
このページのスレッド一覧(全2408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2014年1月6日 23:32 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年12月31日 20:54 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年12月21日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月20日 14:10 |
![]() |
50 | 20 | 2013年12月19日 19:55 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年12月17日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
友人から頂いたipod nano第6世代を使用していましたが誤って洗濯機に入れてしまい起動しなくなりました。仕方なく新機種を購入しようと思っていますが、この手の商品には全くの素人で何を選んで良いのか判りません。
購入する上で重要視するところは、音楽を聴くこととフィットネスです。
聴いていた曲にはiTunesで購入したアルバムを始め気に入った曲がたくさん入ってました。
それで素人なりに候補にした機種はipod nano第7世代ですが、再生時間の長さでsony製品も気になっています。
音質も気になるところです。
はやり第7世代が無難でしょうか?
1点

何を重視するかだとは思いますが、ウォークマンS780シリーズでしたら
バッテリー
ノイズキャンセリング
FLAC対応
など、ipodnanoが対応していない機能もあります。
ウォークマンにはウォークマンの良さがありますし、ipodにはipodの良さがあるとは思います。
音質に関しても、両方で大分傾向が違いますので、好みにもよりますね。
ウォークマンは全般的にドンシャリ傾向が強いです。
運動に特化するのならばWシリーズは両方にない特徴があります。
運動するには使いやすい機種です。求めるものにより選択肢は変わるのではと思いますね。
http://kakaku.com/item/J0000010487/
書込番号:17039724
4点

フィットネスと言われちゃうとnano第7世代しかありませんね。
ただ、Nikeのアダプターと対応した靴がないと使い物にはなりませんが。(これは第6世代にも共通)
これを諦めたらウォークマンという候補もありますが、転送ソフトが変わり、おまけに一部のiTunes購入の楽曲が再生できない場合があります。
ウォークマンにはiPodにはない、ノイズキャンセリング、語学学習機能、MY壁紙設定、長時間バッテリーといった音楽プレイヤーの便利機能満載ですが、反面アクセサリーの縛りやデータベースを更新すると再生していた曲がリセットされるなどの欠点があります。(昨年モデルまでは放置していたらリセットされ、S780/E080からデータベースを更新でリセットされるなどの条件付きで改善しています。)
やはりスレ主さんにはnano第7世代が無難な気がします。
書込番号:17039783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧にご教示いただきありがとうございました。ウォークマンS780シリーズはバッテリーの持続時間も長く非常に魅力的な商品で今でも悩んでいますが、転送ソフトや操作が慣れている方が良いと考え、nanoにするのが不慣れな
私には無難なような気がします。
アドバイスありがとうございました
書込番号:17043470
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MC297J/A ブラック (160GB)
現在第3世代のiPod touchをdock接続でpha-1に繋いでいます。容量が足りないのでiPod classicを購入しようと考えているのですが、同じ接続方法ならば音質は変わらないと考えて間違いないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:17020151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタル接続ならPHA-1のdacを利用するので、基本的には変わらないと思います。
書込番号:17020327
1点

9832312eさん
ありがとうございます。変わらないはずなんですよね。ですがiPhone4sとiPodをくらべると違うんです。気のせいなんでしょうか。
書込番号:17020607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHA-2でもウォークマンとipodtouchでは若干違うとの記載は見かけますので、全く同じという訳ではないようですね。
書込番号:17020636
1点

9832312eさん
参考になります。ありがとうございます。iPod classicを使ってる方は多くみるので悪くなる事はないと信じて購入します!新しいウォークマンとpha-2の組み合わせも興味あるのですが予算がないです。
書込番号:17020699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
古い世代の掲示板が無かったため、こちらから失礼致します。
新製品にはこだわらないのと、初めて使うため、
まずは古い物でも良いので安いものを買って試してみたいと思っています
第2、第3 辺りで安い物があれば、と思っているのですが、
気になるのが、バージョンアップで、余り古いものだと対象になってないとか、
有料でしか出来ないとか、相性が悪いとか、色々問題点があるのだろうか?
と言うのが気になっています。
自宅のwifiで、ネット閲覧、動画閲覧、家計簿アプリ、その他便利なアプリがあれば
ゲームはしませんし、それ程ハードな使い方はしません。
出来れば1万円以下で試してみたいです。
安いとは言えやはり古い機種は勧められませんか?
あと気になっているのがバッテリーです。
自分では交換出来ず、お店に持ち込んで交換してもらうのでしょうか?
値段もどの位するのか分からないので、かえって高くなっても困るし、、
と色々悩んでしまって中々決まりません。
それとも自宅がメインなら、むしろipadの方が使い勝手が良いでしょうか。
どちらにしても電池がネックになって来ますよね。
中古で買われた方はどの様に選んで、その後使っているのか参考に知りたいです。
よろしくお願いします。
0点

バッテリーの交換料金はこちら。ipod touchは7800円です。
http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html
中古に関しては当たり外れがあるため、リスクは高いです。
古い機種を購入するとバッテリーが劣化している可能性が高いため、使用するには不便を感じるかもしれませんね。
バッテリー交換するなら7800円かかるので、そこを考えるとあまりお買得とは言えませんね。
中古商品は基本的に保証がないので、壊れた時の費用もかかります。
例えば中古保証がある店もありますので、そういう所で買う選択肢もあります。
古い機種は性能で劣る面もありますので、その辺が必要かですね。
iosの新バージョンに対応しないなどの可能性もありますね。
apple製品は中古でもあまり安くないものが多いので、ipodにこだわらないなら、他社製品も考慮しても良いのではないでしょうか。
ウォークマンや他社タブレットも選択肢に入れると選択肢は増えると思いますよ。
過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを閉めて下さいね。
書込番号:16969303
0点

9832312e さん
早速のアドバイスありがとうございます!
バッテリー情報ありがとうございました。
思わず、た、高っ!って叫んでしまいました。^^;
確かに中古でバッテリー交換するなら、
自分で替えられる他のものもありですね。
appleは漠然と簡単そう〜と思ってた訳ですが。
他の商品も視野に入れて考えてみますね。
ありがとうございました。
また何かありましたらお願いします。
書込番号:16969514
0点

ちょっとでも安くということなら、appleストアの整備済品を覗いいたら?
こっちは、電池とボディは新品交換されてる。保証も新品と同じ。
書込番号:16969883
2点

ガチャG2さん
第2〜3世代の Touch(中古)ですとかなり使い
込まれているかと思われます。バッテリーの
劣化に限らず、液晶のバックライトやボタン
の劣化も考えられるので...。安く買っても後に
色々と修理が必要になって結局、新品が買えて
しまう程の金額になってしまったりして。
見た目の外装は綺麗でも内部はどの程度劣化
してるかは分からないですから...。中古で
たまたま殆ど使われていないのに当たったら
ラッキーですけど。
第2〜3世代は難しいかなと。第4〜5世代なら
ネットなどで未使用品中古がたまにあります。
Softmapや、中古PC販売の「じゃんぱら」
あたりで探すとたまにあります。
それから、最新のiOS7もTouch4はサポート外
Touch5でないと使えません。いまのところ
iOS7が使えなくても特別不便な面など出ないで
しょうが、この先いろいろ不満が出てくるかな
とも思います。
書込番号:16970003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クアドトリチケール さん
アドバイスと情報ありがとうございます。
>ちょっとでも安くということなら、appleストアの整備済品を覗いいたら?
>こっちは、電池とボディは新品交換されてる。保証も新品と同じ。
まさかそんなレストア品が売られているとは!
新品と同じ保証なのは嬉しいですね。
参考にさせて頂きます。
出物に当たったらラッキーですね!
310soul さん
アドバイス&情報ありがとうございました。
なるほどなるほど!と思いました。
そうですよね、人によって頻度の差ほどこそあれ、
細かいパーツとか..劣化が心配..いつパタッと逝っちゃうか保証はないですものね。
ショップの新古品も安く見つかったらラッキーかなと思います。
色々調べてみたいと思います。
書込番号:16983805
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle 第4世代 Late 2012 [2GB]
本機にタイマー機能がないのは分かっているのですが、
音楽を聴きながら眠りに入りたいので、
下記の方法で代用可能か、教えていただけますでしょうか?
1. CDから曲の取り込み時にトラック結合し、アルバム全体を1曲にする
2. iTunes で、すべての曲に対し [シャッフル時スキップ] を [はい] に設定する
3. iPod shuffle 本体で聴きたい曲(=アルバム)を再生し、シャッフル再生に切り替える
⇒指定したアルバムの再生が終わると一時停止状態になる=擬似タイマー
この方法は第三世代iPod shuffleの下記の書き込みを参考にしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057681/SortID=10226491/
現行でも同等のことが可能かとは思うのですが、
情報が探せなかったため、こちらで質問させて頂いてます。
宜しくお願いします。
0点

他で情報確認したところ、実現できなさそうなので、
スリープ機能のある別機種を探してみます。
書込番号:16978070
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iPod touchの第5世代を購入して1年ちょっとになる者です。
数週間前、急にバッテリーの減りが早くなり新品に交換してもらいました(1年以上なので費用7800円)。
具体的な症状は、夜寝る前にフル充電して朝一でバッテリーあと少し、お昼にはバッテリー切れの状態です(使わない時はスリープ)。
Apple Storeに持って行き症状を調べてもらった所、バッテリーの能力が50%以下になっていると言う趣旨の説明で、第5世代はバッテリー交換出来ないので新品に交換になるとの事でした。
1つ疑問なんですが、iPod touchのバッテリーは1年ちょっとで駄目になるのが普通なのでしょうか?
もっと長持ちするのが普通なら良いのですが、また1年ちょっとで7800円取られるのは正直微妙です(バッテリー交換可能になって安くなるかもしれませんが…)。
本製品の使い勝手にはとても満足しているので、バッテリーの寿命について知っている方が居れば教えて頂きたいと思います。m(_ _)m
1点

この手のものはつかいまくる人だと1年もあれば電池が消耗しますよ(>_<)
これはスマホやタブレットにも共通することですし。
私はいつも使いますが、まだここまでは酷くないのでこの情報を参考にし、このようなことに陥らないように気をつけます。
書込番号:16931611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>俺の焼きそば 5sさん
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、ある程度仕方のない事なんですね…。
携帯電話以外で持ち歩く電子機器は、今回のiPod touchが初めてだったので普通なのか判断が付きませんでした。
だとすると、Walkmanとか他の製品にしてもあまりバッテリーの耐久性アップは期待出来ないのかなぁ…。
書込番号:16931661
3点

iPodのバッテリの寿命は、フル充電・フル放電に換算して、約500回です。
したがって、毎日充放電しても、計算上は、2年近く持ちます。
ただし、この手のバッテリは、温度や過充電・過放電に弱いので、使い方によっては、1年でだめになる、ということもあり得ます。
ユーザーにできるのは、こまめに充電する、ただし、充電しきったら早めに取り外す。温度の高いところで酷使しないように気をつける。一ヶ月に一度程度は0%程度まで使い切る、といったところです。
http://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html
書込番号:16931729
10点

質問内容を見ていると、早過ぎる様に感じます。
touchのホームページには「最大40時間のオーディオ再生(完全充電時)、最大8時間のビデオ再生(完全充電時)」と記載があります。リチウムイオンバッテリーなので、500回くらい充電できるはずですから
*1回の充電回数とは、バッテリー電力をすべて使い切ることを意味していますが、充電回数が1回というわけではありません。例えば、iPodを1日何時間か使用してバッテリー容量の半分を消費した後、完全充電したとします。翌日同じことを繰り返した場合、2日分の充電は2回ではなく1回分と数えられるので、充電サイクルを1回完了するのに数日かかるかもしれません。1回の充電サイクルを完了する度にバッテリー容量はわずかに減っていきます。しかし、バッテリーが磨耗して当初の容量の80%しか充電できなくなるまでに、ノートブックコンピュータもiPodもiPhoneも、バッテリーの充電を何回も繰り返すことができます。
そう考えるとちょっと、もう50%以下になってしまっているのは早過ぎる様に感じました。
もしかしたら、バッテリーの充電電圧や時間を制御するのが上手く行かなくなっていたとか他の部分に問題が有ったのかもしれませんね
また、温度の影響を受け易いので、温度の高い場所(夏場のクルマの中に置いていた)に置いておくだけでも良くは無いので、これからは注意してみてください。
また、『リチウムベースのバッテリーを適切にメンテナンスするには、バッテリー内の電子を時々動かすことが重要です。毎月最低でも1回は充電/放電サイクルを完了する(完全に充電した後、バッテリーを使い切る)ようにしてください。 (アップル – バッテリー – iPhone より引用)』時々は満充電と完全に使い切る事をしたほうが良いんでしょうね。
しかし、バッテリーの交換が出来ないのは知りませんでした。勉強になりました。
書込番号:16931757
4点

>P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。
自分も過充電は良くないなと思っていたので注意していましたが、過放電も良くないんですね。
これからはこまめに充電したいと思います。
1ヶ月に1回ぐらいのバッテリー使い切りは、充電し忘れでバッテリー切れになっている事も多かったので、これからは意識してやるようにしようと思います(こまめに充電予定の為)。
書込番号:16931833
6点

>ハイレゾオーディオさん
ご回答ありがとうございます。
自分は車を所持しておらず、iPod touchは普段カバンの中に入れている事が多いので、あまり温度変化の激しいところでは使用していないつもりです。
が、カバンが常時一杯なので長時間圧迫されていた可能性はあるかもしれません。
どちらにしても温度管理は重要な様なので、これから注意したいと思います。
>しかし、バッテリーの交換が出来ないのは知りませんでした。
バッテリー交換不能なので、iPod touchのバッテリー交換を行ってる正規代理店でも、第5世代は対応出来ないと言われました(地元の正規代理店)。
書込番号:16931890
2点

使い方次第じゃないでしょうかね。
1年とちょっと使っていますけど、2日に1回の充電のペースですね。
もっとも、ハードに使用した時は1日で充電する感じですけどね...
書込番号:16932414
3点

>破裂の人形さん
ご回答ありがとうございます。
自分もバッテリーの減りが早くなる前は、2,3日に1回で充分でした。
確かに使い方が激しいと、消耗が早いと言うのはあるかもしれませんね。
書込番号:16932818
1点

皆さんご回答ありがとうございました。
納得が行きましたので解決済みとさせて頂きます。m(_ _)m
書込番号:16933010
1点

解決済みとなっていますが、バッテリーの劣化について
iPhone5で、2台で実測した報告がありますので貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=16746591/
一つは、残量70%以内でまめに充電したもの
もう一つは、残量20%以下で充電したもの
どちらも充電完了ですぐ取り外し。
この結果からは、
明らかにギリギリまで使ってから充電する方が劣化が少ないと言えます。
月に一度の放電→満充電はいいかもしれませんが、
「こまめに充電する」のは良いことではないようですよ。
書込番号:16933651
1点

バッテリー交換できないというのが事実なら、結構大問題では?
書込番号:16933801
3点

>jeremiasさん
参考情報のご提供ありがとうございます。
こういう具体的な情報は参考になります。
こまめに充電してたまに使い切る使い方にしようと考えていましたが、ギリギリまで使う事にしようと思います。
皆さんからのご意見とても参考になります。
書込番号:16936401
0点

>kagarinさん
ご回答ありがとうございます。
>バッテリー交換できないというのが事実なら、結構大問題では?
一応、新品に交換するという奥の手を使ってApple Storeは対応してますね。
何故iPod touchの第5世代がバッテリー交換出来ない仕様になったのかは不明です。
検索サイトで「ipod touch バッテリー交換 新品」とかで検索すると、同じ様な経験をされた方のブログがヒットしました。
あと、現在のバッテリー交換価格はこんな感じです。http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=ipod&select=REPAIR_PRICING
書込番号:16936516
2点

三間飛車さん、
ちょっと気になる表現(...使わない時はスリープ)があったので、私の経験をお伝えします。
私は、普段このiPod touchを朝夕の通勤時にPodcastを電車の中で聴くためだけに使っていますが、以前使っていたiPod nanoと違い、番組毎に再生が止まらずに連続して再生されるので、1番組で再生が終わるよう、最初はスリープタイマーで「現在のエピソードの終了時」に自動的にスリープになるよう設定し、再生が終わってもそのままにして使っていました。
ところが、朝にはほとんど満充電だったのが、夕方スイッチを入れてみると、すれすれまでバッテリー容量が減っていたことが何度もあり、おかしいと思い、試しにスリープで一旦再生が終わった後、一旦エピソード一覧メニューに戻してから上部のボタンでOFFにしておいたら、一日経ってもバッテリーは減っていませんでした。
恐らく、スリープ状態のまま放置していたのが原因か?と思いますが、今はスリープのままで終わらずに、電源OFFにして使っています。
まあ、そのまま当てはまらないかもしれませんが、私の経験をご紹介しました。
書込番号:16949116
2点

>ポカリ烏龍さん
スリープのエピソード、ありがとうございます。
私の場合、音楽を聴き終わったら必ず曲を手動で停止しているので大丈夫だと思いますが、確かにスリープである以上多少なりとも電池は減りますもんね。
今は新品に戻ったので普通に使うつもりですが、また同じ様な症状に陥ったら電源落として延命させる手段も頭に入れておこうと思います。m(_ _)m
書込番号:16949277
0点

既に解決済みになっていますが、バッテリーについてコメントさせてください。
> 夜寝る前にフル充電して...
このような使い方をしている人は多いと思いますが、実はバッテリーが早くダメになります。
バッテリーが寿命(能力が50%以下になる)に達するサイクルタイム(充放電回数)は500回程度と言われていますが、これは時間を空けずにフル充電・フル放電を繰り返した場合のことです。フル充電されているとバッテリーは急速に劣化します。つまり、この使い方では、サイクルタイム500回はとても持ちません。電池は使う直前に充電、長期保存の場合は60%程度にしておくのが良いとされるのはこのためです。
では、どのような使い方が良いか? ですが...
30%から70%程度で充放電を繰り返した場合、サイクルタイムは数万回と桁違いに伸びます。つまり、電池を30-70%程度充電されている状態に保てば、こまめに継ぎ足し充電してもほとんど劣化しません。なので、充電する時はフル充電するのは避け、80%程度に抑えておくと電池はものすごく長持ちします。
でも80%しか充電しなかったら、使える時間が短くなってしまうじゃないか、と思いますよね。
ここは一年後もほぼ80%の時間使えるのと、最初だけ100%の時間使えても、早々に50%しか使えなくなるのと、天秤にかけるしかないですね。
わざとフル充電の容量を減らしてサイクルタイムを伸ばしたエネループは使いやすくて大ヒットしたけれど、スマホのバッテリーではこのようなものはまだないようですね。
パソコンでは、バッテリーをフル充電しないようにするユーティリティがついているものもあるんだから、スマホやiPod touchでもそのような管理が簡単にできるようになれば良いのに、と思います。
書込番号:16949566
2点

当方のipodも最近使用していない状態でのバッテリーの減りが異常に早くなってしまいました。1年以上も使用した物を7,800円で新品に交換してくれるのですか?。宜しければ手続き方法を教えて下さい。
書込番号:16968646
2点

>やっぱ素浪人さん
自分はApple Storeに直接行って交換して貰いました。
ただ、大抵混雑していて待ち時間が長くなるので、予め時間を予約しておいた方が良いでしょう。
知ってるかもしれませんが予約の方法は、
@右のサイトで「お近くのApple Storeを検索」で近い所を指定します。http://www.apple.com/jp/retail/
A「予約する。」の下にある、「Genius Bar」をクリックします。
Bストアと予約の種類が「Genius Bar」になっているのを確認して「次へ」をクリックします。
C「Genius Barを予約する」をクリックします。
DApple IDとパスワードを入れて「次へ」をクリックします。
E製品の選択画面になりますが「iPod touch」の選択肢が無いので「iPod」を選択し、「次へ」をクリックします。
F希望の日時を選択し「次へ」をクリックします。※ここで予約が確定します。
G予約が確定するのでついでにコメントに「バッテリー交換」など概要を書いておくと良いと思います。※長いコメントを書いている間に、ページの有効期限が切れる事があるので注意して下さい。
H以上で予約完了です。
当日は早めに行って、店員さん捕まえて「予約の者ですが」とか言えば少しの待ち時間でやってくれると思います。
自分はやりませんでしたが、必要であればバックアップは取っておいた方が良いですね。
あと、1年以内であれば無料なんですけどね…。
iPod touchのバッテリー交換は、以下のサイトが参考になるのではと思います。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n134217
近くにApple Storeが無い場合は、「オンライン修理交換サービス」を利用するのも手だと思います(私は使ったこと無いですが…)。
書込番号:16968844
1点

書き忘れましたが、バッテリー交換を行う場合、店員さんが専用の機器を使ってバッテリーの状態を測定します。
50%以上の場合、交換して貰えない可能性があるので、我慢出来るレベルならもう少し我慢した方が良いかもしれません(同じ様な注意書きが上記コメントのリンクにもあります)。
>最近使用していない状態でのバッテリーの減りが異常に早くなってしまいました。
のレベルであれば、私と同じ症状なので多分OKだと思います(絶対とは断言出来ませんが)。
書込番号:16968918
2点

iPod touchのバッテリー交換=本体まるごと交換 は前から有名です。少なくとも4Gの頃からずっとそうです。
なので事前にバックアップを取ってないとデータがパーになります。
スレ主さんの仰る通り、50%以下かどうかはApple Storeの端末で見ますが、「最近使ってて半日持たないんです」などと言えば(恐らく50%きってなくても)交換してくれます。アップルケアに入っていた時はそう言って2年で2回変えてもらいました。アップルケア自体が3000〜6000円(2年間補償)なので、1回でも交換する機会があればお得になります。
尚、自損は保証してくれないのは規約にもある通りです。
書込番号:16975565
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
SHSHについての質問ですが
Redsn0wとゆうアプリでSHSHを抜き出したいのですが
このアプリはiPod touch 5世代に対応していますか?
もし、対応してないのであれば、どうすればiPod touch 5世代でSHSHを抜き出せるか教えてください。
大至急おねがいします!
パソコンはWindowsで
iPod touchはiOS6です。
よろしくお願いします。
書込番号:16965087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SYNCやDGのことなど、類似の質問するのはもう…
相変わらず”また”解決済みとなっていない質問が数多くあるようで
わかりにくいので”今度こそ”解決したら解決済みとしてください。
それとグレイゾーンなものはここ聞かずに検索等で調べればいくらでも出てくると思います
脱獄みたいにね…
書込番号:16965564
2点

ならやり方を教えてください。
わからないからやっていないだけなので。
あと検索しても納得のいく情報が得られなかったので質問しているのです。
書込番号:16966186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうした公式の掲示板で、グレーなこと聞くなってこと。
ついでに検索して分からないなら、そうしたことするなよってこと。
書込番号:16966232
7点

じゃあここで聞いたらダメならどこで聞けと?
グレーなことをやるなっていってるけどやりたいから聞いてるんです。
書込番号:16966243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ならやり方を教えてください。
>わからないからやっていないだけなので。
>検索したけど・・・
とか良い訳してるけど調べ方が全く足りてないだけでしょう!
取り敢えず「解決済みの仕方」なんて5分も掛からず見つかる!
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%92%E3%80%8C%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%88Good%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%EF%BC%89&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=-911&btnSearch.y=-176
そもそも脱獄しようとしていて価格コムで足踏みしてる時点でスレ主さんがやってる事の程度がしれてる!
書込番号:16966685
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





