
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2012年11月20日 18:37 |
![]() |
10 | 5 | 2012年11月20日 00:16 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月18日 19:04 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月17日 17:40 |
![]() |
5 | 2 | 2012年11月14日 23:03 |
![]() |
23 | 28 | 2012年11月13日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
5th→7th nanoに切り替えて、
一番困ったのが充電でした。
今まで、ドックコネクタ付きの
スピーカーを使用していて
気軽に充電していたのが、
コネクタ変更で利用出来なくなりました。
そこで、Lightning-30ピンアダプタを購入、
使用してみた結果です。
Victor TH-LB3 → ×(対応していない機種と表示されてしまう)
Victor RA-P50 → ○(充電&再生、共にOK)
両機種共、マイナーな機種ではありますが、
何かの参考になればと、書き込みしてみました。
ちなみに、アダプタを使用した感じは、
nanoの差込口が、右側にあるため、
左側に寄ってしまい、
かなりバランスが悪い状態になります。
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iOS6.0.1アップデートしてみたところ、今まで頻繁にYouTubeのストリーミング再生が止まっていたものが、ストレスなく再生されるようになりました。
環境によって違うかもしれませんが、YouTubeのストリーミング再生が頻繁に止まる人は、アップデートすると改善されるかもしれません。
6点

iOS6.0.1アップデートの内容は下記の通りです。
・ソフトウェア・アップデートをワイヤレスでiPhone5にインストールできない問題を解決
・キーボード上に横線が表示される問題を解決
・カメラフラッシュが消えなくなる問題を解決
・暗号化されたWPA2 Wi-Fi ネットワークに接続しているときの、iPhone5およびiPod touch(第5世代)の信頼性が向上
・iPhoneでモバイルデータ通信ネットワークを使用できなくなる問題を解決
・iTunes Match用に”モバイルデータ通信”スイッチを統合
・パスコードロックを設定しているのに、ロック画面からPassbookパスの詳細にアクセスできてしまう問題を解決
・Exchange会議に影響する問題を解決
http://ipodtouchlab.com/2012/11/ios601-release.html
「6.0.1」はバグの修正およびセキュリティの向上が中心みたいですね。
書込番号:15283723
4点

智優さん
4世代のアップデートを行なってみました。
これまで問題が発生していたbluetooth接続のGPSレシーバーが正常に利用できるようになりました。
また、これまでアプリを停止してもメモリーの未使用領域が増加していなかった現象が解消されているようです。ひょっとすると2〜3日おきにアプリが落ちる現象が解消されるかもしれませんね。
今のところこんな感じです。
書込番号:15284456
0点

まっくす親爺さん
ありがとうございます。
ネット用に4Gを買おうと思ってましたが,OSが不安で5Gに妥協しようと思ってました。
安心して4Gが買えそうですm(_ _)m
書込番号:15284715
0点

アップデートしてもYouTubeの読み込みがスマホに比べて明らかに遅かったんだけど、最近はストレスなく読み込めるのでアプリの方で対応してきたのかもね。
書込番号:15364322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

ブラックとホワイトはどこでも入手できる!
書込番号:15333537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、テックランドヤマダ岡山本店にもありました。
アクアとシルバーは32/64GBともに、スレートは64GBのみありました。
あとはお取り寄せらしいです(TT
触ってみましたが、最高としか言えませんでした。
カメラは実用的レベルです。
これを見た瞬間、思わずかっけぇー(かっこいい)といってしまいました。
まさにtouchの完成型です(^∀^
でも32GBも要らん。16GBがあればいいのに(TT
書込番号:15358195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ios5.1からios6にアップデートしたのですがイヤホンジャックから出力される音が大変酷いです、音割れのようなバリバリしたノイズが常時どんな曲、ビデオでも入ってきてとても聞けたものではありません。
ちなみにドックコネクタからの音声再生は問題ありません。また他のipod nanoやipadでは同じiTunesを使用していても問題ありません。
iTunesのバージョンは10.7です。
どなたか同じ現象解決されたかたがいらしたら教えてください!
0点

同じ現象を経験したことはないですが、一刻も早くAppleのサポートに電話して相談するのが吉かと思われます。
書込番号:15332389
0点

バージョンアップしても、私のtouch4Gは問題なしです。
イヤホーンを一度変えて見てください。
書込番号:15333663
1点

書き込みありがとうございます。
一応イヤホンを変えてみたり、スピーカーにつないでみたりしましたがダメでした。
アドバイス通りアップルに修理依頼しました。
また報告させていただきます。
書込番号:15334002
0点

無事解決?しましたので報告します。
アップルにネットから修理依頼をしましてその場で提示された7800円での交換対応となりました。
結局原因はわからずでしたが、なんらかしら本体の不良が起きていたみたいです。
新品なのかリフレッシュ品なのかはわかりませんが裏の金属には傷ひとつありませんでした!
新型ipodは今のカーナビのコネクタには対応していないのでこれからも大切に使いたいと思います!
書込番号:15353261
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
届きました。
Lightning - Micro USBアダプタ(1,880円 税込み・送料無料)
http://store.apple.com/jp/product/MD820ZM/A/lightning-micro-usb%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3c
これで手持ちのmicroUSBケーブルを充電やデータ転送に使えます。
1,880円は安くありませんが、便利です。
Amazonでは怪しいショップがプレミア付けて出品してますがAppleのサイトから普通に買えるのでご注意ください。
ちなみにいま見たら↓の価格でした。
参考価格:\ 3,990
価格:\ 2,690
OFF:¥ 1,300 (33%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B009LKSJS0
直販価格で1,880円なんですが、この“参考価格”って何基準?
Amazonさん、シッカリしてくれ!
4点

早く100均がケーブル売らないかな!
書込番号:15340343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Lightningは認証用のICチップが入ってるらしいので100均ケーブルは出るかな〜?
サードパーティー製のLightningケーブルや変換コネクタも1,000円弱の物は出てきてますが、けっこう品質にバラつきがあるようですね。
私はこの純正コネクターを2個買ったので、しばらくはコレで行こうと思います。
書込番号:15341325
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
レビューに書くべきかもしれませんが
2ヶ月前にiPhone4Sを入手した為、
要らなくなったiPod touchを、70過ぎの母が使う事になりました。
しかし、操作方法は分かりません。
ボリューム調整は、分かるみたいです。
( ボケてるわけでは、ありません )
Jpop、80' 90's Rock、kpop、クラッシック、
アニソンなど、1500曲近く入ってます。
オールリピート、オールシャッフルで聴いてますが、聴きたくない曲もあります。
母がモーターヘッド、オジー オズボーン、
スコーピオンズなど気持ちよく聴いて居る訳はありません。
聴きたくない曲は、イヤホンを耳から外す。
曲が終わるだろう頃に、イヤホンを着ける。
電池が終わりそうになれば、充電。
そんな使い方ですが、それなりに楽しんでます。
ま、そんな人も居るというお話でした (^_^)
書込番号:15277405 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もアナログから成長できない父親に困っています。
ラジオ番組を録音するのに、120分テープが欲しいが田舎ではもう売ってないそうです。
ヨドバシ.comで注文して配送先を実家にしました。
銀塩一眼レフを未だに使っています。
昨年、自分でコンデジを買ってきたので、やっとやる気ができたかと思ったら、3日前に聞いたら「一度も使ったことない。」そうです。
半年前にコンデジで撮った写真を少しでも大きく見れるようにフォトフレームを買って送ったのですが「難しい」と使ってない。確認しませんでしたが、箱も開けてないかもしれません。
一眼レフも壊れたので、今度こそと思ったら、ヤフオクで同じカメラを落札するように頼まれました。
ビデオについてはメインは地デジ化で大画面液晶にHDD付きになりましたが、私が実家に帰ったときに深夜番組を録画して昼間に見ていたら
「録画できるのか?!」客間のアナログTVに地デジチューナーを付けてアナログで出力させて、VHSで録画しています。VHSもそろそろ無くなりそうです。
取説を読んで新しいことを覚えるのが面倒なようですが、ちょっといい加減にして欲しいです。
書込番号:15277660
4点

ニシベンダマンさん返信ありがとうございます。
頑固とか、ついて行けないというより
「 俺には、これで充分。デジタル? 時計か」
って、感じですかね。
楽しみ方は、人それぞれですね。
書込番号:15277761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いっそのことふるいのを取り上げてしまったらどうなるのでしょうか?
ヤフオクで同じカメラを落札しないとか。
意地悪とかではなく。
書込番号:15278252
0点

伊藤真紀さんこんばんは
>いっそのことふるいのを取り上げてしまったらどうなるのでしょうか?
私なら泣きます。
>ヤフオクで同じカメラを落札しないとか。
意味がちょっとわかりません。
>意地悪とかではなく。
意地悪です。
書込番号:15278492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

伊達真紀さんの言うことはもっともではあります。
アナログ断食作戦、とでも言いましょうか、考えはしたのですが、無理そうなんです。
でも、ちょっといい加減にして欲しいです。
ファインダー→液晶画面
フィルム→SDカード
と、2つのことを切り替えるだけなのですが。どうせ一眼レフといってもAE/AFで、自分で動かしているのはズームリングだけなんですかけどね。
安物銀塩一眼、旅先で私が離れているときに落としたか、どこかに強くぶつけたらしくて、レンズがガフガフになり、ピントが合わなくなりました。レンズだけ壊れたみたいだと言うので「新しいレンズだけ買っても、今のはデジタルだから、マウント(正確には電極の位置とか規格)がこのカメラには合わない。」と、その日のうちに2度も説明しましたが、人の話を聞いていません。
最終日の前夜に予定よりも旅費がだいぶ安く済んだので「レンズ買えるぞ」と半分冗談で言ったら、食事を後回しにしてNIKONの看板を探してウロウロしだして、見つけるや値段を聞こうとします。しかも前のよりも高そうな倍率のいいやつです。
『今のレンズは合わないと2度も説明したでしょう?』
「じゃあ、無駄足じゃあねえかっ!」逆切れです。とんでもない話です。
でも仕方がないんで、ヤフオクで銀塩一眼レフの入札しようと思います。
同じ型か、その後継機種が送料入れても¥5000くらいで済みそうで、旅行の予算で浮いた分で賄えそうなんで゚(゚´Д`゚)゚
書込番号:15278845
1点

取り上げてしまうのは、かわいそうですね。
何とかそういう状況を、作り出せないでしょうか。
うちの母ですが、アナログにこだわるのではなく、使ってみたいが、使い方がわからない。でも、何とかなってる。
今日もtouchの画面を、虫眼鏡で見ながら何やらいじってました。
書込番号:15278904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年寄り笑うな やがて行く道です
我々もデジタルの次の時代には
(それがどんなものかわかりませんが)
孫達から笑われる時がきっと来ますよ
書込番号:15280039
3点

ロボポッポさん、こんにちは。
決して、お年寄りを笑い者にしようとしたわけではありませんが、誤解を招くような書き込みをしてしまったこと、お詫びいたします。
私も老い始めていると、言っていい年ですので先が少し不安です。
これからどんな、時代になるのやら。
楽しみでもあり、不安でもあり。
でも、せっかく平和な日本に生を受けたわけですから、無理のない範囲で楽しんでいきたいですね。
書込番号:15280520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お母さん用にプレイリスト一個作ってあげるだけでいいのに。。。スレ主さんは冷たい人なんですね。。。
書込番号:15280952
0点

私も別に年寄りを笑っていません。怒ってもいませんし。
ただし、いい加減にしてほしい。限度というものがある。
確かに年々自分も取説を読むのが面倒になりましたが、昨年くらいからは新しいものを買うと、1ページ目から取説を読んで、それから作業するようになりました。
今後さらに便利なのか不便なのかわからない新製品が出るものと思われます。
自分も不安ではあります。
でもね、父親の4つ下の叔母が毎週パソコン教室に通っているのを見ると、「もう少し何とかしてよ。」と思います。
書込番号:15281127
0点

>ただし、いい加減にしてほしい。限度というものがある。
同感です。
“ 直感的な操作で分かりやすくなってます。”
ど・こ・が T_T 私の直感力はどうやら、
低めのようです。
まだまだ勉強です。Mac傍らには常に、
ムック本が数冊拡げてあります。
それから、プレイリストは、作ります。
書込番号:15281419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチの母も同じようなものなのでわかります。年寄りは新しいことを
積極的には覚えようとしません(苦笑)
パソコン欲しいと言うから買ってやったのに自分で起動したこと
ありません。脳トレしたいというからDS買ってやったのにほとんど
やってません。
でもデジカメだけは「活け花の記録にいい!」といってほぼ毎日
使っています。DSも脳トレはやりませんでしたが美文字トレーニング
という習字ソフトはよくやっています。要は興味があるかないかだと
実感しました。
デジカメもサポセン代わりに電話してきて質問攻めにするので
一太郎で超簡単マニュアルを自作してやったらそれ見て対処している
ようです。iPodのマニュアルを作って差し上げたらいかがですか?
書込番号:15281528
0点

私のくだらないスレに、思いがけずたくさんのレスを頂きました。
しかも、有意義でとても参考になるご意見ばかりです。
本当にありがとうございます。
私もデジカメを買ってやったことがありました。花を撮りたいというので、接写に定評のある、リコーのヤツを奮発しましたが
結局、母が触ったのは2、3回だったでしょうか。あれを撮って来い、次はこれだと、私に撮らせる事もありますが、専ら私のサブカメラになってます。
マニュアル、いいかもしれませんね。
ただ、新聞を読んでも見出しだけ見て、全部読んだ気になってる人ですから、どうなる事やら。( これは、年のせいではありません )
書込番号:15281737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
うちの実家の親父、自分に触発されてデジイチを購入すると言い出しました。
大昔、トプコンというメーカーの一眼を使ってたし、自分所有のキヤノン40Dでもしっかり撮影してたし、トラッドスタイルなファインダーで撮影するであろうというもくろみでした。
連射が速いのが良いけど・・通販でニコンD3000を買おうと思うんだけど・・と相談され、(自分がキヤノンユーザーなのもあり、情報・機材共有できるメリットがあるので)予算を増額支援して60D+タム18-270USDにしました。
そ・し・た・ら!
ある日、「AFがどうもあわないんだけど・・・」というので、「近づきすぎてるんじゃない?」というふうな返事をしていました。
先日、カメラを見る機会があったのですが、「動画モード」にしていました。しかも、ライブビューでも撮ろうとしてたみたいです。。。
結果だけ言うと「最悪の選択」をしてしまいました。。。
まぁ、考えてみれば昔から「新し物好き」だったなぁ・・・とちょっと反省しています^^;
書込番号:15281954
0点

一眼レフに動画モード。おそらく想像もしてなかったんでしょうね。
デジカメの進化は凄すぎます。
笑顔でシャッターがきれる⁈ なんで!??
話は変わりますが、もう10年以上昔に当時勤めていた会社で、「 パソコンを買うなら補助金を出す。その代わり、会社指定のパソコンスクールに通い、会社指定のパソコンを買うこと。」という、何やら怪しげな椀飯振る舞いがありました。
私も補助金 ( たしか3万円 )もらってパソコン買いました。スクールはサボりましたが。
問題は、パソコン補助金制度の言い出しっぺの上司です。その上司も補助金もらってパソコンを買ったそうです。
が、結局箱も開けずに部下に売ってしまったのです。
その部下は格安でパソコンが買えたのですから、しめしめといったところでしょうか。
ま、損をした人は誰もいなかったのでいいんですけどね。
しかし、何かモヤモヤが残りました。
書込番号:15282377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お母さん用にプレイリスト一個作ってあげるだけでいいのに
私の母親(アラ古希)との経験からすると,普段は再生・停止・次の曲・スリープくらいしか
操作しないはずなのに,なぜかプレイリストから抜けてしまい,聴きたくない曲を再生していたり
(これはプレイリストの曲だけiPodに入れることで回避できましたが),
設定画面に入って操作がわからなくなったり,となっていることが多いですよ。
書込番号:15284305
0点

をーゐゑー さん、どうもです (^o^)/
そうなんですよね〜。
何かおかしな事になってるんですよね〜。
アプリが消えていたり。
簡単に元に戻せるからいいんですけど。
たぶん、タッチ操作だとボタンを押した感覚が無いので、強く押したり、無用に長押ししたりして変な事になってるんでしょうね。
書込番号:15284496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段一緒に住んでいないので、観察すると意外なことに気づきます。
と言うか、中途半端です。
エプソンの複合機は使えます。
たまーにネガから印刷したり、SDに取り込んだりしているようです。
日立のDVDムービーを使っていろいろ撮影しています。
ということは5年位前までは新製品も理解して使えていたのか?
昨年、花火大会を一緒に見に行ったら、録画して家に戻って見ていて、ムービーの4インチくらいの小さい液晶で「ほら、見てみろ。」と言うので
「それ、DVD-RAMで録画してあるからDIGAでTVで見れるんじゃないのか?」
「えっ?!そうなのか?」
どこまで理解して使っているのか、全くわかりません。
書込番号:15285819
0点

ニシベンダマンさん、こんばんは
ニシベンダマンさんには中途半端にみえても、お父様にとっては、十分以上に使いこなしているのですね。
私は、植物園が好きでたまにフラっと立ち寄るのですが、良景のポジションに行くと、ごっつい三脚の上に、CanonやNikonのフラッグシップ級の馬鹿でかいカメラを乗せた、白髪の先輩達がよく陣取っています。
はたして、どれだけの人が高価なフラッグシップ一眼レフを理解して使いこなしているのやら。
私ですか? 私は中古の入門OLYMPUS機でさえ使いこなせてません ( ̄▽ ̄)
書込番号:15286038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの悩みには非常に同感できます。
私の祖母の周りの人がiPhoneを使い始めたそうなので、祖母もそれにあやかりたいというようなことを暗に言っていました。
ただ、やはりフリック入力など絶対に使いこなせないだろうと踏んでいるのでせめてカメラ替わりになればな。と思ってこのiPodを買おうと思っています。
祖母にちゃんと教えるのですが、ぼくに迷惑がかかると思うのか何度も質問してきません。結局、使わずじまいで買った意味がなくなるほうが悲しいのですが…泣
祖母にはいつも本当にお世話になっているので、これは僕から自腹でプレゼントしたいと思います。五世代…じゃくてもいいよね!(゚o゚;;
書込番号:15291193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





