Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(16346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2409

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有害サイトブロック

2009/07/21 14:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB531J/A (16GB)

スレ主 Keigoritaさん
クチコミ投稿数:19件

中学生の子どもが、この製品をほしがっています。ネット利用ができるようですが、有害サイトのブロックとかはできるのでしょうか?

書込番号:9886340

ナイスクチコミ!1


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/21 14:46(1年以上前)

iPhoneではできるけど、これは無理だと思います。ブロックってのはキャリアのサービスなので。

無線LANを使わせなければいいのでは?

書込番号:9886418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/21 14:55(1年以上前)

ソフトバンクモバイルの「ウェブ利用制限」はiPhone未対応なので完全には不可能です。

iPhoneブラウザアプリの「Yahoo! きっず」をメインのウェブブラウザにすれば希望の状態にかなり近づくと思います。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/08/065/index.html

Safariって削除できたかなぁ・・・(Touchしか持ってないんでスミマセン^^;

書込番号:9886441

ナイスクチコミ!3


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/21 15:49(1年以上前)

http://www.netstar-inc.com/akushitsusiteblock/bb/top.html#topic
これはどうでしょうか。
まあ近くにパスワード設定されてないアクセスポイントがあったら無意味ですが。

有害サイトブロックなんてやめておいたほういいと思います。人間は禁止されたらしたくなる生き物なんで。禁止される→ただ乗りできるアクセスポイントを探す という結果になるので。自己責任ということでまかせてみたらどうでしょうか。

書込番号:9886576

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/21 16:15(1年以上前)

すみません、iPhoneと勘違いしてました;;

burnsさんがおっしゃっているように無線LANに接続できなければ、ネットは利用できません。

ただ、hack-pcさんがおっしゃっているように、セキュリティが設定されていないアクセスポイントが街中には結構ありますので、故意的にそのアクセスポイントに繋ぐということを行えば、ネットが利用できるようになってしまいます。

有害サイトが心配なのであれば、ネット利用についてお子さんときちんと話をしてルールを守れるのであれば、買い与えてあげればよいのではないかと思います。

書込番号:9886647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 iPod touch MB531J/A (16GB)の満足度4

2009/07/21 16:22(1年以上前)

設定では有害サイトブロックは出来ません。中学生なら必要無いと思います。お子さんを信じるのが一番ですよ。

書込番号:9886674

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/21 17:10(1年以上前)

信じる信じないとは別に、最低限の保護は必要かも。中学生なんて、一番分別がつかないときですから。

高校生になれば、また別ですが。

書込番号:9886815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/07/21 18:19(1年以上前)

wii用だけど、セキュリティに転用が利くので載せます
Wiiで利用できる、有害サイトブロックサービスのまとめ
http://s2.whss.biz/~wifi/wiiopera/index.php?%CD%AD%B3%B2%A5%B5%A5%A4%A5%C8%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF

あとは、ルータ側で電源のスケジュール管理をするとか。
http://corega.jp/prod/wlrgnxw/
無線スケジュール停止機能
インターネットアクセス制限機能

書込番号:9887057

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/07/21 21:20(1年以上前)

>信じる信じないとは別に、最低限の保護は必要かも。中学生なんて、一番分別がつかないときですから。

その通りですね。子どもを信じないからブロックするのではなく、子どもを守るために対策を立てるのですから。

で、他の方も仰る通り、有害サイトブロックのような機能は今のところありません。おそらく将来的には対応されるのではないかと思うのですが、今のところは無理です。

「その代わり」ということで、以下のサイトが参考になるかと思います。

キッズ仕立てのiPhone - 記者の眼:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080806/312257/?ST=keitai&P=1

iPhoneに関する記事ですが、iPod touchでも同様です。

機能制限を使って、Safariを使用不可にし、いちろ+さんが紹介された「Yahoo! きっず」を使用可能にするといった方法で運用するのが現時点での最善の方法かと思います。

書込番号:9887861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/21 21:59(1年以上前)

>機能制限を使って、Safariを使用不可にし、いちろ+さんが紹介された「Yahoo! きっず」を使用可能にするといった方法で運用するのが現時点での最善の方法かと思います。

さっき、自分でyahooきっずを使ってみました。予想以上に酷かったです。自分の見たいページの9割以上が見れませんでした。リンクをたどっていけばなんとかなるかなと思って、たどってみましたが、途中で遮断されました。まあ、そこがいいところなんでしょう。でも中学生にこのレベルの規制はね・・・・・・。

>信じる信じないとは別に、最低限の保護は必要かも。中学生なんて、一番分別がつかないときですから。
それは各家庭の教育によりけりですね。

書込番号:9888087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/21 22:37(1年以上前)

高校生の娘がいます。iPodを買ってあげましたが、インターネットできることを
教えていません。
子供は何でも興味を持つので、無線LANを使わせないのが良いと思います。

書込番号:9888344

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keigoritaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/22 08:59(1年以上前)

みなさま、親切・丁寧にご教授いただきありがとうございます。
結局、購入は見送りました。

本人と話し合った結果、高校になってから購入することにしました。

書込番号:9890024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/23 00:19(1年以上前)

自分ではtouchとwillcomのどこでもWi-Fiを屋外で持ち歩いています。willcomのHPでは下記のような説明があります。

お子さまにも安心してご利用いただけるよう、本製品にプリセットされている専用のインターネット接続設定は、出会い系サイトやアダルトサイトなど、お子さまにとって不適切なウェブサイト(有害サイト)へのアクセスを制限しています。

低速ですが、メールも上記制限はありますが、通常の真面目なネット接続なら問題なく使用できますし、安価です。詳しくは下記を

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/024bf/index.html

書込番号:9894044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3からipodに

2009/07/22 05:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

クチコミ投稿数:53件

PS3からipodに曲を入れたいのですが、可能ですか?実際に曲をコピーしたのにipodで再生出来ません。何故でしょうか?教えて下さい!

書込番号:9889686

ナイスクチコミ!0


返信する
 00さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/22 07:26(1年以上前)

曲を入れることは可能ですが、再生はできません。
ipodは基本、itunesから曲をインポートし、同期しないと再生できない仕組みになっています。ただ、PS3でipodを認識したのはディスクとして認識したので、USBメモリーのように曲をほかのPC・PS3にはコピーできます。

書込番号:9889821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2009/07/22 15:05(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。という事はどうしたら聞けるのでしょうか? ituneとやらをダウンロードすればPS3から曲を入れられますか?

書込番号:9891109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 15:33(1年以上前)

残念ですがiTunesはPS3でダウンロード出来ません。
パソコンのみです。
そのパソコンもXP以上じゃないと、ダウンロード出来ませんよ。

書込番号:9891184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/07/22 18:53(1年以上前)

XP?すいません素人質問で。ipodもケンウッドのMpeg?も貰い物なんですが全然使いこなせません。ケンウッドのプレイヤーが再生出来ないのも同じような理由ですか?

書込番号:9891928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 21:13(1年以上前)

ケンウッドはゴメンナサイ持っていませんが、XPとはパソコンのWindowsのXPのバージョンの事です。

現在はvistaになってますが、その前のバージョンそれもSP2と言うグレード?です。

もらった物なら、最新のipodではなさそうなので、その前のグレードでもよさそうですが、とりあえずパソコンがないと無理です。

確か、PS3ならソニーの新製品なら大丈夫だったか?書き込みを見たんですが(ーー;)
いい加減でゴメンナサイ。

書込番号:9892624

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/07/22 21:17(1年以上前)

>あん大佐さん

最低限、Appleのサイトぐらい目を通した方がいいですよ。
その上で分からない事があればまた質問して下さい。

アップル - iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

>ケンウッドのプレイヤー

ケンウッドのプレイヤーも数多くの種類がありますし、板違いですので
そちらで質問するといいと思います。
もちろん、その前にケンウッドのサイトを確認しましょう。

書込番号:9892650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2009/07/22 22:53(1年以上前)

申し訳ないです。ipodnanoは第4世代だそうです。パソコンが無いので、新たに購入を考えてます。サイトを貼りつけて頂いてありがとうございます。しかし携帯からはみれません。今回の事を勉強してパソコンを購入したらまたお願いします。

書込番号:9893362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

誰かおしえてくださ〜い。

2009/07/20 14:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)

クチコミ投稿数:8件

まったくの初心者です。教えてください。

ipodの32GBを購入したいなぁって思っています。
家にお父さんのsonyのブルーレイレコーダーがあり、
それにはワンタッチ転送というボタンが付いています。

sonyのNW-X1060であれば簡単だと思うのですが、画面の大きさ
やその他の事を考えてもipodの方がいいなぁと思っています。

sonyのブルーレイレコーダーに録画したものをipodに転送して
みる事はできるのでしょうか?フリーソフトとかを使うといいのかな?
お父さんも分からないっていうし、彼とは最近ケンカして連絡取ってないので
聞く人がいません(:;)

初歩的な質問かもしれませんが、誰か教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9881521

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/20 16:42(1年以上前)

その程度の知識なら、素直にSONYのウォークマンにしましょう。転送の簡単さが違います。

レコーダーからPCに取り込んで、編集というのはとても時間がかかるし、性能がいいパソコンが必要です。

どうしてもというなら、自宅のパソコンのスペックをここに書いて助言を求めましょう。

書込番号:9881939

ナイスクチコミ!2


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/21 01:39(1年以上前)

ipodに移すなら素晴らしい根気と、PCにブルーレイ対応ディスクと
対応ソフトが必要ですよ、多分面倒でする気にならないでしょう

書込番号:9884878

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/21 10:00(1年以上前)

ありがとうございます。
sonyの製品を買おうと思います。

書込番号:9885563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)

スレ主 colgenさん
クチコミ投稿数:58件

以前飛行機の中に持ち込んで、機内で聞いていて家に帰ったあとにiPodを起動してみようとしたらどのボタンを押しても電源がつきませんでした。パソコンに繋いでもパソコン側は、繋いでいることは認識するのですが画面は真っ暗なままでした。1ヶ月ぐらいおいてふと触ってみるとなぜかついてそこから普通に起動できるようになっていました。ですが、パソコンに繋いでiTuneを起動すると『iPodに、以上があります。修復してください』といったようなことが表示され、データのバックアップを取っていなかったため泣く泣くデータを捨てて修復してみました。修復は無事終了したようで、買った当初のようになりました。
その後、曲を入れなおしてiPodに接続しようとしてみましたが異常に同期のスピードが遅く考えた結果、ハードディスクに問題が起きてしまったように思います。

アップルの修理に出そうかと思いましたが、15000円くらい取られてしまうそうなのでそれなら新しい120GBなんかを買ったほうがいいのかと思いました。どうにか自分で治せたらそれが一番いいのですが、何か方法はございませんでしょうか?

使っているiPodは一世代前の80GBのクラシックです。

お願いします。

書込番号:9786781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/02 15:41(1年以上前)

HDDは、気圧の変動に弱かったと思います。
シリコンメモリのiPodにした方がいいかも知れません。

書込番号:9791623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/02 21:12(1年以上前)

 今から仕事さん、こんにちは。

>HDDは、気圧の変動に弱かったと思います。

 衝撃は別として、気圧の変動に対してもそうだったとは知りませんでした>HDD
 飛行機への持ち込みはちょっと考え物ですね。

書込番号:9792886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/03 13:59(1年以上前)

それだったら今までもノートPCとかで同じような被害にあってもよさそうですが

書込番号:9796185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/03 15:48(1年以上前)

エベレストの山頂とかなら壊れるかもしれませんが、普通に人の生活圏のある標高4000m級くらいの気圧なら問題なく動作します。

旅客機の機内は、地表の7割程度ですが与圧されていますから、HDDが気圧の変化で壊れるのは考えにくいかと。

書込番号:9796499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 21:37(1年以上前)

自分は羽田→長崎の旅行で機内にiPodClassic(80GB)を持ち込んで動画や音楽をずっと再生していましたがそんなことは一切起きませんでしたよ。

書込番号:9873681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/20 22:03(1年以上前)

現行iPod Classic の仕様では、「最高動作高度: 3,000m 」となっています。

3,000mだと地上の7割程度の気圧、旅客機内は大体7割以上なので大丈夫なはず・・・だけど、。

気圧変化の大きい、上昇時下降時はなるべく使わないほうがいいかも。

書込番号:9883525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/20 22:13(1年以上前)

標準的な旅客機では高度10000メートル時で2400m相当、高度6000メートル時で2000メートル相当の与圧を行うのが一般的です。参考まで。

書込番号:9883604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

audio-technica AT335i WH

2009/06/29 13:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)

スレ主 ghost catさん
クチコミ投稿数:5件

現在、iPod touch 1gを持っています。ジョギング中に聞きたくなったので、軽く小さいShuffleの購入を検討しています。
インターフェイスとしてはShuffle 3gに心惹かれているのですが、使いたいイヤフォンが純正以外にあります。
そこでaudio-technica AT335i iPhone/iPod専用マイク付きヘッドホンアダプターが流用できないかWEBを探し回りましたが、答えを得ることができません。
このアダプターでShuffle 3gのコントロールはできるのでしょうか?

書込番号:9775799

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/06/29 20:35(1年以上前)

>ghost catさん こんばんわ

おそらく、まだ3rd shuffleに対応したコントロール
アダプタはないはずです。残念ですがコントロール出来
ないですね。そろそろ(夏ごろには)でるはずなんですが。

http://japanese.engadget.com/2009/03/15/ipod-shuffle-voiceover-remote/

書込番号:9777309

ナイスクチコミ!1


スレ主 ghost catさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/01 15:03(1年以上前)

>Easyecocoさん
お返事遅くなりました。

そうなんですか、やっぱりまだ対応商品がないのですね。
いろいろ調べると、shuffe 3gはリモコンの大系が変わったのか、
プラグ形状が変わったのか、他のリモコン付きでも動かない
みたいです。
夏をおとなしく待つことにします。

ありがとうございました。

書込番号:9786294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/07/19 19:23(1年以上前)

http://www.scosche.com/products/sfID1/210/sfID2/321/productID/1726

US本国では発売されているようですね。
$19.99とは結構しますねぇ。3rdを持っている私は有ったら即買いますけど。。。

但し、バックオーダーを抱えているのか7月中旬以降にならないと市場に
出回らないようです。

取説は日本語を含んでいましたので、日本で入手できる可能性は高いかと思います。

書込番号:9877841

ナイスクチコミ!1


スレ主 ghost catさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/19 20:59(1年以上前)

>のらしろくろさん、こんばんは。

ホントですね、プレオーダーになってますね。

Scosche社の製品は、今でもApple Storeで扱われたりしていますから、きっと日本でも発売されると思います。
待つしかないみたいですね。

書込番号:9878211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)

クチコミ投稿数:84件

ソニーのヘッドホンDR-BT25NXをiPod touch OS3.0にして使っているのですが
無線で音量調整はできるのですが、再生と停止ができないのですが、どうしてでしょうか?
AVRCPに対応していないとできないのでしょうか?

書込番号:9861111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/16 02:57(1年以上前)

>AVRCPに対応していないとできないのでしょうか?
そもそも、iPod touchって、Bluetooth積んでるんですか?
仕様にも載っていませんが...
 <つまり、プロファイルについても書かれていません。

http://www.apple.com/jp/ipodtouch/softwareupdate.html
「ステレオBluetooth」の説明の最後に「注意1」が有り、
その「注意1」には、 <一番下
「第2世代のiPod touchでのみご利用いただけます。」
とあります。ご使用の機種の世代は?

iPhoneには載っているようですが... <電話なので欧米ではほぼ必須仕様


第1世代で「黒」なら
http://store.apple.com/jp/product/TU904ZM/A?fnode=MTY1NDIyNw&mco=MjYwNTM3OA&p=4&s=topSellers
「白」なら
http://store.apple.com/jp/product/TU905ZM/A?fnode=MTY1NDIyNw&mco=MjYwNTM2MA&p=3&s=topSellers#overview
これをつける必要が有るようです。
が、OSのアップデートでどう機能するかは解りません。 <付属のソフトと競合?
OSのアップデートは、あくまでも「内臓Bluetooth」の使用が可能になったということでしょう(^_^;
第1世代のiPod touchなら、アップデートの必要/不要ではなく、このアダプタが必須だったと思われます(^_^;

書込番号:9861264

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/07/16 07:51(1年以上前)

私も同じものを持っています。再生停止出来ますよ。ただ時々効かなくなる時があります。
その際、一度リセットすると再生停止が出来るようになります。
リセットしてから再接続してみてください。

書込番号:9861596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/07/16 15:05(1年以上前)

甚兵衛さん
ありがとうございます第二世代のtouchです。
アップデートで内蔵Bluetoothが使えるようになったのですが再生停止ができないんです。
送信機付けるといけると思うのですが。

書込番号:9862917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/16 18:28(1年以上前)

DRC-BT15を使用してますが僕も同じ症状に一度なりました。
再起動で僕のは機能するようになりました。

鞄からtouchを出さなくても再生・停止ができるので結構重宝してます。^^

書込番号:9863607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/07/17 11:10(1年以上前)

hideさん
何回かリセットしたら再生停止できるようになりましたーありがとうございます。便利ですねー

書込番号:9866830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/07/17 11:12(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:9866836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング