
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年1月29日 17:12 |
![]() |
32 | 28 | 2011年1月27日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月20日 21:30 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月16日 16:00 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月13日 19:47 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2011年1月12日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ほとんど動画フォーマットに対応できる再生ソフトというので
購入して使ってみました。
結論は、1280x720以上のデジカメ動画では、スローになるので使えません。
それでも、Oplayerよりは、はるかにましです。
・SonyHX5V フルHD AVCHDは再生できますが、超スローで使いものにならない。
・PANAのTZ7 HD AVCHDLiteもスローになって使いものにならない。
・YOUTUBEのフルHD動画もスローで使いものにならない。
・Sony WX1のHD H.264 MP4動画も同様。
SD(848〜640X480)動画は、再生しても、問題ありません。
気になる方は、音ズレがほんの少しあります。
このソフトは、昔Divx等で高圧縮した動画を再生に向いています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page247.shtml
1点


それとこのアプリは使えない割りには高く350円します。
購入するのは、使い方があっていない場合は止めたほうが良いです。
今、PCの能力も上がり、無料ソフトでx246を使えるソフトが
多いので、無料ソフトで変換したほうが良いです。
書込番号:12577617
2点



いくつかBluetoothのスレッドが立っていますが、接続状況などをまとめた方が、これからBluetoothを検討する方や他のBluetooth機器を検討するのに役立てればと思いスレを立ててみました。
まず現状touchの対応しているプロファイルはA2DP,AVRCP,PANです。HFPプロファイルに対応していないのでBluetoothでマイクを使うことはできません。(Skypeなど)
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP
リモコンは再生・停止・音量調整しか対応しておらず、曲送り・戻し・早送り等はできません。一部の機器では音量調整しか利かないものもあるみたいです。
あと再生等ができていてもたまに再生等が利かなくなることがありますが、電源オフ・オンやリセットで直ることがあります。
では私の持っている4台の接続状況を書き出します。
1.touchのBluetoothをオンにしている時、Bluetooth機器の電源を入れるとすぐに接続できるか?
2.リモコンで再生・停止・音量調整ができるか?
3.音楽を聴いているとき、携帯に電話がかかってきて、通話後の復帰の状況について
SONYのDR-BT25NX(カナル型イヤホン一体型ネックストラップタイプ、イヤホン交換不可)の場合
1.電源をいれて再生ボタンを2度ほど押すと接続し、音楽が流れてくれます。
2.再生・停止・音量調整できます。
3.携帯に電話がかかってくると、携帯の着メロが鳴り、通話ができ、通話が終わった後は音楽が続きから再生されます。
SONYのDRC-BT15P(イヤホンを自由に交換できるタイプ、イヤホンは付属していません)の場合
1.電源をいれて再生ボタンを2度ほど押すと接続し、音楽が流れてくれます。
2.再生・停止・音量調整できます。
3.携帯に電話がかかってくると、携帯の着メロが鳴り、通話ができ、通話が終わった後は音楽が続きから再生されます。
ロジテックのLBT-HS210C2(イヤホンを自由に交換できるタイプ、イヤホンも付属)の場合
1.電源をいれて再生ボタンを2度ほど押すと接続し、音楽が流れてくれます。
2.再生・停止・音量調整できます。
3.携帯に電話がかかってくると、携帯の着メロが鳴り、通話はできますが、通話が終わった後は音楽が流れず、一度接続をオフにしないと音楽が聴けないようです。(音楽は再生し続けているので、音だけが鳴らない)
ドコモ純正P01(イヤホンを自由に交換できるタイプ、イヤホンも付属)の場合
1.電源をいれて再生ボタンを押しても接続してくれないので、Bluetoothの設定で手動で接続する必要があります。
2.停止・音量調整はできますが、再生ができません。
3.携帯に電話がかかってくると、携帯の着メロが鳴り、通話ができ、通話が終わった後は音楽が続きから再生されます。
私の持っている4台の接続状況は以上のような感じですが、皆さんの持っておられるBluetooth機器はどのような感じでしょうか?
もしよければ接続状況を書いていただければ他の人の参考になると思います。
また同じ機種でも違う接続状況であればぜひ書き込んでください。
7点

hide0829さん、こんにちは。
とても有益なスレッドをありがとうございます。
1機種しか持ち合わせていませんが、私も参加させてください。
シグマAPOのSBT03を使用しています。携帯はdocomoのP-01A。
1.電源をいれて再生ボタンを押しても接続してくれないので、Bluetoothの設定で手動で接続する必要があります。
2.音量調整のみ可能です。
3.携帯に電話がかかってくると、携帯の着メロが鳴り、通話はできますが、通話が終わった後は音楽再生中にもかかわらず、イヤホンから音が出ません。
なお、リモコンでの再生停止は以前できていたと思うのですが、今確認するとできなくなっていました。
Nike+の一時停止、再開は可能なので、そのあたりが干渉しているのかもしれませんが、詳細不明です。
他機種購入検討中ですので、ご使用中の皆さん、是非とも情報をよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:10592825
3点

どなたからも情報が入りませんね...(^^;)
上記SBT03について1点訂正です。
本日iPod本体を再起動したところ、リモコンによる停止・再生ができるようになりました。
自動接続については相変わらず不能です。
よく分かりませんが、iPod Touchは定期的に再起動をしないと次第に不安定になるようですね。
あらゆる面でユニークなガジェットです。(^^)
書込番号:10598909
3点

あきびんさん 早速のレスありがとうございます。
レスが付くか見ていて、返事が遅くなりすいませんでした。
それにしてもなかなかレスが付かないですね…。(touchのbluetoothがしょぼいので、使っている人が少ないのでしょうかね?でも一度ワイヤレスに慣れると離れられないんですけどね。)
レスをただ待っているだけではしょうがないので、過去スレを少し調べてきました。
過去スレの情報で私自身が持っているわけではないので、正確かどうかわかりませんが、書き込みます。
JABRA BT320S
1)自動接続 ×
JABRA BT620s
1)自動接続 ○
設置型のsony HWS-BTA2WA
1)自動接続 ×
アドテック AD-MS500
1)自動接続 ×
オーディオテクニカ ATH-BT02
1)自動接続 ×
SONY HBH−DS205
1)自動接続 ○
2)再生・停止・音量調整
もし間違っていたり、追加の情報があればぜひ書き込んでください。
また他の機種を使っている人もいればぜひ書き込んでください。
書込番号:10600032
1点

なかなか書き込みがないので、また他の情報からの書き込みです。
SONY DRC-BT30(DRC-BT15の後継機種・USB充電が対応・好きなイヤホンを取り付け可能)
1.自動接続可能
2.再生・停止・音量調整できます。
3.わかりません。
参考レビュー
http://ipodtouchlab.com/2009/11/sony-drc-bt30-bluetooth.html
こうしてみるとSONYのBTレシーバーは自動接続してくれるのが多いみたいですね。
書込番号:10667619
1点

hide0829さん、こんにちは。
iPod touchではなくてiPhone 3GS 32GBなのですが、とりあえず1つ…
もしマズければ、後で削除させてもらいます。
SONYのDR-BT160AS(カナル型イヤホン一体型)の場合
http://kakaku.com/item/01621110175/
1.電源をいれて再生ボタンを2度ほど押すと接続し、音楽が流れてくれます。
2.再生・停止・音量調整できます。
3.これはまだ試していません。
書込番号:10773376
1点

>カーディナルさん こんにちは。
全然まずくないです。
私とあきびんさんしかレスがないので、iPhoneとの接続状況でもとても有益な情報です。
ありがとうございます。
やはりSONYとの相性はいいみたいですね(笑)
書込番号:10773569
0点

hide0829さん、こんにちは。
>やはりSONYとの相性はいいみたいですね(笑)
本来はMOTOROLA S305を購入するつもりだったのですが、店頭に無かったので次善の策として購入した物です(^^;
SONYが好きというのもあります。
曲送りと戻しも可能なら最高なのですが…いつか対応してもらいたいものです。
書込番号:10773599
0点

BTリモコンによる、曲送り、戻し、早送り等ができる『Bluetooth Helper 』というアプリが出たようです。
http://itunes.apple.com/jp/app/bluetooth-helper/id351894223?mt=8
ただ、曲送りボタンが有効になるわけではなく、再生・停止ボタンを押す回数で曲送り等できるようになる仕様です。
押す回数など設定で変えることができますが、結構判定がシビアで慣れないうちは曲送りがなかなかできないです。
あと最初に聴く曲を選択しなければならないのと、このアプリをまず立ち上げないと曲送り等ができません。
一度立ち上げた後はホームボタンでホーム画面に戻っても音楽を聴き続けることができます。
シャッフルやリピート等の設定がないので、アップデートに期待です。
115円と有料なのですが、今まで曲送りができなかったことを考えるとBluetooth使いの人にとっては朗報ではないでしょうか?
使い方やレビューは下記のサイトに出ています。
http://ipodtouchlab.com/2010/02/bluetooth-helper-iphone-526.html
書込番号:11016552
1点

hide0829さん、こんにちは。
なかなか良さそうなアプリですね>Bluetooth Helper
115円ならちょっと試そうかな?と思いました。
書込番号:11016634
0点

すいません。『Bluetooth Helper』について一つ間違ったことを書いていました。
>一度立ち上げた後はホームボタンでホーム画面に戻っても音楽を聴き続けることができます。
と書いたのですが、実際音楽は聴き続けることはできるのですが、曲送り等のリモコンが効かなくなります。
ですので、曲送りを有効にするにはアプリを立ち上げ続ける必要があります。
ただ電源ボタンを押してスリープ状態にしても、曲送り等のリモコンは効きます。
あとリセット等しなければ、アプリを終わらせて、再度立ち上げた際には前回の続きから音楽を聴くことができます。
まあアップルがBTで曲送り等をできるようにしてくれれば、このようなアプリもいらないんですけどね…。
書込番号:11022636
3点

曲送りってそんな技術的に難しいですかね?
もしやまた有償アップデートとかですか 笑
音質云々ありますが、ワイヤレスの便利さは離れられないものがありますよね。
ちなみにBT30使ってます。
書込番号:11022700
2点

hide0829さん、こんにちは。
遅れてしまいましたが、私も先ほど「Bluetooth Helper」を購入して使ってみました(230円)。
特別な設定は必要無しで(だいぶ慣れが要りますが)今まで不可だった曲送り/戻しがOKというのは本当に良いです。
これでまた便利になりました(^^)
書込番号:11174262
1点

カーディナルさん こんにちは。
値段上がったんですね…。
アップルが最初から曲送り等を可能にさせてくれていれば、このようなアプリもいらないんですけどね。
ただ一度BTの快適さに慣れてしまうと、お金を払ってでも曲送り等が可能になるのはうれしいですね。
最近バージョンアップされて曲の選択モードが変わってしまいました。以前は全ての曲やアーチスト、アルバムなどで選択できていたのが、プレイリストでしか選択できなくなりました。また以前はシャッフルが選択できなかったのですが、シャッフルが選択できるようになったのは私としてはうれしいです。
まだまだ改善の余地はありそうですが、曲送り等ができるこのアプリは重宝しそうです。
書込番号:11176056
1点

hide0829さん、こんにちは。
購入の時に「あれ、上がっている…」と思いました>価格
もしかするとバージョンアップの時にそうなったのかもしれませんね。
書込番号:11176267
1点

またまたBT HELPERについて間違ったことを書いていました。すいません。
>以前は全ての曲やアーチスト、アルバムなどで選択できていたのが、プレイリストでしか選択できなくなりました。
これできました。
下の方のMUSICをタップし、BT HELPER Playlistの下のSelect Songsをタップすれば全ての曲やアーチスト、アルバム等を選ぶことができます。+ボタンをタップすればBT HELPER用のPlaylistができます。
言い訳ですが、英語表記のため使い方が良くわからないです。
あと又アップデートが来ましたね。(バグフィックスぽいですが…)
書込番号:11182669
0点

ヘッドフォン購入前でお気に入りの
SONY HBH-DS250MK2が販売終了になってしまいました
複数台接続が不可能なので購入に踏み切れなかったのですが
後継機種がでないとの噂なのでがっかりです
書込番号:11234876
1点

hide0829さん、こんにちは。
「Bluetooth Helper」
http://itunes.apple.com/jp/app/bluetooth-helper/id351894223?mt=8
>バージョン 2.01 の新機能
>
>Fixed rare but annoying bug, where under certain circumstances the app would keep prompting for feedback.
ということなので、本当に些細なバグフィックスだけですね。
個人的には、また値上がりしていたのがかなり気になりました(600円)。
書込番号:11235388
1点

カーディナルさん こんにちは。
本当に値段が600円に値上がっていますね。
115円ならまだいいかなと思い購入しましたが、600円は高すぎますよね。
もともとアップルの方で曲送り等を可能にしてくれれば、このようなアプリもいらないわけですから…。
iPhoneOS4.0で曲送りが可能になったら売れなくなるから、今のうちに値上げして売れるうちに売っておこうという魂胆なんでしょうかね。
書込番号:11235838
1点

hide0829さん、こんにちは。
そういう考えも背景にありそうですね…>値上げ
ただここまで高くなると、逆効果な気がします。
何かこのアプリ独自のプラスアルファでも追加されれば良いのですが。
書込番号:11235868
2点

Bluetooth接続について、問題が発生して、過去スレをみてこちらの記述にたどり着きました。
スレッドの先頭に書かれていた接続状況を書き出します。
1.touchのBluetoothをオンにしている時、Bluetooth機器の電源を入れるとすぐに接続できるか?
2.リモコンで再生・停止・音量調整ができるか?
3.音楽を聴いているとき、携帯に電話がかかってきて、通話後の復帰の状況について
ロジテックのLBT-AR200C2(イヤホンを自由に交換できるタイプ)の場合
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AR200C2BK/
1.Bluetooth機器の電源を入れても自動的には接続しません。
「設定」→「一般」→「Bluetooth」でデバイスの「LBT-AR200C2」が未接続なので、タッチして接続中にすると音楽が流れてきます。
2.再生・一時停止・音量調整できます。
3.LBT-AR200C2に携帯のハンズフリーをペアリングしている場合は、携帯に電話がかかってくると、携帯の着メロが鳴り通話ができます。その時自動で一時停止になります。
通話が終わった後は自動的に音楽が流れる場合もありますが、流れない場合はiPod touch側のBluetooth設定で、一度接続をオフにして再度接続しないと音楽が聴けないようです。(音楽は再生し続けているし、一時停止も効きますが、音だけが鳴らない)
毎回通話後に音楽が流れないならまだしも、音楽が流れる場合があったりなかったりの状況なので、LBT-AR200C2の問題なのかiPod touch側の問題なのか不明です。
曲送り、戻し、早送り等等出来なくても、通話後に音楽が流れてこない場合は、Bluetoothを接続し直さなければならないのが面倒ですね〜〜(T.T)
Bluetoothの利点がカバンに入れたままで音楽が聴けて電話に出れることなのに・・・
書込番号:11236767
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
NEWSアプリで、newsをダウンロード中、アプリを止め、無線LANをoffにして、
別な場所でtouchを稼動させようとしたら、画面がフリージングして
指でアイコンを触っても動きませんでした。
ホームボタンを押したり、右上のSWを押したりしているうちに
復旧できました。
今までで、初めてでした。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC086J/A (8GB)
使わずに置いている時に画面が真っ暗になったまま、電源ボタンもホームボタンも全く受け付けずに電源が切れてるみたいな状態になりました。
電源+ホームボタンのリセットで再起動できるのですが、それ以外は操作が全く効かなくなってしまい、頻度は一カ月に2回ほどから段々と頻繁になり、ほとんど毎日になってしまいました。
サポートに連絡して復元を試したのですが改善されずに修理となりました。
およそ修理期間は10日程かかるとのことです。
向こうでも症状確認出来て本体交換となったのですが、
月曜の夕方に佐川急便が取りに来て、帰ってきたのが水曜の夕方と実質4日ととても早い対応でしたよ。
サポートの電話対応に本体交換期間と、とても親切な対応で満足しました。
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
先月26日に購入しました。
使い出してからしばらくして、ホームボタンの反応が鈍いのに気づき、
復元とかいろいろやりましたが、状況変わらず
本日アップルに電話したら初期不良のようなので、交換とのこと...
新しいのが届く、1週間と
保護フィルムが無駄になってしまいました。
初期不良の体験はきっと人生初めてかもしれません。
交換してくれて助かりますが、店頭確認できない部分の不具合はきちんと
出荷前に確認していただけると助かりますね。
ではでは、こういった珍しいこともありましたというご報告です。
0点

保護フィルムは100円ショップでも販売しています。
まともな商品を長く使用するよりは使い捨て感覚の商品を定期的に交換した方が奇麗ですよ。貼るのもだんだん慣れてきますし。
書込番号:12478787
0点

USA.comさん
こんにちわ。
最近の100円ショップではそういったのも販売しているのですね。
カメラ付きの世代のがあるかどうか、今度気にしてみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12479029
0点

本日戻ってきました。
修理明細のようなモノはありましたが、ただ単に交換が必要なため交換しましたと記入があっただけでした。
まさか今日届くとは思っていなかったため、保護フィルムの手持ちが無く
はがしておいたモノを家庭用洗剤で洗った後、ティッシュで水滴をとって
貼ったところ、無事使えました。
無事iPod帰還しましたという子で
ではでは
書込番号:12503965
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MC008J/A (32GB)

家の外でも繋ぐということでしょうか?
それとも家の中だけでいいのでしょうか?
家の中ならネットが開通して、無線LAN環境ならお金は掛かりません。
開通しているけど無線LAN環境でないなら親機が必要ですのでレンタルするか自分で買う必要があります。
外でどこでも繋ぎたいなら携帯会社などが行っているWiFi契約が必要でしょう。
あとは店などで無料でネットが出来る環境にしているところもありますね。
書込番号:12489963
0点

ちょっと大きめの書店に行くと、
そういった事が丁寧に解説されている本が売られていますよ。
まずはそれを探して勉強してみては?
書込番号:12490532
2点

ワイヤーレスゲート 380円/月 WI2 380円/月を使っています。
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wireless-gate/index.html
http://300.wi2.co.jp/
書込番号:12495177
1点

家の中ネットが
開通しているけど無線LAN環境ではない。親機ってどんなのがいいか教えて下さい
書込番号:12496147
0点

私はIOデータのAIR PORTを使っています。
有線LAN3口+無線LANです。
書込番号:12496341
0点

>AirMac Express
>という商品はどう思いますか?
>便利ですか?
便利だと思います。
持運びし易い大きさなので、出張先のホテルでLANはあるが無線LANが無いというホテルなどで重宝しています。
自宅では、オーディオに繋いでAirPlay機能で楽しんでいます。
同じApple製品だけあって、相性は全く問題ありませんしね。
書込番号:12498525
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





