
このページのスレッド一覧(全2408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2019年9月21日 20:54 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年8月17日 15:21 |
![]() |
9 | 10 | 2019年8月10日 18:15 |
![]() |
9 | 3 | 2020年8月10日 16:57 |
![]() |
8 | 9 | 2019年6月7日 20:53 |
![]() |
39 | 11 | 2019年6月9日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [32GB]
以前所有していた古いipodでは、アーティスト画面からアーティスト(例Eric Clapton)を選択するとアルバム一覧が出て、一番上の「すべての曲」を選択すると、そのアーティストのすべての曲が出てきた記憶があるのですが、こちらのiPod(第7世代)ではすべての曲を表示させることはできないのでしょうか?
音楽再生する時に、アルバムからしか曲を選ぶことができずに困っています。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22936900 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一度再生を押して、下の曲の画面を表示させてスクロールするしかないんじゃないかな。
書込番号:22937593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [128GB]

アップルサイトからのコピペですが...
-----
すべてのiPodには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポートがついています。AppleCare+ for iPodに加入すると、保証とサポートがAppleCare+の購入日から2年間に延長されます。さらに、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを、1回につき3,400円(税込)のサービス料で2回まで受けることができます。Appleの専任スペシャリストにチャットまたは電話で優先的に問い合わせることもできます。
https://www.apple.com/jp/support/products/ipod.html
-----
私はiPhoneを10年近く使い続けていますが、毎回必ずAppleCareを付けていますよ。
うっかり落として割ってしまったり、水没させてしまったりしても、サービス料を払えばすぐに新品(整備品)を送ってくれます。
なのでiPhoneもケースなどには入れず裸で使ってます。何度も落としていますが、案外壊れませんけどね。(^^ゞ
落としたりぶつけたりせず大切に使う方なら必要ないんじゃないでしょうか。
書込番号:22844712
2点

お早うございます。
AppleCare+に入るかどうかは使用頻度次第と言う所ですかね。と言うのも「AppleCare+ の保証対象であり、バッテリーの蓄電容量が本来の 80% 未満に劣化した場合は、無償で修理」の記載が有るからです。
https://support.apple.com/ja-jp/ipod/repair/service
通常の交換料金は8,800円掛かるようですがAppleCare+は6,400円です。リチウムイオンバッテリーは200回程度のフル放電フル充電の繰り返しでバッテリーの蓄電容量が80%程度に落ちるようなので2年でそこまでの使用頻度ならAppleCare+はお得かなと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/ipod/repair/service/pricing
書込番号:22844723
1点

>あ2525さん
DAPなんてそう壊れるものでもないし。数年経って壊れたら買い替えるかと。使い捨て感覚の製品だから1年間のメーカー保証で十分だとおもいます。
書込番号:22863444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [32GB]
正確には、iPod touchへの質問ではなくて、すみません。
iPod touch くらいの軽さで、Androidベースの音楽再生プレーヤーはございますでしょうか。
使わない携帯電話を、音楽再生プレーヤーとして使用してもいいのですが、
端末が重たいので、iPod touchくらいの重さ・サイズの端末を探しております。
3点

ありません。
というか、そもそもandroidベースのプレイヤー自体、事実上、存在しません。
ごく一部のハイエンドのポータブル機器が、たまたまandroidを採用している、という程度です。
当然、非常に重くて大きくて高いです。
androidは、iOS系よりはるかにバッテリを食いますから、iPod並みの軽さは基本的に無理です。
というか、素直にiPodじゃだめなんですか。
書込番号:22838370
1点

>たか201510さん
正確なサイズや重さは知りませんが、ソニーのAndroid 搭載ウォークマンの中で、ちょうど良さそうな製品を探してはどうでしょう。
書込番号:22838472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーのアンドロウォークマンはとっくに絶滅してもうない(中古は除く)
ここにあるのしかない
https://kakaku.com/pc/mp3-player/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2
書込番号:22838581
1点

>たか201510さん
逆に、iPod touchじゃダメなんですか?
現行の製品でこの薄さのDAPは他にありません。
コンパクト、というだけならSHANLING M0とかもありますが、AndroidやiOSで融通が利く上にコンパクトなのは見当たらないかも。
書込番号:22838685
0点

アンドロイドベースを探しているわけは?
何がしたいの?
書込番号:22838785
0点

こちらはDAPではなくAndroidのスマホですが、とてもコンパクトで安価です。
microSDも256GBまで対応しています。
https://win-tab.net/android/jelly_pro_review_1802202/
書込番号:22838805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーのAndroidウォークマンは過去に2台買ったことがあるけど、ひんぱんにフレーズなどしたり、バッテリの消耗も大きかったので、もう処分してしまいましたが、現行のウォークマンではだめなんですかね。
書込番号:22839105
0点

お早うございます。
FiiO M6がご希望に近いでしょうかね。薄さと言う点では6.1mmに対して11.5mmと及びませんが軽さが83gとiPod touch 7thの88gよりも有利で縦横面積は123.4mm×58.6mmに対して92.5mm×53.3mmとコンパクト、ディスプレイは1136×640ピクセルに対して800×480ピクセルとやや劣りますがマルチタッチではあります。
Android 7のカスタマイズ版をOSに採用している所からピュアなAndroidのような自由度は無いにしろホワイトリストアプリをapkとしてインストール出来ます。スクリーンショットもAndroidと同様に撮る事が出来て閲覧は勿論OKです。動画再生まで出来るかは確認していませんがVLCがインストール可能である所を見ると行けそうな気がします。参考までにトップ面のスクリーンショットを3枚貼っておきます。アプリにAmazon Music、Spotify、Sony | Headphones Connectも見えますね。
https://www.fiio.jp/faq/m-install-third-party-app/
ヨドバシ全店やeイヤホン全店で展示品がありますから実際に見て操作されてはどうでしょう。機能的にはWi-Fiを搭載しているのは勿論で更にBluetoothコーデックのLDAC、aptX HD対応やマイクロSDXCカード対応も含めて色々てんこ盛りの中華製品らしさが有ると思います。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004222063/
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000224312/
書込番号:22839797
4点

iPod touchが88g
778機種が載ってるスマートフォンデータベースで重さ100g以下を検索したら古い8機種しか出てきませんでした。今だと買うことすら難しい感じです。
https://smartphone.ultra-zone.net/?mode=v&spec=sum&weight-max=100
iPhoneを一度も買ったことがないほどandroid派ではあるんですが、touchだけは持ってます。32GBと容量が少ない気もしますが、約2万でこのスペックはすごいです。
書込番号:22840517
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [128GB]
iPod touch7と2万円以内のアクションカム
1080p30fpsで撮った動画が綺麗なのはどちらですか?
iPod touch7の1080p30fpsとアクションカムの1080p60fps
では、勿論、アクションカムの1080p60fpsの方が綺麗と言うかリアルなんですよね?
スポーツしてるところを2時間ぐらい撮影する場合には、どちらがオススメですか?
1点

こんにちは。
Touchは第5世代しか持ってませんがアクションカムはSONYのAS200VRを使っています。
アクションカムにも色々あって、一概には言えませんが、動画「も」撮れるモバイル端末と、動画を撮るためのデバイスなので、画質以外の差が大きいですが、その点は問題ないでしょうか?
個人的には、正直このクラスで撮れるものに過大な期待はしていないですし、大差ないと思っています。
その上で一番違うと思うのは、どちらも画角が固定ですけど、スマホやiPod Touchと比べてアクションカムはかなりの広角な点ですね。
スポーツしているところというのは、ご自身がしているのを撮るということなら、断然アクションカムをお勧めします。
一方、他の人がスポーツしているのを撮るなら、アクションカムは言うまでもなくiPod Touchでも画角が広すぎると思います。
Touchでのズームはトリミングでしかなく画質は大幅に劣化しますし。
バッテリは2時間連続とかなると、いずれも給電しないと厳しいかと。
その他、手ブレ補正機能も違いが大きいですが、Touchならスマホ用のジンバルとか使えそうですね。
防塵防滴性能とかも違いそうです。
いずれにしても、そもそもの用途や使い勝手がかなり異なるモノなので、まず画質以外で決まると思うのですが…。
直接の回答にはなっていませんし、すでに検証済みならスルーしてくださいね。(^^;
書込番号:22720915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2万円で買える程度のアクションカメラにせよiPod Touchにせよスマホレベルのカメラである事に
違いはありませんがiPod Touchのカメラはスマホの中でもエントリークラス、その中でもかなり
低ランク相当の物。
一方で2万円あれば中国メーカーではあるものの1/2.3型のソニーセンサー、4K対応という
スマホの範疇でのミドルハイ〜ハイエンド級カメラ性能のアクションカメラも視野に入ります。
iPod Touchが気になっているようですがこれはあくまでDAPであり
DAPの中での屈指のSoC性能、DAPとしては珍しいカメラ搭載モデルではありますが
カメラそのものを重視するのであればハイエンドスマホの方が遥かに上ですしそれ以上を求めるのであれば専用機を選ぶべきです。
書込番号:22722343
3点

皆さま、大変遅くなりましたが、御回答有り難うござした。
その後、動画は音も大事だと判り ZOOMのやつを購入しました。
とても詳しく回答くださり、有り難うございました。<(_ _)><(_ _)>
書込番号:23591113
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [128GB]
第5世代のシルバー64GBをナビに繋いで、車内BGMを流していましたが、曲を入れすぎて容量が足りません。
待ちに待った第7世代の128GBを買う!ってところまではスムーズだったのですが、どのカラーにするか迷ってます。
画像で見るスペースグレイは綺麗です。
が、電器店で見た第6世代のスペースグレイと見られる端末は、青みがかかっていました。
第7世代のスペースグレイも青みがかかっているのでしょうか?
それなら、無難なシルバーにしようかなと思うのですが。
こちら田舎なもので、電器店を回ったものの、第7世代はどこにも置いていませんでした( ;∀;)
書込番号:22713166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.apple.com/jp/ipod-touch/specs/
実物をご覧になれないなら、HPの画像で判断するしかないかと。
微妙な色合いだと、そう見える人もいれば、見えない人もいます。
たとえ写メってアップしても、各人のモニターで見え方は違ってきます。
書込番号:22713519
2点

お早うございます。
昨日、Apple Storeで見てきました。モデルの刻印はA2178でしたから第7世代で間違い無いです。店内の照明はLEDだと思いますがスペースグレイに関して青みがかっていると言う印象は僕は無かったです。
まあただ別の量販店に置いてあった第6世代のスペースグレイも同じように見えましたのでまいまい.さんの確認した実機の照明の具合が白熱色のスポットのようなものではなくありがちな白色系なら第7世代のスペースグレイも普段使いで同じように見えるでしょう。
書込番号:22714199
2点

>まいまい.さん
両方とも完全なブラックではないので、それぞれ色味は異なるものだと思います。第6世代は、その名称どおりiPhone5であったブラック&スレートに近いものに見えます。黒よりも薄くグレーよりも濃い色で、第7世代のスペースグレイは、その名のとおり黒よりも明らかに薄めのグレーといった感じでしょうか。
最近のアップルのラインナップにあるスペースグレイと傾向は同じように思います。
書込番号:22714592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろん、HPでは確認しています。ただ、第6世代の実物カラーがイメージと違いましたので。ありがとうございました。
書込番号:22719796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青みがかってる印象ではなかったんですね、詳細にありがとうございます。もしかしたら、私が見たお店の照明の影響で、たまたまそう見えただけかも知れないですね。
書込番号:22719802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>valtariさん
そうなんですね!参考になります。やっぱりスペースグレイにしようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:22719812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けーるきーるさん
>sumi_hobbyさん
>Maker-SGさん
すみません、価格.comで質問するのが久しぶりだったので、返信に際してお名前を入れていませんでした。申し訳ないです。
書込番号:22719818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [32GB]
辛口の方が多いのでしょうか?
これでは、旧世代がちょっと割安なんで
そっち買った方がいいかなと迷ってます。
私にはちんぷんかんぷんです。
コスパ的にどうでしょうか?
ちょうど欲しい64Gメモリーが無かったので…
iPod touch 第7世代 [32GB]New
\23,533
iPod touch 第6世代 [32GB]
\17,280
iPod touch 第6世代 [64GB]
\21,384
第6世代の64GBはそんなに安くない?
6点

コンピュータとしての性能はかなり上がってるから、いろんなアプリを使ったりゲームしたりとかだと断然新型
音楽専用って感じで、後はネットしたり軽めのアプリとかだったら旧型でもいいと思うけど、最終的には値段の差次第ってとこじゃない?
書込番号:22708783
6点

>もうもうまわしさん
まだ発表前ですが、6月4日のWWDC19で発表されると噂されているiOS13ではiPod touch 6thが更新対象から外れるだろうと言われています。
つまり、今からiPod touch 6thを買っても、最新OSへの更新は受けられない可能性が高いということです。
それでも6thを買いますか?
とりあえず6月4日のWWDC19まで待ってみたほうが良いと思いますよ。
書込番号:22708790
5点

6月4日の発表でiTunesも終了との話が出ていますが...ちょっと心配です
書込番号:22708819
2点

今更旧型はやめましょう。
長くOSアップデートして使いたくないですか?
性能向上考慮すると旧機種考える価格差ないですよね。半額なら良いかもですけど。
書込番号:22709015
2点

先週まで普通に販売していてサポート終わりってあり得るんでしょうか?
新型待っていたんですがこれならイヤホンジャック最終のiphone6Sの方が使い勝手良いかなと思ったけど結局IOS更新気にしないとになりそうですね。
書込番号:22709364 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

普通ならiphone 買わないかい。
高いiPod touchよりよっぼど売れてるし、 iPod 買う意味わからんよ。
音楽データで128GBとか意味あるんかい。
iphone+ipadが鉄板だよ。
ipadと同じ値段だしね。
書込番号:22713281
1点

>ワシーンさん
とりあえず秋までは最新OSで使えますねw
書込番号:22713334
2点

>ワシーンさん
あなたの回答大正解でしたね。
iPod touch 第6世代 [64GB] \21,384
と質問に、
現在 、\27,354 (人気の無いピンクは\24,955)
という事は旧世代を選んだ方が多かったのが現実。
質問時に旧64G買ってれば良かったです。
遅かった…
書込番号:22719500
0点

>ワシーンさん
6も5年前くらいに出たものですし、メモリは1ギガしかないものなので、さすがに今それを新品で買う人もいないように思います。最近のアップルは過去のモデルも長く併売してたので、その度に型落ちしたモデルが売れるということも起きていましたが、それでも用途として割り切れば、OSの優位性もそんなに関わらなくもなりますし、セキュリティ面で懸念される方は最新のiPhoneやandroidで普段使いされていれば、まだまだ6thの選択肢もあるかと思います。
ただ、そこに1〜2万円ほど出せば現行iPhone同様のチップが入ったipadが手に入るので、大きさを優先しなければ、コスパ的には断然そちらかとも思います。
書込番号:22724378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS13非対応が決まった時点で、いまさらiPod touch 6thの購入はオススメできないでしょう。
あと数ヶ月で最新OSへのアップデートが打ち切られる未来のないモデルです。
どう考えても少し頑張って最新の7thを買うべきでしょう。
これから何年も最新のiOSで使えるのですから。
もう少し大きくて良いならiPad mini 5thを選ぶのも良いと思います。
A12搭載なのでより高性能ですし、アップデートの適用期間も長いでしょう。
秋から始まるゲームサービスも大きめの画面で楽しめるはずです。
必要に応じてSIMフリーモデルも選べますしね。
書込番号:22724479
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





