
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月20日 06:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月14日 21:49 |
![]() |
0 | 12 | 2004年6月8日 22:19 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月31日 20:17 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月30日 15:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月30日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9460J/A (15GB)


ipod使用し始めてから1年足らずですが、おとといから充電できなくて困ってます。
間をおいてずっと充電してるんですけど、りんごのマークがついたままで充電されてません。
どのボタンを押してもウンともスンともいいません。故障でしょうか?
誰か、対処法知ってたら教えてください<m(__)m>
1pod 10GB使ってます。
0点


2004/06/20 00:38(1年以上前)
それはお店に聞くのが一番!
もし、2年間延長保証サポートに加入してるのなら、電話で聞いてみたらどうですか?
書込番号:2940151
0点



2004/06/20 06:38(1年以上前)
直りました(*^_^*)半日くらい放置しておいて、
りんごのマークが消えてから充電したらちゃんと動作しました!
それにしてもたびたびこんなことが起きるんですけど、
故障ですかね。。。
とりあえず、日本に帰ったらお店に聞いてみよーっと。
書込番号:2940785
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9460J/A (15GB)


最初みた時、携帯ラジオのように見えた。
やっぱiPodがいいなと思い、同時に「バッテリーどうにかしてくれ」とも思った。
iPodが20時間再生だったらな・・・。
ソニー製はなぜか相性が悪いので(すぐ故障する)購入予定は無いんですが。
迷ってる人には選択肢が増えましたね。
0点


2004/06/14 20:29(1年以上前)
Macユーザーの自分としては、Mac非対応という事で、即却下。
書込番号:2921206
0点


2004/06/14 21:49(1年以上前)
ソニー好きには持ってこいでしょ
私はipod以外は使用するつもりないです。
やっぱりシンプルtheベストですから
再生時間は、ipod3に期待するとしてと...
書込番号:2921629
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9460J/A (15GB)


7月でしょうか?ipodminiの発売後、現行ipodの値崩れの可能性ってあるのでしょうか?15GBの購入を考えてるのですが、これから値が下がりそうだったらもう少し待ってみようかとも思っています。いかがなものでしょう・・・・思い立った時が買い時だとは思うのですが。迷ってます。
0点


2004/06/02 02:33(1年以上前)
現行のiPodと発売予定のiPod-miniは
対象ユーザーがちょっと違うので、どうとも言えない気が。
容量自体も違いますしね。
容量を犠牲にしてでも、持ち運びを更に楽にしたいMacユーザー(か見た目だけ重視)向けって感じでしょう。
書込番号:2875262
0点

http://maccentral.macworld.com/news/2004/06/02/toshiba/index.php?redirect=1086164448000
このうわさがほんとなら、時期は分からないけどそのうち安くなるかもね。
書込番号:2878225
0点



2004/06/03 23:19(1年以上前)
そうですかぁ。まだしばらくはあまり変わらないですかね。一応、最終的に7月中頃ぐらいには購入したいと考えています。今欲しいのに・・・買えない辛さ。しばらくモンモンとした日々になりそうです。ご返信ありがとうございました。
書込番号:2881344
0点


2004/06/04 00:10(1年以上前)
40Gモデルが3万ちょっと…やっぱりアメリカのほうが安いんですね
書込番号:2881583
0点

60Gモデルがどんなスペックで登場するか少し楽しみにしてます。60Gの1.8インチHDを東芝がアップルから受注を受けたというのはどうやらホントみたいですね。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/03/news022.html
あとは噂通り、カラー液晶搭載でビデオ出力を搭載しているんだろうか?
http://www.appleinsider.com/article.php?id=472http://www.appleinsider.com/article.php?id=472
書込番号:2882160
0点



2004/06/04 21:19(1年以上前)
やっぱり安く買えることに越したことはないですよね。
アメリカで買えちゃえばいいのだけど・・・そうもいかないですよね。
こちらのサイトで価格を毎日のようにチェックしてます。
2万8千円台からまたまた微妙にあがってきてますね。
せめて2万5千円くらいになったらな、と思います。
色々なトコで情報収集する必要がありますね。
今は毎日コツコツとPCに自分のコレクションを入れて過ごしています。
ipod購入にむけて^^;
シャッフル機能は楽しいですね。
60GBが発売になるとしたら・・・・・
7〜8万くらいしちゃいそうですね。
ご返信ありがとうございます!!
書込番号:2884359
0点


2004/06/05 22:52(1年以上前)
iPod もう次で第4世代なんですね。カラー液晶が付くってことはVAIO pocketみたいなモノになるんでしょうか。あまり意味が無いような気もしますね。
第2世代のiPodを使っている者ですが、期待するのはデザインとスタミナですね。今度は「ドカーン」とのびてもらいたい。
書込番号:2888317
0点



2004/06/06 01:01(1年以上前)
私もスタミナ面が少し気になってます。
バッテリーのもちもあまり良くないみていですね。
あとキズがつきやすいとか・・・・
故障とか・・・
実際に使ったことないんだけど^^;
タフであってほしいです。
壊れたら悲しいし。
ご返信ありがとうございます☆
書込番号:2888863
0点

バッテリーはアップル以外のメーカーのものは割と持つので、その点は改善されているといいですよね。
デザインは今のような鏡面仕上げや透明な感じはどうも傷や汚れが目立ちますから、iPodminiみたいにアルミニウム系になってほしいです。
今のものも傷の付きやすさは他のものと変わらないでしょうけど、透明だったり、鏡面仕上げだから、傷が目立っちゃうんですよね。
書込番号:2892806
0点

iTunes4.6で対応するAirTunesの機能がらみの機能が搭載されるのかな?http://www.apple.com/airportexpress/airtunes.html
書込番号:2897167
0点



2004/06/08 22:19(1年以上前)
ipodminiのあの見た目感はいいなと思います。
あんまりキズが目立つのも悲しいですね。
改善されてどんどんよくなっていけばいいと思いますが、
とりあえず・・・・早く欲しいです;;
私にとっては多分、今が買い時なんですね^^;
書込番号:2899196
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9245J/A (40GB)


Apple Lossless Encoderで今まで大きすぎると指摘されてた
40Gの出番になりました!!
CDなみの音質で40Gフル活動!!!
詳しくはApple HPで!
0点

花伝 さん 、こんばんは。
上記のサイトは日本のAPPLEですよね。
今日サポートにたまたま別件で電話したので、ついでにV4.5の日本語
版はいつごろ出るの?と聞いたら、5月下旬だと言ってました。
(win版)
MAC版をダウンロードしたんですか。
書込番号:2808293
0点


2004/05/16 05:16(1年以上前)
このitune4.5のlossless encorder ですが、40Gの場合、何曲入れられることになるんですかね。10000曲というのが、大幅に減ってしまうと、それはそれでつらいような。
書込番号:2812766
0点


とんぼ5 さん
DLされたものはV4.2の可能性があると思うんですが、
申し訳ありませんが、確認していただけないでしょうか。
今その日本語版をDLしようとしたんですが、私の場合V4.5の英語版を
すでにインストールしているため、
後のバージョンがすでにインストールされているという理由で
途中でキャンセルされてしまいます。
というわけですので、確認お願いします。
書込番号:2815011
0点


2004/05/17 01:13(1年以上前)
hp. さん
Apple JAPANのホームページを見るとWin版は4.2になっているので、現在Winユーザーで4.5を使う場合は英語版だと思いますよ。
上記で紹介されているホームページでも 「* iTunes 4.5 for Windows日本語版は5月中旬に提供を開始する予定です。」と書かれていて、Winのところには(*4.2)となっていますね。
わたしは、メインマシンがMac(G5)なのでWin版はわかりませんが、もしかしたら勘違いしている方もいるかもしれませんね。
花伝 さんについては、特に日本語版とも言っていないので、私のようにネットにはWinマシンを使っていて、iTuhesはMacで使っているのではないでしょうか。
書込番号:2817182
0点



2004/05/17 02:28(1年以上前)
説明不足ですみません@@
キキのパパのおっしゃるとうりです。
Mac&Winです。
Winは今週末ぐらいですかね。
みなさんのインプレお願いしますね!!
音質はACCの224kbpsでじゅうぶんですがね^^
Apple Lossless Encoderで1500〜1700曲ぐれいですかね
書込番号:2817311
0点

キキのパパ さん
花伝 さん
ありがとうございました。
私の環境ではV4.2では他のソフトとの間で一部不具合が
あったので、あえて日本語版(V4.2)を再度インストールしたく
なかったので、これですっきりしました。
書込番号:2817402
0点


2004/05/31 20:17(1年以上前)
ロスレスエンコーダーに関しての質問です。
CDにコピーする場合、ACC128,あるいは256と聴感情の差はどの程度でしょうか?
ロスレスエンコーダを使用すると、ビットレートが、曲によって600kbpsから650kbpsの間で変わります。どうしてですか?
書込番号:2870257
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9245J/A (40GB)

2004/05/26 20:37(1年以上前)
ずいぶん遅いですね。
書込番号:2852657
0点



2004/05/28 00:11(1年以上前)
そうですか?
書込番号:2857019
0点

インストールして、反応も早いし、とても使いやすいですが、
CDをカラCDとして認識してしまうことがしばしば発生してます。
ちゃんと市販のCDを入れてるのに、どうして空CDとして認識されてしまうでしょう?
調子悪いときは何回やっても認識してくれない・・・・。
同じ症状の人居ませんか?
書込番号:2857828
0点


2004/05/30 03:44(1年以上前)
ピックアップが弱ってきてるんじゃないですか?
書込番号:2864265
0点

空CDとして認識の意味がよく分かりませんが、CDDBに誰も登録していないようなCDはまずネットに繋いでいても曲名は出るはずないし、ネットに繋いでないなら、当然参照するものがないのだから曲名なんて出ない。
またホントに空CDならiTunesではデータの入っていないCD(トラックの存在しないCD)はiTunesのペインに出てこないので、iTunesのペインに出ている時点でバグってます。
マイナーな曲やとても新しい曲はCDDBに未登録だったりするので手動で登録する必要があります。あとあとの人のためにCDDBに登録するのを忘れずに。
書込番号:2865777
0点



iPod旧型、動かなくなってしまった。ソフトクラッシュかと思われますが。
再起動してもアップルマークが出たままで、何度をHDを読もうとするのですか
起動しない。パソコンでも認識せず、Dr.Nortonも我関せず。
再起動「再生」+「menu」その後、すぐに「前進スキップ」+「後退スキップ」を
両方押すと、iPodとしてではなくタダのHDとして起動します。
そこで、パソコン側につなぐとで外付けHDとして認識するので、初期化して、
その後iPodをそのまま再起動すると使えるようになります。
本屋でiPodの本を見ていたら、このTipsが載っていた。
あまり知られていないようなので、書き込みました。新型も同様のはずですが、
miniは再起動後に、押すボタンが違って、確か「再生」+「真ん中の○」だったか?
知らずに壊れたとあきらめた人もけっこういるだろうと思われ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





