
このページのスレッド一覧(全1281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年6月28日 17:49 |
![]() |
4 | 7 | 2008年6月27日 03:35 |
![]() |
6 | 3 | 2008年6月22日 00:31 |
![]() |
0 | 12 | 2008年6月19日 19:26 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月18日 16:29 |
![]() |
1 | 18 | 2008年6月15日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB376J/A (32GB)
ドコモは3電波に対応しなければならないため、難しいんじゃない?(アップルはあくまで世界標準の、現在の仕様を変更しないでしょう)
※ ドコモが2Gオンリーで妥協するとは、思えないから現状では間違い無く出ない!(世界で一番利用されている、ボーダフォングループで最初に出したのも、理解できる内容だよね!)
書込番号:7966035
1点

ソフトバンクは、日本国内独占販売ではないので、別会社が販売する可能性は、あります。
書込番号:7966259
0点

>「iPhoneは、ユーザーインターフェイス方式にタッチパネルを採用しており、それが魅力であり、一定のアップルファンには訴求力がある。NTTドコモとしても、検討し、取り組んできたが、iPhoneの一番の特徴である全面タッチパネル方式の端末は、すでにLGのプラダフォン、シャープのSH906iという形で投入しており、十分に対抗していけると考えている。
(リンク記事より抜粋)
うわ〜
「事実」を口に出せない理由があるのかもしれないにしても
このお気楽発言・・・
これじゃ〜ソフトバンクに負けるわ(^-^;
書込番号:7967362
1点

どこのキャリアも、諦めるというより、まずいまは静観だと思いますよ。
iPhoneが、相当のヒットを飛ばせば、また、右へ倣えじゃないですか。
だから、諦めたとは言わないでしょうね。
それにしても、ゆの'05さんが仰られる通り「タッチパネルが、一番の特徴」
とは、まったくユーザーの気持ちが分っておられなく、悲しい限りですね。
銀行のCDだって、ナビだって、いまはあたりまえですよね。
iPhone(いまはまだtouch)の一番の特徴は、この<美しさ>。
書込番号:7969393
0点

iPhoneはタッチパネルの直感的な操作が売りなのでは。
プラダフォンやSH906iは同じタッチパネルでも操作感覚はiPhoneに及ばないと思いますが。
ダブルタップ、フリック、ピンチは使えるんですかね。
デザインも大好きですがデザインだけならプラダフォンも好きですね。
書込番号:7970727
1点

iPhone3Gはトライアルバンド構成のようでdocomoでも問題ないみたいですよ。Appleとdocomoがどーか次第なだけのようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/13/news046.html
書込番号:7971689
1点

今のドコモはとても縦長の組織なので
おそらく足並みが揃うことはないでしょう
よって実現の可能性は低いと思います
ドコモiPhoneの実現の可能性を事ある毎に声高に叫んでいるのは
これ以上のユーザーの流出を防ぐ為のただの牽制とみています
書込番号:7994780
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB029J/A シルバー (80GB)
ここや2chなどで音質についての酷評が目立つiPodですが、それならばとWALKMAN(NW-A828)を購入し、自称高音質化技術のDSEEやClearBaseそれとNC機能も試してみました。
鼓膜に圧迫感を覚えるドラムの音に、シンバル・ギターの金属的な高音がシャキシャキしてストレスと疲労感を感じました。騒がしくても耳への負担から音量10超にはできません。
一方classicは大容量に物を言わせてロスレスで取り込めば、音質で遅れを取ることはないと感じます。個人的に落ち着いていて聞きやすく音量を半分まで上げてもなぜか煩く感じません。逆に、静かな室内で小音量で聴くときもほぼ無音の状態から音が立ち上がる所や、強力なプレイリスト作成支援機能により楽曲を聴く以外の手間を極力小さくする設計は他プレーヤに対しての大きな優位点と思います。
4点

WALKMANってそんなに酷い音なんですか
ちなみにNW-A828で使用した曲のビットレートはいくつですか?
書込番号:7971116
0点

jun_ichiさんこんばんは。
WALKMANの方はAtrac3+320kbpsです。もしこちらを使う場合、容量的にAALは厳しいと思い不可逆圧縮にしておりました。
音質については「私」には合いませんでしたが、これぐらいが明瞭で逆にiPodの音が篭っていると思われる方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。
私としては、ホワイトノイズが殆どなく、低音の圧迫感が少なく、高音が痛くないプレーヤが主要なメーカではiPod nano/classicくらいなので、このままの方向性でいてほしいと願っています。
書込番号:7971786
2点

320kbpsですか。失礼致しました。
256以上なら実際DSEEとか要らないですよね。
なるほど、音の好みってけっこうあるものなのですね。
参考になります・・・
書込番号:7972175
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA623J/B (8GB)
8Gが約2万・16Gが約3万円だと聞きました。
でも、これtouchより全然安いですよね。
おかしいですよ。電話できて、カメラもついて・・・。
その分、通話料とか掛かるのかな?
書込番号:7921407
0点

本体を安く売る代わりに、通話料(基本料金等)に上乗せする方式だな。 最近まで、日本の携帯電話でもよくみかけた本体価格ゼロ円とか、新規契約紹介謝礼金8千円差し上げますとか、と同じ。
通話料(パケット代)で、すぐに元が取れるでしょ。みんな、喜んで使うから。
Apple Inc.にも、通話料の何パーセントかは、支払われるわけで。
まぁ、iPhoneの機能をフルで使おうとすると、Windowsよりも、Mac OS Xでないと困る仕様に当然なるわけで。
さらに、MobileMeで、Mac OS XのnativeなアプリケーションにそっくりなWebアプリケーションを提供。
Windowsから、Macへの移行(買い換え)を促す・・・
iTunes&iPodというApple Inc.の戦略商品からの派生品だから。
書込番号:7921508
0点

>8Gが約2万・16Gが約3万円だと聞きました
上記はアメリカでの価格であって日本での価格は
ソフトバンクよりまだお達しがありません。
他の新機種が高いのに、iPhoneだけ2、3万なわけないと思いますよ。
それでも僕はドコモからソフトバンクへ移行して買います!
書込番号:7921596
0点

「touch」をフェードアウトさせる気でしょうか?
携帯買い替えたばかりなので当分iPhoneは買えない…
iPhone発売日と同時期にガクッと安くならないかな…
少し待ってみた方がいいでしょうか?
書込番号:7921779
0点

性能は全然良くなっていますよ。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_iphone/family/iphone?mco=MTE2NTQ
それに、価格は世界共通というし、ここは、絶対に<待て>ですよ。
touchは、どうなるのでしょうか?
書込番号:7921861
0点

iPhoneが発売されますが、ある情報によると新料金プランが予定されているらしいです。(予想された事ですね)
本体の購入代金をおさえた分月々の料金にかぶさってくる仕組みでしょう。
その情報によると、メール契約(\3000位)、インターネット接続の契約(\6000位)とのこと。
シルバーとかプラチナという名前が付けられているらしいです。
買う気満々でしたが、ちょっと待ちです。(やわらか銀行というところに少し抵抗もあります。)
書込番号:7958159
0点

ここのスレ情報がおそいです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080616_iphone_sbm/
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3477.gif
(機器代800円+ホワイトプラン980円+Sベーシックプラン315円)×24ヶ月
=50,280円(8G)(2,095円/月)
恐らく、16Gは、約10,000円UPの60,000円前後か?
ということですかしらね。
他に、メール用のプラチナプラン1,800円〜/月掛かったとしても、softbankが
嫌いでなければ、安いのではないでしょうか。
32GB側のスレに出ていますよ。
もう見てるかしら。
書込番号:7958331
0点

料金プランの流出情報は、ソフトバンクのiPhone板を含めるとあちこちで出ていますね。
もうさんざん既出だよ〜と思うのですが、それだけ世間の関心が高いという事でしょう。
噂によると、iPhoneの料金プランと、初回に販売される店舗情報が来週発表されるようです。
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=299
ここまで引っ張ると、他のスレでEasyecocoさんが仰るように、
あの流出情報はフェイクのような気がしてきました。
・・・
ん?初回に販売される店舗?
書込番号:7959081
0点

iPodは持っていませんが興味あります。
ホワイトプランでiTunesはPCでっていう使い方できますかね?
980円+本体の割賦払い分だけみたいな
書込番号:7959128
0点

>R_Nakajiさん こんにちわ
>ホワイトプランでiTunesはPCでっていう使い方できますかね?
ホワイトプランは、すでに孫さんが発表していますので、恐らく
そうなると思います。
それと、iPodは基本的にPC内のiTunesとのやり取りとなります。
料金は、まだ不確かですが、あとSiベーシックプラン(350円)が
必要なようです。(不確かでごめんなさいね。)
正確には、来週の発表となるようですので、それまで静観ですね。
まあ、あまり慌てないほうが(私も)、よいのでは?
書込番号:7960415
0点

ごめんなさい。
350円→315円 でしたー。
書込番号:7960422
0点

Easyecocoさん ありがとうございます。
おっしゃる通り発表されたらわかることですよね。
今使ってるノキアも年内は使わないといけないし・・・2年って結構長いかも
書込番号:7961765
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB376J/A (32GB)
iPhone・iPod touch の次期ファームウェア「iPhone 2.0」で公式にアプリをダウンロード・インストールできるようになるみたいです。
http://ipodtouchlab.com/2008/06/iphoneipod-touch-app-store627.html
0点

脱獄せずにアプリを取り込めるようになるのは嬉しいですね。
あとはどんなアプリがでるかと値段ですが・・・。
書込番号:7930072
0点

2万以上の応募があって公式に公開されるのは4000程度だって話だけどね
書込番号:7930099
0点

でも脱獄だって今となっては簡単だからねぇ。
書込番号:7956959
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB376J/A (32GB)
アップルジャパン株式会社が、「iPhone 3G」を7月11日に発売すると発表しています。また、オンラインのApple Storeに「iPhone 3G」を追加しています。ソフトバンクショップで販売するとのことです。販売条件等については、後日あらためて通知するそうです。
APPLE LINKAGEより、引用させていただきました。
7月11日だと、後一ヶ月ですね。
ソフトバンクは、わたしの付近では、電波の入りが悪いので、購入するか考え物です。
まだ、販売価格が未発表です。3万ぐらいにならないかな。
0点

あと1ヶ月で認証通すの??
偽の名称で通してあるのかねぇ
俺も買おうかな♪
書込番号:7920760
0点

米国では、16GBモデルが299ドル。
ということは、国内でもかなり安く購入できそうな予感。
書込番号:7920769
0点

アメリカでは 8GB モデルが $199、16GBモデルが $299だそうです。
日本では、3万ぐらいで買えそうですね。
書込番号:7920800
0点

ソフトバンクの料金体系が解らないんですが、ネットし放題で大体いくら位なんですかね?
既存の料金体系のまま売るかどうかも気になります。
ていうかiPod touchより安い値段で本当に出るのか?もしかしてiPod touchも値下げがあるのか?
???だらけですが…買う気満々です(笑)
書込番号:7920859
0点

ソフトバンクからも発表がありました。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080610_01/index.html
料金体系は、まだわかりません。
近日中に発表があるのでは。
出来れば、ドコモから出て欲しかった。
ドコモなら、今日ドコモショップに行って、即予約する所です。
書込番号:7920927
0点

iPhoneでメールの事で解らない事があるのですが、
携帯電話の場合、メールを着信すると、メロディーが鳴るのですが、
iPhoneでのメールは、どうなのでしょうか?
自分で受信ボックスを見ないとメールが来たかどうか解らないような気がします。
書込番号:7920974
0点

iPhone(8G)の本体価格は世界共通$199(約2万円)です。
これにあわせてiPod Touchの機能アップと価格ダウンを期待したいです。
書込番号:7921205
0点

思ってたより安いんで、何か裏(割高な通話プランとの抱き合わせとか)がある気がするのは自分だけ?
書込番号:7921362
1点

ソフトバンク孫社長のインタビューがあります。
料金プランは、ホワイトプランになるようです。
詳しくは、
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001010062008
書込番号:7922142
0点

まぁ、通話はホワイトプランで安めでもデータ通信はXシリーズのプラン適用で高めってオチかと。
そもそもiPhoneともなると所詮は通話の方がオマケでしょうからねぇ。
個人的にはiPhoneよりtouchのソフトウェアアップグレードの方が楽しみだったり。
iPhone 3Gだと日本語入力でテンキーライクな入力出来るようですから、
当然ソフトウェアアップグレードにも含まれてくるでしょう。
それでいて$9.95で済むなら安いもんでしょうしね。
書込番号:7922200
0点

>iPhone 3Gだと日本語入力でテンキーライクな入力出来るようですから
これで逆にQWERTYキーボードから日本語入力ができなくなるってことはないですよね?
せっかく便利なキーボードがあるのに、何故わざわざテンキー入力なんぞせなアカンのかと思いましたが
携帯電話のテンキー入力に馴れている人にとっては便利なんでしょうね。
>価格
私は携帯の買い替えは来年のつもりなのですが、
この価格は衝撃的でちょっとクラクラっときました(^-^;
ただ本体の低価格は月額利用料で回収されるのは間違いなく(事実米国では月額料金が上がった)、
どちらがユーザーにとっていい事なのかは難しいですね。
最近日本で始まった、ベーシックプランとバリュープランみたいな選択ができればいいなあと思ったりします。
>ドコモ
中村社長が余計な事を口走っているようですね。
http://www.news24.jp/111317.html
あくまで「今のところ」なのか、どこまで本心なのか分かりませんが、
これもドコモのアンサーのうちなのかなあ、と思いますね。
書込番号:7923280
0点

AppleStoreで買ってTmobileとかのプリペイドで使うのがベストな選択な気がしてきたんですけど・・・ww
月額高いですし・・
端末が安いのはキャリアからの奨励金でしょうね(月額料金からAppleには行かなくなったけど端末代金とかでキャリア負担が有るみたい)
ちょっと前の日本を見てるみたいだ(実は時代の先端を行ってたりしてww)
書込番号:7923346
0点

iPhone 3Gはホワイトプラン(980円)+PCサイトダイレクト(最大9800円)の
料金セットに加入が条件みたいですね。
122500パケットで9800円なんて・・月々の支払いは上がるのは確実だわ。
それでも買いまする〜
書込番号:7923400
0点

コミコミで月1万円位までに押さえて欲しいんですけど…(涙)
書込番号:7924119
0点

先に母がマックのユーザーになり、 I phone をプレゼントしようと思ってますが やっぱり毎月の支払いが高いと。。。実は私I phoneをここアメリカでつかっております。 便利で、スタイリッシュ、出張の多い私は映画までダウンロード。ちょっとここまでやるとやばいんですけど でも やっぱ操作性は いいですよー
ぐちゃぐちゃした説明書なしでも簡単に使えるべんりさ。でも 日本の携帯の様に片手はむりですね
書込番号:7925364
0点

上のレスでメール受信時の動作についてありましたが、
この3G iPhoneって通話するときはマイク内蔵ステレオヘッドフォンを装着しないと話せないんですかね? スピーカーホンの機能は持ってないんですか?
書込番号:7941509
0点

>iissooさん
iPhoneにはスピーカーもマイクも内蔵されています。なので問題ありません。
余談ですがiPod touchはイヤフォンでしか音楽が聴けませんが、iPhoneは内蔵スピーカーからも音楽が聴けます。
音質はあまり期待するものではないと思いますが(^-^;
書込番号:7943258
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





