
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月28日 18:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月19日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月16日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月4日 02:43 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月1日 19:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月28日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)
iTunes Prepaidを秋葉館等で買えば…。 CardPlayerhttp://dolittle.hippy.jp/blog/archives/000131.html
書込番号:2858933
0点







昨日、平行輸入版のiPod mini(Blue)を買いました。
iPodにしようかとも悩みましたが、店頭で手に取ってみると
やはり、携帯するにはちょっとと思い、いつ日本で発売されるか
はっきりしないiPod miniも待ちきれず、割高なのを承知で・・・。
店頭で税込み\39,800。
Vaio PocketがiPod mini並の大きさ&重量でデザインも良ければ
Vaio Pocketにしたのですが。
まだ、ちゃんと使ってみてないですが、ワールドワイドでの販売を
考えて作られているので、附属のマニュアルが英語というだけで
あとは夏以降に日本で発売される物と変わらないようです。
0点





Belkinの新しい製品
iPodとデジカメを繋ぐ機器がでました。カードリーダータイプよりも
小さい(iPodと同じぐらいのサイズ)、電池は単三2本。転送速度は
700KB/sでカードリーダータイプの倍ぐらい早く転送するようだ。
USB接続。
対応するデジカメの機種が書かれているが英語版なので型式が違う
のもあるようだ。早くアップルストアーで売り出さないかな。
価格はカードリーダータイプよりも20ドルぐらい安い。
詳細は↓
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Section_Id=201526&pcount=&Product_Id=173207
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)




2004/04/23 13:05(1年以上前)


2004/04/23 13:10(1年以上前)
まちがえました...
書込番号:2728148
0点


2004/04/23 19:28(1年以上前)


2004/04/25 13:50(1年以上前)
どっかのサイトで次期はカラー液晶がつくとかどうとか・・・
真違はわかんないけど
書込番号:2735001
0点


2004/04/27 20:26(1年以上前)
Macの噂系サイトだと
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/index.html
http://www.applelinkage.com/
辺りが定番ですのでここら辺は要チェックかと・・・後、兆候としてアップルストアの在庫が無くなりかけるとか、WWDCとかのイヴェント前後とかは何かしらの発表がある可能性はあります。
個人的にはカラー液晶搭載だったら即買いですが、容量アップだったらスルーかな。アートワークをカラーで表示出来る様になれば言うこと無いんですけど・・・
書込番号:2743155
0点


2004/05/01 19:46(1年以上前)
第4世代のiPodのコマーシャルが撮影されたとかいう「噂」が
書かれていましたね。6月末でレーザーの無料文字入れ期間が
終わりますがその頃に動きがあるのかな。
書込番号:2756899
0点



>iTunes 4.5 の新機能
iTunes 4.5 を使うと、自分のパーティーでパーティーシャッフル機能を使って DJ をしたり、友達とプレイリストを共有したり、ケースに入れるラベルをプリントしたりするなど、多くのことができます。
AIFF ファイルまたは WAV ファイルと同じ品質で音楽を読み込みながら、ファイルサイズがほぼ半分になる「Apple ロスレス・エンコーダ」(iPod対応)などの新機能を追加しているようです。(QuickTime6.5.1が必要?) http://www.apple.com/itunes/download/ http://www.apple.com/quicktime/products/qt/
Winユ−ザはまだ英語版しかないのかな?Mac版はマルチランゲッジ仕様ですから、日本語版にもなりますけど。
0点

>iTunesのプレイリストをiTunes Music Storeに書き出して「iMix」を作成し、その「iMix」を友人に紹介することが可能となっています。さらに、ライブラリやプレイリストの曲をシャッフルして、再生中に追加や削除ができるダイナミックプレイリスト「Party Shuffle」機能や、「Radio Chart」機能が追加され、CDジャケットの印刷、プロテクトされていないWMAファイルのAACへの変換(Windowsのみ)が可能となり、iTunes Music Storeにはミュージックビデオページやムービートレーラーが追加されているらしい。
http://www.applelinkage.com/ より。
また、iPodのアップデ−タも出ていました。http://www.apple.com/ipod/download/
書込番号:2746610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





