
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月22日 03:20 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月16日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月24日 01:55 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月11日 02:24 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月10日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月3日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


ちょっと困ったことになってしまいました。
iPodのアップデートをしようとしたんですけど、
「ソフトウェアの復元」のフォーマット途中で
「書き込みに失敗しました」とのメッセージが発生しました。
Windowsのシェル上からフォーマットをかけると
一応フォーマットはできたのですが、音楽の転送はできません。
(まあ、中身が空っぽですから当然ですが・・・)
以後、何度も復元を試みたんですがやはりフォーマットに失敗します。
HDDがクラッシュしたんでしょうか・・・BIOSアップデートする前までは
普通に動いていたのに。
やっぱりAppleに修理に出すしかないですかねえ・・・。
0点



2002/12/22 03:20(1年以上前)
自己レスですが、
どうも、ファームが死んじゃったみたいです。
iPod単体で起動させようとすると、蓋に警告マーク?見たいなのが出てすぐに落ちてしまいます。
フォーマットが正常に行えるのでHDDクラッシュとは考えにくいのですけれど、iPodアップデータはまともに動きませんね。お手上げです。
こんなことならアップデートなんてしなければよかった・・・・
とりあえず、Appleに問い合わせてみて、有償修理であれば外付けHDDとして使おうかな、と思っています。
書込番号:1150931
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


たしか、以前ここの掲示板に「iPODで他に何が出来ればいい?」見たいな問い掛けがあったと思いますが、APPLEサイドにユーザリクエストを受け留めて、採用検討してくれる様な窓口ってあるのでしょうか?是非次の機能が欲しいのですが!(ファームで簡単に対応できそう)
・クロスフェード再生
・スタンドアロンで、曲のデリート
・スタンドアロンで、曲毎の再生GAINの設定
そうおもいません?
0点


2002/11/16 17:19(1年以上前)
ogg形式に対応して欲しい
書込番号:1070026
0点





iPod売れているようですね。
僕も欲しいんですよねぇ。。。500円玉貯金はじめました。。。
けど、ちょっと気になることを小耳に挟んだので。
これからiPodを購入される方は以下のことを十分に理解して
購入された方が良いみたいです。
iPodに使われている充電池がヘタってきた場合、
アップルは電池のみの交換には対応しないということです。
iPod本体ごと交換し、保証期間が過ぎた場合は修理費33,000円
(33,000円は本体交換価格)かかるようです。
この情報を知って購入にストップがかかりそうです。
みなさんもご一考を。。。。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


iPodに転送するMP3ファイル名を、全角文字を使用せず半角英数文字のみに変更して、iPodに転送してください。
MP3ファイル名を変更しても、iPodの表示は、タグをしっかり付けていれば、それに基づいて曲名は表示されるので問題ありません。
恐らく違う曲となっているのは、全角で同じ文字数のファイル名同士で起こっているはずです。たくさんMP3ファイルのある方は、リネームソフト等で、サクっと、数字のみのMP3ファイルに変換するのも良い手でしょう。
iPod内の、フォルダ最下階層に、MP3が保存されているF00からF19までのフォルダがありますが、そこを眺めていると、およその原因が分かってきます。
今後、ファームアップ等で、改善して欲しい点ではありますね。
0点


2002/10/03 23:53(1年以上前)
さっそく試させて頂きました。
結果は・・・、あっさりと曲名と同じ物が鳴ってくれました!
感動です(笑)改善されるまでこの方法で行こうと思います。
めぐるめく あい さん有難う御座いました。
書込番号:980518
0点


2002/10/06 03:31(1年以上前)
なるほど、確かになんとなく分かります。
しかし、iPodってメニューで言語設定がある割には
日本語の取り扱いがアレですね。
ていうか、ちゃんとテストしてるんでしょうか(普通、こんなバグ気づくと思うんですが...)?
書込番号:984820
0点


2002/10/07 00:04(1年以上前)
この質問を最初に書き込みしたものです。MP3ファイル名とは、MMのソフトを起動して、曲名ごとに右クリックして、タグ情報の編集のトラックタイトルを半角英数文字にするとゆうことでしょうか?であれば、自分の場合、曲名もかわってしまうのですが・・。なんどもすみません、わかるかた、お願いいたします。
書込番号:986566
0点


2002/10/07 11:27(1年以上前)
タグではなく、ファイル名を変えるってことですよね?
それなら無理にMMをつかうより、Vectorとか窓の杜とかで一括リネームができるソフトを探した方がいいでしょうね。
蛇足ですが、以前CriativeのNOMAD2を使っていたときに、付属のPlay Centerからの転送時に全角文字でファイル名をつけたものだけ転送出来ないということがありました。開発元が海外で、インターフェースだけ日本語化したようなソフトは、日本語には弱いのかもしれません.
書込番号:987303
0点


2002/10/07 11:31(1年以上前)
Criative → Creative でした.
書込番号:987311
0点


2002/10/11 02:24(1年以上前)
これって、よく考えたらMMの転送処理のバグですよね。
ところで、こんなの見つけました。
http://po5.nsk.ne.jp/~xiu/rename.html
もし、転送時後にファイル名を元に戻したいという
場合には役立つかもしれません。
書込番号:993984
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8740J/A


昨日リモコンが急につかえなくなりました。メーカー保証以外の保証にはいらなかったのでメーカーに修理をだすことになるといわれたのですが、どうしてもすぐに使いたかったのでねばってねばって交渉したら交換してくれました。しかし、自分のリモコンを店員さんのiPodでつないでみたらなんとつかえたのです。要するに本体に不具合があったようです。たしかにミスチルの終わりなき旅を再生するとモー娘。が流れたりとちょっと調子はわるかったんですが・・・。まぁ、新品と交換できてよかったです。初期不良だったんでしょうか?タイトルと違う曲がかかることある方いますか?ちなみに新宿ビッグピーカンでした。
0点


2002/09/30 00:18(1年以上前)
私のiPodも違う曲がかかります。
今までそのような書き込みが無かったので、自分のiPodだけかと思っていましたが、そうではなかったんですね。初マック製品さんのiPodは交換されてから、違う曲がかかることは無くなったのでしょうか。
個人的には、Musicmatchの不具合のような気がしているのですが、どうでしょうか。
書込番号:973491
0点


2002/10/01 17:12(1年以上前)
私のiPodも違う曲がかかります。
何か対処方法はあるのでしょうか?
書込番号:976478
0点



2002/10/02 23:48(1年以上前)
やはり交換してもらったiPodも違う曲がかかることが結構あります。自分の場合、すでに1000曲以上いれているので、1000曲中、何曲が違う曲がながれるかなどはちょっとわかりません、数えるの大変ですし・・・。これも初期不良なんでしょうか?みんななっているのならやはりアップル社クレームをしたほうがいいのでしょうか?一度曲をすべて消して、再度入れなおしたら、今度は以前と違う曲がタイトルと違う曲がながれてしまいました。なぜでしょう?
書込番号:978813
0点


2002/10/07 10:15(1年以上前)
始めまして。
土曜にiPodを買ったところ、僕もリモコンが使えなかったので
日曜に秋葉のLaoxで見てもらいました。
そしたらなんと、差し込み方が甘かっただけ・・・。
銀色の部分が見えなくなるまでしっかり挿さないと、音は聞こえるけど
リモコン操作は出来ないという事態に陥る模様です。
ちなみに秋葉のLaox the Computer館では、修理ではなく無償で交換してくれるような
ことを言ってました。(言ってただけですが)
書込番号:987212
0点


2002/10/10 21:21(1年以上前)
そうか、リモコンが使えないのは差し込みが甘いだけだったのですか。ちなみに私は交換してもらって、それでも同じく使えないのであせりました。アップルもすぐ交換してくれるのはいいけれど、私と同じ症状で交換を求める人がいっぱいいると思うけどもっとアナウンスしたら?
書込番号:993587
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





