
このページのスレッド一覧(全19025スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2023年10月12日 09:44 |
![]() ![]() |
5 | 11 | 2023年5月2日 18:58 |
![]() |
9 | 5 | 2022年12月26日 07:44 |
![]() |
36 | 22 | 2022年9月15日 18:28 |
![]() |
2 | 2 | 2022年9月1日 11:30 |
![]() |
1 | 0 | 2022年8月24日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
iPod nano 第7世代についてなんですが、
前まで使っていたiPodの液晶画面が
割れてしまった為 フリマアプリで
新しいiPodを購入したのですが、
ボイスメモ機能が使えません。
マイク付きイヤホンを接続して
マイクの所から録音しているのですが、
ちゃんと録画中、保存中になっているの
にもかかわらずメモってとこを
押しても保存られておらず
「このiPodにはボイスメモがありません」と
出てきます。
何が原因なのでしょう?
購入したフリマアプリの説明欄には
未使用、美品と書いており
見た感じでも外傷はないので美品なのは
間違いないですし、
動作確認は行なっているようです。
新しいものを買うしかないのでしょうか?
何度か初期化したり、再起動したり、違うマイクで試しましたが結果は同じでした
書込番号:25459155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイクなしでも、本体のマイク・スピーカーでメモできますが、
こちらはどうでしょうか?
書込番号:25459463
0点

https://flash-agt.com/blog/tips/53986
ハード故障
ソフトの問題
などの原因があるようですが、再起動、初期化でだめなら修理がおすすめだそうです。
修理するか、新規で購入するか検討してみては。
書込番号:25459490
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第7世代 [16GB]
こんにちは、
車で、
ブルートゥース接続出来ません、
なお、
イヤホンは、接続できます、
あと、
車に、乗った状態で、
設定〜
ブルートゥースにすると、
パイオニアナビは、表示されます。
車は、スマホと、
ブルートゥース接続出来ます。
わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:25243109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>茶風呂Jr.さん
今分からないので分かり次第。
また投稿します。
書込番号:25243139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペアリング操作(接続)はiPod nano側で行っていますか?
イヤホンとペアリングする場合と同じ操作です。
※カーナビ側から操作すると失敗するようです。
・iPod nanoをBluetooth対応イヤフォンに接続する
https://www.ipodwave.com/ipod/ipodnano-connect-bluetooth-headphones.htm
書込番号:25243152
1点

>猫猫にゃーごさん
こんにちは。
ipodnano
側で、設定からブルートゥースでやっています。
書込番号:25243156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫猫にゃーごさん
>茶風呂Jr.さん
ipodで、
確か、設定から、パイオニアナビ選ぶと
接続出来ませんでしたと出ます。
書込番号:25243163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://jpn.pioneer/ja/support/dop/suzuki/guide/pdf/CXY2506-A.pdf
基本はナビ側でBluetooth機器の検索登録になります。
Bluetooth設定→機器登録でnanoは出てこないのでしょうか?
書込番号:25243486
0点

>MA★RSさん
こんにちは、
ありがとうございます、
やってみます
書込番号:25243616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
こんにちは、
言われた方法で、
繋がりました。
ありがとうございました。
ナビ側で、選曲出来ないのですが、
仕様でしょうか?
usbでつなぐと選曲出来ます。
わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:25244986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナビ側で、選曲出来ないのですが、
仕様でしょうか?
仕様です。
iPod nanoはDAP、ナビの方はBluetoothスピーカーと考えると良いかと思います。
書込番号:25245054
0点

>MA★RSさん
ご回答ありがとうございます。
解決済みにする方法がわからないので、
本文にて、
解決済みと、
させて頂きます。
書込番号:25245145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [32GB]
自分はこれを売ってソニーの安いスマホに
乗り換えました。
POVOなので追加でお金は少し払うだけです。
ハイレゾ対応だしこっちよりいいと思うんですけど
こちらを買う人はアップルのソフトが使いたいんですかね?
3点

私ならウォークマンを買いますがね。
個人的に使い勝手もいいし。
スマホはひとつ持ち歩けば十分ですし。
書込番号:25066671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軽い・薄い、スマホとは別にバッテリー管理ができる…という点で、携帯音楽プレーヤーとして使っています。
私の場合はiPod nano の代わりに買ったものなので、使い方は人それぞれですね。
それこそ、これが壊れたらWalkmanへ移行してもよいかと思っています。
なお、倉庫内の管理業務端末や飲食店のオーダー受付端末として活用していたところも多いようです。
そういう用途では、iOSの方がアップデート等の問題で比較的長く使えるのもメリットだったかと。
まぁ、それでもAppleはiPodを切り捨てましたけどね。
書込番号:25066744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

aptxやldacも対応していてaacだけのこちらより
良いと思いますが。
書込番号:25066774
1点

>ハイレゾ対応だしこっちよりいいと思うんですけど
>aptxやldacも対応していてaacだけのこちらより良いと思いますが。
結局ハイレゾをありがたがるかどうか、APTX、LDACをありがたがるかどうかだと思いますが。
普段からMP3をSBC、AACで満足しているひとは、別に買い替える原動力にはならないかと思います。
普段、圧倒的にMP3が多く、機材もAPTX、LDACのも所有していますが、SBCで問題を感じて
いないので、iPodも相変わらず使用しています。
もちろんハイレゾが聴きたい、APTXかLDACを使用したい、という方は
それが実現できるハードに変えたら良いだけだと思いますが。
これから買う価値があるか、でいえば、Appleが撤退したハードなので、
新規購入は微妙ではあると思います。
最近5世代を購入しましたが、デザイン重視のため満足しています。
個人的なデザインの好みはスマホ<Touchなので、安くてもスマホは…
ということになります。
一般論としては、現行機種の安いスマホの方が良いのではないでしょうか。
書込番号:25068892
1点

自分もiPod何台も買ってきています。
A8のは普段の動作がカクカクしていたり
バッテリーが全くダメになったので売りました。
A10のも値段がつくうちにと売りました。
デザインはいいですよね。アップルはいいです。
でも画面が小さいです。アップルミュージックを
ロスレスで聞くのですけどiPodではちょっと小さいです。
aptx結構音質いいですよね。
Bluetoothで聴いてるとうちのシステムこんな音出るんだって
思うことがあります。
iPodのいいところは分かりますがお高い。
今までの定価だったらわかるけどソニーのハイレゾ対応スマホと
比べて何倍も高いですからね。
最近楽天で最安6000円でXPERIAが売られています。
この価格差を考えると今時のスマホもいいんじゃないかなと
思います。
書込番号:25069229
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
WIMAXでのwi-fiでネットをしてるんですが、youtubeの動画が頻繁に止まります。
再生を押してもすぐに止まっての繰り返しなんです。
第4世代のTouchだと問題なく再生できるんですが・・・。
何かしらの設定の問題なんでしょうか?
3点

ステータスバー(再生バー)が順調に伸びていないのであれば回線の問題
書込番号:15230811
4点

助言ありがとうございます。
第4世代のと並べて同じ動画を再生したんですが、第4世代のは最後まで止まらず再生でき、第5世代のは5秒くらいで静止しちゃって、しばらく待って再生してもコマ単位で止まるんです。
どの動画でも同じ症状です・・・。
書込番号:15230865
2点

まずは再起動からはじめましょう
書込番号:15230883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度、電源offにして、やっても同じ症状でしょうか。
書込番号:15230890
3点

youtubeのアプリをお使いの前提で。
アプリを立ち上げ、画面を右にスライドすると上から二番目に{設定}が出て来ます。
そこに{セーフサーチフィルタ}があるので設定しないに変更してください。
要は動画をチェックしながら再生するので頻繁に止まるのです。
ただ、ウィルスには脆弱になると思うので、そこは自己責任で設定をお願いします。
このアプリが使えないというのを良く聞きますが、この設定のせいでスムーズな再生を妨げられてるというのに気づいてないからなのではないでしょうか。
書込番号:15230989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

802.11b限定に設定したら改善した方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000323343/SortID=15171325/
暗号化のAESをTKIPに変えたら改善した方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416738/SortID=15173527/
2.4GHzを5Ghzに変えたら改善した方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000122839/SortID=15107251/
上記のどれかが効くかもしれません。
前機種よりもWi-Fiの調子が悪いという症状は、au版とソフトバンク版の両方のiPhone 5と第5世代
iPod touchで発生しています。ただし、症状や有効な対処法は様々です。まともにつながらない方や、
スレ主さんのように動画のみおかしい方もいます。別の場所(Wi-Fiルーター)だと症状が出なかったり、
場所によって有効な対処法が違ったりもします。二つの対処法を行ったら改善した方もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15103534/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416736/SortID=15113820/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003026/SortID=15192597/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240492/SortID=15205566/
書込番号:15231063
3点

こんな設定があるのは知りませんでした^^;
ご助言通りに『フィルタを設定しない』に変更してみたのですが、同じように止まります。
ちなみに皆様方はyoutubeの動画はストレスなく再生できてますか?
書込番号:15231071
1点

セーフサーチフィルタは、不適切な内容の動画を検索結果から除外するためのものであり、効くのは
検索のときです。再生時には関係ありません。
http://support.google.com/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=1693553
書込番号:15231121
2点

>飛行機嫌いさん
詳しいご説明ありがとうございます。
wi-fiはmobile cubeを使用してるので、そちらの取説を見ながら教えていただいた設定を試してみます。
書込番号:15231161
1点

お役にたてなくてすいませんでした。
私の場合、セーフサーチフィルタの設定を変えたら再生がスムーズになったんですよ。
飛行機嫌い様のようなお詳しい方の説明を見ると、私の書き込みが恥ずかしいです。
スレ主様の症状が早く改善されますように。
書込番号:15231282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> セーフサーチフィルタの設定を変えたら再生がスムーズになったんですよ。
そうなるとしたら、バグだと思います。ストリーミング時に毎回動画の内容を解析してチェックするより、
その動画がYouTubeのサーバーに置かれた時に一度だけ解析してチェックする方が、はるかに効率的
だからです。
書込番号:15231674
1点

まったく私も同じ症状でした。バッファのラインが全然伸びず
すぐ止まる。アプリでもブラウザからでも症状は同じ
アンドロイド機はそのようなことはないので回線の問題ではないと思います。
結論から言いますとwifi親機の認証と暗号化で改善しました。
認証:WPA-PSK
暗号:TKIP
おそらくIOS6のバグだと思います。
書込番号:15232146
2点

自分もすぐ止まります。
やはりIos5にデフォでついてたYouTubeアプリが1番使いやすかったですね…。
書込番号:15232179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>飛行機嫌いさん
>knorcheさん
教えていただいたwi-fi親機の設定変更で直りました!
IOS6のバグなんですね^^;
本当に助かりました!
ありがとうございました^^
書込番号:15232736
0点

どの対策が効いたか書いていただけたら、mobile cubeとの組み合わせで同様な症状が出ている人が、
いろいろ試さなくてよくなるので、助かると思います。
書込番号:15233766
1点

knorcheさんと同じで、暗号化をTKIPにしたら改善したのでしょうか?
書込番号:15233772
0点

> Ios5にデフォでついてたYouTubeアプリが1番使いやすかったですね…。
Jasmineという無料アプリは、動画再生時の操作感がiOS5の標準YouTubeアプリに似ています。
第5世代iPod touchの画面サイズでの全画面表示にも対応しています。
http://nanokamo.com/articles/apple/iphone-app/iphone-5-youtube-jasmine.html
書込番号:15236322
0点

>教えていただいたwi-fi親機の設定変更で直りました!
どの設定なのか知りたいです。
書込番号:15244662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS6のバグ(無線LAN)は、6.0.1?6.1.0?を配信(年末予定)で解消する様です。
書込番号:15244900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]
iPhoneから、この端末にAirDropで動画を送ってもらおうとすると
変換中と表示されて遅いです。
たぶん動画形式の問題で変換してから送るので遅いのだと思うのですが、変換しないで送ってもらえるようにする設定方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

お早うございます。
その変換中と言う表示はiPod touch 第6世代の扱える解像度にマッチするようにしているんだと思います。iPod touch 第6世代で扱える最高解像度は1080p30でiPhone 5sと同等の今となってはプアな性能です。
変換を避けるなら元の撮影画像も1080p30で撮る以外に手は無いんじゃないでしょうか。勿論、ファイル形式はMPEG4-AVCの.m4v/.mp4/.movであることです。
書込番号:24878492
2点

>sumi_hobbyさん
そうなんですね、送信元の動画設定を変えないとダメなのですね。
こちらで視聴できなくても変換しないで送ってもらえるといいのですが残念です。
回答ありがとうございました。
書込番号:24902871
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [32GB]
「iTunes Extras」バッジが付いている作品を「横画面」で再生しても、「Extras」アイコンが出ず、特典映像を再生することが出来ません。
iOS 15.6.1にする前は問題なかったと思うのですが。
最新バージョンで問題ない方いらっしゃいますか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





