
このページのスレッド一覧(全2408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年8月4日 21:22 |
![]() |
0 | 11 | 2013年8月3日 18:22 |
![]() ![]() |
18 | 11 | 2013年7月20日 18:18 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月14日 18:14 |
![]() |
1 | 5 | 2013年7月8日 18:13 |
![]() |
2 | 12 | 2013年7月1日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
iPod nano 7Gを買ってから、しばらく経ちます。
起動する際に、音量が大きくなり再生されます。
そして、1秒ぐらいしてからは設定されていた音量で再生されます。
なので、最初は耳から外した状態で音楽を再生してから、イヤホンをつけるようにしています。
こういう仕様だと思っていたのですが、実際のところはどうですか?
1点

不具合であれば多くの場合はリセットすると直る事がありますので取り敢えず試して下さい。
まず、iPodnanoが充電されていることを確認します。次に、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを
押し、Apple ロゴが表示されるまで 6 秒間押し続けます。
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/ipod_nano_7thgen_user_guide_j.pdf
書込番号:16436783
0点

どうみてもバグですね。
とりあえずスリープボタンとホームボタンを念のため10秒程度同時押しをして再起動してみてください。
恐らく治るかと思います。
それで治らないのであればiPod nanoの故障が考えられます。
書込番号:16436799
0点

回答ありがとうございます。
リセットしたら、治りました。
そういうものだと思ってましたが、これで気が楽になりました。
ありがとうございます。
書込番号:16437039
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
長らく放置しておいたら動作しなくなりました
バッテリーの充電をしたら itunesで復元してください とのメッセイジが出ましたが
接続すれば同期されipodのデーターが書き換えられるものと思われます
データーをそのまま変更されず 復元する方法を 教えてください
もちろん充電しても充電はされないで 先のメッセイジが周期的に出るだけです
どなたか分かりましたら宜しくお願いします
0点

リセットしてみてはどうでしょうか?
iPod nano をリセットするには:
1 ホールドスイッチのオン/オフを切り替えます(ホールドスイッチをホールドに設定してから、もう一度元に戻します)。
2 「センター」ボタンと「メニュー」ボタンを同時に押し、 Apple ロゴが表示されるまで、 6 秒以上押し続けます。
書込番号:16421501
0点

>接続すれば同期されipodのデーターが書き換えられるものと思われます
9832312eさんが教示された方法でリセットされると回復すると思われます。
なお、曲の追加などするときにはどっちみちitunesで同期しなければなりませんから、データの書き換えを心配することは無いでしょう。
iPodの中の曲=iTunesで管理された曲なのですから。
書込番号:16421858
0点

バッテリーが放電により死んでいませんか?
長らく放置しているとバッテリーが放電されます。そのせいで死にます。
リセットをしてもほぼ無駄でしょうから、Appleに電池交換をお願いしてください。
第5世代は確か4800円くらいでバッテリー交換ができたと思います。
こっから申し込むかお近くのAppleStoreに行ってください。
http://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html
AppleStoreの場合予約をしておけば手っ取り早いです。
書込番号:16422052
0点

皆さん色々有難うございます
メニュウ+センターボタンで試みましたが アップルロゴマークは出るのですが 同じく
itunesで復元してください とのメッセイジが表示されます
メッセイジに従い同期させたいのですが 旧PCでの同期データーの為現在のPCのitunesソフトに
入ってない ものが沢山あります
又どうしてもバッテリー交換しなくては治らないのでしたら 諦めますが
何とか再生できないものかと
又何か方法がありましたら お願いします
書込番号:16426500
0点

公式HP案内で以下のように書いてあるので復元せずにメッセージを消すのは難しいかもしれませんね。
http://support.apple.com/kb/TS1441?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:16426753
0点

iPodを繋がずにitunesを起ち上げて、
メニューの「編集」→「設定」→「デバイス」タブ→[□iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない]の頭にチェックして「OK」ボタン(バージョンによって多少違うかも)。
念のため、itunesを一旦終了起ち上げ直してからiPodを繋ぎます。
こうすれば手動で「同期」や「復元」を掛けなければ、勝手に書き換わることはありません。
放電しすぎた電池は充電開始のマークが出るまで30分以上かかることがあります。
iPodを繋いだまま1時間以上過ぎても充電が始まらなければ、電池がダメになっています、その場合は電池交換するにしても、中のデータはあきらめましょう。
充電出来た場合、中のデータが無事であればフリーソフトの「Pod野郎」などで取り出して管理することが出来ます。
データが壊れていれば、あきらめて「同期」や「復元」を掛けましょう。
書込番号:16426906
0点

皆さん有難うございます 見事データーを失わず
復元することができました
ツキサムanパンさんの操作法 itunesで同期させないにして ipodを接続し
983231eさんの操作法 センターボタンとメ二ユーを同時押しで 完璧に
再生です
おかげさまで データーを失わないで済みました バッテリーもOKです
皆さんの お知恵をお借りして 本当にたすかりました
メーカーに相談しても ここまで復元できたか ぎもんです まして有料ですし
又困ったときには 宜しくお願いします
書込番号:16430513
0点

解決したらスレを閉めて下さいね。
過去のスレ全て閉めていませんので。
書込番号:16430560
0点

スレ主様へ
バッテリーが死んでなくって何よりです。
お役にたてなかったことは申し訳ありませんが、これで快適に音楽が聴けるでしょう(#^.^#)
また、わからないことや不具合があったらここの提示板を使ってくださいね♪
書込番号:16432029
0点

皆さん本当にありがとうございます
再生できたときは 良かった〜 購入したとき以上の喜びです
ところで クチコミ不慣れで 皆様にご迷惑かけてますが
スレを閉じて というご指摘がりましたが どのようにすれば
良いのでしょうか
これまた 御指南 下されれば幸いです
書込番号:16432596
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
ここ一ヶ月ほど電池の減りが異常に早くなりました。
それも何も使っていない状態でもです。
一日ほっておくと完全に電池を使い切っている状況です。
YouTubeと音楽プレイヤーがメインでアプリはゲームはしないのでヤフオク等のメジャーのものが5つぐらいです。
こころあたりがあるとすれば初めてのことでレミゼラブルのブルーレイ特典のipodでも再生できるデジタルコピーを入れたぐらいです。
アップルストアは一度言ったのですが超混雑していて時間が無くて何もできませんでした。
アドバイスよろしくお願いします。
1点

試しにリセットしてみてはどうですか?
解決しない場合は最近入れたものから削除してみるというのも試しても良いかもしれません。
バッテリーの寿命の場合は6800円で交換できますよ。
iPod touch をリセットする: スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを、Apple ロゴが表示されるまで同時 に 10 秒以上押したままにします。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n134217
書込番号:16362828
2点

ありがとうございます♪
とりあえずリセットしてみました!
簡単に奇麗な動画や写真がとれるので気に入ってはいるのですが現状は電池の減りが半端ないんで
安心して撮影してられません。
書込番号:16362872
1点

こちらを参考にどうぞ。
設定を変えるとバッテリーの持ちが良くなりますよ。
http://ameblo.jp/sukyatteru/entry-11374525604.html
書込番号:16362913
2点

> アップルストアは一度言ったのですが超混雑していて時間が無くて何もできませんでした。
Apple StoreのGenius Barは予約できます。
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
書込番号:16363718
1点

AppleStoreは予約をすることをオススメします(^ ^
http://www.apple.com/jp/retail/storelist/
恐らく電池寿命が考えられます。
あと、返信4件目の9832312e様の貼り付けたURLのページも参考にしてみるといいかと。
私は位置情報とBluetoothはオールONにしていますが、液晶はIPS液晶で見やすいから暗めにしています。
で、私のも電池がすぐ切れますが、音楽を聞くだけなら凄く持ちます。
けれどもおちおち写真がとれないということはありませんし、すぐ切れるのはアプリを使いまくっている私が悪いんだと思いますが。
また、少しだけ自慢用として画像添付しておきました。
書込番号:16363810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入したのは今年の2月で4月からは職場が変わって通勤中に使うこともなくなりましたので
電池が劣化するほど使ってないんですが(せいぜい週に5?10時間)、リセットの効果が無ければ予約が必要みたいですね。
書込番号:16364253
1点

リセットや復元などをしても直らない場合は本体の故障の可能性が高いと思います。
私も最初は設定やアプリの問題なのかもしれないと思っていろいろとトライしてみましたが、アップルに電話したところ故障ですね、と言われてすんなりと本体交換となりました。
設計の問題かロット不良か何らかハードウェア的な問題があったものと推測しています。(あくまでも推測です)
アップルのサポートにまずはコンタクトするのがいいかと思います。
ちなみに私のiPod touchも今年の2月に購入したものでした。
書込番号:16376561
2点

結局交換になりました。
インターネット開いていいですか?と聞かれハイと言ったものの
ちょっとHなページが出てきて超焦りまし(笑)
ありがとうございました!
書込番号:16379401
1点

そういえば思い当たることがありました。
使用開始当初から充電完了のマークが出たことがありませんでした。
今回、代替品を充電してみて初めて見たマークだったので気付きました。
もともとハズレだったみたいです。
アップルストアに出向く際は、その場に在庫があればバックアップをとって交換となりますが
画像や動画が多いとバックアップできませんのでバックアップしてから行くことをオススメします。
そうしないと交換品のストックは取り置きができないので、取り寄せを含め最悪3回出向くことになります。
交換専用の本体のみの交換となりパッケージも無くストラップももらえません。
僕の場合は保護フィルムを貼っていたので、それが面倒でした。
所要時間は全部で30分ほどでした。
書込番号:16381987
4点

> 使用開始当初から充電完了のマークが出たことがありませんでした。
あれ、そう言えば、充電完了のマークってどんなだったっけ?
電池のマークに緑色(残量が少ないと赤色)のゲージが表示されるだけで
「充電中」とか「充電済み」とかの文字は見た事が無いような・・・。
調べてみたら、右上の電池アイコンの所に、充電中は稲妻のマークが、
充電完了になるとプラグのマークに変わるんですね。
(ちなみにiTunes上の表示も同様に変化)
あらためて注意してみたら、自分のiPod touch 5thは
ちゃんと上記の通りに表示が変化てくれて、ホッとしました。
書込番号:16386207
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
すみません、AAC-LCとHE-AACとでは、消費電力が違いますか?
HE-AACにしてから、バッテリーの持ちが悪くなったと感じています。
ご存知の方宜しくお願い致します。
0点

自分も詳しくは分かりませんが、HE-AACはAAC-LCよりもデコードの負荷が高いので
結果的に電力消費量が高くなったりする?んでしょうかね。
書込番号:16361152
1点

ありがとうございます。やはり、多少消費電力は高いようですね。
こまめに充電して対応します。
書込番号:16365085
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
こんにちは。
本日、ipodnanoを購入しました。
CDからitunesへの取り込みはできますが、ipodnanoへ取り込めません。
ケーブルをつないでも「初めてipodをitunesと接続する際のipod設定画面」が出てきません。
ケーブルをつなぐとipodの画面に、同期中と5秒くらい表示されて、後は接続中の画面に戻ります。
ネットで調べながらやっていますが、ipodnanoへの取り込みが出きません。
どうしたらipodnanoへ取り込めますか?それと充電はどうなっているのですか?
お教え下さい。よろしくお願いします。
0点

アップデートしてみましょう。
http://www.apple.com/jp/support/itunes/install/
http://qa.support.sony.jp/solution/S1003261074267/
ソースは上がApple公式、下がVAIOのサポートページです。
書込番号:16336272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺の焼きそばさん、こんにちは。
バイオの方で調べたら、iTunesは最新バージョンでした。
どうしたら良いでしょうか?
書込番号:16336310
0点

すみません、解決しました。お騒がせしました。
アップル製品は、マニュアルがないので戸惑いますね。
書込番号:16336370
0点

> アップル製品は、マニュアルがないので
下記にあります。
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/
下記も参考になるかもしれません。
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/
http://www.apple.com/jp/support/itunes/
書込番号:16340527
1点

電子マニュアルは見にくいし、プリントアウトするとインクがもったいないです。
とはいえ、職場で印刷すればいいかもしれませんが、少し気が引けます。
書込番号:16344710
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch ME643J/A [16GB]
みなさん、こんばんは。
自動車で利用しようと購入を考えています。
ところで、nonoとtouchの違いはなんですか?
nanoはituneでCDから録音できるそうですが、touchもCDから録音できますか?
また、自動車のUSBオーディオインターフェイスにつなぐケーブルは付属していますか?
素人であまりよくわかりませんので、お教え下さい。
touchの第4世代を購入しようと思っていたら、ここ最近金額が高くなっていました。
あまり金額に差がないなら、やはり第5世代がいいですかね。
以上、よろしくお願いします。
0点

比較です。
itunesを利用すればCDから取り込みはできると思います。
自動車に付属のオーディオによって機能が違いますので全ての機種でUSB接続できる訳ではありません。
また接続しても再生できるかは別の問題ですね。
機種次第です。
http://kazpod.com/touch-and-nano/
書込番号:16317360
0点

9832312eさん、こんばんは。
わかりやすいサイトを教えていただき、ありがとうございます。
touchの方がかなり高性能ですね。しかし、車で使うだけならnanoで十分な気がします。
職場の人が、nanoは選曲できないよと言っていたのですが、本当ですかね。
その人は、買うならtouchがお勧めと言っていました。
書込番号:16317421
0点

四捨五入して云うと、
touch は、電話のないiPhone、
nano は、単純な音楽プレーヤーです。
最大の違いは、アプリです。touch では使えますが。nanoでは使えません。
というわけで、音楽以外も楽しみたいならtouch、音楽だけでよいならnanoになるでしょう。
なお、touchを楽しむには、Wi-Fiでインターネットに接続できる環境が必須です。
(そういう環境がない、今後も構築する気がないなら、nanoで十分です)
書込番号:16317445
0点

>>nanoは選曲できないよと言っていたのですが、本当ですかね。
できます。shuffleと勘違いされているのかもしれませんね。
書込番号:16317457
0点

tanettyさん、こんばんは。
私はCDをipodに取り込んで車専用で使用したいと考えています。
やはり、nanoで十分な気がしてきました。ただし、選曲できないと困りますが…。
書込番号:16317487
0点

選曲出来ないのはshuffleなのでは?
音楽再生のみならnanoの方が良いかもしれませんね。
前回も回答していますが、この手の機種に不慣れなら目的なしに購入するとあまり機能を使わない可能性もありますね。
慣れてから必要性があればtouchを購入しても良いかもしれませんね。
書込番号:16317500
0点

tanettyさん、返信が前後してしまいました。すみません。
tanettyさんと9832312eさんの返信を見て、私にはnanoで十分な気がします。
選曲できるのなら、金額の面も含めてnanoを購入しようと思います。
USB対応ケーブルはきっと付属してますよね。
書込番号:16317632
0点

音楽機能について比較をします。ご参考までに。
(私はnano, touchの両方を持っています)
容量以外はnanoの勝ちです。
nano
◯操作性がよい。再生/停止ボタンがあるので、iPodを見ずに再生/停止できる。
◯圧倒的に軽く、かさばらない。
◯ラジオ(FM)が聴ける(要イヤフォン)。
×容量が少ない。16GB。とはいえ、1700曲程度(AAC256kbps)入れており、外出先では十分。
touch
×操作性がよくない。再生/停止ボタンがないので、iPodを見ないと再生/停止できない。
×重く、かさばる。
×ラジオは聴けない。ただし、Wi-Fi環境があれば、ネットラジオが聴ける。
◯容量が多いモデルがある(16GB以外に32GBと64GBがある)。64GBモデルに5500曲程度(AAC256kbps)入れており、主に自宅で使用。
書込番号:16317670
2点

Lightning - USBケーブルは付属します。
ただし、繋いで認識するかはカーオーディオ次第です。
別売りの商品を購入して取り付けるような機種が多かったりしますね。
http://www.apple.com/jp/ipod-nano/specs.html
書込番号:16317680
0点

>>USB対応ケーブルはきっと付属してますよね。
はい、付属しています。
では、おくるまでの音楽鑑賞、楽しんでください。
書込番号:16317692
0点

9832312eさんもおっしゃってますが、iPodからUSBでカーオーディオに音声出力できるかどうかは、カーオーディオの機種によります。
なお、iPodからオーディオ機器に音を送る方法は、大きく分けて3つです。
1.USBで。
2.ステレオミニで。
3.Bluetoothで。
一般には、1,2,3の順に高音質です。以上、ご参考までに。
書込番号:16317741
0点

tanettyさん、9832312eさん、素人の私に親切・丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
USBケーブルが付属しているのがわかり、心おきなくnanoを購入しようと思います。
あとは価格コムを参考にして、なるべく安く購入したいと思います。
本当にお世話になりました、ありがとうございました。
書込番号:16317765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





