
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
226 | 90 | 2018年6月15日 21:09 |
![]() |
26 | 6 | 2017年12月22日 16:21 |
![]() |
1 | 0 | 2017年11月6日 06:38 |
![]() |
56 | 16 | 2017年10月21日 15:05 |
![]() |
3 | 0 | 2017年9月20日 21:42 |
![]() |
39 | 6 | 2017年9月13日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
『ミュージック』アプリで、アーティスト写真(アルバムアートではありません)が出るアーティストと、出ないアーティストがあります。
たとえば、miwaは出ます(画像1)。ミスチルは出ません(画像2)。私のライブラリの場合、出るアーティストが3割、出ないアーティストが7割といったところでしょうか。
なお、表示方法として「アーティスト」を選び(画面3)、アーティスト一覧(画像4)から、そのアーティストを選んだ後の状態(つまり、そのアーティストのアルバム一覧画面)の話です。念のため。
アップルに確認したところ、次のとおりでした。
▼現在の仕様
(a)アップルのサーバに、それ用のアーティスト写真(アルバムアートではない)があれば、表示する。なければ、表示しない。
(b)手動でアーティスト写真を登録する方法はない。
なお、(a)については、iTunesStoreでそのアーティストの曲が売っている/売っていないこととは、無関係のようです。たとえば、安室奈美恵は、iTunesで曲を売ってますが、アーティスト写真が出ません。
次の2つを要望として挙げておきました。
▼要望
(a)アーティスト写真がなくても、アルバムアートから適当に選んで表示してほしい。
・それがアーティストが写ってない写真でもよい。
・現状の仕様でも、アーティスト一覧画面では、そうなってるっぽいです(画像4のミスチルのように)。
(b)iTunes等から手動で登録できるようにしてほしい。
37点

>会津新撰組局長 斉藤一さん
>>腹筋だけ見える感じ
マッチョになると裸になりたがるのは困りものですが --- てゆーかTMRは細身のときからそう?(笑) --- 顔ナシ腹筋ノミで見せられたら、楽曲を聴く前にツボに入ってしまって、ますます困りますね...。
>>奥義というものでもないですけどね
奥義が炸裂するのを、首をながーーーーくて、お待ちしております。
書込番号:20172091
0点

TMRのアー写、よく見ると、乳首を絶妙に隠してますね(笑)。
気づきました。それでようやく、私にとって、許容範囲ギリギリだったんだぁ、と。
もし出してたら、楽曲そのものを、iPodから消したくなるような(汗)...。
書込番号:20172103
0点

>tanettyさん
顔が見えないのは結構気になるし、腹筋しか見えない状態なので結構気になりますね笑笑
iOS10でミュージックが変わるみたいなのでその時にアーティスト写真も出るようになればいいんですけどねー。
書込番号:20173837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、iPad Air2にiOS10.0(14A5346a)を入れて試していますが、アー写は表示されないものが多いですね。
サザンオールスターズや電気グルーヴなど、かなり多数。
表示されているものでも日本人アーティストの写真が海外アーティストの写真になっていたりもします。
加えて、アーティストごとの再生が出来なくて困っています。
iOS9.3.5のミュージックではアー写をクリックすればそのアーティストの全曲が再生できるのですが、iOS10.0版ではアー写をクリックしてもそのアーティストのアルバムが表示されるだけで、すべてシャッフルすら表示されません。
個人的にBGMとして聴くときはアーティストごとの全曲シャッフルが定番なので、iOS10のミュージックがこの仕様になるとしたら大変困ります。
書込番号:20174190
1点

Air2をiOS10最終リリース候補版にアプデしました。
アーティストごとの全曲シャッフルは出来るようになってますが、やはりアー写の多くは非表示。
写真間違いも残っていますね〜
直す気無いのかな?
書込番号:20185931
1点

▼会津新撰組局長 斉藤一さん
腹筋しか見えないのは、めっちゃ気になりますね(笑)。
西川さんには、アップルに抗議してもらわないと...。
は! もしかして、むしろそれが、西川さんの狙い???←なわけ、ないか...。
▼EXILIMひろまさん
貴重な情報、ありがとうございます。
iOS10の「ミュージック」、iOS9より悪化(?)しちゃうって、ありえないですね...。
これだと、iOS10へのアップデートは、私の場合、当面は見送りになっちゃいます。
余談ですが、「ミュージック」について、アップルに次の要望を挙げたことがあります。
「ロック画面でも、歌詞を見たい」
・現状、歌詞を見るためだけに、都度都度ロックを解除しているが、メンドクサくてしょうがない。(セキュリティを考え、パスコードを設定しているため、毎回、パスコードを入れなきゃなんない)。
・ロック画面のまま歌詞を見れるようにしても、セキュリティ面の問題は、ないと思うのだが。現状のロック画面でも、再生中の楽曲名・アルバム名・アーティスト名はわかるし、停止・前・次の操作はできるのだから。
書込番号:20188987
0点

>tanettyさん
Twitterで西川さんに画像付きで送ってみましょうか。笑
書込番号:20189846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えーっと・・・
あなたは小田和正さんでは・・・ないですよね?
何日か前までは私の知ってる小田和正さんだったのに、全く、言葉にできない(^_^;)
書込番号:20197018
4点

tanettyさん
ご無沙汰しています。
一向に治る気配がないですね…と思ってたら、さらに変になっちゃいましたね。
私はtouch 6thをiOS10にしましたけど、
アー写は、アーティスト一覧のリストのところで、アーティスト名の左にちっちゃい丸写真があるのみ。
特定のアーティストを選択しても、画面上の方にアー写は表示されなくなってしまいました。
そのちっちゃいアー写は、数えてませんが半分くらいが非表示で、代わりにマイクの絵が出てます…
そのちっちゃいアー写は、ちっちゃすぎて合ってるのかどうかも判別が難しいやつが多いです…
そのちっちゃいアー写は、PCのiTunesと統一感を出したみたいですが、PCとtouchで状態が違うものが…
(PC上ではあるのにtouch上ではなかったり、PC上では合ってるのにtouch上では間違ってたり…)
これだったら、尚更ない方がマシですね。
個人的にはもう直す気がないものと諦めてます。
EXILIMひろまさん
>あなたは小田和正さんでは・・・ないですよね?
AKB48卒業生の小野恵令奈さんのようですね。
既に芸能界を引退されているそうですが…iTuns storeやAPPLE MUSICではまだページがあります。
iTuns storeかAPPLE MUSICで「小野恵令奈」で検索すると、あのアー写のページが出てきます。
それにしても、小田と小野、「小」が一緒だし仕方な…いわけないですよね。
どういうアルゴリズムを組めばこんな間違いが起こるのか、逆に興味あります。
書込番号:20217853
1点

iOS10で、事実上、アー写は廃止されたんですね...。悲しすぎます。
▼会津新撰組局長 斉藤一さん
>>Twitterで西川さんに画像付きで送ってみましょうか。笑
送るしか(笑)。
▼EXILIMひろまさん
私のtouch6はiOS9のままですが、小田和正も電気グルーヴも、アー写は表示されないことを確認しました。
▼ EXILIMひろまさん、宮のクマの雅さん
>>何日か前までは私の知ってる小田和正さんだったのに、全く、言葉にできない(^_^;)
むう。たしかに「言葉にできない」ですね(笑)。「冬が来る前に」直るといいのですが...。
>> AKB48卒業生の小野恵令奈さんのようですね。
なるほど、 小野恵令奈という人だったんですか。きゃりーぱみゅぱみゅの写真かと思ってました(爆)。
にしても、小田和正を選ぶと、小野恵令奈のアー写が表示されるって...。先頭が「小」で一致するだけで誤る可能性があるんだとしたら、 宮のクマの雅さんの おっしゃるとおり、「どんなアルゴリズムだよ!」って、ツッコミ入れまくりたくなります(笑)。
▼宮のクマの雅さん
貴重かつ有用な情報をありがとうございます。
>>私はtouch 6thをiOS10にしましたけど、
>>アー写は、アーティスト一覧のリストのところで、
>>アーティスト名の左にちっちゃい丸写真があるのみ。
これ(↑)ぐらいなら「まあいいか」と思えるのですが、
>>特定のアーティストを選択しても、
>>画面上の方にアー写は表示されなくなってしまいました。
これ(↑)は、ヒドイですね...。「事実上、アー写は廃止した」と受け止めました。
選曲する際、(大きな)アー写を見るのが楽しみだったので、とても残念です。
私はまだ、iOS9のままですので、こういった情報をいただけて、非常に助かります。しばらくは10に上げるの見合わせることにしました。
重ねがさねお礼申し上げます。ありがとうござました。
書込番号:20224052
0点

>宮のクマの雅さん
元AKBの人でしたか!w
アイドル全然わからないので(^_^;)
それにしても、本当に『小』しか合ってないじゃんねぇ?
どんなエンジンで拾って来るのやら。。。
>tanettyさん
小田和正さんのアー写、iOS10にアプデしたら本人に戻ったのですが、アーティスト名をクリックしてもアルバムが並んで表示されるだけになったのでアー写の必要性がほぼ無くなりましたね。
何がしたいんだApple・・・
唯一良かった点は、PCのiTunesでリッピングしてアーティスト名も打ち込んだのにiPodにはそのアーティストのフォルダが表示されなかった人がいたのが表示されるようになりました。
iPodに取り込んでアルバムとしては表示されるのに、なんでアーティスト名で出ないのかと首をひねっていたので解消されてちょっといい気分ですw
でも、この新しいミュージックアプリは完成度が低いですね〜(^_^;)
書込番号:20224373
1点

>tanettyさん
大変なご苦労の末の情報提供ありがとうございます。
長い間不快に思っていた症状に関して、個人でここまで調査をされている方がいらっしゃることに誠に感激致しました!
「現在も解決法がないこと」、「Apple社も解決へ向けて調査中である」ということが分かったこと自体が多くの方のお役に立つ情報だと思います。
少しでも早くtanettyさんのご苦労が報われる日が来ることを願っております。
書込番号:20458325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>煮干し美味いさん
あたたかいおことばをいただき、誠にありがとうございました。たいへん励みになります!
書込番号:20461295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も最近iphoneで音楽を聴き始めて、ライブラリの編集などやり始めてから気になっていました。
apple側に画像ないならせめて編集できるようにしてもらいたいですね。
違うアーティストの画像出たら相当違和感ですし…。
ともかく前々からこのようにappleに対応してくれている方の情報を見れて大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:20552443
1点

いまさら本格的にitunesで音楽管理を始め、同じ疑問にあたりました。「アルバムアートワークの話じゃないんだよぅ」というところから始まり、苛立ちながらやっと>tanettyさんの2年にわたる経過を拝読するに至りました。もっとたくさんの人がAppleに声をあげたらいいのに、と思いながら、現状をAppleに聞こうと思ったら3000円かかりそうでやめました(泣)。結局のところ、現在もあまり状況は変わっていないということでよろしいのでしょうか?
書込番号:20888432
2点

kentz556さん
レスがたいへん遅くなり、誠に申し訳ありません。
>>apple側に画像ないならせめて編集できるようにしてもらいたいですね。
ホントそのとおりですよね。
>>違うアーティストの画像出たら相当違和感ですし…。
そうなんです。違うってのは、いくらなんでもヒドイです。
>>ともかく前々からこのようにappleに対応してくれている方の情報を見れて大変参考になりました。
>>ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。たいへん励みになりました。
書込番号:20918158
1点

ゆしゅたもさん
>>tanettyさんの2年にわたる経過を拝読するに至りました。
長い長いスレッドにもかかわらず、お読みいただき、ありがとうございます。
>>もっとたくさんの人がAppleに声をあげたらいいのに、と思いながら、現状をAppleに聞こうと思ったら3000円かかりそうでやめました(泣)。
ええっと。どういうことでしょう。問い合わせに、お金はいっさいかかりませんよ。
0120-993-993
に電話すれば、オッケーです。自動応答に対し選択肢をいくつか選ぶと、電話がアップル担当者につながります。担当者は
@持ってる機械のシリアル
A自分の名前・電話番号
を聞いてきますので、答えます。あとは、用件を伝えるだけです。
ゆしゅたもさんもぜひ、アップルにバンバン電話しちゃってください。私はもう、心が折れました・・・。
>>結局のところ、現在もあまり状況は変わっていないということでよろしいのでしょうか
はい、残念ながら、そのとおりです。あえて違いをいうと、「きゃりーぱみゅぱみゅ」のアー写が、私の端末でもいつのまにか表示されるようになりました。
2015年10月時点においては、宮のクマの雅さんの端末では表示されていて、私の端末では表示されてなかったのですが。
うーん、よくわかりません・・・。
書込番号:20918172
0点

>tanettyさん
やっと、アー写(アートワークではなく)の悩みスレッドに辿り着けたと思ったら、一年前ですか!
私の場合は、とんでもないことになってます。
アー写のかなりの部分が、小澤征爾のアー写になってしまってます。
これなら出ない方がはるかにマシです。
これは、iPodで起こり、iPadやPCでは起こりません。
データを一旦削除しても、データを入れればやはり、小澤征爾だらけ、です。
もう一年前の話なので、解決方法すでにハッキリしてますか?
是非、その後の一年の成果というか、解決方法、教えて下さい。
書込番号:21895126
2点

>Q colossusさん
>アー写のかなりの部分が、小澤征爾のアー写になってしまってます。
>これなら出ない方がはるかにマシです。
あらら。つらいですね、それは。アイドルのアー写ならともかく、おじいちゃんの写真を山盛り見せられるのは、ちょっと(笑)。
>データを一旦削除しても、データを入れればやはり、小澤征爾だらけ、です。
この、「一旦削除」とは、どのような方法でなさってますでしょうか。小澤征爾の写真になってしまったアーティストだけでしょうか?
全消し全入れを未実施であれば、試してみる価値はあるかと思います。
具体的には、次の@Aです。
@「ミュージックを同期」のレ点を外して、「同期」ボタン押下
→ 数分で、iPod touchからミュージックが全部消えます。
A 「ミュージックを同期」のレ点を入れて、「同期」ボタン押下
→ 数時間で、iPod touchにミュージックが入ります。
ちなみにですが、私のiPod touch / iTunesでは、数曲iTunesに増やしたあと、同期すると、アルバムアートワークのほとんどが消えてしまう、という症状が頻発します。その際、次の@Aをすると、治ります。2〜3時間かかってしまうのが、タマニキズです。
Q colossusさんとは症状が違うので、Q colossusさんの環境で効果があるかどうかは、やってみないとなんとも言えませんが。
以上、少しでも参考になれば、幸いでございます。
書込番号:21896434
0点

>tanettyさん
早速ありがとうございます。一年も空いていたのに感謝、感謝です。
アップルに電話しても、理解されずにアートワークの話になってしまい、なかなかアー写の話には行き着きませんから、アー写の神からの即答アドバイス、ホントにありがたいことです。
全消しはしていませんから、是非やってみたいのですが、今晩はアルコールが入っていて、危険かも?
今回データを消したのは、小澤征爾アー写になったアーティストだけです。
しかもややこしいのは、iPod には、PCから iTunesを通じたデータと、クラウドからのデータが混じっているので、PCから一気に消すことできず、クラウドデータは残ってしまったので、
手動で一個ずつ小澤征爾アー写のアーティストを消していきました。
もちろんアルバム単位で消しましたが、再入力のために更新した曲数は1,1500曲になります。
全データの7割くらいでしょうか?
実は iPod と違って、小澤征爾にならない iPad は、PCから iTunes経由のデータだけなので、このクラウド経由のデータが限りなく怪しいとは思っています。
全消しの発想はありませんでしたので、完全シラフの時に気合を入れて、ぜひやってみたい。
大切な情報をありがとうございます。
問題は、完全シラフの時間をいつ確保できるか、ですかね?
書込番号:21898315
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]
2015年6月に購入したものですが、フル充電しても30分程度で半分近くに電池が減るようになったので、Appleの電池交換サービスに出しました。
土曜日にヤマト運輸へ引き渡して、月曜日には先方から発送されました。
第7世代の声もちらほら聞こえてきますが、音楽プレーヤーとブラウザが主な用途なのと、たとえ第7世代を購入したとしても、車載音楽プレーヤー(+懐中電灯+何かあったときのカメラ)として使用する予定なのであまりに電池が持たないのも困ります。
一万円弱で電池交換(というか、本体ごと交換)してもらえるので、電池が持たなくてお困りの方にお勧めします。
9点

無事に、火曜日に宅配ボックスへ投函されていました。
ヤマト運輸の集荷時は在宅する必要がありましたが、戻ってくるときは不在でもOKでした。
(一戸建ての方は、戻ってくるときも受け取り必要のようですが。)
書込番号:21392052
5点

>i-brownさん
こんにちは。
自分も同じような症状が出ていて参考になりました。
ひとつお伺いしたいのですが、オンラインでバッテリー交換を申し込んでappleに製品を送って帰ってくるものは新品(整備済み製品)でしょうか?
色々な記事を見て参考にしてきましたがappleストアに直接持ち込んでいる人が大多数でオンラインで行ってる方が見当たらなかったので質問させて頂きました。
わかる範囲でご回答よろしくお願いします!
書込番号:21440585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>koukou654さん
おはようございます。
シリアルが変わっているので、送ったものと帰って来たものは違います。
よほど都会に住んでいない限り、Apple Storeは遠いので、
宅配がおすすめです。
書込番号:21446137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>i-brownさん
お尋ねですが、アップルへ郵送される際、本体の初期化(その前にバックアップして)をしてから送付されたのでしょうか。
書込番号:21450423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Blue Zeppelinさん
もちろん、注意事項の通りにしました。
iPodを探す の解除もお忘れなく。
書込番号:21451087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>i-brownさん
ご返答ありがとうございます。私のipod touchもバッテリーがヘタリどうしようかと思案中でした。それにしても交換、結構な値段ですね。
書込番号:21451868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [16GB]
カーナビにiPod nanoをつないでいたのですが、iPod touch 5thを再就役させました。
「音楽の貯蔵庫」としてはiPod nanoの方が小さくて優秀なのですが、
・懐中電灯が付いている(夜に車の中のものを探すことができる)
・フラッシュ付きのカメラが付いている(何かあったときにフラッシュ撮影できる)
・サイバーナビのLinkwith機能に対応している(これはどこまで使えるか分かりませんが)
という点で、Musicアプリとサイバーナビ関係のアプリだけをカーナビのUSB端子に接続する前提で運用します。
久しぶりに第5世代を触ってみると、キー入力やアプリの起動が重く感じられました。
最新のiOSが使えないので操作性も他のiOSデバイスと異なり、古くなったことを実感します。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
Yahoo!ニュースとかのも出てるけどiPod nanoとshuffleの販売が終わっちゃいましたね
Apple的にMacからCD/DVDドライブを無くして久しいし、音楽もCDから取り込む時代からオンラインで購入する時代へ、オンライン購入も今や昔って感じでAppleMusicで聴いてくださいの今、ネットワーク機能のないnano/shuffleはApple的にももう意味のないものになっちゃったってことなんだろうね
iPod nanoあたりでApple製品を初めて使ったって人も多いだろうし、ひとつの時代が終わった感じだね
8点

>どうなるさん
>CD/DVDドライブを無くして久しいし、音楽もCDから取り込む時代からオンラインで購入する時代へ
日本では楽曲を購入しないで、レンタルCDから安く取り込む時代がまだ終わってない事をAppleは知らなかった。それが全ての敗因ですね(笑)
書込番号:21076254 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

残念ですね。
車で音楽を聴くときにグローブボックスに積みっぱなしにして、ナビと接続して聴くにはコレが一番良かったのに・・・。
使用しなくなったiPhoneとかで試した事があるのですが、車内が-10℃を下回ったときにiPhoneだと「高温注意」が出て使用できなくなるので代用が効かないのですよね。
コレはiPod touchでも同じだと思います。
iPod nanoなら積みっぱなしでいても、暑かろうが寒かろうが何でも無かったのに・・・。
まあ、寒冷地や山間部以外では関係ないのですがね。
あと、アルバム単位のランダム再生機能(ナビとの接続では可能)が出来て、非常に重宝していただけに悲しいです。
ただ、ナビを入れ替えたらノイズは乗るわ、音質は悪いわでSDとUSBメモリに乗り換えたので実害は無いです。
(因みにノイズはUSBアイソレーターで回避出来ますが、比較的お高いのでどうしてもじゃないとお勧め出来ません)
書込番号:21076434
6点

iPod touch
32GB:21,800円(旧価格25,800円)
128GB:32,800円(旧価格38,800円)
と値下がったので悪いことばかりでもないのかな?
書込番号:21076574
6点

iPod touchだと、ネット・ブラウジングやアプリの利用が主になって、結局、音楽を聴くという利用方法は従になってしまいます。
アップルはもう音楽ビジネスには興味を失ってしまったのでしょうね。
書込番号:21076618
4点

特にアメリカでは、SpotifyやAppleMusicに代表されるストリーミングが音楽流通の過半を占めるようになり
ダウンロードや物理ディスクは減少トレンドが著しいですから、
これに対応できない単体プレイヤーはニッチ分野の商品となっていくのでしょうね。
書込番号:21076636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップルはもう音楽ビジネスには興味を失ってしまったのでしょうね。
音楽をビジネスと考えたらAppleMusicってことだろうから、ネットワーク機能のないnano/shuffleは廃止でiPhoneメイン、iPhoneまではいらないって人用にtouchってことなんだと思うけど…
書込番号:21076676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手の大きな外国の方にはshuffleやnanoは使いにくかったのかも。
私は日本人としては手が大きく,nanoは店頭で触って買うのをやめました。
その結果Touchを長年愛用してますが…。
Touchの値下げは,nanoユーザーの買い換え需要のためもあるのでしょうね。
書込番号:21076704
1点

i-Pod第3世代から使い続けている者からすると、ついに来るべきものが来たかという感じです。音楽再生がスマホに移行したので、いつかはとは思ってましたが、ガラケー派の私には、現在でもnanoは必需品です。
i-pod touchは残されたようですので、もし今のnanoが壊れたらこちらですかね。しかし、そのときはSONYのA30シリーズもありかなと思ったりしています。
書込番号:21078786
4点

>どうなるさん
> iPod nanoあたりでApple製品を初めて使ったって人も多いだろうし、ひとつの時代が終わった感じだね
そうそう!私もiPod nano 第3世代でApple製品デビューしました。
2007年に8GBモデルを当時23,000円くらいで購入しましたが、未だに現役で使用していますよー。
廃盤のニュースは寂しく、感慨深いものがありますね。
書込番号:21080448
3点

iPod nano 第7世代 [16GB]って2012年10月発売で
5年近く前なんですね。
コンデジ(コンパクトデジカメ)も市場が縮小してましたし、
スマホに市場(需要)を奪われちゃって、
こうなるのは仕方ないんですかね。
書込番号:21080613
1点

iPodシリーズもそろそろハイレゾかな?
と思ってましたが、まさかの廃番とは…
書込番号:21083021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もiPodのnanoがデザイン的にも機能的にも1番好きだったのでショックです。
これが壊れたら次は何を買おう…
みなさんは、もし次買うとしたら何を買いますか?
書込番号:21089593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゅみぞ〜さん
>私もiPodのnanoがデザイン的にも機能的にも1番好きだったのでショックです。
これが壊れたら次は何を買おう…
>みなさんは、もし次買うとしたら何を買いますか?
情弱ですね(笑)DAPの通ならiPodなんて買いませんよ♪
書込番号:21089754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> これが壊れたら次は何を買おう…
一般向けオーディオプレーヤーの選択肢として、実質A社とS社しか無いわけだから、A社が手を引いたらS社しか残らないですね。
> iPodのnanoがデザイン的にも機能的にも1番好きだった
純粋にデザインに限って言えば、確かにA社の方が上。
最近のS社のデザインには、今いち詰めが甘いところが有りますね。(往年のS社に較べるとデザイン力が落ちている)
書込番号:21099505
2点

第5世代のnanoを使用していますが、最近ボタンの反応が悪くなってきたので、買い替えをしようと思っています。
今買うなら、こちらの第7世代とTouchとどちらがいいでしょうか。
基本的に、音楽が聞けることと、Bluetoothが使えればOKです。
書込番号:21295517
0点

>今買うなら、こちらの第7世代とTouchとどちらがいいでしょうか。
音楽が聴ければってことなんでまだ残ってるんだったらnano(7th)でいいのかもだけど、今から買うんだったらtouchの方がいいような気もするなぁ
用途を絞ったとしても電池持ちだと断然touch、でも当然スマホ並の大きさだから小さいほうがいいならnanoって感じになるのかな?
書込番号:21295714
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
OS11にアプデしてみました。何がどう変わったのかわかりませんが、とりあえず以前と同じ様に(自分が使うアプリの範囲内)使えています。
書込番号:21214575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
この前、AppleはiPod nanoとiPod shuffleを販売終了させました。
iPod touch 6がAシリーズプロセッサーが機能するだけでなく、iOS 11にも対応します。つまり、AppleはiPod touchシリーズを放棄する計画がありません。それに、近年、単純的に音楽を聞くデバイスが少なくなりつつあり、SonyのWalkmanがまだ随時にアップデートされる以外、他のメーカーがほとんど更新しませんでした。
以下の記事はiPod Touch 7が2018年に発売されると予測し、iPod tpuch 7がリリースされるべきの理由を記述しております。
https://www.itkaigai.com/news/apple-may-release-ipod-touch-7-in-2018.htm
9点

>kudamonosukiさん
iPod touch好きには信じたい記事ですね♪
最近多い音楽専用ポータブルプレーヤーはデカくて重くて高価なものが多く、薄くて使いやすく歪みの少ない素直な音が出るプレーヤーというとiPod touchくらいしかありません。
スマホで聴けばいいと言われますが、iPhoneからはイヤホンジャックが無くなっちゃいましたし、高音質を謳うスマホはどれも音に味付けを感じてしまいます。
結局、私は一周回ってiPod touchに戻ってきたのでこれからもシリーズを更新していってほしいものです。
書込番号:21153939
10点

>EXILIMひろまさん
そうですね。iPod touchは薄くて持ちやすいで、私も好きです。
ですから、iPod touch 7に期待します。
書込番号:21155923
5点

まさかまさかの今夜発表!かも?
GIZMODO
「今夜、iPod touchにもアップデートがあるかもしれませんよ」
https://www.gizmodo.jp/2017/09/ipod-touch-8th-gen-model-number.html
具体的な内容は全くわかりませんが、今夜(っていうか13日深夜2時から)の発表が待ち遠しくなる情報です。
先日、nanoとshuffleの消滅に併せて値下げされたばかりなので、個人的には新型は来年だと思っていました。
新型登場で現行モデルがさらに低価格化(価格面でもエントリーモデル化)の流れかもしれませんね。
書込番号:21190325
6点

iPod Touch,iPhone共しばらくはios11にアプデする予定は有りません。
理由は32ビットアプリ。使用不可になるようですし。
有料で類似品が無いし。開発者にメールするもスルー。
書込番号:21190631
1点

iPod touchの新型が出るかもって…マジか…
6世代 128GBモデルが現役バリバリなのに…今回は新型Apple TV一本に絞っていたんだけどなぁ。
書込番号:21190851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり今回は無かったですね〜
ただ、iOS11のプログラムの中にそれらしい名前があるということで『iPod touch 7th』がある可能性は高くなったのは間違いないと思います。
iPod touchファンとしてはちょっと安心w
直接iPod touchとは関係ないかもしれませんが、AV Watchの記事の中に気になることが書かれてました。
AV Watch
ニュース
耐水で無線充電、4K/60p撮影、FLAC再生にも対応した「iPhone 8/8 Plus」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1080526.html
『iPhone 8はQi(チー)対応になり、来年発売の純正充電マットでApple WatchとAirPodsと3台同時に充電可能』との事ですが、それってAirPodsの新型もそれまでに出るって事なんですかね?
だとしたら、iPod touch 7thもその頃に登場するかもしれませんね。
書込番号:21192273
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





