Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

TV録画転送機能

2008/05/25 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)

スレ主 katochanpeさん
クチコミ投稿数:23件

SONYのBDZ-A70のようにTV録画をワンタッチ高速転送できる機能がApple TVとiPodであれば便利だと思いませんか?

書込番号:7855274

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件 iPod touch MA627J/A (16GB)のオーナーiPod touch MA627J/A (16GB)の満足度5

2008/05/25 22:17(1年以上前)

うーん、そういう機能がAppleTVにあると、一つの売りにはなるかもしれませんが、
基本的にAppleTVはテレビ番組を録画するための製品では無いので厳しいでしょうね。

そういうのがしたいのなら、iLuv-i180WHTのようなものを使用するしかないですね
(touchではそのまま使えないのが難点ですが)。

書込番号:7855414

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件 iPod touch MA627J/A (16GB)のオーナーiPod touch MA627J/A (16GB)の満足度5

2008/05/25 23:23(1年以上前)

・・・と思ってたら、他のスレでも似たような事を書き込んでますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010390/SortID=7855255/
http://bbs.kakaku.com/bbs/01355010048/SortID=7855231/

あっちではウォークマンに転送したいと書いてるし、こっちではiPodに対して同じような事を書いてるし、
正直何が言いたいのかよく分からないです。

書込番号:7855844

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod classicを使うなら

2008/05/25 12:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 mk200707さん
クチコミ投稿数:7件

私は使いやすさ/容量/価格/音質トータルでプレーヤとしてはiPod classic一押ししますが、さらに、classicならロスレスでのエンコードと、通勤用イヤホンにHP-FX66、室内用にドックスピーカのPF-500(WH/BK)をお勧めします。価格が手ごろで良く鳴ってくれると思います。
○FX66+classicでの感想(以前の使用機:NW-A828+SE110/HP-FX66/AH-C350)
Y字0.8mやわらかく癖がつきにくいケーブル、頬に掛からず不快にならない。柔らかく装着時に殆ど耳に違和感を感じないがしっかり装着できて、サウンドチェックONでも音量50%で地下鉄車内で十分聴ける。
それからMP3→ロスレスによる効果もあるかもしれないが、高音(ギター、シンバル等)がシャリシャリしない。低音の量があるがドンドン主張しすぎない。ベース、ドラム、室内楽等の低弦部、ピアノを強く弾いたときの響ぶ部分が煩くなく響く。MP3-320kbps→ロスレスで耳につきやすい低音・高音だけ目立って聴こえる感じから、いろいろな音の層が重なって(≠混ざって)厚みと広がりが感じられるようになる。ちょっと意識を傾けるとそれぞれの楽器の旋律が追えて楽しい。ピアノソロで高低に狭かったのがひろがる感じがする。曲によって、コーラス等が後頭頂部から半球状に広がり、ギターは耳〜鼻下あたり頭幹中心に扇状に包まれる感じに聴こえて立体感?が感じられる。
これだけ聴けて3,000円しないのがいい。ケースも便利。
○曲の例
CHEMISTRY「キミガイル」KOKIA「穏やかな静けさ」efonius「キミノカタチ」Kremer「BWV1043」坂本龍一「Merry Christmas Mr.Lawrence」など
○機器・条件
iPod classic80GB Apple-Lossless イコライザ=Flat, サウンドチェックON、音量制限50%
○PF-500WH+classicでの感想
当然ながらイヤホンよりは開放感がありそしてクリア。スピーカだからだろうが、SE110でも若干びりびりしていた低音部分が割れずに伸びやかに鳴る。夜ベッドサイドで小音量で聴くにもよし。一聴してからは部屋ではいつもPF-500WHで聴いています。充電池は交換不可だが本機は2年保障でバッテリ駆動は10時間。これで実売11,000程度。あとiPod本体のメニュー操作もできるリモコンが結構便利。クリアさと広がり感はBOSEの4万以上するSoundDock Portableに迫っているのではないかと思います。

書込番号:7852949

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2008/05/24 21:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)

スレ主 finn_juhlさん
クチコミ投稿数:15件

整備済品をアップルのホームページより購入しましたが
当初から真ん中の丸いボタンのクリック感がおかしかったです。

症状は丸いボタンの下の方を押すを、ドーナツ状の下(スタート/一時停止)の内側に
入り込んでしまうのです。
動作としては押しっぱなしにはならないのですが、真横から丸いボタンだけちょっと斜めに
なっています。丸いボタンの上の方を押すと「カチッ」と元に戻るのですが・・・

直ぐにアップルに電話して本日、初期不良として引き取って貰いました。
新しいのが来るのに1週間位かかるそうです・・・(ちょっと長すぎない?)

4GBと8GBのナノの書き込みを見ましたが同じ症状の書き込みが有りませんでしたが
同じ症状の方はいませんか?

基本的に初期不良の場合は一度引き取ってから1週間位かかるのが普通なのですかね?
修理でなく交換すると言ってましたので直ぐにくれても良くないかな?
(携帯や車なら修理期間中等は代車をくれますよね)

書込番号:7850215

ナイスクチコミ!1


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/05/25 08:40(1年以上前)

直接持ち込めばその場で交換してくれます

返品に2日、配送で2日
チェック等も入れると5日
1週間=5営業日とすれば無難な日数と思います

>(携帯や車なら修理期間中等は代車をくれますよね)
そこまでケアしなくちゃいけない商品では無いと思います

書込番号:7852243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/25 10:05(1年以上前)

こんにちは

他の人が同じ症状があるかどうかは
あった人が書くかどうかなだけで・・

>>基本的に初期不良の場合は一度引き取ってから1週間位かかるのが普通なのですかね?

別にアップルに限らずどの製品でもそんなもんでしょう
配送で、2日、入荷チェックで1日、修理対応チェックで1,2日、予備日が2日
普通は余裕もって長めにいいますからね
(ぴったしの日にちを言ってもし1日でも遅くなったら文句をいうアホがいますから)


>>修理でなく交換すると言ってましたので直ぐにくれても良くないかな?

中にはうそ言う人もいるし、スレ主の言ってる状況が本当かどうかチェックしてから
ですからね。
どの商品でも当たり前のこと
店舗でならその場でチェックできるから
直接もっていけばすぐにその場で交換してくれるけどね
(通常モデルなら。。。整備品の場合は店舗対応はしりません)


>>(携帯や車なら修理期間中等は代車をくれますよね)

塩空豆さんと同じくそこまで対応する商品じゃないでしょう
それくらい常識的にわかるとおもうけど

書込番号:7852492

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB376J/A (32GB)

クチコミ投稿数:16件

画像を大きい画面で見るためにclassicから買い換えましたがclassicでできたPCのnotesフォルダーを使ったテキストファイルの同期が大変便利でしたので是非次期は可能にして欲しいです。
ディスクモードを搭載していないからでしょうが。
32GBもあるのでディスクモードあるのかと思いました。

書込番号:7813886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ituneが終了しない!

2008/05/15 00:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)

スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

遅ればせながらiPod classicを購入、ituneをインストールしたのですが、
ituneを終了しようとすると毎回固まってしまって閉じない…

ituneのヘルプを見ると、
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=302538-ja
『MSCONFIG を使って Windows のコンフリクト(機能衝突)についてトラブルシューティングを行う』
というのがあったので、システム構成ユーティリティを使って、犯人探し。

何度も設定を変更して再起動し、やっとのことで犯人が判明!!

BONJOUR システム?

何だそりゃ??

って、調べたらAPPLEのソフトじゃないですか!!そんなのあり〜!?

書込番号:7808906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/05/18 04:51(1年以上前)

ボンジュール、以前はランデブーと呼んでいたものですが、これはネットワークの自動設定用プログラムなのでiTunesとは直接関係ないのですよ。
ついでに言うと、Windowsにはまったく必要ない。だって、WindowsにはUPnPという同じようなプログラムが入ってますので。
でも、アップルはボンジュールを推進しているので、自社製ソフトにはほとんど全部組み込んでます。

書込番号:7822209

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

2008/05/18 14:22(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん
ありがとうございます。

そうなんですか…

でも、そんなものためにituneがハングしてしまうなんて。

私と同じような事例はあまり多くないようなので、
環境によるのかもしれませんが、困ったものですねえ。

書込番号:7823616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/05/18 15:27(1年以上前)

動作検証作業はやっているはずですが、Windowsパソコンの場合は環境が千差万別なので、マイクロソフトですら万全なプログラムは作れないですからね。
それに、マイクロソフトに対してアップルの開発人員数は圧倒的に少ないですから。
まぁ、回避策があるだけマシって感じでしょうか。
環境の違いを吸収するためにJavaのような動作環境がありますが、Javaは処理速度が遅いため一般向けソフトには向かないですからね。
ボンジュールについては対応する周辺機器やソフトウェア、それに応用例がほとんどないですし、大規模ネットワークには向かないプロトコルなので、私としては近いうちに消え去る運命じゃないかな〜と思っていますが。

書込番号:7823831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/B (16GB)

スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

今回、初期不良と思われるiPodの当たってしまい、交換しなければならないのだが、店頭では初期交換してくれないことを初めて知った。

サポートの電話でも、「ソフト的な問題ではなく、ハード的な問題だと思われます」ということなのに、必ず「検証」をしてからでしか交換はできず、それには最低1週間程度時間を要するというのだ。

なぜ明らかに初期不良だと分かっていても、店頭での交換に応じてもらえないのかと聞くと、「皆様に、平等のサービスを提供するため、例外は認めていない」と言うのだが、平等に面倒をかけているとしか思えない。平等にしたいのであれば、店頭交換に応じる、初期不良の可能性が大な症状の線引きを平等に行えばよいのではないだろうか。

毎日使用する商品を、購入した直後にメーカーへ送り返さなければならないのは、あまりにも酷だ。音楽やビデオだけではなく、スケジュールの管理に使う人もいることだし。しかも交換品が再度初期不良となる心配だってある。確立はそう大きくないだろうが、二度も初期不良品に遭遇してしまったら、目も当てられない。

商品の返品に寛大なことが多い、本家アメリカの対応ではどうなのか、ちょっと興味がある。そのうち調べてみたい。

いずれにせよ、もう少し、個々の事情、状況に合わせて、融通を利かせてくれてもよいのではないだろうか。どう思います?

書込番号:7699410

ナイスクチコミ!4


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/20 15:19(1年以上前)

サポートに電話しちゃうから悪い
先に購入店行ってこういう症状なんだけどどうなん?ってのを聞けば交換してくれる事もある
この辺は販売店の判断な事も多いからサポートとは言い分違ってる事だってたまにある

書込番号:7699532

ナイスクチコミ!4


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2008/04/20 15:31(1年以上前)

>先に購入店行ってこういう症状なんだけどどうなん?ってのを聞けば交換してくれる事もある

もちろん、購入店にまず連絡してからのことです。購入店はヤマダ電機でしたが、頑として、アップル製品は、アップルの方針のため、店頭での交換はしないということでした。

書込番号:7699582

ナイスクチコミ!1


bayshoreさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/20 17:03(1年以上前)

結局、電話だけでのやり取りなんですよね? 確かにお気の毒ではあるのですが、1担当者レベルで判断するにはちと金額がはってしまうものだし、やっぱり状況を見てというのが正しい判断のような気がしますが。
アップルストアの直販店だったら、その場で正式な担当者が判断してすぐに交換ということもあるのですがね。
まぁ、初期不良であれば修理扱いではなく、確実に交換されますので、その点ではまだましだと思います。

書込番号:7699897

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/04/20 17:12(1年以上前)

>いずれにせよ、もう少し、個々の事情、状況に合わせて、融通を利かせてくれてもよいのではないだろうか。どう思います?

できない理由がこの一文にすべて含まれているのだと思いますよ
APPLEではね

書込番号:7699928

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2008/04/20 17:23(1年以上前)

>結局、電話だけでのやり取りなんですよね? 確かにお気の毒ではあるのですが、1担当者レベルで判断するにはちと金額がはってしまうものだし、やっぱり状況を見てというのが正しい判断のような気がしますが。

電話だけのやりとりですが、店頭で、症状を確認してもらっても駄目だというのがアップルの方針です。

今回私が購入したiPodは、開梱して最初の電源時に、画面が真っ白でアイコンが表示されないというものでした。スリープボタンのon/offを一度するとその後問題なく使用できるのですが、スリープボタンを押して復帰する時、数回に一回は、同じ症状がでます。

このような購入直後から出ている症状は、初期不良として、判断に困るような症状ではないですし、日本の他のメーカーあるいは他の類似商品で、店頭交換してくれないものはないと思います。

もっと値段がはるパソコンであっても、このような症状であれば、即店頭にて初期不良交換してくれるでしょう。

書込番号:7699984

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/20 17:57(1年以上前)

>電話だけのやりとりですが、店頭で、症状を確認してもらっても駄目だというのがアップルの方針です。

俺が前にバイトしてた店でiPodClassicを交換したことあったなぁ
オーストラリアから来てた方で、そのときの担当者は俺(その店で英語話せるのは俺しか居なかった)
もちろんオーディオ関連コーナーのリーダーの許可はもらったけど・・w

ちなみにPC側でうまく認識しないって症状だった
認識しても曲転送できないからって事で交換
交換後は問題なかった

書込番号:7700113

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件

2008/04/20 18:04(1年以上前)

今回私が購入したiPodは、開梱して最初の電源時に、画面が真っ白でアイコンが表示されないというものでした。スリープボタンのon/offを一度するとその後問題なく使用できるのですが、スリープボタンを押して復帰する時、数回に一回は、同じ症状がでます。


もしかして初期不良でなくソフトのバージョンアップで
改善するかもしれない。
購入後電源投入は設定するための段階で
時間がかかるかもしれないと思うので
むやみにスリープボタンを押した原因で
おかしくなったかもしれない
確認するが電源を入れる前に説明書を
(必ず注意項目があるはずです)
お読みになれましたか?

書込番号:7700141

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2008/04/20 18:18(1年以上前)

>俺が前にバイトしてた店でiPodClassicを交換したことあったなぁ
オーストラリアから来てた方で、そのときの担当者は俺(その店で英語話せるのは俺しか居なかった)
もちろんオーディオ関連コーナーのリーダーの許可はもらったけど・・w

そりゃあ、どのようなことにも例外的事例はあるでしょう。大多数の方が遭遇するであろう、一般的な現状について、このような状況はおかしくないですか、改善されるべきではないですか、という提起に対して、いくら個々の事例を挙げてもらっても無意味ですよ。普通は対応できないという規定でも、ごねたら通ったということも現実にはありますからね。

もちろん、このようにすれば、あるいはどこそこの店であれば、うまく対応してくれることがありますよというアドバイスなら大歓迎です。

書込番号:7700207

ナイスクチコミ!0


bayshoreさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/20 18:22(1年以上前)

> 電話だけのやりとりですが、店頭で、症状を確認してもらっても駄目だというのがアップルの方針です。

店頭って、あのいい加減なヤマダ電機の店員が判断することですよね。私がもしアップル以外のメーカー側の担当者だとしても、ヤマダ電機の店員ごときに症状を判断してもらいたくはないですね。直販のアップルストアだったら、専門の担当者の判断ができるのですが。

書込番号:7700229

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/20 18:24(1年以上前)

Appleが不良や故障の対応をユーザーとダイレクトに行いたいのは、データを集めたいからではないですかね?
推測ですが。

仮に販売店が初期不良の交換に応じたとしても、Appleがその不良品を引き取ってくれないわけで、その分は販売店の負担になるわけですよね?
購入者がAppleに直接連絡を取ってくれれば無償で交換して貰えるものを、わざわざ敢えて店の負担で行うメリットがあるのか?という所ですよね。
まぁ、それも結局は販売店の判断になるわけですが。

書込番号:7700236

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2008/04/20 18:34(1年以上前)

>もしかして初期不良でなくソフトのバージョンアップで
改善するかもしれない。

バージョンアップでも改善はませんでした。復元も試しました。

>購入後電源投入は設定するための段階で
時間がかかるかもしれないと思うので
むやみにスリープボタンを押した原因で
おかしくなったかもしれない

そのようなことはしませんでした。

>確認するが電源を入れる前に説明書を
(必ず注意項目があるはずです)
お読みになれましたか?

正直に言いますが、ざっと目を通しただけです。(^.^) ただし、今再度説明書に
目を通しましたが、asikaさんがおっしゃているような注意項目はありませんよ。
仮にあったとしても、私の使用方法に問題はなかったと思いますし、アップルのサポート
も、ハードの問題の可能性が大だと認めている、そしてまた、店頭にて再現ができる症状
もある。しかし、店頭での交換は行わないというのは、どうしてなんだろう。なんらかの
改善がされるべきなのではと思っての投稿です。

なかなか判断のつきにくい症状などもあるでしょうから、いかなる場合でも、店頭での
交換に応じてほしいなどとは思っていません。しかし、いかなる場合でも、一旦メーカーに
送り返せというのは、不合理だと感じています。


書込番号:7700269

ナイスクチコミ!0


bayshoreさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/20 18:37(1年以上前)

>仮に販売店が初期不良の交換に応じたとしても、Appleがその不良品を引き取ってくれないわけで、その分は販売店の負担になるわけですよね?

アップルはどうかはわかりませんが、通常は初期不良としてメーカーに送り返します。それがメーカー側の判断として、初期不良であれば正式に新品を送り直し、仮にメーカー側の判断で初期不良ではないというものになった場合でも、仕方なく初期不良として応じることが多いです。まぁ、それ以上に家電量販店は色々と売ってくれますから。
じゃあアップルは?というと・・・。

書込番号:7700288

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2008/04/20 18:46(1年以上前)

>Appleが不良や故障の対応をユーザーとダイレクトに行いたいのは、データを集めたいからではないですかね?
推測ですが。

販売店を通してもデータは集まるでしょう。

>仮に販売店が初期不良の交換に応じたとしても、Appleがその不良品を引き取ってくれないわけで、その分は販売店の負担になるわけですよね?

どのような流通になっているかは知りませんが、現状では、そうなのかもしれませんね。

>購入者がAppleに直接連絡を取ってくれれば無償で交換して貰えるものを、わざわざ敢えて店の負担で行うメリットがあるのか?という所ですよね。

お店のメリットそれとも購入者のメリット?
返品をアップルが回収してくれなければ、もちろん、お店には何のメリットもないでしょう。
ユーザーとしては、毎日スケジュール管理などに使っている「手帳」でもある
iPod Touchのダウンタイムを最小限にできるというのが一番のメリットですね。

とてもよくできた商品なので、1週間も10日も手元にないと非常に不便に感じると
いうこともあります。それほどよくできた商品なんですよね。(^.^)

書込番号:7700323

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/20 19:06(1年以上前)

>もちろん、このようにすれば、あるいはどこそこの店であれば、うまく対応してくれることがありますよというアドバイスなら大歓迎です。

じゃあ電話で連絡したのがまずかったって言えばいいんですかね??
いきなり店頭に乗り込んで文句言ってやれば普通は交換する
少なくとも俺が居た店じゃ複数回交換に応じてた(不良返品の棚にいくつか置かれてた)

それと交換したClassicだけど不良品扱いで送りましたよ
本部がそのあとどうしたか知らないけど・・・w

書込番号:7700408

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2008/04/20 19:14(1年以上前)

>いきなり店頭に乗り込んで文句言ってやれば普通は交換する

なるほど、それはそうなのかもしれませんね。少なくとも他の店はともかく、「俺が居た店」ではそうだったのでしょう。ただ、「乗り込んで」文句言わないと交換してもらえないとすれば、それはそれでまた不合理なことです。

書込番号:7700451

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/04/20 19:20(1年以上前)

この方に、適切な回答を求めるのは少し無理かも?
挑発に乗って返信してたら、スレが荒れるだけですよ。
嘘か本当か解らない自慢話したい人のようですから。

書込番号:7700474

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2008/04/20 19:25(1年以上前)

>この方に、適切な回答を求めるのは少し無理かも?
挑発に乗って返信してたら、スレが荒れるだけですよ。
嘘か本当か解らない自慢話したい人のようですから。

そうですね。ぐっと我慢しましょう。(^.^)

書込番号:7700496

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:63件

2008/04/20 19:42(1年以上前)

Nao太郎さん やはり駄目だったのですか?

購入店で相談すればいいと思います
普通にやりとりして初期不良交換に応じるか
アップル送りになるかわかりませんが
運で試してみたらどうですか?

書込番号:7700566

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件 インドの写真 

2008/04/20 19:48(1年以上前)

>Nao太郎さん やはり駄目だったのですか?

>購入店で相談すればいいと思います
普通にやりとりして初期不良交換に応じるか
アップル送りになるかわかりませんが
運で試してみたらどうですか?

ありがとうございます。
症状が悪化してきたので、明日にでも、もう一度購入店と交渉してみます。

書込番号:7700597

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/20 23:28(1年以上前)

>症状が悪化してきたので、明日にでも、もう一度購入店と交渉してみます。

それが良いと思いますね
まぁ直接乗り込む(?)べきでしょうけど
電話だと話の食い違いとかが出るかもしれないし適切な対応が取れるとは考えにくい
特にAppleストアじゃなくヤマダの店員に電話なら尚更w
量販店の場合は慣れてる人が電話に出るとは限らないですからね

書込番号:7701907

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング