Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

app storeについて

2025/04/13 18:29(4ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

スレ主 sakuya_さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
Podtouch第五世代をお持ちの方、質問させてください。現在app storeは開けますか?

第四世代を持っているのですが、久しぶりに起動させたところapp storeは開けませんと表示されました。
所有の第四世代iOSバージョンは6.16です。

書込番号:26145340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2025/04/13 19:11(4ヶ月以上前)

sakuyaさん
お久しぶり
ipod touch MD721J/A、バージョン9.3.5はApp Store開けます。

書込番号:26145397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/04/13 22:12(4ヶ月以上前)

iPod touch 5g

iPod touch 5g

MC903J/A
9.3.5
もストアokです。

書込番号:26145627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2025/04/13 23:38(4ヶ月以上前)

iPod touch 3g 4g 5g

3世代から開いてみました。

MC011J 3世代 5.1.1 NG
MC540J/A 4世代 6.1.6 NG
MC903J/A 5世代 9.3.5 OK

iPhone 4sはOKでした。



書込番号:26145708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

wifi機器との接続が出来ません。

2024/09/07 21:16(11ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

wifi機器は、UQ WiMAX Speed WiFi 5G X11 を使用しています。
パソコン、スマホの接続は出来ているのですが、
iPod touch が接続出来ないので困っています。

iPod touch についてですが、
バージョン:9.3.5(13G36)
モデル:MD723J/A
です。

iPod touch は、フリマアプリにて購入したもので、初期化されていました。
最初にwifiに接続する際、パスワードを入力したのですが、
「接続に失敗しました」と「接続できません」が表示されました。
iPod touch のリセット、wifi機器のリセットも行った後、
wifiのパスワードを入力してみましたが、
「接続に失敗しました」と「接続できません」が表示され接続されません。

いくつかこちらでのwifi機器 の接続について書き込みを読みましたが、
自分の症状に当てはまらないと思ったので、試していません。

自分と同じwifi機器 を使用されている方、
どのようにすれば接続出来るのか、手順、方法を説明していただけると助かります。

書込番号:25882091

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/09/07 22:06(11ヶ月以上前)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01627/041900003/

ルーターのWPAの設定はどうなっていますか?
WPA3で接続できない、とかはないでしょうか。

うちのは、WPA2/WPA3で接続できています。

KEYENCEのハンディターミナルは、WPA2/WPA3で使用できないので、
エレコムの中継器を使って、WEPで接続しています。
WRH-300BK3
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01ITAEQG6/

書込番号:25882188

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/09/07 22:16(11ヶ月以上前)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02072/052200003/

安定しないようであれば、
WPA2-PSK(AES) とか、
WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)
とか試してみては。
https://www.uqwimax.jp/wimax/manuals/products/viewer/x11_torisetsu_shousai/77-1/

書込番号:25882202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2024/09/09 00:12(11ヶ月以上前)

>MA★RSさん

iPod touch 側の設定を変えれば良いのかな?と思っていましたので、
wifiのところを見て、どこを触れば良いのか、と考えていました。
見当違いな事をしていたみたいです。

仕事でパソコンを使っていますが、一般的な入力作業をおこなうばかりで、
ネットワーク関係については、毛嫌いしていて勉強不足を痛感しております。
教えていただいた説明書のリンクも拝見させていただきましたが、
どこを操作すれば良いのか解らない状態です。

(具体的に、例えばの話ですが、
wifi機器のxxxを押して、yyyをzzzに変更してください。
って言われないと解らない状態です。)

wifi機器の説明書も見てみることにします。
単語が分かっていない状態なので、勉強して、まず理解してみます。

正直、パソコンとスマホがwifiで使えているので、wifi機器の設定を変えるとどうなるのか
今まで通り使用できるのか不安になっています。

色々と教えていただきありがとうございます。

書込番号:25883597

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/09/09 00:39(11ヶ月以上前)

>どこを操作すれば良いのか解らない状態です。
https://www.uqwimax.jp/wimax/manuals/products/viewer/x11_torisetsu_shousai/77-1/

Wi-Fi 設定
暗号化
暗号化モード

@暗号化無効、
AWPA3-SAE(AES)、
BWPA2-PSK/WPA3-SAE(AES)、  ←初期値
CWPA2-PSK(AES)、
DWPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)
CかDに設定してみる

WEP   1999年
WPA   2003年
WPA2  2004年
WPA3  2018年
WPA3が一番セキュリティレベルは高いです。

iPod touch (第5世代) 2012年発売
なので、WPA3リリース前の機種なので、WPA3は
使用できません。

まずはどれならiPod touchが繋がるか確認してみるとよいかと。
どうするかはそれから考えればよいかと思います。

うちでは、
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 UQ WiMAX(WPA2/WPA3)
┣PC
┣スマホ
┣Walkman
┗WRH-300BK3(WEP)
   ┗ハンディターミナル
すべてのセキュリティを下げたくないので、中継器をかませています。

書込番号:25883610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2024/09/09 23:31(11ヶ月以上前)

>MA★RSさん

まずは、教えていただいた
「Wi-Fi 設定
暗号化
暗号化モード」
がどこにあるのか、wifi機器のクイックメニューを探しているのですが、
見当たりません。

説明書をよく読んで操作してみます。

書込番号:25884816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/10 17:23(11ヶ月以上前)

>めざせ!もすかう。さん

暗号化方式の変更方法は以下のリンクが参考になりますかね?

https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/020501

書込番号:25885534

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件

2024/09/10 22:04(11ヶ月以上前)

>らくだ750さん

情報ありがとうございます!
wifi機器から変更するのではなく、パソコンから変更するんですね。
以前からなんですが、クイック設定WEBが開かないんです。
アドレスバーにURLを入れても

/usr/lib/lua/luci/dispatcher.lua:444: /etc/config/luci seems to be corrupt, unable to find section 'main'

と表示されます。

教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:25885838

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/09/10 22:44(11ヶ月以上前)

初期パスワード

https://support.necplatforms.co.jp/wimax/manual/pdf/x11_torisetsu_shousai.pdf
マニュアルてもとにないんでしょうか?

PCをWIFIに接続した状態で、ブラウザで、URLに
http://192.168.179.1/
と入れます。

LOGIN画面が出るのでパスワードいれてLOGINすると
メインメニューが出ます。
WIFI設定のなかにセキュリティの設定箇所があります。

初期パスワードは端末の画面で確認です。

書込番号:25885882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2024/09/10 23:20(11ヶ月以上前)

>MA★RSさん

>マニュアルてもとにないんでしょうか?

UQのサイトからダウンロードして見ています。
(購入時の箱は保管しているはずなのですが、行方不明になっています。)

>PCをWIFIに接続した状態で、ブラウザで、URLに
http://192.168.179.1/
と入れます。

入れると

/usr/lib/lua/luci/dispatcher.lua:444: /etc/config/luci seems to be corrupt, unable to find section 'main'

と表示されます。
スマホでも試してみましたが、同じ結果です。
普段、パソコンでは、firefoxを使っているのですが、
ブラウザを変えても(Edge、chrome)同じ結果なんです。

自分の操作がいけないのか、何がいけないのか分からない状態です。

書込番号:25885912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2024/09/11 23:52(11ヶ月以上前)

>MA★RSさん

>サポートに聞いてみては

メールでやりとり出来れば良いのですが、
チャットでのやりとりしか出来ないようなので、
(平日の遅い時間だと、AIの対応なので、短い文章しか入力できない。
伝えたい事が思うように伝えられず、もどかしさを感じます。)

仕事が早めに終わりそうな日にコミュニケーターに話を聞いてもらうことにします。
(購入店で相談してみるかもしれません。)

色々と教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:25887190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2024/09/23 20:21(11ヶ月以上前)

結論から話をさせていただくと、
wifi機器を初期化して、クイック設定WEBを表示させることが出来ました。

iPod touch とは、設定を WPA2-PSK(AES) に変更して接続することが出来ました。

古いwifi規格で接続しつづけるのは抵抗があるので、
中継器を入れようか検討中です。

親身になって、解決方法を教えていただき、
ありがとうございました。

書込番号:25901801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング