Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(16341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2408

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod 第6世代 バッテリー表示

2018/02/05 07:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

クチコミ投稿数:13件

iPod 第6世代を購入して約2週間。
電源を完全offにして再起動、電源ONにするとバッテリー表示が赤線1本表示に、少し時間を置くと表示が変わります(満タンなら満タン表示に)
これは不良品なんですか?

ジョーシンで購入しました、店舗修理(交換とか)は出来るのでしょうか?
それともアップルに配送修理になるのでしょうか?
宜しくお願いにします。

書込番号:21571933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/05 07:49(1年以上前)

iOSの挙動としては何かおかしいよう気がしますね。少なくとも僕のiPad miniではそうなりません。Apple製品は基本、店舗での交換・修理等は受け付けていないはずでアップルストアかクイックガレージでのみの受付だったと思います。

書込番号:21571946

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/02/05 07:50(1年以上前)

修理に出すなら選択肢は何個かあります。
リンク参照。
https://support.apple.com/ja-jp/ipod/repair/service

初期化は試して改善するか確かめた方が良いかなと思います。
https://www.ipodwave.com/ipod/restore_ipodtouch.htm

書込番号:21571947

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/02/05 08:46(1年以上前)

>おやじバウさん
 私のiPod(第6世代16G)も同じです。起動時赤線一本でしばらく(40秒くらい)すると実際の残量が表示されます。
関係ないかも知れませんが、バッテリー残量は%表示されていますか?(iOSアップデート後の機能です)
あるいは「設定」-「バッテリー」に「バッテリー残量(%)」という項目がありますか?
もしどちらもなければ、その点も私の機体とおなじです。
仕様?の可能性もありますが、購入されたばかりであれば修理や交換をチャレンジされても良いと思います。

書込番号:21572057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/11 20:20(1年以上前)

店頭で実機確認して来ましたが結果としておやじバウさんやtechnoboさんが書かれているように電源ONにするとバッテリー表示が赤線1本表示に、少し時間を置くとバッテリーの残量表示に変わりました。いやー、これ何か紛らわしいですけれど仕様と言う事なんでしょうね。

書込番号:21590425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/04/16 21:23(1年以上前)

買ってまだ5日目なんですが、はじめて開封して電源を入れるとスレ主さんのようになりました。電池が無いのだと思い充電しても電源を入れるとバッテリーに赤い表示が出て30秒で正しい表示になるけど、初期故障だと思い非常にショックでどうしょうと思って悩んでいたら、ここにたどり着けました。みんな同じなんだと安心しました。

書込番号:21756946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/04/23 14:50(1年以上前)

私のiPod touchも同様の症状でした。
アップルサポートにて確認したところ、歴代のiP0d touchの仕様のようでした。

下記に顛末記載していますので、お時間のある時にでもご参照ください。

アメブロ 「タケちゃんのGLツーリング日記」
4月14日投稿

゜iPod touch充電残量表示不具合と交換品対応の顛末記録」
で検索をお願いします。
https://ameblo.jp/takeuchimind/entry-12368303966.html

交換を二度も進められましたが、予想通りの展開でした。

時間を損した気分MAXでした。

書込番号:21772818

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/04/23 16:31(1年以上前)

>himajin777さん
>アップルサポートにて確認したところ、歴代のiP0d touchの仕様のようでした。
 これもアップルサポートのミスです。
少なくとも、私の第4世代iPodでは、電源オンしてリンゴマークが消えた直後から正しい残量が表示されます。
余計なことを言わなければ良いのに。

 代6世代のほうですが、電源オン時に本当に電池残量が少ない場合は、「バッテリー残量が少なくなっています」という警告がすぐ出ます。
ただ、「バッテリー残量はあとXX%です」という表示は、いつも20%のような気がします。

書込番号:21772947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

再生方法

2018/02/03 08:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]

スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

車で純正オーディオに繋いで、iPod標準の再生アプリで再生して聞いています。
家族4人分の音楽が入っており、全曲ランダムで再生しています。

家族4人分の曲数の比率(7.5:1:1:0.5ぐらい)が全然違うため、
自分のお気に入り曲がなかなかかからないというクレームが出ています。

そこで質問なのですが、
家族4人の曲をA、B、C、Dと4つに分類し、
Aランダム⇒Bランダム⇒Cランダム⇒Dランダム⇒Aランダム・・・
というように再生することができないでしょうか?

また、そのような再生ができる音楽再生アプリはありますでしょうか?

書込番号:21565368

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/03 10:26(1年以上前)

手持ちのiPad miniで試しましたけどちょっと希望の動作は難しいようです。取り敢えずあまり能の無い方法ですが7.5の人に合わせるように1の人の曲をファイル名とtagの曲名を付け替えながら6回コピー、0.5の人の曲をファイル名とtagの曲名を付け替えながら14回コピーというふうにして曲数を揃え全曲シャッフル再生するのとA、B、C、Dのプレイリストも用意しておいてA内だけ、B内だけといったシャッフル再生も出来るようにしておくのが良いのかなと思います。

書込番号:21565701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2018/02/03 11:53(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

早速、確認ありがとうございます。
やはりそのような再生モード無いですよね。

家族で共有して車で使っている人って結構いると思うのですが、
誰かが泣いてるんですかね。。。

書込番号:21565976

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2018/02/03 12:23(1年以上前)

一般的には、iTunesで家族ごとのプレイリストを作っておいて、飽きてきたらプレイリストを順番に変えて、一人一人に割り当てる。

また別の方法で、全員の曲数が均等になるようなプレイリストを作って、このプレイリストにiPodを同期させる。(接続してiTunesの同期タブから)
ドライブ用プレイリストを作成して自分用と切り替える、もあり。

プレイリストの使いこなしが鍵になりそうです。

書込番号:21566064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/02/03 12:49(1年以上前)

>エルELさん

>家族で共有して車で使っている人って結構いると思うのですが、
>誰かが泣いてるんですかね。。。

ずいぶん大袈裟な表現に感じますね(^_^;)

上でも書かれてますが、単純に各々が自分用プレイのリストを作って父リスト・母リストなどの名前で判りやすくしておけば良いだけでは?
聴きたい人がその都度自分のプレイリストをランダム再生すれば解決でしょう?

道具は使いようです。

書込番号:21566150

ナイスクチコミ!3


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2018/02/03 13:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

>wyniiさん

0.5の人に合わせて15パターンのプレイリストを作って、
その日の気分で使い分けるってイメージですね。


>EXILIMひろまさん

父の時間、母の時間、子1の時間、子2の時間を分けて使うってイメージですね。



プログラムで解決できることなので、
きっとアプリがあるのではないかと思って聞いてみたのですが無さそうですね。

sumi_hobbyさんが提案してくれた比率に合わせて同じ曲をコピーして曲数を合わせるのが、
最初の準備は面倒ですが、その後は繋ぎっぱなしで良いですし、
皆平等で良さそうに思いました。


使えそうな再生アプリの情報がありましたらまたよろしくお願いします。


書込番号:21566239

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/02/03 14:15(1年以上前)

そんな簡単そうに思ってるのならご自分で開発すれば良いではないですか。
他にも同様な人は多いと見積もっているようですので、思った通り出来たら販売すれば良い。
スレ主の見積もりが合ってれば、簡単にペイできるはずでしょ。

書込番号:21566391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/02/03 14:43(1年以上前)

>エルELさん

もしかして、根本的なシステムを誤解されてますか?

iPodに入れる曲は一通り入れたままでいいんですよ。
曲自体をコピーして重複して入れる必要はありません。
あくまでどの曲をどの順で再生するかのリストを作るのが『プレイリスト』です。
何通りのプレイリストを組んでもデータ容量はほとんど増えません。

4人が同じ比率で好きな曲を聴きたいということなら、1つのプレイリストに4人が同じ曲数を登録してシャッフル再生すればいいだけ。
4人が一緒に乗るのではなく1台のクルマとiPodを共用しているのなら、4人が自分用のプレイリストを作ればいいだけ。

プレイリストの使い方を工夫するだけで解決だと思うんですけどね?

書込番号:21566443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/03 16:18(1年以上前)

>家族4人分の曲数の比率(7.5:1:1:0.5ぐらい)が全然違うため、
>自分のお気に入り曲がなかなかかからないというクレームが出ています。

>家族で共有して車で使っている人って結構いると思うのですが、
>誰かが泣いてるんですかね。。。

家族でドライブして、家族それぞれ好きな曲を均等に流したい…

↑↑この発想はいいことなのかもしれないけど、自分の好きな曲がなかなか掛からない、なかなか掛からない人が泣いているなんて、もうその家族、グループの問題でしょって気がする

まだカセットやCD、MDなんかのときは決まった10曲20曲を何度もリピート再生とかだったわけだし、それから考えるとiPodなんかのDAPを使うことで無限に近い曲を流せるようになったわけだしそう考えると贅沢な悩みだよね

書込番号:21566654

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

2018/02/03 16:19(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

ありがとうございます。

プレイリストには同じ曲は1曲しか入らないのかと思っていました。
同じ曲を何度もも登録できるんですね。
これなら最大曲数の人に合わせて同じ曲を複数回入れて頭数を合わせられるということですね。

容量が増えないのもありがたいです。
是非試してみようと思います。

書込番号:21566658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/02/03 23:02(1年以上前)

え?iPodは一人1台持ちです。家族でドライブするときは、iPodを差し替えて使います。
端末代がかかる事以外は、スッキリ解決です。

書込番号:21567810

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/02/04 01:12(1年以上前)

え?そこ?

書込番号:21568142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

クチコミ投稿数:21件

久しぶりに使おうと思い一晩充電したのに電源が入らなくなりました。

PCに接続しても反応しないのでディスクモード(音量のプラスボタンとマイナスボタンを同時長押し)にしたら接続されました。
復元した後、再度ケーブルを差したままの状態のときだけ画面にリンゴマークが表示されますが、繰り返して表示されその先に進みません。

ケーブルを抜くと電源は入らないです。

この症状を治す方法はありますか?
何か方法がありましたら、知恵を貸してください。

なければAppleに修理に出そうと思います。

書込番号:21481423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/03 21:19(1年以上前)

リンクのものを試したらどうですか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT203681

書込番号:21481565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/01/03 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。

リンクのものを全て試してみましたが、ダメでした。

書込番号:21481819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このDAPは192/24のWAVを再生できますか?

2018/01/01 06:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

音楽について全く詳しくないのですが
今聴いてるファイルが192/24らしいです

今はSDカードに入れた曲をソニーのDAPで聴いてますが、故障しました

この192/24は音質が良いので新しく買い替えたDAPでも聴きたいのですが、このDAPでも聴けるでしょうか?

iTunesは使ったことがなく、ちゃんとUSBが認識するのかすら分からないですが、どなたか詳しい方に教えて頂きたいです。

書込番号:21475368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/01/01 07:31(1年以上前)

iPod touch 6世代(単体)は、ハイレゾ対応していないDAPなので192/24の音楽ファイル自体は再生出来ますが、最大48/16のダウンコンバート再生になると思いますよ。

192/24のハイレゾ音源を192/24のまま再生する為には、192/24のハイレゾ音源に対応したDAPで再生する必要がありますね。

又は、iPod touch 6世代とデジタル接続して使える192/24再生対応のDAC内蔵アンプとデジタル接続すると192/24でハイレゾ出力する事は可能ですね。

書込番号:21475393

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/01 08:09(1年以上前)

iPodtouchでハイレゾ音源を再生するにはHFPLAYERなどの外部アプリを利用し、48KHZのダウンコンバートしての本体単体での再生かヘッドホンアンプをデジタル接続し再生するならダウンコンバートせずに再生することも出来ます。
再生は出来てもダウンコンバート前提か、ヘッドホンアンプ前提ですので、ハイレゾ音源を再生するにはiosは向いているとは言えませんね。

書込番号:21475421

ナイスクチコミ!1


ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:21件 iPod touch 第6世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第6世代 [32GB]の満足度4

2018/01/01 12:28(1年以上前)

HF playerの有料版(確か1000円くらい)購入して、
iOS製品をデジタル接続できるヘッドホンアンプやポータブルアンプを繋げば可能です。
私はoppo HA-2というポータブルアンプを繋げて高音質を楽しんでいましたが、
iPod以外にアンプの購入費用がかかるという問題点があります。

また、どうしても避けられない容量の問題があります。
iPod touchは最大でも128GBしかなく、容量増加も出来ないので、
ハイレゾの楽曲データであっという間に容量がいっぱいになってしまいます。

そういう理由で、私はiPod touchでの高音質再生を諦めて他社製品のDAPを購入しました。

書込番号:21475830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/01 12:45(1年以上前)

今までiPodtouchを利用していて買い換えるのであれば別ですが、今から購入するのはあまりお勧め出来ませんね。

ハイレゾ音源はもちろんですが、iPodtouchだと標準で再生出来ない音源も所有しているかもしれません。

アップルが推奨している音源は他社で再生可能な場合は多いですが、アップルは他社で標準で採用しているFLACには対応していません。

色々工夫すれば再生出来ますが、そこまでするならiPodtouchである必要も無くなると思います。


どうしても使いたいので有れば、先ずは手持ちの音源をiTunesに取り込んで、どの程度再生出来るのかを試してみては如何でしょうか。

書込番号:21475860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2018/01/01 15:59(1年以上前)

iPod,iPhoneはハイレゾに対応していません。16bit/48kHzまで。
(ハイレゾ人気は日本だけなのでしょうか?)

ハイレゾはアジアのハイレゾプレイヤーが世界を席巻しています。
(ハイレゾ人気は日本だけなのでしょうか?)

なので日本、韓国、中国のハイレゾプレイヤーがいいと思います。
ソニー、Astell&Kern、Fiioなどアジアのハイレゾプレイヤーをご検討下さい。

その代わり、スマホはiPhoneに変えるのがよいのでは。iOSの快適さはネットあってこそ。音楽聞いたら電池切れ、も困りますから。

書込番号:21476181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/02 10:59(1年以上前)

iOSの場合は標準のMusicアプリとiTunesの組み合わせがライブラリ管理として適しているように思われるので普通にモニターするならその範疇で扱えないハイレゾファイルがあるなら素直に他の製品を当たった方が良いと思います。

ともかくiTunesはハードウェアとの組み合わせで音楽ファイルでも画像ファイルでも扱えないものはきっちり弾く所が何でも有りのWindowsやAndroidと決定的に違う所ですね。

書込番号:21477737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WALKMANかAppleか…

2017/12/22 00:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]

クチコミ投稿数:57件

いつもお世話になってます。

WALKMANがかなり旧型で
パソコンのOSと合わなくなり曲を追加できなくなりましたため、新しいものを検討しています。

現在iPhoneで定額制のAppleミュージックを使っているのですが、
この機種で共有できるのでしょうか。

また、Bluetoothのスピーカーと接続はできますか?
もしくは専用のスピーカーがあれば教えてください。
(見つけられなかった…)

この二点が解消されればこちらの方が使い勝手がよさそうなのですが…

よろしくお願いいたします。

書込番号:21450745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/12/22 00:59(1年以上前)

iPod nano 第7世代  (PRODUCT)REDがあります。

Apple Musicには加入していませんがiPod nanoはWi-Fi機能が無いので
ストリーミングが不可で、また、OSも違うので
著作権保護により転送も出来ないようです。

iPod Touchなら出来るようです。

Bluetooth機能はあるので、BTスピーカー、イヤホン等とはペアリング可能です。

これは繋がってました。
http://kakaku.com/item/K0000697545/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:21450815

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/22 06:02(1年以上前)

お早うございます。

Apple MusicはAndroid、iOS、Windows、MAC OS、Apple Watch、Apple TV、Car Playのどれかに相当する端末でないと利用出来ません。残念ながらiPod nanoや現行のWalkmanはそのどれにも相当しません。iTunes経由で同期をかける事も不可能です。

後、PCでダウンロードしたApple Musicの曲のDRM保護が解除出来るソフトなんてのがありますが、実態は音楽再生した曲を録音しているだけでアルバムアート・アーティスト名・曲名などのtag情報は全て吹っ飛びますし、そんな事ならフリーのMoo0 ボイス録音器といった録音ソフトで全く同じ事が出来ます。

結局、単体音楽プレーヤーの選択肢としてはiPod touch第5世代以降しか無い事になります。それからこれはWalkmanやiPod nanoでも可能ですがBluetoothスピーカーとの接続は特に機種を問わず可能です。

書込番号:21450974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2017/12/22 09:59(1年以上前)

ありがとうございます!
とてもわかりやすく理解できましたm(_ _)m

iPod touchにした場合、
Appleミュージックは別で契約なのでしょうか
それともiPhoneと同期できるんでしょうか…

書込番号:21451244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2017/12/22 10:05(1年以上前)

詳しく教えてくださりありがとうございます!
iPhoneの電池もあるのでできれば端末を分けたいですがiPod touchだと重いですよね…

ちなみに、iPhoneのAppleミュージックの契約でiPod touchも使えるのでしょうか??
別に契約する必要があるのでしょうか

書込番号:21451255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/12/22 10:07(1年以上前)

>あやこ25さん

AppleミュージックはApple ID縛りなので、同じApple IDで使っているならiPhoneだけじゃ無くiPod touchやiPad、PCのiTunesでも聴けますよ♪

書込番号:21451260

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/12/22 10:19(1年以上前)

Apple IDのくだりはEXILIMひろまさん
がご回答されている通りです。
重複して加入する必要はありません。

プラン個人で大丈夫。

iPod Touchは88gですが、それが重いかは個々のご判断で。

iPod nanoだと、iTunesで購入した曲やCDを取り込んだ曲ならば、転送可能です。(要PC)

書込番号:21451273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2017/12/22 11:22(1年以上前)

ありがとうございます!そう言われてみれば、そうですね!>EXILIMひろまさん

書込番号:21451374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2017/12/22 11:24(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ありがとうございます!わかりやすく教えていただいて勉強になりました!

書込番号:21451379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの残量表記について

2017/12/05 23:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

当方iOS11.2なのですが、バッテリーが100%でケーブルを抜くと、すぐに99%になります。1度appleに本体交換をしてもらってもこの症状です!サポートに電話しても曖昧な答えしか返ってきません!

どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?

そして、この症状の原因はなんなんでしょうか?

教えていただけると幸いです。

書込番号:21409479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/12/05 23:18(1年以上前)

もともとバッテリの容量を正確に測定することは不可能で、数字はあくまで目安でしかないです。
バッテリがへたってきたり、充放電のやり方によっては、そういう症状が出やすくなることもあります。
いずれにしても表示上の問題でしかなく、バッテリ自体の性能とは関係ありません。あまり気にしないことです。
どうしても気になるなら、フル充電・フル放電を数回繰り返してみてください。バッテリ表示が補正され、正常になることもあります。
あるいはいずれOSのアップデートで直るかもしれません。

書込番号:21409489

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2017/12/05 23:22(1年以上前)

もう40回くらい充放電を繰り返しても治らないんですよね....交換前の端末も同じ症状で、交換後の端末もこの症状なんです。友人のiPodは特に表記がおかしいとかはありませんでした。

書込番号:21409498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/12/06 05:25(1年以上前)

100%になるのを待ってて、すぐ抜けばそうなるでしょう。
しばらくケーブルをつなぎっぱにしてから抜けば、暫くは100%を維持します。
バッテリーの寿命に対して良いか悪いかは別として、100%になっても、少し充電出来る余力が残っています。

書込番号:21409839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/12/06 07:46(1年以上前)

充電完了から5時間くらい待ってもこの症状なんです、、、

書込番号:21409960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/12/06 11:36(1年以上前)

普通より短時間しかバッテリがもたなら別として、気温とか色々な条件で100%って出ないだけで、問題なし。
気にし過ぎ。

>もう40回くらい充放電を繰り返しても治らないんですよね

そんな事してる方が、よっぽどバッテリに良くないでしょう。

書込番号:21410290

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/12/06 12:31(1年以上前)

>充電完了から5時間くらい待ってもこの症状なんです、、、

もしかしたら、電源の質の問題かもしれません。

PCのUSB端子からの充電とAC100Vに差すチャージャーでは、電気の供給量が違うので、前者の場合、満充電になりにくいですよ。また、同じAC100VでもA数の違いで充電速度の差も有りますからね。

書込番号:21410406

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング