小音量で聴くときもほぼ無音の状態から音が立ち上がる所や、強力なプレイリスト作成支援機能により楽曲を聴く以外の手間を極力小さくする設計は他プレーヤに対しての大きな優位点と思います。
4点

WALKMANってそんなに酷い音なんですか
ちなみにNW-A828で使用した曲のビットレートはいくつですか?
書込番号:7971116
0点

jun_ichiさんこんばんは。
WALKMANの方はAtrac3+320kbpsです。もしこちらを使う場合、容量的にAALは厳しいと思い不可逆圧縮にしておりました。
音質については「私」には合いませんでしたが、これぐらいが明瞭で逆にiPodの音が篭っていると思われる方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。
私としては、ホワイトノイズが殆どなく、低音の圧迫感が少なく、高音が痛くないプレーヤが主要なメーカではiPod nano/classicくらいなので、このままの方向性でいてほしいと願っています。
書込番号:7971786
2点

320kbpsですか。失礼致しました。
256以上なら実際DSEEとか要らないですよね。
なるほど、音の好みってけっこうあるものなのですね。
参考になります・・・
書込番号:7972175
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB376J/A (32GB)
ドコモは3電波に対応しなければならないため、難しいんじゃない?(アップルはあくまで世界標準の、現在の仕様を変更しないでしょう)
※ ドコモが2Gオンリーで妥協するとは、思えないから現状では間違い無く出ない!(世界で一番利用されている、ボーダフォングループで最初に出したのも、理解できる内容だよね!)
書込番号:7966035
1点

ソフトバンクは、日本国内独占販売ではないので、別会社が販売する可能性は、あります。
書込番号:7966259
0点

>「iPhoneは、ユーザーインターフェイス方式にタッチパネルを採用しており、それが魅力であり、一定のアップルファンには訴求力がある。NTTドコモとしても、検討し、取り組んできたが、iPhoneの一番の特徴である全面タッチパネル方式の端末は、すでにLGのプラダフォン、シャープのSH906iという形で投入しており、十分に対抗していけると考えている。
(リンク記事より抜粋)
うわ〜
「事実」を口に出せない理由があるのかもしれないにしても
このお気楽発言・・・
これじゃ〜ソフトバンクに負けるわ(^-^;
書込番号:7967362
1点

どこのキャリアも、諦めるというより、まずいまは静観だと思いますよ。
iPhoneが、相当のヒットを飛ばせば、また、右へ倣えじゃないですか。
だから、諦めたとは言わないでしょうね。
それにしても、ゆの'05さんが仰られる通り「タッチパネルが、一番の特徴」
とは、まったくユーザーの気持ちが分っておられなく、悲しい限りですね。
銀行のCDだって、ナビだって、いまはあたりまえですよね。
iPhone(いまはまだtouch)の一番の特徴は、この<美しさ>。
書込番号:7969393
0点

iPhoneはタッチパネルの直感的な操作が売りなのでは。
プラダフォンやSH906iは同じタッチパネルでも操作感覚はiPhoneに及ばないと思いますが。
ダブルタップ、フリック、ピンチは使えるんですかね。
デザインも大好きですがデザインだけならプラダフォンも好きですね。
書込番号:7970727
1点

iPhone3Gはトライアルバンド構成のようでdocomoでも問題ないみたいですよ。Appleとdocomoがどーか次第なだけのようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/13/news046.html
書込番号:7971689
1点

今のドコモはとても縦長の組織なので
おそらく足並みが揃うことはないでしょう
よって実現の可能性は低いと思います
ドコモiPhoneの実現の可能性を事ある毎に声高に叫んでいるのは
これ以上のユーザーの流出を防ぐ為のただの牽制とみています
書込番号:7994780
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB376J/A (32GB)
今、猛烈にiPod touchが欲しいって思いました。
理由は、携帯のパケ定額制に入っていないので
家の無線LANで、パソコン立ち上げずに
メールや、ブログがしたいな〜っと思ったからです。
ただ、ちょっと残念なのが
デジカメや携帯で撮った画像を
PCを通してでしか、iPod touchに入れられないとゆうところです。
もし、iPod touch本体、または外部接続で
メモリーカドリーダーがあれば
旅行先で、わざわざノートPCを持ち歩かなくても
公衆無線LANを使って、iPod touchで
メールやブログのUP等出来て、幅が広がるのに
それが出来ないのが、残念です。
せめて、赤外線通信で携帯の画像だけでも
受信出来れば良いのですがね・・・。
まだ購入もしていないのですが
将来的に、画像をPC無しで取り込める機能を
付けて欲しいです。
0点

どっちにしろTouchからうp出来ないからイラネ
書込番号:7944082
0点

PC立ち上げてやった方が結局、画面サイズ、入力等々で作業効率があがるので、家では正直いらないと思いますよ。
書込番号:7944489
0点

正直言って今更メモリーカード対応なんて格好悪いですよ。
最近は無線LAN対応して、撮影した写真を無線LAN経由のサーバーに保存する機能を備えたデジカメが登場しています。
また、最近では、こんな製品もあります。(日本では未発売)
自分のデジカメを無線LAN対応にできるSDメモリーカード「Eye-Fi」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071031_eye_fi/
この技術を使えば、ひょっとしたら、デジカメで撮影した写真を無線LAN経由でMobileMeサーバーに保存、そのままワイヤレスでiPod touchに同期なんてことも可能かもしれません。
まあいずれにせよ、Nice?さんが仰る通り、MacやPCで作業する方がはるかに簡単だと思いますが。
書込番号:7944671
0点

>Birdeagleさん
うちのブログは、メールでもUP出来るので問題ありません。
>Nice?さん
いくらなんでも家ではPCを使います(^^;)
旅行先なんかで、画像UPしたいときだけです。
>ゆの'05さん
別に格好は気にしないので、大丈夫です。
無線LAN対応のデジカメがあるのは知ってますが
別にそこまでして欲しいと思わないので
iPod touch専用のカードリーダーがあったほうが
正直助かります(>_<)
旅先で、PCを持ち歩いてブログ書くより
小さいiPod touchで旅先からブログを書いたほうが
荷物もかさばらないので、やっぱカードリーダーが欲しいです(>_<)
それと、やっぱ購入するとしたら
iPhone発売後の方が、良いのでしょうか?
私、iPhoneはパケ定額制には入らない主義なので
買うつもりはありません。
書込番号:7944872
0点

補足です。
iPod touchで家でメールやブログをしたいと書いてあるのは
寝っ転がりながら、友人、知人のブログやメールを読む時です。
書き方が変でしたね(>_<)
スミマセン(>_<)
自分のブログをiPod touchでUPしたいって思うのは
旅行などをしたとき、ブログ用に小さいサイズで撮った画像を
iPod toucを使って、UPしたいなぁ〜っと思ったからです。
PDAを買えば良いと言われればそれまでですが(>_<)
正直、iPod touchの方が欲しいので・・・(T_T)
書込番号:7944947
0点

>別に格好は気にしないので、大丈夫です。
Appleは格好を気にするので、
メモリーカードには対応しないと思います。
>iPod touch専用のカードリーダーがあったほうが
>正直助かります
ありません。
今後絶対に出ないとまでは言いませんが、ニーズはほとんど無いでしょう。
それならば、携帯電話から写真をメール送信し、それをtouchで受信するというのはどうでしょう。
touchの7月のソフトウェア・アップグレードでメール受信した写真をライブラリに追加する事ができます。
>それと、やっぱ購入するとしたら
>iPhone発売後の方が、良いのでしょうか?
iPhone発売後というか、上記のアップグレード後に販売されるiPod touchを購入した方がいいと思います。
アップグレードは有料(おそらく千円程度)ですし、アップグレード後に販売されるtouchにはアップグレードが適用済みのものが販売されるはずです。
アップグレード後のtouchかどうかを確認の上、購入して下さい。
書込番号:7945179
0点

こんばんは、スレ主様。
私もスレ主様同様、この機種にメモリーカードリーダーが欲しいと思っています。
私は、携帯でブログをアップする事が多いのですが
海外旅行では、パケ定額制は関係ありませんからね。
スレ主様は、携帯のパケ定額制に加入していないのだとすればなおさらでしょう。
私の経験を書くと、海外へ行った時に携帯でブログをアップしようとすると
50パケットで100円(だったかな?)かかるので、ラスベガスの空港の無線LANで
ノートPCを使ってアップしたのですが、やはりノートPCを海外旅行で持ち歩くのは
女としてみれば(?)色んな意味でしんどいですよぉ(≧△≦)
一緒にラスベガスに行った友人は、ちょうどiPod touchを持っていて
ラスベガスの空港でメールを打っていました。
おまけに、繋がった時も以外とサクサクだったので、私も欲しいーって思いました☆
でも、このiPod touchってPCじゃないと画像取り込めないじゃん!って思って
それが、ブロガーとしては最大の弱点なんですよね!
同じブロガーとして、やはりカードリーダーが欲しいとゆうお気持ちは
痛いほど分かります。
特に、海外旅行では手軽さが勝負ですからね☆
ちなみに、ラスベガスの空港の公衆無線LANは無料なので
スレ主様、もしiPod touchを購入してラスベガスへ行く機会があれば
ぜひ試してみて下さいな♪
書込番号:7945678
0点

>アップグレード後のtouchかどうかを確認の上、購入して下さい。
今度は・・Cにでもなるんですかね・・?
書込番号:7945717
0点

こんにちは、朱瑠津さん。
僕も実は、奥さんとよく韓国へ旅行して
韓国で体験した事などを写真と一緒にブログで記事を書く事が多いのですが
やはり、聖ランさんと同じくノートパソコンを持ち歩いて旅行はしたくないですね。
ブログはやはり写真を掲載しながら書くのが楽しいですからね。
iPod touchが出た当初は、奥さんと買おうかなどとゆう話をしていて
いざ、家電屋へ行ったのですが、メモリーカードが使えないとゆう事で諦めました。
僕にとって、今時メモリーカードが使えないなんてありえなかったからです。
日本国内ではケータイを使えば済む話なんだろうけど、海外ではそうは行きません。
聖ランさんの仰る通り、パケホーダイは海外では通用しないので
ノートパソコンかPDAのどちらかで公衆無線LANを使って
ブログ記事を作成する事になるのですが、iPod touchはネットでも
ストレス無く使えるとゆう事に期待をし過ぎたみたいで
メモリーカードが使えないとゆう事を家電屋の店員に聞いて
これは、使い道がないなと思い、諦めてメモリーカードが直接本体に差し込める
PDAを購入しました。
普通の使い道をする人にとっては、メモリーカードは必用ないものでしょうが
ブロガーにとっては、絶対必需品だと思うので、朱瑠津さんも海外旅行で
写真掲載のブログでレポートしたいと思うのであれば、今回は諦めて
普通にPDAを購入する事をおすすめします。
書込番号:7947419
0点

私も、メモリーカード賛成です。
APPLEのことだから、付けるとなれば、それなりカッコイイものを、
造るんじゃないでしょか。
ニーズも、決して少なくないとおもいますよ。
いくつかの、クチコミでみた記憶があります。
こういったクチコミで、「ほしい、ほしい」といいつづければ、そのうち
実現するんじゃないでしょうか。
今度のアップデートも、PCへバックアップ出来る機能が、追加される
ようですから、これも不便だと皆さんが言っていたことですよね。
不便だと思ったら、皆で声だかに、叫びましょう。
書込番号:7947579
1点

ここで使えたら・・・と言っていてもAppleには全く伝わりませんので、実現の可能性は非常〜に低いです。もし本当に願っているのならそれなりの手段で伝えましょうね。(^^;)
https://regist.apple.co.jp/feedback/
書込番号:7948930
0点

>iPodはミュージックプレーヤーですよ
ですねぇ
iPhone搭載しろよってなら話は通じるけどMP3プレーヤーにうp機能付けろなんて話がかみ合わないもんなぁ
言うのは自由だけどさ・・
Touchはネットが出来るMP3プレーヤーであってネット端末じゃないもんなぁ(そんなんならEeePCでも買えば?って話になる)
ノートだってたかだか1kgくらいだしそんなにかさばる荷物にはならないと思うけど・・・
書込番号:7949148
0点

みなさん、お返事ありがとうございます。
確かに、iPodはミュージックプレイヤーなのですが
それを言うなら、今時の携帯電話だってデンワなのに
なんでミュージックプレイヤー機能なんか付いてるの?
とゆう理屈と同じなんだと思います。
昔、確かiPodとカメラをケーブルで繋ぐと
画像が取り込めるとゆうのがありましたが
それが使えないのも残念だし
あと、確か同じようにiPodのオプション品・・・だったかな?
確かメモリーカードが差し込めるものがありましたよね。
あんな感じでもいいから、出して欲しかったのですが
期待し過ぎたせいもあったので、ショックです。
それだけに
やはり、iPod touchを購入するかどうかは
様子をみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:7949319
0点

前にも書きましたが
携帯電話で撮影した写真を、iPod touchで設定しているメールアカウントにメールすれば、やりたい事はできると思うのですが、それでは駄目なんですかね?
>昔、確かiPodとカメラをケーブルで繋ぐと
>画像が取り込めるとゆうのがありましたが
>それが使えないのも残念だし
そう!まさにそれですよ。
カメラコネクタが現行の製品に対応しないのは、
コストをかけて対応するだけの需要が市場には無いことの証明かと思います。
>確か同じようにiPodのオプション品・・・だったかな?
>確かメモリーカードが差し込めるものがありましたよね。
うーん、すみませんが、それは私は知りません。
今後サードパーティから出るかも知れませんけどね。
時代は、確実に「ワイヤレス」に向かっています。
メモリーカードも当面はもちろん共存し続けると思いますが
少なくとも、フィードバックで非常に多くの要望が無い限り、
Appleからメモリーカード対応製品が出る事は無いと思います。
書込番号:7949786
0点

俺ならメモリカードスロットなんか付けずにワイヤレスで同期できる仕組みが欲しいけどね
SDだって無線LAN対応の物が出てきてるんだしやってやれないことは無いと思うけど
>携帯電話で撮影した写真を、iPod touchで設定しているメールアカウントにメールすれば、やりたい事はできると思うのですが、それでは駄目なんですかね?
海外でそれをやったらパケ死するわけで・・・
書込番号:7949814
1点

あー、
なるほどねー(^-^;
スレ主さんは海外でという話はされていないので安易に考えていましたが
確かにそうですね。
書込番号:7950134
0点

>やはり、iPod touchを購入するかどうかは
>様子をみようと思います。
様子みるなんてことも止めたほうがいいですよ
世の中いろんな商品が出回ってますので
検索してみてください
iPod touchを早く見限ったほうが
自分にあった商品に早く出会えますよ
書込番号:7952141
0点

iPhoneならカメラもついてますね・・・
Bluetoothもあるようですが、受け取りには使えるのかな?
書込番号:7952394
0点

少なくともコイツはブログの更新にゃ向きませんよ。
というのも例えば画像を何かしらの方法でtouchで受け取るまでは良いです。
ただし、その画像をtouchから送るという事が出来ません。
touchのメールは添付ファイルを表示は出来てもメールに添付する事が出来ません。
またWEBメールなどで画像やファイルなどを添付する機能も使えません。
ブログなどの画像アップロード機能もtouchから使えません。
要はtouchから送れるのは文字しか無いって事です。
touchはあくまで見る側の機器であって送る側の機器では無いって事です。
友達にメール打ったり友達のブログにコメントを書く程度の事はtouchでも可能です。
ただし、ブログを書く事に関して言えば文字のみしか出来ません。
書込番号:7952544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





