
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年8月6日 19:47 |
![]() |
5 | 2 | 2009年8月4日 20:41 |
![]() |
3 | 0 | 2009年7月24日 19:00 |
![]() |
16 | 19 | 2009年7月23日 21:31 |
![]() |
5 | 4 | 2009年7月12日 22:29 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月11日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307426.html
Googleが動画圧縮技術のOn2を約1億ドルで買収したそうです。
YOUTUBEのSD動画は、iPodに加工せずに移植できるH.264 baseline@2.1 512Kbpsの
動画ですが、動画のフォーマットが変わると困りそうです。
0点

元々YouTubeのH.264+AACは、Apple TV、iPhone、iPod touch等のApple製品の為にサポートしたフォーマットですね。
この為、初期はApple製品でしか再生できなかったですが、Flash Player 9の対応でPCでも再生できるようになっています。
On2のライセンスは、YouTubeでも利用していたのでライセンス料を含めた政治的判断で買収したのかなと思います。
結局、YouTubeとOn2が新しいフォーマットを採用したとしてもプレーヤーがサポートしなかったら意味が無いですし。
書込番号:9961785
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB735J/A ピンク (8GB)

まあアップルは毎年モデルチェンジとマイナーチェンジを繰り返してるからね。今年もそうなんじゃない?
内容については漏れないと思うよ、アップルはその辺堅いから。
個人的な予想だと去年フルモデルチェンジしたから今年はマイナーチェンジじゃないかな。内容はメモリの増加か価格の引き下げ。
書込番号:9949854
1点

情報ありがとうございます。ある筋によりますと、
・画面がワイドになる。
・背面にカメラが追加になる。
とか、いろいろです。9月が楽しみです。
書込番号:9952951
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
Wiredは米国時間7月20日、有力な情報筋の話として、アップルがカメラおよびマイク内蔵の「iPod touch」を準備しているといううわさは有力で、中国の工場においてこの新型iPod touchを既に製造していると報じた。
ttp://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20397005,00.htm
0点

しかし、値上げっぽい
Appleの場合、マイナーな基本性能のアップだと容量倍増で値段据え置きが得意だけど、フルモデルチェンジに近いほど性能をアップさせてくると決まって値上げするから、値上げも本当っぽいですね。
書込番号:9892331
0点

ますますアイフォーンとの差がなくなりますが、そういう意味ではタッチである必要性はどうなんでしょうか。
一つ想像してみたんですが,従来のタイプがほぼそのまま価格が下げられたものがありで、カメラ・マイク付きが上位機種として登場ということもありえるかもしれませんね。
書込番号:9892591
0点

iPodをPDA的な使い方をしています。
後、ほしいのはカメラ(記録用)とマイクと思っていたのでたぶん買います。
なお、iPhoneは、携帯電話を使うので、興味がありません。
書込番号:9892619
1点

カメラ、マイク内蔵のiPod touchだとiPhoneの価値というのがかなり下がりますね。
毎月高い料金支払って電波悪い、通話音質悪いiPhoneをわざわざ買う必要性がなくなりますね。私は歓迎ですけど。
1年後にはiPhoneが電話機能付きiPod touchという見方になるかもしれないですね。
既に製造しているということは発売日もかなり近そうなので様子を見てみます。
書込番号:9892756
0点

私もこのiPod touchを使っていたときに、iPhoneは処理速度も遅いし、いらないなあと思っていました。
しかし、3GSを買って、その認識が変わりました。常に通信できるというのは、デカいです。それを前提としたアプリも多数ありますしね。この快適さは、病みつきです。特に7.2というのが効果覿面で、3Gでもかなり速いと思います。これは、都心だからかもしれませんが。
ということで、常に通信できるというのがiPhoneとiPod touchの大きな大きな違いだと思いました。この便利さは想像以上でした。
もちろん、パケットを節約したいなどと考えている人はiPod touchを買うべきです。パケットを節約するなんて、自転者があるのに乗らずに押して歩いているようなものです。
書込番号:9892884
2点

ipod touchとiPhoneの違いは、ユーザーでないと分かりにくいんですね。
カタログやWebの仕様を見ただけでは、3Gのたった1項目に×がつくだけ
ですもんね。それよりは薄い方が、スペックだけを比較して
うんちくをたれる人には、響きますよね。間違いなく
書込番号:9893862
0点

> マルセイユ式ルーレットさん
burnsさんが書かれている様に常に通信が出来るのは大きな違いです。
その意味では、iPod touchでは超えられない壁だと思いますよ。
自分もiPod touch 1GからiPhone 3G、iPhone 3GSへ移行しましたが、
何処でもネットワークに接続できているのは使い方の幅を大幅に広げています。
GPS機能やコンパスも何処でもインターネットできるから搭載する価値がある機能だと思います。
書込番号:9893895
1点

私の場合は、圧倒的に携帯電話+iPod touchですね。
普段はパソコンが自由に使えるし、出かける先は田舎なので、
ドコモならまだしもソフトバンクじゃ殆どダメ、
iPhoneは通話品質も良くないようだし。
月々数千円の通信費の差も多くの人にとっては大きいのでは。
人それぞれですよね。
書込番号:9894038
1点

通話品質はいいですよ。
ただし、auのカシオとSoftBankのシャープ、ノキアしか経験していないので、その他の機種の品質は知りませんが、普通にいい方だと思います。3GSだからかな?
書込番号:9894097
0点

私はiPhoneをサブとして使ってましたが解約しました。
メインとしては使えないのと、サブとしては費用がかかり過ぎたので。
電波は悪いし、通話音質悪いし、本来の携帯電話の本質を考えたときにiPhoneを契約してるのがバカバカしいと思ったのがユーザーになってみての感想です。
やはりそれはiPod touchの存在があってそう感じたんだと思います。
常に通信が出来るのは大きな違いと言ってる方がいますが、確かにネットワークを常に利用してる人には大きな違いでしょうが、再々ネットワークに繋がない方には大した違いは感じれないと思います。
電話が付いてるのが大きな違いではなく、常に通信が出来るほうが大きな違いと感じてしまうということはやはりiPhoneは携帯電話という認識が低いのだと思います。
iPhoneの前にノキアの705NKを使用してましたが携帯本体だけで電波の掴み、通話音質がこんなに違うものかと驚きました。とても電話のメインとしては使用できませんでした。
何処でもネットワークに接続したい方は年に何万も払ってiPhoneを使用すればいい。ただそれだけのことです。
ただ、使用方法によっては年に何万も払ってiPhoneを使用するよりiPod touchを利用したほうが間違いなく経済的で賢い選択だと私は思いますけど。
書込番号:9894231
0点

私は705NKとX02NKを使いましたが、iPhone3GSは通話品質はそれらと変わらないと思いますけど。クリアですし。
そんなに悪かったのなら、初期不良だったのかもしれませんよ。
話を戻すと、次期iPod touchにカメラが付くかはまだわかりません。壮大な釣りが発表前によくなされるのがApple製品の特徴ですから。製造が開始されたと報道があったタッチ式のMacは結局、未だ発表されずじまいですし。次期iPod touchではなく、iPhoneを製造していただけというオチもありえますからね。
どうせなら、ものすごく高性能化した尖った機種が見てみたいです。2ヶ月後が楽しみですね。
書込番号:9894595
1点

私も通話品質と書いてしまいましたが、通話品質は問題ないのでしょう。
問題はソフトバンクの電波が届く実用的なエリア、iPhone自体の電波の把みでしょうね。
3Gに関してはソフトバンクの人に聞いたところ、明らかに他の機種より良くないので、
注意して欲しいと言われました。
3GSについては、まだあまり情報がないのでよく知らないのですが…
書込番号:9895978
0点

通話は必要ないけど,データ通信はしたいということでしたら
http://cmtrshop.com/
を使うのが手ですね.EMのデータ通信モデムD02HWなどをつなぐのが良いらしいです.
(ちなみに,iPod touchのアプリにSkypeもあるようです)
書込番号:9896100
0点

似たようなことをやってました。すなわちイーモバのToucDiamondをルーター化ソフトでiPhoneライクにどこでも通信できる環境は実現してました。ところが、実際にiPhone3GSを使ってみると、この使い方をiPhone「ライク」と評するのはAppleには心外な話だろうなと実感しました。
どういうことかというと、ワンアクション増えるだけでこんなに違うのか、というほどiPhone3GSの使い勝手は、iPod touch+イーモバのルーター化の時とは別物なのです。
そこで、前提として購入検討者のうち「どこでも通信をしたいか?」という質問にYesと答える人を対象にして、少し感想を書かせていただきます。Noと答える人は、iPod touchがベストなのは疑うべくもありません。iPod touch第ニ世代は第一世代と違い、本当に素晴らしい機種だったので、おそらく第三世代もいい機種になると思います。通信は一部の場所でできればそれでいい人や、全く通信不要な人はiPod touch(第一世代も使っていましたが、処理速度的にダメです。第二世代か次の機種であることは必須条件)を選択しておけば間違いないでしょう。
さて、以下は「どこでも通信したい」という人に向けて書きますが、iPod touch+イーモバのルーター化の唯一かつ最大の弱点は「今からネットに繋げなきゃ」ということにまずは意識を向けないといけない点にあります(このことの問題に比べれば、バッテリーなどは些細な問題だと思うので敢えて唯一と表現しました)。
この点、iPhoneだと、繋がってるのは当たり前なので、思いついたら、いきなりやりたい作業にダイレクトに意識を向けることができます。「こうしたい」と思った時に直ちに作業に入れずワンアクション入れないといけないことの煩わしさは、多くの人が体験したことがあるのではないかと思います。また、それがツールとしてのデジタルの弱点でもあったと思います(メモツールとしてのPCとペンの差異はそこにあると思います)。
その煩わしさをなくしたいと考えたことがある人にはiPhoneを、別にワンアクションくらい大した手間じゃないしデジタルとは概して待たされるもんだと割り切れている人には、料金面で有利なiPod touch+イーモバをオススメします。
iPhoneを使ってみて、初めてAppleが目指しているシームレスとはこういうことだったのかと分かりました。思考を途切れさせることなく、いきなり作業に入れるということは想像以上に作業効率に影響を与えているのだと実感したので、アドバイスとして書かせていただきました。
迷っている人の参考に少しでもなれば。
書込番号:9896578
5点

burnsさん
こんばんは、通信費用はいかほどですか。
書込番号:9897023
0点

iPhoneは通信費は4500円弱ですが、電話なので別に基本料金がかかります。
イーモバは通信費が4980円ですが、パソコンでも無線LANのルーター化しても使い放題というのが特徴です。
書込番号:9897076
1点

burnsさん
回答有り難うございます。
私に取っては、高すぎます。
書込番号:9897183
0点

カメラは正直、どうなんだろう。
iPhoneの場合は、画質はともかく、とにかく手軽でスムーズに撮影できるのがウリで、これによって撮影した画像をそのままネットに公開する事が可能になりました。iPhone 3GSなら、動画を撮影して手軽にトリミングした後、そのままYouTubeなどに公開する事も可能に。
これは他の携帯電話などでもできない事ではないですが、その手軽さ、簡単さが非常に良くできていると思います。
一方iPod touchでは、Wi-Fi環境が無ければそういった手軽さは楽しめない。「どこでも」が抜け落ちた状態でiPod touchにカメラを搭載する事にどれほどの意味があるのか、気になります。
ひょっとしたらiPod touchにカメラを搭載する事で何か新しい提案をしてくるつもりなのかもしれませんが・・・。
iPod touchか、iPhoneか、という話ですが
私は元々iPod touchを使用していて、もうちょっとで「どこでもWi-Fi」を買う所だったのですが、結局iPhoneに移行しました。
それで分かったのは、iPod touchとiPhoneは似ているようで全く違うコンセプトを持つ機器だという事です。
結局の所、iPod touchは「プレーヤー」なんですね。Wi-Fiで一時的にWebにつながることができるが、その間だけWebサイトを見たり、メールをしたり、コンテンツをダウンロードしたりできるが、それ以外の時はそれらを視聴する事しかできない(あるいはゲーム等)。
iPhoneはこれらの情報にいつでもアクセスできます。いつでもどこでも、世界中の情報と繋がっている感覚というのは、iPod touchを所有していた頃とは全く異なるものだと思います。
要はその「いつでもどこでも世界と繋がる」事に魅力を感じるならiPhone、そうでないならiPod touchが適していると言えると思います。決してiPhoneは、「iPod touchに電話がついたもの」では無いのです。
書込番号:9897325
2点

高いといえば高いですね。相対的にドコモや他のスマートフォンに比べると安いのですが。
早く通信費が月に2000円程度に下がるといいんですけどね。速度はもうこのままでいいので、コストを下げて欲しいです。
そうすれば、iPod touchユーザーの方にもiPhoneのシームレス感を味わってみるようにオススメしやすいんですけどね。
書込番号:9897422
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
iPod classocを購入して3ヶ月、修理に出しました。
理由は「曲飛び」です。
曲が終わらないうちに次の曲に飛んでしまうのです。
その曲が悪いのかと云うと、そうでもなく、
その曲を頭だしして聞き直すと問題なく聞けます。
大体、平均10曲に一回くらい曲飛びしてました。
これは購入してすぐ起きるようになった現象です。
なぜ3ヶ月近くなにもしなかったかと云うと、
曲飛びするからって、ちょっと不快なだけでそれほど困っておらず、
それよりもiPodが手元になくなる不便さが嫌だったのです。
なぜ重い腰をあげたかと云うと、電話サポート無料期間が90日で、
3ヶ月すぎると電話で相談ができなくなるし、
せっかく一度だけ無料なら、直接電話して話さなきゃ損、と云う貧乏性から
ようやく電話をしたのです。
不具合内容を詳しく話して云ったら
あれよあれよと云う間に
クロネコヤマトが取りにきて(無料)、
5日後にクロネコヤマトが持ってきました。
結局、初期不良なのかなんなのか分からないままで
修理はされず、交換となったみたいです。
今回カテゴリを「レポート」にしなかった理由は
(良)でもなく、(悪)でもなかったからです。
不満は、やっぱり購入後すぐ不具合がでたことに不満がありますし、
なんの説明もなく、交換品を送りつけられた事に不満があります。
(ちょっとした説明が欲しかったので)
逆に、誠意をもってサポートの方が対応してくれたし、
90日間の電話サポート後も、修理の相談なら受け付けますよと云ってくれたところも
外国の企業なのに丁寧だなと好感が持てました。
2点

ラリヲさん、こんばんは!!
そうですか、購入されてから、そんなことがあったのですね。
それは大変でしたね。
確かに、初期不良??は買った側に大きな負担がありますし、
修理するにしても交換するにしても説明もして欲しいですよね。
交換された新しいiPodは大丈夫でしょうか??
いろいろ大変だったと思いますし、気分もスッキリしないと思いますが、ここはひとつ夏向きの新しい曲でも入れて気分を変えてみてはいかがでしょうか??
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
書込番号:9836120
1点

>不具合内容を詳しく話して云ったら
>あれよあれよと云う間に
>クロネコヤマトが取りにきて(無料)、
==>
これって電話を対応したサポート員の性格もあるでしょうね。
こないだ NHKの受信相談で出たサポート員もこちらの都合も考えずに
どんどん話を仕切るタイプのおばはんだったが、いい感じはしない。
書込番号:9836874
1点

工業製品の不具合って、絶対どんな物でも有るけれど・・・・
個人的に見て破格の対応だと思う・・・・
大分前にイヤホン(シュアーSE530)のクレーム対応したけど・・・・
送りは自腹で、2〜3週間掛かったようなと思う。
代理店や、販売店の対応は良いので不満は無かったです。
ソニーさんのクレーム対応って最悪ですよ・・・・
製品の不具合でも、客の過失にして有料修理にしようとする・・・・
この前甥っ子に購入のPSPが、三日で不具合出て・・・・
客の不具合だとの事で大人のお話しました。
今回のアップルさんの対応は、大人の対応だと思います。
アップルの製品がよい製品かって所は、疑問ですが・・・・
書込番号:9841364
1点

Dあきらさん
購入の際には良いアドバイスをありがとうございました♪
交換後のiPodは調子がいいです。
まだそれほど使ってないので分からないのですが、
最初のは使用した瞬間から曲飛びしていたので
今回はそれがないから大丈夫かなと思っています。
昔、iMacを修理したときも、どんな修理をしたのか、まったくコメントがなく、
ただ送り返されただけでした。
修理内容や、どんな不具合だったか、今後の参考の為、聞いておきたいですよね。
そうですね、おっしゃる通り夏な一曲でも入れて、iPodライフを楽しむとします♪
サイバーブリックさんへ
話を仕切るコールセンターの人、私も嫌いです。
こちらが説明する暇もないって云うあれ。
お前は人の心がよめるとでも云うのか??って感じ。
結局一から説明し直すはめになりますよね。
今回のmacのサポートの方はとても丁寧で
一方的にはなされる事もなく、すごく分かりやすかったのですが
最終的には「やっぱり説明無しかよ!」
みたいな感じでした。
それをのぞけば対応に満足しています。
ベルクートさんへ
私も驚きの対応だと思いました。
戻ってくるのが早かったのは、
修理ではなく、交換だったからだと思います。
交換がスムーズだったのも
今までに「曲飛び」のクレームが結構あったのだろうなー、と推測しています。
どんなメーカーでも、どこが悪かったか等の説明ってないのでしょうかね?
ソニーさんのクレーム、そんなに最悪なんですか・・・。
クレームって、云う側もすごく精神をすり減らしながらクレームつけますよね。
それをなんだかんだ云って客の過失にするなんてたまったもんじゃありません。
大人の話も結構疲れるし・・・。
私はそんな体力がなくて結局言いなりになってしまう事が多いです。
今回のappleの対応が大人の対応で良かったです。
しかも2人の人に対応してもらったのですが、両方素晴らしい対応でした。
初期不良はさておき、運が良いです。
書込番号:9845518
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
発売後相当経過するのにえろぅ高こぅおすなぁ?
欲しいときが買い時ですけどわたいは最安値が買い時どす。
それで不要なモンまで買ぅてしまい年中貧乏してをるのじゃ。トホホ
なんで高値やねん。
唯一の自慢なのだがわしはお金も根性もナイのじゃ。
0点

過去のiPodの書き込み情報からの受け売りですが
販売店の考えで値段決められないものらしいですよ
なんでも販売店が扱っているではなく
アップルに頼んでお店に置かせてもらっているってる販売形式らしいです
書込番号:9828329
0点

Appleは、販売店に干渉することで有名です。
販売価格は当たり前、展示方法なども事細かに指示します。
と、まことしやかに言われています。
それに従わないと納品を故意に送らされるなどの嫌がらせを受け、従わざるを得ないとのこと。
独禁法違反の疑いで公取委がAppleに対し動いたことがあります。
書込番号:9828496
0点

FREEダムさん,
きこりさん
レスおおきにどす。
なるほどねぇ。
販売店が置かしてもろてるんですか?
なんか「傲慢なリンゴ」が見えますね。
そぉ言うと時々公取委の立ち入りもおますなぁ。
是正されたのかどうか? 現状から判断しませう。
160GBが欲しかったのにいつの間にか120GBに・・・
トホホ人生はまだまだ続く・・・
書込番号:9837902
0点

実質的に大容量のHDDタイプのものはiPodの一人勝ちで
競合品がないもの理由かと。
書込番号:9837923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





