
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2014年10月28日 20:52 |
![]() |
17 | 9 | 2014年10月16日 19:58 |
![]() |
17 | 10 | 2014年10月16日 19:31 |
![]() |
2 | 0 | 2014年10月6日 16:38 |
![]() |
14 | 9 | 2014年9月27日 05:48 |
![]() |
1 | 0 | 2014年8月15日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
残念です。朝起きてappleのHPをみたらclassicのページが消えてました。急いでヨドバシで注文しました。classicの販売を終わらせるということはiTunesでのハイレゾ配信はないって考えていいのでしょうか....
書込番号:17920203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Classic販売終了残念ですよね。当方、120GBモデルを使っておりますがバッテリー劣化と容量アップのため、先ほど急いで160GBモデルを注文しました。
完全に想像の話になりますが、新型のiPhoneシリーズに128GBが用意されている事からまだまだハイレゾ配信は期待出来るのではないでしょうか?
それよりもiTunesやiPhone等、標準でFLAC形式に対応してほしいですね。
書込番号:17921266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 6/iPhone 6 Plusで128GBモデルが登場したタイミングでのディスコンは、まあ納得できそうな気もしますけどね。
iTunes Matchもありますし、そちらに今後は集中したいということなのでしょう。
書込番号:17921611
1点

ウォークマンzx1の資金にしなくて良かった
去年買ったモノは全て廃盤扱いになっちまった…
10proもclassicも…
残念です
書込番号:17925717
2点

なるほど、128GBのiPhoneが発売されるのですね。今年は無理そうですが128GBのiPod touch に期待してしまいます。
iTunes Matchというものは初耳でした。
調べてみましたが年額3900円のクラウドみたいなものらしいですね。本体に容量がなくてもこのような方法曲再生できるのはすごい。時代の流れを感じます。
>>comeback太郎さん
私も10proラバーでディスコン前に予備を1機買いました。現在はそれの2倍の価格のイヤホンを使ってますがたまに10proを聞いてみると全然楽しめちゃいます。いつかはリモールドに挑戦してみたいです。
実はiPhoneは今まで複数台使って来ましたが「ipod」の購入は今回のclassicが初めてです
。半年前にAK100mk2をヨドバシカメラで買った後、何気なくレジの側にあったclassicのデモ機を触ってみたのですがあの選曲の感覚が快感すぎて忘れられませんでした。アルバムを直感的にパラパラめくる感じが堪らなかった....
んで生産終了と聞き衝動的に買ってしまいました。音質はあまり期待していませんがそれ以外のデザイン、操作性諸々の面は他の高級DAPを上回っている気がします。届いたらポタアンにつないで使い倒そうと思います。
書込番号:17925850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iTunes依存した環境も今回のclassicのディスコンで見直します。バイバイapple。
書込番号:17926125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し調べてみましたが、1.8インチHDD自体がすでに生産終了となっていたようです。
東芝 現行機種一覧
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/built-in/client_hdd/index.html
東芝 生産終了機種一覧
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/built-in/eol/index.html#cHDD
部品調達そのものができなくなったのも、ディスコンになった原因の一つなのでしょう。
今後、修理に出しても部材がないという理由で断られるかもしれませんね…。
書込番号:17928228
1点

ジャッキーさん 返信ありがとうございます
classicいいですよね
低価格で大容量で操作も良い
一時期はpha-1を繋いだりしてましたが、10pro直挿しでも悪い印象はなかったです
今は10proがかなりしっくり来てるのでストックでAmazonの並行輸入盤を買おうか迷ってます
これ以上のイヤホンがない位ハマってます
ak100mk2は試聴のみですが、試聴のジャズのハイレゾは音場が広くて滑らかだったのでzx1と迷いましたが
聴くジャンルが主にロックとヒップホップなので低音よりのzx1にしました
たまにiPodclassicも直挿しで使いますが、聴き易くて重宝してます
iPodclassicも大事に使ってやって下さい
書込番号:17929200
1点

ついにその日がやってきたか。
量販店分を買占めで、オクでプレミア品として
高価取引になる予感・・・・
書込番号:17930558
1点

iTunes依存の環境なので
容量が同等のtouchが出るのを期待
書込番号:18038854
0点

5万円超えたね。
書込番号:18103502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

日本限定ならともかく、世界規模で見たらまだまだiPodユーザーは多いです。
iPod classicが消えた今、iPod touchまで消えたら事件ですね。
個人的には、大きくなったiPhone 6との差別化の意味も込めてiPod touchはサイズ維持のまま内部パーツのアップデートとフラッシュメモリの大容量化でハイレゾ音源にも対応できるようにしてほしいです。
Touch IDもNFCも要りません。
私はiPad AirとiPad mini Retinaも持っていますが、どちらも常時携行するには大きくiPod touchの代わりにはなりません。
持ち歩く楽曲データのサイズが大きく長時間音楽を聴いている事も多いので、現状では記憶容量的にもバッテリー容量的にもスマホとポータブルDAPの一本化は考えられません。
iPod touchにはiPhoneでもiPadでも無い、ポータブルDAPのパイオニアである“iPod”として特化して欲しいですね。
16日の発表では隠し玉として新型iPod touchが発表されることを信じて・・・いや、祈ってますw
書込番号:18050715
6点

私は iPod Classic にBluetooth アダプタを付けて利用してる車椅子乗りですが、そろそろバッテリーがヘタって来たので、SONY のハイレゾウォークマンを購入予定です。
しかし、VAIOで管理しているiTunes の利用が出来なくなるのは、iPhone5s、iPad mini ユーザーとしては辛い所です。
もしも、大容量のiPod Touchがハイレゾ対応だったら、考え直すかもしれませんが…。
ただ、既にSandisk microSDXC Card 128GB(R:45MB/s)は購入済みですが(苦笑)
書込番号:18050841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイレゾに対応して価格が上がるのは避けて欲しいです。
まだまだ、ハイレゾ環境は整っているとは思えませが。
今のA5チップ、4インチは時代遅れ、A7,5インチになれば........
外でネットがしたい、iPadmini は大きすぎる。
iPhone6 は高額、Androidは使いにくい。
そんなユーザーは少ないのかな?
書込番号:18050886
1点

明後日には判明するネタで妄想広げるのも・・・。
もともとリッチなipodなのに、プアマンズiphoneみたいな使い方しか想定しないようなユーザは切っていい。
そもそも、リッチである必要もない。
iphone6+のおかげでipad miniとパイの食い合いになってるのにさらに5インチのtouch導入なんて愚の骨頂。
今のアップルのモバイルデバイスはラインが増えすぎてる。
上記の理由でipad miniの終息も、などと噂もあるしプアマンズiphoneとしてのtouchなどさっさと切り捨てて、nano系でラインを整理したほうがiPodとしては正解でしょう。
書込番号:18051031
0点

このタイミングが一番妄想話が楽しい時期じゃないですかw
iPod touchが必要無いと思っている方もいらっしゃるでしょうが、存在意義はいろいろあるんです。
私はほぼポータブルDAP専用で使ってるのでそっち方面のtouchの存在意義を書いてみます。
例えばポタアンを使う方。
iPhoneをポタアンに括ってしまったら電話としても情報端末としても使い難いです。
スマホとは別に白ロムのiPhoneで代替するというのも個人的には避けたいです。
6は試してませんが、touch 5GとiPhone 5sの聴き比べでは音質面でtouch 5Gが優位でした。
高額なのは仕方ないとしても音質で劣るのは勘弁してほしいです。
nanoで十分と思われる方も居られるようですが、iOS向けのミュージック系Appも多数あります。
これらはiPod nanoでは使えません。
ヘッドホン・イヤホンの駆動力の面でもnanoとtouchとでは比較になりません。
touch 5Gなら使えるポータブルヘッドホンやマルチBAイヤホンなどもnanoではショボイ音しか出なかったりします。
第一、nanoはフラッシュメモリ容量が圧倒的に足りません。
AAC128程度に圧縮したとしてもフラッシュメモリが16GBではかなりマメに入れ替えなければなりません。
touchの代わりというなら最低でもnanoをiOSベースで使えるようにしてバッテリー容量をtouch並みかそれ以上に増やし、フラッシュメモリも64GB以上のモデルを追加してもらわないと代わりにはなり得ません。
他社製の高音質を謳ったDAPも出てきていますが、iPadなどと併用しているユーザーには同じiOSで、iTunesで使える事は大きなメリットですし、海外製品は特にiPod/iPhoneに対応した周辺機器が多種多様に存在しています。
外で気軽に、且つそれなりに高音質で音楽を聴くには、単体でも対応機器と合わせてもiPod touchは製品としてもシステムとしても良く出来ています。
ライトユーザーにもヘビーユーザーにも“他に代えがたい”と感じている方は結構居ると思いますよ。
書込番号:18051313
5点

iPhoneのSIMフリー版でも、アクティベート時にSIMカードが必要になりますから、完全にSIMカードなしで運用できるiPod touchの存在意義はあります。
iPhoneのSIMフリー版とiPod touchの価格を比較すれば、当然iPhoneを買えなくてiPod touchを買っているユーザーもいるはずです。
もし、そのようなユーザーを切り捨てて、iPod touchを終息させた場合、高いiPhoneか大きいiPad、もしくは容量のiPod nano以下で我慢するか、他メーカーに乗り換えざるを得ません。
いずれにしても、最新iOSのサポートの対象で、普通に販売されているうちは、終息が確定ではないことです。
他スレでも書きましたが、来年のiOS9(仮)でも現行iPod touchがサポートされる場合は、モデルチェンジしないのかもしれません。
書込番号:18052908
2点

iPod touch で YouTube や ニコニコ動画を長時間観ても、ぜんぜん熱くならないとゆう
とても、すばらしすぎるアイテムなので、ぜひ新しいのが欲しい!!
個人的に、電子書籍も読むので、今の iPhone 6 プラス の大きさでも別に問題ないです。
書込番号:18054268
1点

touch4からminiに行き、8インチwondowsタブレットまで行ったら、
やはり、Appleが良いことが判り、今、touchを使って
書き込みをしています。
6thが4.7インチ以上ならば、
購入します。
書込番号:18058734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

touchはディスコンで良いのでは
書込番号:18020215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPod touch止めるなら同時にWi-Fi版iPhone出してくれ(´▽`)
個人的にはiPhone 6 みたいにサイズアップしないで中身だけ高性能化&大容量化した新型iPod touchを待ってます。
128GBモデルを5万円くらいでお願いしたい。
書込番号:18020396
9点

発表会の招待状
それはあまりにも長すぎた(iPodのモデルチェンジ)
だったらいいんですが、たぶんiPodの新型は無いんでしょうね。全然情報がないですし。
書込番号:18034671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年にiPod touchの新型が発表されるか否かは、来年のiOS9(仮)次第だと思います。
iOS4以降は、iOSのメジャーアップデート(1の位が上がる)ごとに、古いスペックの端末のサポートを終了してきたので、次のiOS9(仮)でiOS8が動作するギリギリのスペックの現行iPod touchのサポートが終了しても、何ら不思議ではありません。
また、歴代のiPod touchは、全て発売当初の初期OSから2世代先までのiOSまでサポートされたので、順当に行けば、現行iPod touchはiOS6からiOS8までサポートされることになります。
この法則の通り、iOS9(仮)から現行iPod touchのサポートが外れるのであれば、そのiOS9(仮)発表前に対応できる新型を発表するはずです。
もし、今年もモデルチェンジしないのであれば、来年のiOS9(仮)でもサポートされるからではないかと思います。
書込番号:18035626
0点

新型情報はかげかたちありませんね。
Appleは、Apple Watch推しかな・・・・
書込番号:18036421
0点

個人的には、「内部部品のアップデートのみの5.5世代だからリーク情報が無いのでは?」って噂を信じたいです。
大容量のclassicが消えた今、touchの大容量モデルへのニーズは確実に高まっていると思います。
Appleさんよろしく!
書込番号:18036487
3点

みなさん、こんにちは^_^
TouchはiPodシリーズからiPadシリーズに変わるってことはないかな? で、16日に発表…。
iPhone6plus電話機能無しがiPad minimini、iPhone6の電話機能無しがiPad miniminiminiなーんてねσ(^_^;)
何れにしてもバッテリーがヤバくなったのと、64Gじゃ足りなくなったので128Gモデル出て欲しいものです。
書込番号:18045585
0点

出ても、iPhone劣化版だと思うと悲しい
書込番号:18045971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPodtouch6世代発売すれば、5世代はバーゲンになりますかね
書込番号:18053267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iOS8にアップデートしてみたものの、あまりにも動作がぎこちなくて快適に使えないため、iOS 7.1.2に戻しました。
まさか、こんな方法があるとは知りませんでした。
iOS 7.1.2に戻される方は、あくまでも自己責任で実施をお願い致します。
http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html
8点

8にすると
そんなにもっさりとするんですか?
書込番号:17968155
1点

くるくるパーマ1号 さん。
最初はこんなものかな?、と思っていましたが、アプリの立ち上がり遅れがあり、文字入力もタイムラグが大きすぎてストレスがたまります。
メモリの消費量が、iOS7.12でも多かったのですが、iOS8では目いっぱいまで使いますのでツラいです。
実際のところ、皆さんがどう感じているかが知りたいと思っています。
書込番号:17968795
1点

補足。
今ならまだ「iOS 8」から「iOS 7」に戻れるよ!iOS 7.1.2 SHSHの発行が継続中 | Tools 4 Hack
http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html
> 9月 19th, 2014 @ 12:06 am
> ただし、執筆時点では可能なのですが、1時間後にも可能かどうかはAppleのみぞ知るといった状況です。
> もしiOS 7に戻したいと思っている方は、お早めに実行してください。
書込番号:17974991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も非対応なアプリが多すぎて、アップデート後に元に戻しました。
その他は特に問題は見当たりませんでしたが、Apple Storeで購入アプリ一覧を見ていると、
7の時にはスムーズにスクロールしていたのですが、8UP後はスクロールの度につっかかる
感じがしました。(元に戻したら解消しました)
やはりipod touchの現スペックでは、ちと辛いのかもしれませんね。
書込番号:17976105
0点

それは困りました!
実はiPod touchの購入を考えていたので・・・
皆さんの感じだと待ちですかね?
書込番号:17976158
1点

yammo さん。
リンク先が同じながらも補足有難うございます。
確認 2014年9月25日 17時47分:まだ戻れるよ!
まだ、大丈夫なようです。
書込番号:17981015
0点

WIN@ぬるゲーマー さん。
やはり、戻されて快適に戻ったのですね。
iOS8、けっこうメモリ喰いなので、iPod touch 第5世代では現状では厳しいですね。
ただ、iPhoneでもトラブル事例が多いようなので、単にハードのスペックだけの問題ではなさそうです。
iOS8の対応機種として認定したわけですから、早急なる対策を希望致しております。
書込番号:17981018
0点

くるくるパーマ1号 さん。
しばらくは待ちでしょうね。
せめて、最初からiOS8をインストールされているiPod touch 第5世代が市場に出回るまでは安心できないような気がします。
書込番号:17981021
1点

iOS8.0.2が配布されたからでしょうか?。
>確認 2014年9月27日 4時30分:iOS 7.1.2 への復元は不可能になりました
参考:
http://tools4hack.santalab.me/ios712-shsh-closed.html
既に、iOS8.0.2にした私ですが、これでiOS7.1.2に戻す道は閉ざされました。
当初のiOS8に比較すれば、まともに動作するものの、まだ、アプリがフリーズしたり、落ちたりします。
経過からすれば、ハードウェアのスペックの問題ではなく、OSの出来が良くないと言わざるを得ません。
書込番号:17986024
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
ランニング中に使用する目的でiPod nanoを検討していました。
iPod nanoはNike+も入っているとのことでしたので。
しかし、来月のiPhone6発表と同時にiwatchも発表されるとの話題もあり、
もうしばらく待ってみようかなと思っています。
iwatch発表と同時にiPod nanoが販売終了になることはないですよね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





