
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2010年10月9日 15:30 |
![]() |
7 | 4 | 2010年10月8日 22:03 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月8日 14:09 |
![]() |
4 | 5 | 2010年10月7日 16:52 |
![]() |
28 | 14 | 2010年10月4日 02:40 |
![]() |
8 | 8 | 2010年10月3日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
発火問題でAppleCareに連絡して、Appleの言う「パッテリー交換プログラム」に出しました。(まだnano 1stを現役で使用しているもんで。)
パッテリー交換プログラムは、現在正常に動作し、変形していない本体のみが対象で、交換に当たっては3パターンある事が分かりました。
故障修理センタで検査し、
1.バッテリーのみを交換し返却。
2.バッテリーには異常はなく、単なる故障と判断された場合は、修理されずそのまま返却。
3.バッテリーの異常が認められ、バッテリーより基盤にも影響が出ている場合は、新品に交換して返却。
だそうです。
驚いたのは、3の新品に交換(s/nも変わる)で、販売はしていないけど製造はしているとのことでした。世界のどこかでnano 1stは、まだ販売されているんだなぁって。
さて、私の場合は、どのパターンになるのか(まず2はないな?)楽しみに数週間後を待ってみるとします。その間は、携帯で音楽でも聴くしかないか。
2点

費用について書き忘れましたので追加しておきます。
パッテリー交換プログラムでは、お客様の費用は発生しません。(送料、交換部品代、
技術料等々)
本プログラムのフローは、
1.AppleCareに申請し、ヤマト運輸が集荷する日を決める。
2.お客様は、本体のみを用意する。梱包はヤマト運輸が行う。
液晶保護フィルムとかはついていもいが、検査・部品交換時にはがされる場合があり、はがされる事を前提に了解する必要がある。(液晶保護フィルムはゴミとなる)
3.故障修理センタで検査・部品交換等が行われ、先のカキコの1〜3のケースで返却される。
(現在では3週間ぐらい期間を見て欲しいそうです)
という感じです。
先のカキコのケース2の場合、「有料修理で対応可能」との事ですが、余程の愛着や思い出の商品(私の場合は、初めて買った音楽プレーヤがこれと言うのはあります)以外は修理せずに、今度の新製品か第5世代のを買った方がいいですかね。そしてnano 1stをコレクションケースに入れると。
以上、ご参考までに。
書込番号:11865598
2点

わたしもパッテリー交換プログラムを依頼しました。
2010/8/11に申し込みは2010/10/5に新品交換となり戻ってきました。
もう5年使い倒し1stNANO歴10年を目指します。
書込番号:12018547
2点

灯篭さん
>新品交換となり戻ってきました。
私が書いた、「3.バッテリーの異常が認められ、バッテリーより基盤にも影響が出ている場合は、新品に交換して返却。」でしょうか?私の場合は、バッテリーのみ新品交換で戻ってきました。
>もう5年使い倒し1stNANO歴10年を目指します。
私のは、バッテリーがヘタレていてバッテリー交換でまだまだ現役でいけます。
1stは、やぱり愛着があるなぁ。(写真の様に使っています)
書込番号:12019131
2点

たぼさぼさん
交換パターンは「3」に当てはまると思います。
説明書類には「この度〜云々、製品を検証診断した結果、ipod本体の交換が必要であることを確認いたしました。つきましては、ipodの交換品をお送りさせていただきます」と記載されていました。
>やぱり愛着があるなぁ。
同感です。シンプルクラシックなだけに色とアクセのマッチングが如実に反映されますね。私はBELKINアームつきFMトランスミッターに接続し車で楽しんでいます。
1stモデル使ってる人も少ないでしょうしお互い使い倒し、また楽しんでいきましょう。
書込番号:12024287
0点

灯篭さん
交換パターン3だと、「製造はしているけど販売はしていない」と説明をいただいたオペレータさんの対応に改めて感心しました。
>1stモデル使ってる人も少ないでしょうしお互い使い倒し、また楽しんでいきましょう。
そうですね!1stは白と黒の2色しかないので、灯篭さんの写真を見て、買う時にどちらの色にしようか迷ったあの頃を想い出します。(あの頃のPowerPCは無くなり、MacBOOKへ代わりはしましたが。)
灯篭さんのは新品になったので、これから10年(計15年)はいけますよ。
本当にnano 1stを持つ喜びと使う楽しみをもっていきましょう!!
書込番号:12024863
0点

私の iPod nano(初代) も新品に交換されて戻ってきました。
アップルの「製品のサービス修理状況」というウェブページで、修理進行状況をトレースできるのですが、
8月25日、クロネコヤマトに手渡し
8月27日、サービスセンターに「製品到着」
同日、「サービス完了」の表示になりました。
しかしその後、10月に入っても「製品交換確認中」のまま1ヶ月以上にわたって、一向に進展が有りませんでした。
堂なっているのか心配になって、アップルサポートに電話とFAXで二度問い合わせをしました。
問い合わせの効果があったのか、たまたまタイミングが合ったのか分かりませんが、
10月7日、「交換製品出荷済」となり
昨日(10月8日)、新品の iPod nano が無事届きました。 \(^o^)/
灯篭さんと同じく、
送り状には 「製品を検証診断した結果、ipod本体の交換が必要であることを確認いたしました。つきましては、iPodの交換品をお送りさせていただきます」 と記載されていました。
書込番号:12033362
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
http://www.mifi.jp/
Wi2 380円/月に入っていますが、安いWIFIを探したら、MIFIが
ありました。
Docomoの回線を使うので、通信領域は広いようですが、使っている方で
使い勝手は如何ですか。
2点

使用用途にもよると思いますが、僕は自宅がフレッツ光なので
NTTポータルのSIMフリー版をレンタルしています(315円/月)
それにB-MOBILEのSIMを入れて使ってます。(2980円/円)
安いかわりに、動画などは厳しいですが、メール、TWITTER、MIXI,
動画が入っていないHP程度なら問題なく見れますよ!
最近いろいろなWIFIが出てきているので、参考にしてみてください。
書込番号:12012978
1点

MiFi利用しています。通信エリアとか速度はドコモ回線そのままだそうで、大体実測だと600K〜2Mくらいの
速度は出ています。
安くて定額なので通信制限さえクリアすればかなり使えるのではないでしょうか。
MiFi自体も軽くていいのですが、特にiPod touchだとMiFi内蔵のGPSが意外に役に立ちます。
Mapでも現在位置がMiFiから取得できてナビにも使えますね。
MiFi.JP http://www.mifi.jp/
書込番号:12027573
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
12時30分前後には、売れてしまったようですorg
書込番号:12028013
2点

そうでしたか…
まさかそんなに早く売れてしまうとは。
早く在庫が潤沢になると良いですね。
書込番号:12028250
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
当方 梅田ヨドバシカメラで9/19に予約しましたが、まだ連絡がありません。
新宿西口にくらべ梅田の店員のレベルが低いのは分かっていましたが今回もやられました。
ヨドバシカメラは、以下のURLで入荷状況を確認できるのを知りました。
それによると、10/2にすでに入荷済になっていました。
ヨドバシカメラで予約した人は、自分の注文状況を調べてみては如何でしょう。
実際にオーダーとして受け付けられた日時とかも出ています。
もしかしたら、すでに入荷しているかも?!
https://order.yodobashi.com/ec/order/private_info/index.do
(トップページの注文照会から)
以上、朗報でした。
4点

ヨドバシに限らず、ビックカメラ・ソフマップ等は予約しても、早くて1〜2週間、1ヶ月かかるかもしれないという情報です。(電話で確認)
ヤマダ電機は7〜10日。(最も入荷量が多い池袋日本総本店の場合)
この差は一体?
書込番号:12019008
0点

ヤマダは大きな店舗じゃなくても人気商品の確保が早いと感じることが多々ありますね。
今回のiPod touchもそうですが、任天堂のゲーム機なども品薄のころに予約したらすぐ入荷したり。
仕入れが強いのかもしれませんね〜
書込番号:12019199
0点

納期がさっぱり掴めないのでネットから刻印ありで64を三日に注文しました
五日に上海を出荷されております
書込番号:12019333
0点

自分も今月2日に都内数箇所を歩いて見ましたが、8GBモデルしか入荷しておらず。
64Gモデルを探していたので2日夜にApple Storeで発注しました。
最初は10月13日にお届け予定日だったが、10月7日に変更していました。
ネットでの注文は初めてだっが意外と早いですね。
書込番号:12020583
0点

昨日の午後、もしやと思って、池袋のヤマダに行ってみたら、
8GBと64GBは在庫があり、その場で手に入れることができました。
そろそろ店頭在庫のある店も増えてきたようですね。
書込番号:12024071
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
初投稿です。
マルチタスクでアプリを終了させないと
立ち上げたアプリ、ぜーーーーーーーんぶ立ち上がったまんまなんですね。
初めて知りました(TーT)
てっきり、スリープボタン長押しして電源を切れば、アプリは終了されると思ってたのですが
どうやら、買ってからずーっと、ほぼ全てのアプリを背後で常駐させたまま使用していた模様です。
電池の減りが早いわけだ・・・。
てなわけで
もし知らなかった方が自分の他にもいたなら
使ったアプリは、以下の手順で終了させてあげた方がよいと思います。
ホームボタンを2度押し→アプリを長押し→マイナスマークをクリックしてアプリを終了。
15点

iPod touch ユーザガイドからの引用です。
困っときの参考にしてください。
iPod touch を再起動する/リセットする
機能が正しく動作しない場合は iPod touch を再起動したり、Appを強制終了したり、iPod touch をリセットしてみたりします。
iPod touch を再起動する
スリープ/スリープ解除のオン/オフボタンを赤いスライダが表示されるまで押したままにします。指でスライダをスライドして、iPod touch の電源を切ります。もう一度 iPod touch の電源を入れるときは、スリープ/スリープ解除のオン/オフボタンをAppleロゴが表示されるまで押したままにします。
iPod touch の電源を切ることができない場合や、問題が解決しない場合は、iPod touch のリセットが必要な場合があります。 リ セットは、iPod touch の電源を切って入れ直しても問題が解決しない場合にのみ実施してください。
Appを強制終了する
スリープ/スリープ解除のオン/オフボタンを数秒間、赤いスライダが表示されるまで押したままにします。次に、Appが終了するまでホームボタンを押したままにします。第3世代のiPod touch 以降では、履歴リストからAppを削除して強制的に終了させることもできます。
iPod touch をリセットする
スリープ/スリープ解除のオン/オフボタンとホームボタンを、Appleロゴが表示されるまで同時に10秒以上押したままにします。
書込番号:11976696
3点

ありがとうございます。小生も知りませんでした。
ところで、アプリを終了させないと、
電池の消耗以外にも不都合があるんですかね?
書込番号:11978476
0点

wifi不安定になります。
つながっても途中で途切れたりします。
書込番号:11978767
2点

ええええええええええΣ(・ω・;)そうなんですか!?
知らなかった・・・。
書込番号:11978816
0点

以和貴さん
ユーザーズガイドの引用ありがとうございます^^
・・・えーと、どこで見れるんでしょうか、ユーザーズガイドって・・・。
よかったら、URL教えて下さい^^
ちょっとしたことでも、知らないと損だなーって思います、ホント。
書込番号:11978863
0点


うたうたい・たいさん、こんにちは。
>iPhone または iPod touch でユーザガイドを直接表示する
>
>iPhone または iPod touch で簡単にユーザガイドを直接ブラウズできます。
>「Safari」をタップし、メニューから「iPhone ユーザガイド」または「iPod touch ユーザガイド」のブックマークを選択します。
(改行位置を変更しました)
以上の方法で見る事が出来ます>ユーザガイド
「iPhone および iPod touch の使用方法」
http://support.apple.com/kb/HT1971?viewlocale=ja_JP
書込番号:11978915
1点

カーディナルさん
おー!ほんとだ、サファリのメニューにあった!
ありがとうございますー(><)
書込番号:11979055
0点

うたうたい・たいさん こんばんは
パソコンでiPodのマニュアルをご覧になるときは、こちらからダウンロードできます。
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_touch_iOS4.1_User_Guide_J.pdf
書込番号:11979171
1点

>マルチタスクでアプリを終了させないと
>立ち上げたアプリ、ぜーーーーーーーんぶ立ち上がったまんまなんですね。
立ち上がっているというか、多くのアプリは休止状態になっているだけです。
バッテリーにもあまり影響は無いはずですよ。
一部のアプリは、アプリを閉じてもバックグラウンドで通信していたりするものがあります(Skype等)。
そうしたアプリは結構バッテリーを食いますので、使わない場合は完全に終了した方がいいですね。
また、待機中のアプリが多くなるとメモリを多く食うので、iPodの動作が不安定になったと思ったらやはり完全に終了した方がいいです。
書込番号:11979233
5点

ゆの'05さん
あ、そうなんですか。
よく知らないもので・・・^^; 情報ありがとうございます☆
書込番号:11979503
0点

はっΣ(・ω・;)そうか
いくつかのアプリが突然落ちる不具合は、マルチタスクのアプリが常駐してたせいかも・・・?
書込番号:11981811
0点

アプリを終了させるようになってから
アプリが突然落ちる事が、めっきり減りました。
やっぱり、常駐させっぱなしは良くないみたいです。
書込番号:12008774
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ヨドバシのポイントがたまってしまっているので、
このような値引きのない商品は、
ヨドバシで買いたいという方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
店頭入荷情報などをやりとりできればと思います。
ヨドバシakibaで本日聞いたところ、店頭在庫ができるのは
いつになるのかわからないとのことでした。
0点

もうすぐヨドバシポイント7桁に突入します(笑)
さて、9月4日に32G を予約しましたが、未だに手に入れることはできません。
何度か入荷しているということですが、予約分ではけてしまい、店頭での発売はしていないそうです。
予約数が多かったらしいので、私もいつ手にできるのか全く分かりません。
ということで、予約なしでの店頭購入は、期待薄ではないでしょうか?
書込番号:11925647
1点

今日、ヨドバシ川崎に電話で確認しましたが、まだ9月2日の予約分しか入荷できてないそうです。
自分、予約した日が9日だったんで、待ちきれずにアップルストアで予約しちゃった。9月14日にWeb予約しましたが、今日、発送連絡が来たんでヨドバシにキャンセル連絡入れました。
感覚ですが、9月中の店頭販売は、きつそうですよね。
書込番号:11926023
1点

ヨドバシカメラ新宿西口本店で、9/2の夕方(日没後)に64Gを予約し、
9/15の昼前に「入荷しました」と連絡を受けて、その日のうちに入手
しました。
店員の話では、2日に予約した人の全員が15日に入手できた訳ではなく、
2日の夜に予約した人までは行き渡っていないとのことでした。
また、翌日16日にケースを買いに行ったときには、touchは全てのモデ
ルで「予約受付中」となっており、予約カウンターでは何人かが予約票
を書いていました。
15日以降の入荷状況は把握していません。
書込番号:11926490
1点

僕もヨドバシポイントを使いたいので、他では買えない内の一人です。
16日にヨドバシ横浜と上大岡に電話してみましたが、両方とも↑の方々と同じく予約の方でさえまだ入手困難な状況らしいです。到底、店頭に並ぶのはまだまだ先でしょうね・・・
それにしても川崎と新宿西口本店で2日に予約した人だけっていうのは驚きですね。
過去のレビュー見るとヤマダが一番よさそうです。
書込番号:11926592
1点

みなさん大変な様ですね・・・。
私は運良く発売日当日に銀座アップルストアで予約無しで32G現金払い購入。
嫁もの分もヨドバシアキバで店員さんに各店舗のフリー在庫を調べてもらい、錦糸町ヨドバシにて購入。ただし8G。
こちらは貯めていたヨドバシポイント購入。
詳しく聞くと、たまたま予約者が容量が多いタイプに予約を切り替えたタイミングだったらしく、8Gにはそれ以降予約者がたまたまいなかったためフリーにできたそうです。
これから購入される方は、大型店舗はどの容量も予約者多数でしょうが、そうでない店舗の予約者数を問い合わせ、入荷待ち予約者が少ない店舗を狙ってのキャンセル待ちしてハイエナ購入もチャンスかもしれません。
書込番号:11926647
1点

私もヨドバシで購入しようかと思っています。
5%のポイントが目的で、ポイントでケースを買おうと思っています。
ポイントって結構大きいですよね。
定価が36800円なんでそれのポイントで2000円近くになりますからケースが買えてしまいますから。
しかし、アップル製品はヨドバシでの修理受付等はしていないみたいでどこで買ってもサポートは変わらないと思っているので、ヤマダやコジマで多くポイントを付けてくれるならそちらで買おうとも考えています。
ヤマダは10%ポイントつけてくれることもあるみたいですしね。
書込番号:11926730
2点

仙台も18日時点で3日予約者の一部にしか渡ってないそうです。ヤマダLABI仙台では、17日までに当初予約者全員に渡り、現在二次予約受付中だそうです。
ヤマダで予約すれば良かった…
書込番号:11939951
1点

10/2の時点で上野店では、入荷日不明とのこでした。
入荷されてから買うつもりです。
早く安くもないヨドバシカメラとかおさらばしたいので。
書込番号:12007493
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





