
このページのスレッド一覧(全2408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2009年5月3日 10:52 |
![]() ![]() |
2 | 14 | 2009年6月26日 14:07 |
![]() |
1 | 6 | 2009年4月20日 17:39 |
![]() |
1 | 5 | 2009年4月30日 10:17 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月21日 21:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月30日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


同じ書き込みがあると思いますが多すぎて探しきれないので書き込みました
CDを読み込んだのですが一枚が一曲として読み込まれてしまいました
前に読み込んだ時はちゃんと一曲ずつ読み込めたのに出来ません
曲名の横に全部をくくる線が表示されていています
何が原因なのか分かりません
おまけに直し方も分かりません
どなたか詳しく教えて下さい
CDの返却日が明日なので急いでいます
至急お願いいたします
0点

何が起こっているか分かりません。
使い方が分からないのならそれこそ「iTunes 使い方」で検索すればこんな所で聞くよりも分かりやすく書いてあるサイトが見つかると思うんだけどな。
書込番号:9434372
2点

iTunesを選択状態にしてF1おしてみ
解決するから
書込番号:9434536
1点

こんな時間に今更な事を言うようですが・・・
「至急!」と言うなら詳しそうな人に直接電話するなりした方が良いと思います
掲示板は基本的に「リアルタイム」ではありません
現に最初のレスも30分以上経ってますし・・・
書込番号:9435700
2点

無理を言ってすみませんでした
色々Google等で調べてみましたが結局分からなかったので昨日借りてきたCDはMDにダビングしました
友達がiTunesの使い方の本を持ってると言うので貸して貰うことにしました
iPodは便利ですが分からない人には不便ですね
本を見ながら一から勉強します
ありがとうございました
書込番号:9437381
0点

色々ありがとうございました
その後、友達に来て貰って次いでに本を貸して貰いました
どうやらCDを入れて直ぐインポートをしなければ、ちゃんと分割される様です
何でもかんでもインポートすれば良いと言う訳ではないんですね
本はしばらく借りていて良いと言われたので今度分からない事があった時はまず本を見てみます
お騒がせして、すみませんでした
書込番号:9484388
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)
4/19まで接続できていたipod touch(2nd)のwifiが4/20の朝になって急に接続できなくなっていました…
4/19の夕方頃までは問題なく接続できていたのですが…理由が全く分からずどうしていいか困り果てています。
ネットワーク設定をリセットしてみましたが設定⇒wifi⇒としても自宅のwifiを認識しません。
なので設定し直すこともできず…手動で名前とセキュリティーをいれてもはねられてしまう始末。
自宅以外の無線LANは拾えるので、自宅の無線LANの問題かとも思ったのですがPCの方は問題なくネットも繋がっている状態です。
どなたかご教示下さい。お願い致します。
0点

一度 電源offにしてみて、再起動してみて下さい。
上にあるボタンを長押しすると電源offがでます。
書込番号:9427668
0点

>merendaさん こんばんわ
わたしの対処法です。お役に立たないかも知れませんが、
その時はお許し下さい。
1.LANに繋がっているPC等を全てOFF。
touchを再起動させて、10秒ほど傘が立つのを待つ。
2.Wi-Finder(無料)等のアプリを入れて、無線LANを
(当然自宅のLAN)探し、接続する。
とりあえずこんな所ですね。
まあ、ルーターを入れ替える、または、fonのような
Wi-Fiルーターを買い増すまではしなくて良いとは
思いますけど、いざとなったらですね。
書込番号:9427722
0点

>自宅の無線LANの問題かとも思ったのですがPCの方は問題なくネットも繋がっている状態です。
他の無線が拾えている以上、touchの不具合という線は薄いです。ルータが一番怪しいと思うのですが
“正常に繋がっている”というPCは、WiFiにて接続確認をとっておられるのでしょうか?
有線でルータに接続しているなんて事は…
書込番号:9430184
0点

>今から仕事さん
返信ありがとうございます。
再起動を試してみましたがやはり認識しません。
>easyecocoさん
返信ありがとうございます。
ipodに「wifitrak」と言うアプリが入っているので試してみましたが、やはり自宅のLANは認識しませんでした。
ただ、自宅ルーターの起動時に反応するwifiがあり(電源を切ると消え、入れると現れる)それが怪しいとは思うのですが、「隠れシグナル」となっておりセキュリティーがかかっているため接続できません。
>ほにゃらら人さん
返信ありがとうございます。
自宅に戻って確認してみましたが無線LANです。
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
あと上記のipodのアプリ「wifitrak」でwifi探ししている時に気になったのですが、「設定」⇒「一般」⇒「情報」⇒「MACアドレス」で表示されるアドレスと、怪しいと思ったwifiのアドレスとが違っていたのですが今回の原因と関係はないでしょうか?
書込番号:9434375
0点

>merendaさん こんにちわ
セキュリティがかかっていると言う事ですが、
以前接続なされた時に、パスワードとかは入れ
なかったのですか?パスワード(暗号化キー)
については、検索されれば分るとおもいます。
まあ、難しい設定をいじるよりも、Wi-Fi無線
ルーターを購入されたほうが簡単で良さそうで
すね。
fonは会員登録が必要ですが、ビックカメラで
\1,980で購入できますし、他にもPlanex等いろ
いろあります。
書込番号:9436025
0点

>自宅に戻って確認してみましたが無線LANです。
そうでしたか、失礼いたしました。
ちなみに、ネットワーク名は無線ルータ側でESS-IDステルス設定が
有効になっていると、どんな機器からでも見えなくなります。
もっとも、この場合は手動入力すれば問題なく繋がっているはずなので、
今回の原因ではないかもしれませんが…
まぁ…、もしも故障ではなく設定の問題だったと仮定すれば、Wi-Fiルータを
初期化して一から設定しなおすのが一番手っ取り早いと思われます。
書込番号:9436366
0点

>easyecocoさん
返信ありがとうございます。
セキュリティーの暗号化キーについてですが、最初の設定時にも入れていますし、
今回手動で設定しなおそうとした時に入れてみましたが認識しなかったので
本当に分からなくなってしまい…現在に至ると言う感じです(泣)
確かに、そのぐらいの価格でルーターが手に入るのであれば
新しく購入した方が賢明かもしれませんね…
そのぐらいの価格のルーターで何かお勧めのものはありますか?
>ほにゃらら人さん
返信ありがとうございます。
やはり初期化して最初からやり直しするしかなさそうなんですね…
wifi設定が購入後の最大の難関でしたのでできれば初期化せずに何か方法があれば、
と思ったのですが…
新しいルーターの購入と併せて検討してみます。
後、新しいルーターを購入した場合なんですが、どこかのプロバイダなどと
契約が必要なのでしょうか?
もしくは、今契約しているプロバイダに追加契約しなければいけないのですか?
因みに契約中のプロバイダは「ODN(元)(ソフトバンク(現)」で
ルーター(+LANカード)もそこからレンタルしています。
書込番号:9440410
0点

こんにちわ
現在のモデムに接続すればOKです。
おそらくポートが4つぐらい付いてますよね。
追加契約等は必要ありません。
PCが1台増えたって感じですかね。
私は、fonを普段使用しているので、やっぱり
使ってるものをお薦めするんでしょうね。
2台のtouch同時でも快適です。
書込番号:9440499
0点

>easyecocoさん
何度もご教示ありがとうございます。
契約については現状のままで大丈夫と言うことですね。
ただ…確認してみたところ今使用しているモデムには
差し込みポートが1つしかなく…(PC用のみ)
こういった場合はどうしたらよいのでしょう?
書込番号:9446018
1点

こんにちわ
そんな時は、LAN用のハブを購入してポートを
増やして下さいな。私は、5ポートの小さくて
安い(700円ぐらいだったかちょっとわすれちゃた)
ものを使ってます。(BUFFALO製)
書込番号:9446245
0点

ごめんなさい。
ヤマダで1,580円でした。
でも一番安かったんですよ。
書込番号:9446317
0点

>easyecocoさん
本当に何から何までありがとうございます。
ご教示いただいたこと参考にしてみます。
色々とありがとうございました。
とても勉強になりました。
書込番号:9446552
0点

ご教示いただいた方々本当にありがとうございました。
私のような初心者への丁寧な親切な説明は本当に助かりました。
書込番号:9446582
1点

すでに購入されていたら無視してくださいね。
というかもし購入しても再発するようでしたら参考に。
(手順から新しいルータを購入すれば解決できる内容なのですが)
まず無線設定をあえて作り直してください。
私も陥りましたが既知のWiFi設定が飛びました。
中途半端に残っていた為SIDで判定して自動接続に行くのですが
弾かれるという形。またSIDが解決されず変な文字列を拾いにいきました。
はじめ自分のSIDが認識していないと思っていましたがソウでは
有りませんでした。
もし作り直してダメなら復元をお試しください。
冒頭の文章ではじめ使えていた様にかかれていましたので…
iTunesに一度接続し、同期を取ってから復元します。
これで一応コンテンツを保持してOSをリフレッシュできます。
もしFONでも解決しなかったら試してみてください。
書込番号:9760126
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)
今nano 2G 8GBをもっているのですが、
アプリやネットなどの多彩な機能にひかれ、
購入しようと思っています。
予算は2万円程度にしたいので、8GBを予定しています。
曲もnanoにほとんど任せて、130曲程度だけしか入れない予定です。
動画もちょっとなので、容量の心配はしていません。
だけどクチコミで調べると
もうすぐ新型がでるだろうという情報がとびかっていて、
かなり悩んでいます。
さすがに9月までまつのはきついのですが、
現在のtouch 2Gでも十分だと思っています。
新型になってもカメラや容量の追加だけなら別にかまいません。
以前のように新機能をApp Storeで配信するでしょうか?
また、使い勝手はイマイチなのでしょうか?
そしてこれを質問してしまったら怒られるかもしれませんが、
touchを買って損や後悔はしないでしょうか?
質問だらけですが、よろしくお願いします。
1点

次のiPhoneがもうすぐ出ます。
ハードのマイナーチェンジか大幅なアップか見て
決めたら良いと思います。
私はPDA代わりに使っていますが、キーボードが使えて
CPU能力が上がれば、PCを持ち歩くことはなくなります。
書込番号:9418542
0点

今から仕事さん
早速の返事ありがとうごさいます!
今携帯を持っているのでiPhoneは考えていません。
新機種発表はいままでどれぐらい前にされていたのでしょうか?
またまたの質問申し訳ありません
書込番号:9418586
0点

発売開始が発表みたいなものじゃなかったっけ?
書込番号:9419009
0点

どっちにしろ予算的に新型はムリじゃない?新型出たらコレも安くはなるだろうけど。
書込番号:9419030
0点

>銀猫.jpさん
>以前のように新機能をApp Storeで配信するでしょうか?
OSのアップグレードなら有償で配信されますよ。
App Storeからではありませんが・・・。
>使い勝手はイマイチなのでしょうか?
これは何に対して?
新機能の使い勝手については誰も答えられません。
現行のiPod touchの使い勝手なら、何を重視して「使い勝手」と言いたいのかによりますが
「いいですよ」と答えておきます。
>touchを買って損や後悔はしないでしょうか?
損や後悔を感じるかどうかは購入した本人の納得度によると思います。
納得して購入したのなら、次世代iPod touchにどのような進化があっても
悔しい思いはあっても後悔はしないでしょう。
結局の所、欲しい時が買い時という結論に行き着くと思います。
>ダイナマイト屋さん
>発売開始が発表みたいなものじゃなかったっけ?
いいえ。約半月程度ですが、発表から発売開始まで日数があります。
次世代iPod touchもそうなると思います。
書込番号:9419747
0点

>ダイナマイト屋さん
大体のことがわかりました。
ありがとうございました!
>ゆの'05さん
OSの更新はそんな感じですか・・・
使いがっては現在の2Gです。
今の機種でも満足なので、そろそろ購入に向かいたいと思います。
ノートパソコンがわりにネットなどを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9422237
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)

>iPod shuffle新しいのは、早送りとか巻き戻しができますか?
曲単位での操作になるようですので、学習用には適さないかもしれません。
一時停止は可能です。
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/features.html
書込番号:9417706
0点

ありがとうございます!
一曲中の巻き戻しが出来ないということでしょうか?
だとすれば、学習用には使えませんね。
書込番号:9417795
0点

>たっつんつんさん こんばんわ
巻き戻し→センター3度押したまま
早送り→センター2度押したまま
で出来ます。
他にもいろいろな操作が出来ますよ。
書込番号:9418053
1点

音楽用にiPodを使ってますが、学習用なら安いmp3プレーヤの方が私には使い勝手が良いです。
http://kakaku.com/item/01308112188/
などは信じられない位安いけど、A-Bリピート、一時停止、ちょっとだけ巻き戻し etc..
とか語学用には便利に使えてます(ボタンは硬いけどねぇ、8Gで4300円, 2Gで3000円だから.)
書込番号:9418202
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
車でも使用したいと思い、ロジテック/Logitec DiAlive LAT-FM110UWH(お店の勧めで購入)しましたが、実際は使用不可でした。(後ほどメーカーへ聞きましたが、動作確認が取れてないそうでした。)
そこで、車でも使用出来る物って、何かないですか?
0点

だぶるーーさん
>車でも使用出来る物って、何かないですか?
というのは、どちらのコトでしょう?、このトランスミッタと組み合わせて使えるプレイヤでしょうか?、それともこの3G shuffleを車で使うためのアクセサリ?。
前者であれば、3G shuffleのような特殊なモノでなければ大抵使えます。
後者であれば、3G shuffleのような特殊なモノは車載向きではないので難しいでしょう。
3G shuffleのような、イヤホンケーブルに付いたリモコンが無いとマトモに使えないのは、かなり特殊ですので。
書込番号:9427525
1点

ハルナスさん
お返事有難うございます。
質問が変でした。申し訳ないです。質問は後者の方でした。
そうでしたか、やはり使えませんでしたか・・・
新しい物好きが、災いしました。
メインでの使用はジョギングでしたが、これもダメでした・・・・
リモコン側のイヤホンが走ってると、振動で外れてしまいます・・・・
書込番号:9428171
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
こんにちは。
僕はずっとWalkman(NW-808)を使っていましたが今回ipod classic(120GB)を買いました。
このipod(普段はwalkmanを使い続ける予定です)の用途は
・HDDの音楽データ及びその他動画ファイルのバックアップ用
・車載(FMトランスミッター)用
・大学の講義及び対面聞き取り調査時の録音 ←別売りアクセサリによる
なのですが、録音するためのアクセサリ選びで迷っています。
○「Logitec iPod対応 ICレコーダーアダプタ LIC-IREC01」
○「プロテック iPod&iPhone対応 ボイスレコ-ダー用超小型マイク CAPSULE VOICE PCV 」
前者は約6000円、後者は約2000円で、大学の講義室での授業が問題なく録音できるのなら後者を買おうと思うのですが、あまりに開きのある値段の安さに買うのをためらっています。
上記の用途であれば、どちらを買うのがよいでしょうか?教えてください。
また、これ以外に比較的安いボイスレコーダアクセサリがありましたらぜひ教えてください。
宜しくお願いします。
0点

他のオプションを使って録音したことありますが、iPodのボイスレコーダーのマイクはオマケ程度と考えた方がいいですよ。キレイに録れるかはマイクの性能に依存します。
それとビックリするぐらいすぐにバッテリーがなくなります。
Logitecの方はボイスメモ搭載前の機器も可能とするためのものみたいですので、iPodのバッテリー消耗が激しいと思います。
classic120GBであればボイスメモが標準搭載しているのでプロテックのもので良いと個人的には思いますが。
上記二つのどちらにしてもclassicはハードディスクですから動作音をしっかり拾ってしまうと思われます。
書込番号:9415040
0点

>Pearly*さん
コメントありがとうございます(^u^)
参考にさせていただき自分で考えた結果、プロテックのマイクを購入しました。
使い勝手がよく、録音性能も悪くないです。講義の録音だと音は少し小さいためやはりPCで大きくする必要がありましたが・・・
コストパフォーマンスとしては非常に良いものかと思います。
書込番号:9472315
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





