
このページのスレッド一覧(全2408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年8月24日 00:17 |
![]() |
1 | 7 | 2009年8月25日 03:12 |
![]() |
3 | 11 | 2009年8月26日 11:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月25日 01:10 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月1日 23:33 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月22日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
近々3G shuffleを購入しようと思っていますが、
2G shuffle用のスタンド付USBケーブルは3Gで充電やデータ転送に使えるのでしょうか?
見た感じミニピンプラグの形状は全く同じに見えますが・・・
2G、3Gでケーブルをわざわざ変えるのも面倒ですので、試した方のレビューお待ちしています。
0点

>おはようございます
残念ながら使えません。
今のところ充電に使えるケーブルは、
付属のものだけですね。
書込番号:10037232
1点

Easyecocoさん
こんばんは。早々の返信ありがとうございました。
3G、2Gで規格が異なっているのですね。
3G購入は止めて、2Gをもう1台買う事を検討してみますね。
個人的な意見ですが、見た目の形状が同じなら規格を統一して欲しい部分だと思います。
未使用iTunesカードの6ヶ月しかない有効期限といい、Appleは少し調子に乗りすぎた気がします。
とか言っても他のMP3プレーヤーを買う気が全く起きませんが・・・ああAppleスパイラルに入りそうです。
書込番号:10041407
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090817_308971.html
microsoftから発売されるmp3プレイヤーですが、32GBが289.99ドルとなっています。日本円にして約3万といったところでしょうか.
新型iPod touchは64GBがでるというウワサですし、もしかしたら、新型iPod touchの32GBも3万円代に下がるということは有り得るでしょうか??
まだ、発表も何もないので断言してお答えすることはできないでしょうが、可能性として有り得ますか??
正直、mp3プレイヤーで自分のお小遣いで4万以上出すのはけっこうキツイです。
また、microsoftのZune HDはmicrosoftの初めてのmp3プレイヤーですか??
。
0点

日本ででるんですか?北米では以前からありましたよ。
書込番号:10028440
0点

Zuneの日本国内向けは期待出来ないでしょう。
ところで、今までZuneのハードは東芝製と聞いてましたが、今回はどこがハードを提供するんでしょうねえ?
さて、今後のTouchの値段ですが、ちょっとずつしか下げてこないと予測してます。
理由は、、今の値段でも結構売れていて、同じような価格帯ではソニーのXがあるが、コンセプトが違うので圧倒的な競合にはならない。
アップルとしては利益を削ってまで価格を下げる理由が見当たらない。
かな、、と思ってます。
書込番号:10029755
0点

burnsさん,毒舌じじいさんレスありがとうございます。
北米ではもう発売されているんですか!!
>さて、今後のTouchの値段ですが、ちょっとずつしか下げてこないと予測してます。
理由は、、今の値段でも結構売れていて、同じような価格帯ではソニーのXがあるが、コンセプトが違うので圧倒的な競合にはならない。
アップルとしては利益を削ってまで価格を下げる理由が見当たらない。
かな、、と思ってます。
確かに、値下げの可能性は厳しいですね…
ただ、64GBが出るというウワサなので、32GBも今の価格からは少しは値下げをすると思います。
64GBにカメラ…そのような機能がついたtouchは6万近くいってもおかしくはないと思います。
書込番号:10029781
0点

64は出ないんじゃないかな。カメラがつくなら、今回の目玉はソレで容量増加ではないと個人的には考えています。
書込番号:10030148
0点

ここの記事を見ると
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-2362.html
以下のように予測していますね。
第5世代iPod nano: 16GB($150)/32GB($200)
第3世代iPod touch: 16GB($230)/32GB($300)/64GB($400)
真偽の程は???ですが、当たるも八卦、当たらぬも八卦。
どうなるでしょうかね。
書込番号:10036678
1点

今更かもしれませんが、Zuneてデザインはとてもかっこいいですね。
使い勝手が良ければ欲しいです。(お金は無いですが…。)
書込番号:10043927
0点

Zune自体はどうでもいいですが、NVIDIA Tegraの能力がどれ程のものか気になります。
書込番号:10046583
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
先週、iPod nanoをコジマで購入しました。
4GBモデルを買ったんですが、こちらのサイトに8GB以上のものしかなかったので、申し訳ないのですが、こちらで質問させて頂きます。
初めてiPodを購入したので、操作を覚えるのに苦労しましたが、昨日ようやく音楽と映像を入れることに成功したんですが…。
再生などはキチンと出来てるんですが、音楽は歌手の方の歌が全然聞こえなくて、映像の方は声が聞こえません。
BGMなどは聞こえるんですが、主音声だけが全然聞こえなくて困っています。最大音量で微かに聞こえるくらいです。
初期化や入れなおしなど出来る限りのことはしてみたんですが、聞こえません。
イヤフォンは、松下のを使っています。試しに他のに変えてみたんですが同じでした。
これは故障なのでしょうか?それとも私の使い方が変なのでしょうか?
助言をお願いします。
1点

動画再生時ですよね?
イヤホンの不良かソースに問題がありそうです。
書込番号:10024897
0点

>こんばんわ
以前のスレで、奥までイヤフォンを差し込まない、
あるいは、差し込めない場合人間の音声のみが飛ぶ
と(右・左から同じ音がでることが原因のようです)
いうのがありました。
なにかの原因で奥まで挿してないのではないでしょうか。
書込番号:10026397
0点

365e4さん、Easyecocoさん、ご返答ありがとうございます。
症状は、音楽再生時、映像再生時、どちらでも起こります。
イヤフォンなのですが、ここ最近買いなおしたばかりのものを使っています。断線とかした感じはありません。
試しに他のイヤフォンを使える機器(テレビなど)に差してみましたが、普通に使えました。
音楽と映像の入れ方は、iTunesを使ってiPodに入れました。
写りが悪いですが、iPodに差し込んだ写真も載せてみます。
見た感じ、ちゃんと差せてると思うんですが…。
あと、試しに半分くらい差し込んでみたら、左の方から声が聞こえてきました。
イヤフォンの異常なんでしょうか…?
書込番号:10027379
0点

イヤホンジャックの接触不良のような気がしますね。
サポートに連絡したほうが早いかもしれません。
書込番号:10028137
1点

hide0829さん
分かりました。とりあえず、問い合わせてみようと思います。
購入したお店では駄目なんでしょうか?
前に、iPodはお店では受け付けてくれないと聞いたことがあるんですが…。
書込番号:10029441
0点

買って間もなければ、もしかしたら初期不良で交換してもらえるかもしれませんね。
とりあえずコジマに連絡してみて、コジマが対応してくれなければ、サポートに連絡でもいいでしょうね。
書込番号:10029721
1点

さっそく昨日、購入したコジマに電話してみました。
話したところ、「初期不良ですね」と言われました。
商品を交換してくれるとのことでしたが、4GBモデルの在庫がもうないとのこと…。
8GBか16GBの方に差額上乗せで支払いの交換を進められてしまいました。
残念なことに、予算的には高い方を買う予算がありません。
大量に曲や動画を入れる訳ではないので、4GBで大丈夫だろうと判断して購入したものでして。
最悪、返金はしてくれるとお店の方は言ってくれてはいるんですが、せっかく購入したのに手放すことになるとは思いませんでした。(苦笑)
4GBモデルの在庫って希少なんでしょうか?
書込番号:10038195
0点

>4GBモデルの在庫って希少なんでしょうか?
希少ですね。というか、正式に発表された訳では無い限定販売モデルなので。
Appleでは4GBでもある程度交換用の在庫を持っているのではないかと思うのですが、実際の所は分かりません。
書込番号:10038529
0点

>ゆの'05さん
4GBモデルは限定販売だったんですか、全く知らずに購入してました。
だから、価格.comのサイトに記載されてないモデルだったんですね…。
皆さんの話を聞いて、コジマの方へ行ってきました。
かなり詳しく聞いたんですが、原因はイヤフォンジャックの部分の不具合で音が飛んでるとのことでした。
交換に関しては、何処にも「在庫が存在しないので無理」ときっぱり言われました。
修理も考えましたが、下手をすると有料扱いになるかもと話になり、仕方なく返金処理をしていただきました。
初めて買ったので、期待感が高かったですが、残念な結果になってショックでした。
少し様子を見て、また購入を検討したいと思います…。
ご協力してくれた皆さんありがとうございました。
書込番号:10050893
0点

返金してもらえてよかったですね。
まもなく新しいモデルが出ると思われるので、そうすれば8GBでもかなり安くなるかもしれません。
もし今回のことで懲りていなければ、iPoDライフを楽しんでください。
書込番号:10051957
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)
こんにちは。
画面に、アルバムリリース年を表示させたいのですが、この機種はできるのでしょうか?
iTunesで、必ず(リリース?)『年』は、入れています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

そのままの状態では、iPodの画面にリリース年までは表示されません。
私は該当ファイル(複数選択可)の「プロパティ」でアルバム名の後に「〜('09)」の様に変更しています。
(再生中も必ずアーティスト名とアルバム名は表示される為)
書込番号:10031282
0点

amariftさん、こんばんわ。
レスありがとうございました。
(留守にしていて、お礼が遅れてすみません)
5年位前のクリエイティブ製の古いDAP使っていたのですが、
プレゼントでこのiPodをいただいた為、何の予備知識もなく使い始めたところ、
友人のウォークマンが、リリース年表示、リリース年での検索もでき、
iPodも表示画面のカスタマイズ(?)みたいなこと等ができるのかなと、
やり方を探してみたのですが、よくわからずこちらに質問させていただきました。
私もアルバム名の後ろに入れることにします。
リリース年での検索もスマートプレイリストで対応できそうですよね。
書込番号:10046328
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
現在はiPodにシリコンケースを使用しているのですが、クリスタルケースに買い替えを考えています。
現在、FMトランスミッターを使用する際にiPod下部のはみ出た部分が干渉しケースを外さないときっちりとトランスミッターに繋がらないので、使用する際はケースを少し上にずらした少し不恰好な状態(画像1参照)で使用しています。
クリスタルケースにするとシリコンケースのように簡単にずらしたりできないのでいちいち外さなければ使用ができないのでは?と悩んでいます。
そこで質問なのですが、下部があまりはみ出していない(包み込まれていない)状態のクリスタルケースをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
今のところeinoのクリスタルジャケット(http://www.eino.jp/products/EIAP01/)が下部へのはみ出しが少なそうなのでダメもとで買ってみようかなと思っています
どなたかお勧めのクリスタルケース知りませんか?
0点

私は完全にホールドするタイプの(ディスプレイもカバーされる)透明のケースを使っています。FMトランスミッターもひっかからずに使えています。シリコンではないのですが・・
書込番号:10042259
1点

>maruko3さん
クリスタルケースでも下部がはみ出ていない物もあるのですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:10056920
0点

ネット上の画像で下部のはみ出しがあまりないように感じたのでダメもとで購入してました。
本日届いたので早速FMトランスミッターとの干渉を確かめてみたのですが、問題なく無事に使用できました。
ありがとうございました。
書込番号:10085274
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB903J/A シルバー (16GB)
はじめまして。
早速なのですが、分からない点が出てきてしまったので
アドバイスなどいただけるとありがたいです。
今年のお正月に、念願のipod 4thシリーズ 16GB シルバーを手に入れました。
今でも分からない点はまだまだありますが
やっと、とりあえず使えるところまできました。
買った当初から今日まで、カーオーディオとして
FMトランスミッターを使用して車で使用しているのですが
1週間ぐらい前から、曲の再生中に、勝手に一時停止になる事が多くなってきたのです。
最初は気のせいだと思い、止まるたびに再生ボタンを押して聴き直していたのですが
最近では、止まる頻度が増えて、そのたびに直すのがイライラしてきてしまいます。
ここ2・3日で、どのタイミングで止まるのかを検証してみたのですが
少しでもボコボコしている道を走ると、その振動で一時停止になるようです。
落としたりなど、大きな衝撃も与えていないし、設定を変えたとかでもありません。
気温が上がり始めた頃から、車内に置きっぱなしにするのはまずいと思い
今でも外出時は取り外して持ち歩いています。(ほとんど毎日)
先にipodを使い始めた妹に教わり、初期化をしてみたのですが全く改善されませんでした。
いったい、どうすれば、元の状態に戻るのか・・・
機械オンチの私ですが、何か改善方法などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに、使用しているトランスミッターは
プリンストン PCK-FMIP2VW です。
1点

孫GO空さん
車内でnanoを使用するとき、どんな場所に置かれていますか?。
ダッシュボードやコンソール上等、硬い所に置いて使われていた場合、車の振動で内部回路のハンダがはがれ気味になって、接触不良を起こしかけている可能性はありますね。
とりあえず、硬い所に置いているならば、シートの上や、下に折り畳んだタオル等を敷くなどして、振動を緩和する事を試してみては如何かなと。
内部で接触不良を起こしていれば、既に手遅れかもしれませんし、もともと柔らかい所に置いていて、そうなったのならば、素人レベルではどうにもならないので、メーカサポートに相談しましょう。
書込番号:10008259
0点

書き込みが遅れてごめんなさい。
今まで、ダッシュボードやガソリンメーターのところに置いてました。
とりあえず、座布団が置いてあるシートの上に置いて使ってみたところ
問題なく聴けることが分かりました!
まだ、接触不良までいってなかったみたいでよかったです。
今回はコメントありがとうございました!
書込番号:10035481
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





