
このページのスレッド一覧(全2408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年7月31日 19:08 |
![]() |
7 | 4 | 2009年7月25日 08:11 |
![]() |
5 | 7 | 2009年7月22日 22:53 |
![]() |
4 | 8 | 2009年7月24日 22:56 |
![]() ![]() |
16 | 12 | 2009年7月23日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月27日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)
けっこう前からなのですが、iPodをつけたり充電したりしたとき
iPodから、「ジリジリ」という異音がけっこうな頻度でします。
同じ症状の方・解決策をご存知の方、いますか?
また、サポートに出した場合交換・修理の対称になるでしょうか?
0点


トラブルシューティングはやってみましたが
何も変わりませんでした。
もう少し詳しく教えてください。
書込番号:9925369
0点

追記です。
あと、「ディスクとして使用する」のチェックが入ってないのに
同期後、「接続を解除しないでください」の表示がきえないことが80%ぐらいの確立であり、接続を解除できません。
表示が出なくなるまで、同期を繰り返さなければなく不便です。
書込番号:9934824
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
中国でこちらの商品を購入しようと考えているのですが、
アップルケア(ipod classic用)を既に持っており登録は可能でしょうか。
また、商品自体日本で購入する場合と何か違いはありますか。
この2点を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1点

iPodってきほんてきに国内保証のみだったような。
書込番号:9902287
2点

そのApple Careはまだ未登録のものですか?
またそれは中国で購入されたものでしょうか?
iPodのサポートはワールドワイドで受けられるので、おそらく他国で購入したiPodでも登録できるであろうとは思いますが
確かな事は言えないので、Apple Careを購入した国のAppleのサポートに聞くのがいいと思います。
>商品自体日本で購入する場合と何か違いはありますか。
特にありません。簡易マニュアルの言語やパッケージが異なる程度だったと思います。
書込番号:9902683
2点

AppleCareは何処で買ったiPodに対しても有効だよ
一台に対して一台の原則が守れるならどれでもOK
ちゃんとAppleCareのサポートページに書かれてる
その代わりAppleCareの内容は国によって違うから保証受けたい地域のAppleCare入れてねって書いてある
>iPodのサポートはワールドワイドで受けられるので
あれ、そうだっけ
WprldWideで受けれるのはMacBookとかじゃなかったっけ・・?
書込番号:9903093
2点

my name is.....さん 、ゆの'05さん、Birdeagleさん返信有り難うございます。
AppleCareは国内で購入しまだ未登録です。
中国で購入してもAppleCareはを利用できそうなので、向こうで購入しようと思います。
有り難うございました。
書込番号:9903906
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

曲を入れることは可能ですが、再生はできません。
ipodは基本、itunesから曲をインポートし、同期しないと再生できない仕組みになっています。ただ、PS3でipodを認識したのはディスクとして認識したので、USBメモリーのように曲をほかのPC・PS3にはコピーできます。
書込番号:9889821
2点

ご返答ありがとうございました。という事はどうしたら聞けるのでしょうか? ituneとやらをダウンロードすればPS3から曲を入れられますか?
書込番号:9891109
0点

残念ですがiTunesはPS3でダウンロード出来ません。
パソコンのみです。
そのパソコンもXP以上じゃないと、ダウンロード出来ませんよ。
書込番号:9891184
1点

XP?すいません素人質問で。ipodもケンウッドのMpeg?も貰い物なんですが全然使いこなせません。ケンウッドのプレイヤーが再生出来ないのも同じような理由ですか?
書込番号:9891928
0点

ケンウッドはゴメンナサイ持っていませんが、XPとはパソコンのWindowsのXPのバージョンの事です。
現在はvistaになってますが、その前のバージョンそれもSP2と言うグレード?です。
もらった物なら、最新のipodではなさそうなので、その前のグレードでもよさそうですが、とりあえずパソコンがないと無理です。
確か、PS3ならソニーの新製品なら大丈夫だったか?書き込みを見たんですが(ーー;)
いい加減でゴメンナサイ。
書込番号:9892624
0点

>あん大佐さん
最低限、Appleのサイトぐらい目を通した方がいいですよ。
その上で分からない事があればまた質問して下さい。
アップル - iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
>ケンウッドのプレイヤー
ケンウッドのプレイヤーも数多くの種類がありますし、板違いですので
そちらで質問するといいと思います。
もちろん、その前にケンウッドのサイトを確認しましょう。
書込番号:9892650
2点

申し訳ないです。ipodnanoは第4世代だそうです。パソコンが無いので、新たに購入を考えてます。サイトを貼りつけて頂いてありがとうございます。しかし携帯からはみれません。今回の事を勉強してパソコンを購入したらまたお願いします。
書込番号:9893362
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)
すでにiPodに入っているアルバムで、アルバムアットワークの画像のみを後から追加する方法ってあるのでしょうか?
使用しているiTunesのバージョンは、8.2.1です。
よろしくお願いします。
0点

amazonなどのサイトからジャケット写真だけをコピーしてiTunes上で張り付ければOKですよ。
書込番号:9888363
0点

右クリック→プロパティ→アートワーク→追加
複数の曲をまとめて選択する場合は右クリックした後にキーボードのShiftとPgUpかPgDnを押せばOKです。
現物が手元にあるんですからまずは自分で色々試しましょう。失敗したらそれはそれで知識になります。
書込番号:9888372
0点

早速のお返事ありがとうございます。
いろいろやっているのですが、ちょっとうまくいきません。
iPod内では、アルバムごとにプレイリストを作っているのですが、
お二人がコメントしている操作は、iPodに入っている曲を操作すればできるのでしょうか?それとも、プレイリストに入っている曲リストを操作すればよいのでしょうか?
現在は、iPod内のアルバムの曲データをいったん削除し、アートワークを入れたアルバムをライブラリからもう一度コピーしています。
書込番号:9888564
0点

まずはiTunes上での作業となります。
アートワークが張り付いていないアルバム(音符のマーク)にアートワークを貼り付けます。
あとは、ipodを接続して同期させるだけです。
iPod内のアルバムの曲データをいったん削除しなくとも、同期させれば上書きしてくれるのでOKです。
書込番号:9888716
2点

http://www.hiroiro.com/software/html/tunetomo/tunetomo_top.html
自動的にAmazonの画像を検索して貼り付けてくれます。
書込番号:9890314
2点

僕は上のよりこっち(Voralent Invidi)のほうが好きです。
ネットからジャケット画像を拾ってきてくれます。
最適画像のランキングも入ります。
アートワークへの転送もクリック一つです。
Vectorからダウンロードできます。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se443461.html
書込番号:9902529
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)

iPhoneではできるけど、これは無理だと思います。ブロックってのはキャリアのサービスなので。
無線LANを使わせなければいいのでは?
書込番号:9886418
1点

ソフトバンクモバイルの「ウェブ利用制限」はiPhone未対応なので完全には不可能です。
iPhoneブラウザアプリの「Yahoo! きっず」をメインのウェブブラウザにすれば希望の状態にかなり近づくと思います。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/08/065/index.html
Safariって削除できたかなぁ・・・(Touchしか持ってないんでスミマセン^^;
書込番号:9886441
3点

http://www.netstar-inc.com/akushitsusiteblock/bb/top.html#topic
これはどうでしょうか。
まあ近くにパスワード設定されてないアクセスポイントがあったら無意味ですが。
有害サイトブロックなんてやめておいたほういいと思います。人間は禁止されたらしたくなる生き物なんで。禁止される→ただ乗りできるアクセスポイントを探す という結果になるので。自己責任ということでまかせてみたらどうでしょうか。
書込番号:9886576
3点

すみません、iPhoneと勘違いしてました;;
burnsさんがおっしゃっているように無線LANに接続できなければ、ネットは利用できません。
ただ、hack-pcさんがおっしゃっているように、セキュリティが設定されていないアクセスポイントが街中には結構ありますので、故意的にそのアクセスポイントに繋ぐということを行えば、ネットが利用できるようになってしまいます。
有害サイトが心配なのであれば、ネット利用についてお子さんときちんと話をしてルールを守れるのであれば、買い与えてあげればよいのではないかと思います。
書込番号:9886647
0点

設定では有害サイトブロックは出来ません。中学生なら必要無いと思います。お子さんを信じるのが一番ですよ。
書込番号:9886674
2点

信じる信じないとは別に、最低限の保護は必要かも。中学生なんて、一番分別がつかないときですから。
高校生になれば、また別ですが。
書込番号:9886815
2点

wii用だけど、セキュリティに転用が利くので載せます
Wiiで利用できる、有害サイトブロックサービスのまとめ
http://s2.whss.biz/~wifi/wiiopera/index.php?%CD%AD%B3%B2%A5%B5%A5%A4%A5%C8%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF
あとは、ルータ側で電源のスケジュール管理をするとか。
http://corega.jp/prod/wlrgnxw/
無線スケジュール停止機能
インターネットアクセス制限機能
書込番号:9887057
0点

>信じる信じないとは別に、最低限の保護は必要かも。中学生なんて、一番分別がつかないときですから。
その通りですね。子どもを信じないからブロックするのではなく、子どもを守るために対策を立てるのですから。
で、他の方も仰る通り、有害サイトブロックのような機能は今のところありません。おそらく将来的には対応されるのではないかと思うのですが、今のところは無理です。
「その代わり」ということで、以下のサイトが参考になるかと思います。
キッズ仕立てのiPhone - 記者の眼:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080806/312257/?ST=keitai&P=1
iPhoneに関する記事ですが、iPod touchでも同様です。
機能制限を使って、Safariを使用不可にし、いちろ+さんが紹介された「Yahoo! きっず」を使用可能にするといった方法で運用するのが現時点での最善の方法かと思います。
書込番号:9887861
1点

>機能制限を使って、Safariを使用不可にし、いちろ+さんが紹介された「Yahoo! きっず」を使用可能にするといった方法で運用するのが現時点での最善の方法かと思います。
さっき、自分でyahooきっずを使ってみました。予想以上に酷かったです。自分の見たいページの9割以上が見れませんでした。リンクをたどっていけばなんとかなるかなと思って、たどってみましたが、途中で遮断されました。まあ、そこがいいところなんでしょう。でも中学生にこのレベルの規制はね・・・・・・。
>信じる信じないとは別に、最低限の保護は必要かも。中学生なんて、一番分別がつかないときですから。
それは各家庭の教育によりけりですね。
書込番号:9888087
1点

高校生の娘がいます。iPodを買ってあげましたが、インターネットできることを
教えていません。
子供は何でも興味を持つので、無線LANを使わせないのが良いと思います。
書込番号:9888344
0点

みなさま、親切・丁寧にご教授いただきありがとうございます。
結局、購入は見送りました。
本人と話し合った結果、高校になってから購入することにしました。
書込番号:9890024
2点

自分ではtouchとwillcomのどこでもWi-Fiを屋外で持ち歩いています。willcomのHPでは下記のような説明があります。
お子さまにも安心してご利用いただけるよう、本製品にプリセットされている専用のインターネット接続設定は、出会い系サイトやアダルトサイトなど、お子さまにとって不適切なウェブサイト(有害サイト)へのアクセスを制限しています。
低速ですが、メールも上記制限はありますが、通常の真面目なネット接続なら問題なく使用できますし、安価です。詳しくは下記を
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/024bf/index.html
書込番号:9894044
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)
ipodで動画変換ソフト「TMPGEnc MovieStyle」を使用している方いらっしゃいますか?
現在アナログ放送の動画や昔のDVDなどコピーガードのないものを、ソースネクストの動画変換ソフトで変換して見ていますが、どうにも使い勝手が悪く他のものを探しています。
こちらの評判が良さそうなのですが、実際に使用している方の評価を聞きたいのと、DVD一枚がどのくらいに圧縮されるのかを知りたいのです。あまり大きな出力だと16Gだとすぐいっぱいになってしまうので。ちなみにソースネクストのものはDVD一枚が500MB位にはなります。画質そのものは字幕が見れる程度であまり気にしていません。
0点


320x240 30fps H.264 512Kbps 音声AAC 64Kbps程度にすれば
良いです。
576Kbps/8(ビット/バイト)x60秒x120分=506MB(1MB=1024KB)
書込番号:9888379
0点

アドバイスありがとうございます。
体験版で試しましたがいい感じだったので、購入しました。
ありがとうございます。
書込番号:9914062
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





