Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(16341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2408

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオ

2009/08/31 21:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

スレ主 ryoさん
クチコミ投稿数:13件

今現在、Panasonic製のSDウォークマン SVSD750v を使っているのですが、液晶が映らなくなり、iPod-nanoを買おうと思っています。

PanasonicのではFMラジオを聴くことができたのですが、iPodでは聴くことができますか?

なにかソフトを入れれば聴けるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10079219

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/08/31 21:51(1年以上前)

iPodにはFMラジオのチューナーが内蔵されていないので、FMラジオを聴くことはできません。

私もSV-SD750v持っています。今では音楽はiPod touchで聞いているので、D-Snapはボイスレコーダ専用になっています。

書込番号:10079334

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryoさん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/31 22:04(1年以上前)

チューナーがないとラジオは聴けないんですね。

ラジオ好きなので、ちょっとショックです…

回答ありがとうございました。

書込番号:10079431

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/01 20:21(1年以上前)

>こんばんわ

こんなのがずいぶん前からあります。左側の小さなshuffle
みたいなのがそうです。

iPod Radio Remote
http://community.edita.jp/review_goods/asin-B000WMEMIW

でも、これチョット高いですよね。だから私は持ってません。
受信能力や、音の良し悪し申し訳ないですが、全く分らないです。

書込番号:10083807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/01 21:09(1年以上前)

ryoさん

iPodに拘らなければ、FMチューナ内蔵のDAPは珍しくありませんよ。

国内メーカならSONY WalkmanのS系、海外メーカなら、COWON、iriver、Trancesend等々。

書込番号:10084111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/02 01:18(1年以上前)

ラジオチューナーが売ってるんですね♪
検討してみます。
探していただきありがとうございました。

sonyは互換性がなくよくないと小さいころから父に言われていたせいで、
sonyを買おうとは思っていません。
sonicstageも使いにくいみたいだし…
ほかのメーカーに関しては、「いつ消えてもおかしくない」とヨドバシで言われました。
実際panasonicが消えてしまい、ショックだったので、
消えないものということで、iPodを買います。

皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:10085905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/10 10:02(1年以上前)

つきましたね。室内でもちゃんと聞こえるだろうか?

書込番号:10129433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良??

2009/08/31 16:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

スレ主 spuさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

4ヶ月ほど前に購入したのですが、
フル充電をして、放置していると(使わず、電源オフ)
3〜4日くらいで電源が入らなくなります。
これって普通ですか?
nanoとminiをフル充電して放置してみたところ、
miniは一週間くらいたってからでも電源が入るし、充電メーターも半分以上はありました。
nanoは3〜4日で電源が入りません。
お店に行こうかと思うのですが、
バッテリーテストは問題なく?(流しっぱなしで24時間以上もった)←これもある意味変でしょうか?

なので、なかなか行けません。
皆さんのnanoは放置して何日くらいで電源が入らなくなりますか?

書込番号:10077832

ナイスクチコミ!0


返信する
Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/31 21:11(1年以上前)

はじめまして

初期不良では無いと思いますよ。そんなもんじゃないですか

自分のは今までにアップルで2回交換しました(クレーマーっぽいですかね?)
一度目はホールドが利かず、二度目はバッテリーがフル充電後でも全く持たず、でした。
聴きたい(見たい)ときに使えないのはツライです

今は、フル充電後、全く使わずに、3〜4日は持ちます。
24時間鳴らせるならバッテリーは正常だと思います。

やはり心配なら、アップルに一度お電話された方がよろしいかと。

書込番号:10079042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 spuさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/02 14:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱりそんなもんなんでしょうかね^^;

書込番号:10087733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーズしてしまいます。。。

2009/08/28 07:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

スレ主 hinamaruさん
クチコミ投稿数:7件

はじめて書き込みします。
そして,今回,初めてipodを手にしました。
お友達からプレゼントでいただいて,
曲を入れようと思って,USBにつなぐと,
パソコンがフリーズしてしまいます。
全く動かなくなったので,パソコンを強制終了して,
もう1度チャレンジしたのですが,またフリーズしました。
パソコンは大分古いので,そのせいでしょうか?
教えていただけると,とても嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10061277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/08/28 08:39(1年以上前)

そのパソコンが何であるかが分からないと、何ともいえませんよ。

フリーズというのは、とにかくマウスのカーソルも動かないのか、それとも、カーソルは動くけど、ショートカットアイコンとかをダブルクリックしても反応しないのか。

そういうところでも結構違いはありますよ。

AMD至上主義

書込番号:10061453

ナイスクチコミ!1


お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/28 10:40(1年以上前)

USB地雷という、相性問題の可能性もあります。

可能ならBIOSでUSBの設定を変える、USBを差すポートを変えるとか、USBハブを使ってみるとかで改善されるケースもあるようですが、地雷だったら駄目かも...

相性問題というのは、原因が解明されてないか整理されてないバグの一種です。
iPodはユーザ数が巨大ですから頻繁にUSB接続不具合が報告されると大問題になってるでしょう。 だから、古いPC側の問題の可能性が大きいかもしれませんね。

書込番号:10061822

ナイスクチコミ!1


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/08/28 11:14(1年以上前)

>こんにちわ

iTunesを立ち上げて、iPodを接続した時の無反応の
問題ですよね。
フリーズ時「Ctrl」+「Alt」+「Delet」でタスクマネージャー
は起動しますか?起動したらば、PCはスリーズしていないので
iTunesの反応が遅いと思って「しばらく待って」です。
私の低価格高性能?ノートPCでも約10秒ほどタスクマネージャー
で「応答なし」状態となります。高価格低性能?のPCでなんと
30秒もつづきます。(一休みですね。)
完全にフリーズしているのであれば、セキュリティーソフトが
悪さをしている可能性があります。「ゼロ」とは相性が悪いよう
ですのでとりあえず「切」とすれば繋がるかもしれません。

ちなみにPCのOSとメモリーをおしえてください?
「マイコンピュータ」を右クリックの「プロパティ」でシステム
にかかれています。

書込番号:10061946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hinamaruさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/28 17:47(1年以上前)

AMD至上主義さん,早速の返信ありがとうございます。

我が家のパソコンは,
NEC LaVie LN500/6です。

フリーズにもいろいろあるんですね。
ひとつ学びました。ありがとうございます。

マウスを動かしてもカーソルが動かない状態でした。

 

書込番号:10063348

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinamaruさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/28 17:49(1年以上前)

お目覚さん,早速の返信ありがとうございます。

「USB地雷」という現象があるんですね。
これまたひとつ勉強になりました。ありがとうございます。

相性が悪いとダメなんですね。
USBは3つあるので,ほかのところでも試してみようと思います。

書込番号:10063356

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinamaruさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/28 17:56(1年以上前)

Easyecocoさん,早速の返信ありがとうございます。

フリーズのとき,
「Ctrl」+「Alt」+「Delet」を押してみたのですが,
一切何も起動しませんでした。
なので,パソコンがフリーズしたんですね。

我が家のセキュリティーソフトは「ゼロ」ではありません。
フレッツウィルスクリアというものです。
それも切ってみたほうがよいかもしれませんね。

パソコンの「マイコンピュータ」の「プロパティ」を見てみました。
Windows XP Home Editon
Version 2002 Service Pack3
CPU1266MHz 1.27GHz 256MB RAM
とありました。

本当に超初心者で,すみません。
こんな人がipodをいただいてしまって・・・(^^;

書込番号:10063385

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/08/28 19:27(1年以上前)

iTunesって結構重いので、メモリが256MBだと性能的に厳しいかもしれませんね。

書込番号:10063709

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinamaruさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/28 20:17(1年以上前)

hide0829さん,返信ありがとうございます。

メモリが256MDだと難しいんですね。
それが原因であれば,新しいパソコンが買えるまで使えないんですね。

書込番号:10063927

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/08/28 20:39(1年以上前)

>こんばんわ

お友達でどなたか、PCにちょっとでも詳しい人いますか?
最低でも512MBはほしいところです。512MBor1GBに
メモリーの差替え(換装)ができるPCであれば、
今メモリー安いですから(512で¥1,500、1GBで
¥2,200程度かな)グレードアップすれば済みます。
Googleで検索しても出来るとは思いますけど、
詳しい人に頼んだ方が安心かもしれませんね。

書込番号:10064038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/29 10:23(1年以上前)

XPを普通に利用してもメモリ256MBはちょっと辛いかも。
昔XPで756MBまで積んで、iTunesを使っていましたが、それでもハングアップしましたからね。

いまはvistaで2GB積んでいますが、これで漸くマトモにiTunesが使える様になりました(笑)

書込番号:10067122

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinamaruさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/31 21:36(1年以上前)

Easyecocoさん,返信ありがとうございます。

会社でパソコンに詳しい人を探してみます。
そして,メモリーの差替えができるかどうか・・・。
もしできなければ,せっかくいただいたipodを使いたいので,
パソコン購入も考えてみます。

とても分かりやすい説明etc...ありがとうございました。

書込番号:10079213

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinamaruさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/31 21:39(1年以上前)

のっちオニギリさん,返信ありがとうございます。

我が家のパソコンは,ipodを使う環境にはほど遠いみたいですね。

書込番号:10079231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクの故障?

2009/08/24 23:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

クチコミ投稿数:157件

最近音楽の再生ができなくなってしまいました。

曲を再生すると音楽が再生されず、数秒後に次の曲に切り替わってしまう現象が起こります。

ディスクの動作を聞いてみると、ディスクが回りだす音が鳴り「カチャッカチャッ」という音が聞こえ、ディスクの動作音が聞こえなくなり、この後に次の曲に切り替わります。
その後もディスクが回りだす→異音が聞こえる→ディスクが止まりだす→次の曲に切り替わる・・・これを繰り返してしまい、音が出ません。
また、アルバムアートワークも正常に表示されません。

これはディスクの異常でしょうか、それともiPodのシステム異常でしょうか?

ディスクの検査をする場合、Windows上のスキャンディスクを使用してもかまわないのでしょうか?

書込番号:10045552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/08/25 16:54(1年以上前)

まずは「復元」(iTunesから)を試してみましたでしょうか?

書込番号:10048333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2009/08/25 22:41(1年以上前)

復元を試して見た結果、現在は正常に動作しています。
ありがとうございました。

書込番号:10049945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けハードディスク

2009/08/24 20:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)

スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

現在、PCのiTunesとiPod Touchを同期させているのですが、PCの容量に限界を感じたので、外付けハードディスクを購入予定なのですが、PCと接続し、外付けハードディスクに、全ての音楽ファイル等を移動した場合、iTunesの曲の場所が変わってしますので、1曲ごとに場所を指定し直さないといけないのでしょうか?膨大な量なのとプレイリスト等もあるので、悩んでいます。移動後の結果、何か良い方法があれば、教えてください。

書込番号:10044520

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/24 21:12(1年以上前)

iTunes ライブラリを外部ハードドライブにコピーしてバックアップする。
http://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:10044743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2009/08/24 22:22(1年以上前)

インターネットを利用する方のためのルール&マナー集
5.10 質問をする時の注意☆
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html#5.10

価格.COMの掲示板ルール&マナー集    快適に掲示板をご利用いただくため、ぜひご一読ください。
◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:10045255

ナイスクチコミ!2


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2009/08/25 17:04(1年以上前)

ありがとうございます。急ぎでしたので、申し訳なかったです。

書込番号:10048359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2009/09/01 18:28(1年以上前)

こちらなのですが、ハードディスクにコピーはできたのですが、PCの音楽フォルダを削除してしまうと、PCで再生できなくなります。保存場所が変わったためですが、膨大な曲のために、一曲ごとに保存場場所を指定するのはできないので、他の方法はありませんでしょうか?プレイリストも作成しております。

書込番号:10083339

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/01 20:05(1年以上前)

>こんばんわ

「iTunes Music」フォルダの移動
http://support.apple.com/kb/HT1364?viewlocale=ja_JP

これで出来ますよ。

もしもうPCからファイルを消されてしまったのであれば、
全てのミュージックを選択して、一度全て消してください。
上部「ファイル」の「フォルダをライブラリーに追加」を
クリックして新しい場所のフォルダを選択で全て取り込めます。
「編集」の中の「設定」を選んで、「詳細」タグの中の、
「iTunes Music」の場所も新しいものに指定して置きましょう。
「プレイリスト」については、同じく「ファイル」の中の
「ライブラリー」をクリック、「プレイリストのインポート」
を使えば出来ます。でもチョット大変かも。


書込番号:10083737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2009/09/03 03:15(1年以上前)

ありがとうございます。

現在、1つのPCを身内2ユーザーで使用しており、iTunesのファイルは、共有フォルダで1ユーザーは洋楽・邦楽、もう1ユーザーは邦楽メインで聴いておりました。邦楽は同じ曲目です。
外付けのハードディスクにiTunesフォルダを作り、洋楽・邦楽を聴くユーザーの方から、ライブラリの統合をして、外付けハードディスクの方にファイルをコピー。
もう1ユーザーも統合すると、同じファイルが2個できてしまいそうなのですが、大丈夫でしょうか?上書きされるのでしょうか?

今までの共有フォルダのように外付けハードディスクにファイルを移して、共有できれば、と思っております。

書込番号:10091540

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2009/09/03 20:42(1年以上前)

報告です。

やはり、1ユーザーはうまく統合できました。ですが、2ユーザー目を統合するとファイル名に1と付いて、同じファイルが2個できてしまいました。
それと、1ユーザーでも統合すると、音楽ファイルならアルバムは問題ないですが、シングルは、全て不明なアルバムとして、アーティストごとに分かれます。シングルは、iTunesにいれる度に、アルバム名を消していたからだとは思うのですが。

結果、バックアップデータでふりだしに戻し、外付けハードディスクは空のままです。

何か良い方法はないでしょうか?困っています。

書込番号:10094686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)

スレ主 500系さん
クチコミ投稿数:26件

最近、iPod Classicを購入したのですが、iTunesでCDから曲をインポートを行い、曲名やアートワークを編集するためにライブラリのアルバムを右クリックしてプロパティで編集をするのですが、編集をすると曲が約2秒しか再生しなかったり、1秒も再生せず、止まってしまいます。プロパティを編集しなければ正しく再生できるのですが、ちょっとでもプロパティを編集すると正しく再生できなくなります。iTunesで正しく再生できない曲をiPodに転送しても正しく再生できません。
iTunesのバージョンは8.2.1.6でパソコンのOSはWindowsXP SP3です。DirextXはインストールしました。
せっかくiPod買ったのに全然使えません。分かる方教えてください。お願いします。

書込番号:10040834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/08/24 02:11(1年以上前)

iTunesでCDのインポートを行ったとき、
そのデータはiTunes側と保存先の楽曲ファイルにそのまま記録されます。
iTunesでの楽曲再生は、iTunes側のデータと保存先の楽曲ファイルを、
シンクロさせることで実現します。

iTunes側で楽曲のプロパティを編集しても、
保存先の楽曲ファイルには反映されていないので、
両データは一致しなくなり、再生出来ません。

iTunesでプロパティを編集→保存先の楽曲ファイルを同じ内容に編集(コピペがベストです)
→iTunes側のデータを削除(←保存先の楽曲ファイルは削除しないで下さい!)
→保存先の楽曲ファイルをD&Dにて取り込めば、楽曲は再生出来ると思う。

これで何とかなると思いますよ。
役に立てなかったら御免なさい。

書込番号:10041813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 500系さん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/25 18:09(1年以上前)

合点承知!承知の助〜♪さんアドバイスありがとうございます。
教えていただいたやり方ではないですが、保存先とiTunesのデータが一致していないのをヒントに解決することができました。どうやら、ライブラリの保存場所がいけなかったみたいです。ありがとうございました。

書込番号:10048559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング