
このページのスレッド一覧(全2408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2017年6月14日 23:53 |
![]() |
9 | 2 | 2017年6月13日 13:43 |
![]() |
6 | 5 | 2017年6月7日 18:01 |
![]() |
3 | 7 | 2017年6月7日 10:11 |
![]() |
2 | 3 | 2017年3月27日 13:16 |
![]() |
2 | 1 | 2017年3月15日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
iPod nanoには、ライトニングケーブルの端子がありますが、
ここに、iPhone&iPod対応のポータブルを接続して鳴らせるものなのでしょうか?
書込番号:20966811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのポタアンのメーカーに聞くのが宜しいかと、、、多分使えるとは思いますが、、、。
書込番号:20966819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のリンクの情報を見る限りではLightning端子イヤホンが認識されない所から駄目っぽいです。
http://kids-main.com/wp/archives/403
書込番号:20966828
1点

ios対応機器には大体動作保障機種がかかれていますので、そちらに記載しているかで利用の可否がわかります。
ものによると思いますが。
書込番号:20966835
1点

iPod nano 7世代とデジタル接続可能なポタアンとライトニング端子を用いてデジタル接続可能か?と言う事なら、iPod nano 7世代ではデジタル接続出来るデジタルポタアンと出来ないデジタルポタアンが有ったと思います。
eイアホンの製品説明にiPod nano は、デジタル接続出来ないので注意!なんてコメントが有るデジタルポタアンも有ったと思います。
よって、デジタル接続の事なら出来る機種と出来ない機種が有ると言う記憶がiPod nano 7世代にはあるので、専門店とかで実際にデジタル接続させて貰って視聴してから購入検討されれば宜しいかと思います。
確かデノンポタアンは、iPod nano でもデジタル接続出来たと思います。
古い記憶なので、店頭で確認して頂きたいですが…
御参考まで…
書込番号:20966943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記…
TEACポタアンですが、取説に書かれている機種もありますね。(TEACポタアン取説より抜粋)
ポータブルヘッドホンアンプ /USB DAC
取扱説明書
HA-P50/HA-P50SE
特長
Apple 製品 (iOS デバイス ) や Android にも対応した USB DAC 内
蔵のポータブルヘッドホンアンプです。USB オーディオ 対応 (96
kHz/24bit) アシンクロナス ( 非同期 ) モードにより、本機内部の高精
度クロックによる正確な D/A 変換を可能とすることで、高音質なコン
テンツの再生に対応しました。
また、Android との接続は Android 4.1 以降の AOA2.0 に対応して
おり、CDクオリティ(44.1 kHz/16bit) での音楽再生も可能です。( 全
ての Android 機器での動作を保証するものではありません。)
本機で使用できる Apple 製品
以下の Apple 製品を本機に接続して使うことができます。
iPhone 5s、 iPhone 5c、 iPhone 5、iPad Retina ( 第 4 世代 )、
iPad Air、iPad mini、iPad mini Retina、
iPod touch ( 第 5 世代 )、iPod nano ( 第 7 世代 )
下記の弊社ホームページの iPod 動作確認表もご参照ください。
http://teac.jp/support/ipod/
o 本機の iPod/iPhone/iPad/Android 接続端子に iPod/iPhone/
iPad を接続するには、必ず iPod/iPhone/iPad に付属する USB
ケーブルをお使いください。純正ケーブル以外での動作は保証出来
ません。
御参考まで…
書込番号:20967081
2点

Apple Storeで、ライトニング端子の仕様について尋ねたところ、
「分からない」という回答でして…。
iPhoneでライトニングケーブルで鳴らせるポタアンは確認していたので、
nano7世代の仕様次第かなと思って質問してみました。
書込番号:20968334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アレックス・マーフィーさん
いつも、丁寧な解説ありがとうございます。
職場の持ち込み端末規制が厳しくなり、
大きなディスプレイの端末が使えなくなってしまい、
このようなコンパクトなプレイヤーしか使えない状況になったという経緯があります。
職場近所のApple Storeやヤマダ電気では、はっきりした回答が得られなかったので、
TEACやDENONの物が使えそうという貴重な情報は非常に助かります。
アンプ側に使える可能性があると言う事がわかりましたので、アンプ側を調べてみます。
書込番号:20968376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
iPod touchの購入を検討しています。
SpotifyのPremium会員です。iPod touchはオフライン再生できますか?
あと解る方に質問なのですが、カーナビのBluetooth再生時に曲のタイトルは表示されますか?
iPhone.iPodてカタログや取説に記載されていれば可能なのでしょうか?
書込番号:20963658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>SpotifyのPremium会員です。iPod touchはオフライン再生できますか?
サイトより
「iPod Touch の場合は、5世代および以降の機種のみに対応しています。」
http://www.sidify.jp/guide/how-to-sync-spotify-music-to-ipod-touch.html
>あと解る方に質問なのですが、カーナビのBluetooth再生時に曲のタイトルは表示されますか?
Bluetoothで、曲名などの曲情報 を送信受信するには、
双方の機器とも AVRCP Ver.1.3 以降の対応が必要です。
(お持ちのカーナビが対応しているか確認してください)
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-s780s/bluetooth/bluetooth01.html?spdir=S780S
iOSの場合は、iOS 7.1で表示できている方がおられますので、それ以降のOSなら問題ないでしょう。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10146950?start=0&tstart=0
書込番号:20964236
5点

>LVEledeviさん
対応するプロファイルを調べてみます!
一つずつ解りやすくお応えいただき、ありがとうございました!
書込番号:20964472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]
私の息子15才のiPhone6をこの機種に変更したいのですが、ラインだけ移行できません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
環境
iPhone6はau解約済みで電話番号なし
Facebook連携での移行を試みるが以下の問題が生じる
問題1:Facebookアカウントが取得できない。
症状:息子のgmailアドレスで登録しようとしたが、アカウント停止状態になる。
問題2:私のFacebookアカウントでライン連携し、移行をこころみたが、新しいipodtouchのLINEでFacebookログインを試みるが、すでにそのアカウントは使用されているとのエラーがでて前に進めない。
私のFacebookアカウントは登録だけしていて使用していなかった。
書込番号:20948787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone6はau解約済みで電話番号なし
LINE に登録していた電話番号が、今でも、SMSが使えるスマホで使えますね?
もし、元の電話番号が使えるのなら、
以下のリンク先の手順(メールアドレスの登録〜)で、LINE データを移行できます。
【iPhone】LINEの引き継ぎ方法を徹底解説 2016年対応版
http://sbapp.net/appnews/app/line/hikitsugiguide-44725
書込番号:20948797
1点

残念ながら元の電話番号はつかえません
書込番号:20948828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINE の登録電話番号を、スマホ解約前に、固定電話の番号とか他のスマホの電話番号などに変更しておけば、
移行がスムーズだったのですが。
お役に立てず、申し訳ありません。
書込番号:20948864
2点

いいえ、助かりました。
旧端末は手元にあるので、固定電話番号に変更して、移行できました。
ありがとうございました。😊
書込番号:20948909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話番号廃止後にWiFi 接続で、LINE の電話番号を変更できる、
ということを知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:20948936
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]
朝の目覚ましとして、オーディオシステムからの豊かな音で起床したいと思いました。
しかしシステムに目覚まし機能は付いていません。ただ、Airplayには対応しているので、iPodのアラームを利用し、Wi-FiとAirplayをオンにしておけばシステムから再生されると思いました。
ところがアラームはiPod本体からしか再生されませんでした…
目覚まし付きの音楽再生アプリなら解決出来るのでしょうか。
書込番号:20904974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

難しいのではないですかね。
ipodとオーディオシステムをairplayで接続したまま、電源を切らず、スリープにもならない状態にしているなら出来るかもしれませんけど。
スリープ状態になるとairplayの接続が切れる可能性はありますし、オーディオシステムもipodで音楽再生が始まると自動で起動し再生出来る状態になていないといけないと思うので。
書込番号:20905038
0点

コンポやアンプ等でのタイマー、アラーム再生機能等だとiPod Touchは外部デバイスに過ぎないので
オーディオ機器を完コントロール出来なければ難しいと思います。
アラーム再生機能が付いたオーディオに買い替えるのが早道かと。
例えばmarantz M-CR611とか
iOS機器のアラームは時計機能の範疇であくまでも本体だけで機能すると思ったので。
書込番号:20905047
0点

もしも使用中のコンポにタイマー連動再生機能があるのでしたら
「オーディオプログラムタイマー」
と言う製品を購入することで、電源が入った際にタイマー再生が可能になります。
安価なモデルをなら下記のようなものですね。
ナショナル タイマー (コンセント直結式・24時間くりかえし) WH3301WP
それが無理ならコンポの買い替えでしょうね。
書込番号:20905278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、回答ありがとうございます!
コンポの方は、iPodで再生すると勝手に電源が入って出力されるので問題ないはずです。
ただ、確かにiPodの方は、スリープにするとAirplay接続が解除されるみたいですね。さっきAirplayで再生して、アルバムが再生し終わってから、また違う曲を再生しようとすると出力先が本体に戻っていました。
アプリ云々ではなくシステムの問題なんですかね…
書込番号:20905646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad miniでですけれどBluetoothはどうかなと思って試しましたが、アラーム音楽は必ず本体のスピーカーから音が出てしまいますね。サードパーティーのアラームアプリもこれだというのは見つかりません。
3.5mmヘッドホン出力については予めプラグを挿しておけば大丈夫そうなので、もしもお手持ちのオーディオシステムが音声検出型のWake Upを備えているのなら下記のリンクのような長い長い有線ケーブルで繋ぐという手は考えられます。
http://www.fujiparts.co.jp/fvc325.htm ← 15mまであります。
書込番号:20905740
0点

音声検出は無いですね…
コンポはONKYO CR-N755で同じくONKYO DS-A5を組み合わせてAirplayに対応させてます。RI端子で繋いでいるのでAirplay再生にすると勝手にコンポの電源が入って、入力もDS-A5に切り替わります。
ONKYOではONKYO Remote3というアプリをリリースしていて、Airplayのようにワイヤレスで音楽再生できます。ただしタイマー機能はありません。
指定の時間になったらRemote3を実行させるアプリなんて無いですよね…
書込番号:20908230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございました。
結果的には、音楽が選択できる目覚ましアプリと、アップル純正lightning-30pin変換アダプタ、30pin-RCAケーブルを使い、コンポのLineに接続して電源を入れたまま就寝という形を取りました。
因みにiosの目覚ましだとiPod本体とライン出力を同時にされてしまい、且つiPod本体スピーカー用に補正されたシャリシャリ音になってしまいます。ご参考まで。
書込番号:20948083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]
Appleストアで購入した128GBを使っています。iOSは9.3.3です。
最近なのか、購入時からなのかわかりませんが、iTunesでCDから取り込んだ曲を転送する際、
1つのアルバムに付き約1曲ほど曲が転送されない現象が起きることに気がつきました。
なお、純正のlightningコネクタを使っています。
iPodのライブラリには曲名は表示されているのですが、
その曲を再生すると、曲がスキップされて次の曲の演奏が始まります。
iPod上のライブラリで一度曲を削除し、iTunesに再度同期して転送すると
転送が成功していることもあれば、また失敗していることもありますが
何度か削除と同期を繰り返すと最後には取り込みに成功します。
皆様の機器でこのような現象の経験はありますか?
不具合の再現性が無いことと、しれーっと曲をスキップされるため
画面を見ながら再生チェックしないと転送不良に気がつかないので
対策の方法がわからず、困っています。
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020106/SortID=20504929/
iPhoneの方では、こういう事例は報告されてますね。関係ないかも知れませんが。
ミュージックビデオの話になってますが、音楽でも同じです。
書込番号:20770788
0点

iTunesは何で動かしているのですか?
iTunesは基本的にiOSが更新されると同時に更新されていますが、そちらの更新はしていますか?
書込番号:20770886
0点

>@ぶるーとさん
返信ありがとうございます。
参照先を見ましたが、私の現象とは異なります。
「シャッフル時のスキップ」にはチェックを入れていません。
>uPD70116さん
返信ありがとうございます。
PCはwindows7 Home 64bit で、iTunesは常に最新にしています。
現在は12.6.0.100です。
書込番号:20771018
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
10年くらい前のipod touchを使ってます。
先日突然itunesへ切断するような画面になりました。
どうやらリカバリーモードという状態らしく、itunesに(PC)つないだら復元をするような指示がでます。
工場出荷状態になるらしくデータが全部初期化されてしまいます。
復元せずにリカバリーモードから脱出出来る方法は何かありますか?
かなりの曲が入っていたので大変困ってます。泣
よろしくお願いしますm(__)m
1点

答えになっていませんが
iPod touchに入れる時点で曲がPCか何かに入っているはずですから、そこからサルベージすれば良いのでは・・・?
定期的にiTunesにつないでバックアップしていれば、そこから復元もできるはずですが・・・
すみません、リカバリーモードからのiPod touch単体でのデータ復元はわかりません。
書込番号:20741444
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





