Appleすべて クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(107004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19025スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽再生アプリ デフォルトの変更

2022/03/14 22:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [32GB]

スレ主 fool0726さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
音楽再生アプリ デフォルト変更の仕方がわからない
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
車に有線接続しています

【質問内容、その他コメント】
音楽再生アプリのデフォルト変更は可能ですか?
車載プレイヤーとして使っています
ホンダオデッセイのインターナビにはiPodのアイコンがあり
エンジンをかけるたびに自動で立ち上がり再生はしています
接続は有線接続です
困っているのは
初期設定で入っている再生アプリの音質が気に入らなくて 他の音楽再生をインストしていますが 
エンジンを掛け直すたびに初期設定の再生アプリが使われ アプリを立ち上げ直す手間がかかっています 
再生アプリが毎回更新されることで 同じ曲から聴き直すことにもなっています

デフォルト設定を変更し再生アプリを固定する方法はあるのでしょうか?
アップルの製品を使うのはこちらが初めてでわけがわからず困っております
宜しく御願いします

書込番号:24649813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2022/03/15 01:39(1年以上前)

Apple製品は触ったことないです。

「iOS 14.5 デフォルト 音楽アプリ 変更」でネット検索すると、
変更方法がヒットしますが、期待するものでは無いと思います。

有線接続(USB?/AUX?)に拘る必要がないなら、Bluetoothや
USBメモリやSDカードが使えるカーナビであれば、それらに音楽
ファイルを入れて再生するのが簡単だと思います。

うちは、車種もカーナビも違いますがUSBメモリで再生しています。

書込番号:24650095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:716件 iPod touch 第7世代 [32GB]の満足度3

2022/03/15 08:51(1年以上前)

第5世代をサイバーナビで使用していて、つい先日楽ナビに入れ換えました。

おそらく、ナビ側で操作できるのに対応しているのが純正アプリのみで、任意のアプリに変更できるようなものではないと認識しています。
(無数にあるアプリに対応しきれないでしょうから。)
純正以外はBluetoothで繋いでiPod側で操作するしかないのではないかと。

因みに、ナビの入れ換えに伴って、プレイリストの再生の順番も五十音順に変わりました。
変更できるのか確認中ですが、こういった点からもナビ側での操作には本体が対応しているOSやアプリでないとムリなんじゃないでしょうか。

書込番号:24650332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2022/03/15 09:02(1年以上前)

>デフォルト設定を変更し再生アプリを固定する方法はあるのでしょうか?

現状では確実に固定する方法はない、と考えてよいかとおもいます。


>アップルの製品を使うのはこちらが初めてでわけがわからず困っております
宜しく御願いします

2代目iPodから使ってますが、デフォルト再生アプリを変更できるガジェットを
作るようなメーカーとも思えないです。

なので変更できないのが平常運転に思えます。

書込番号:24650347

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/03/16 06:51(1年以上前)

カーナビとiPodをlightning-USBケーブルでつないでいるのですよね。
この場合、エンジン始動でナビがiPodの標準アプリに繋ぎに行く設定になるので、ご希望を叶えるには、ナビの改造をする事になります。(できるかどうかは不明)
因みに、iPodから標準アプリを削除して自分の使いたいアプリだけにするとナビと繋がらなくなります。

書込番号:24651976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [32GB]

クチコミ投稿数:19件

【知りたいこと】
iPod touch 第7世代で「おサイフリンク」というアプリをインストールして使うことができるでしょうか。


ソニーのスマートウォッチ「wena 3」で電子マネーのiDを使用するためにはiOS端末に「おサイフリンク」というアプリをインストールし、そこから設定を行うということらしいです。
私は長らくiPod touchを使用していまが、現在使用しているiPod touchは何世代か前のものなので、そろそろ買い替えてもいいなと思っています。
もし第7世代のiPod touchで「おサイフリンク」が使用できるのならこれを機に購入しようと考えています。

第8世代がもうすぐ発売されるかもという噂もあり、それを待ちたい気持ちもあるのですが・・・使用中のiPod touchの電池の消耗が激しいので、年を越すにはちょっと辛くなってきました。

書込番号:24487481

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2021/12/10 22:07(1年以上前)

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%8A%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF/id896127756
iPod touch
iOS 10.0以降が必要です。

iPod touch 第7世代だと、買った時点でiOS13.4なので条件は満たしています。

書込番号:24487508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/10 22:26(1年以上前)

>MA★RSさん
リンクありがとうございます!

アプリに対して評価が低いのと気になるレビューがいくつかあるので、「おサイフリンク」そのものには少々不安はありますが、iPod touchはそろそろ買い替えが必要な時期にはきていたので、もし「おサイフリンク」がうまく動作しなくても買って後悔はしないとは思います。

だけど買った後に第8世代がすぐ発売されたら・・・そこは気にしちゃいそうです。

書込番号:24487527

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2021/12/10 23:43(1年以上前)

>だけど買った後に第8世代がすぐ発売されたら・・・そこは気にしちゃいそうです。

そのあたりは、自分の価値観と相談ではないでしょうか。


一旦6世代の中古をかってみるとか。
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=iPod%20Touch&orderby=6
8000円位からでしょうか。

いつ出るか分かりませんが、数か月して、8世代を買って、6世代をオクで売る。

8000円だと、お手持ちのiPod touchのバッテリー交換をしたくらいの価格ではないでしょうか。
オクで4000円位ででも売れたらラッキーとか。


ちなみに私の調べたら3世代でした。
音楽聞くという意味では私は新しくなくても良いかな派です。

書込番号:24487631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:716件 iPod touch 第7世代 [32GB]の満足度3

2021/12/10 23:50(1年以上前)

サンプル

こんばんは。
iPod touch 7th を使っていますが、先ほど試しにインストールしてみたところ、一応アプリは稼働しました。

ただ、私はソニーのスマートウォッチを使っていないので、ちゃんと機能するのかは分かりません。
(確かにレビューもえらく低いですね…。)

因みに、Apple WatchだとiPod touchには対応しておらず、iPhoneでしか使えないのですが、ソニーのスマートウォッチはキャリアの通信のないiPod touchでも問題ないんですかね?

あと、私は5thから7thに買い換えましたが、バッテリの持ちには期待しない方がいいと思います。
もちろん、お使いのモデルのバッテリが劣化していれば改善するでしょうけど、それでも持ちはよくないです。

また、8thはホントに出るのか疑問視しています。
7thでも怪しいと言われていましたし、正直、需要が激減していそうですから、中古のiPhoneをSIMなしで使った方がバッテリ容量も多いかもしれませんね。

個人的には、音楽プレイヤーとして使いたいので、iPod nano 後継を望んでいたのですが消滅しましたし、比較的軽くてコンパクトなtouchで代用している状態です。
でも、それだと機能的に過剰で、バッテリ温存の目的以外では、iPhoneと別に持つ意味が微妙な感じになってます。

書込番号:24487638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/11 01:22(1年以上前)

>MA★RSさん
返信、ご丁寧にありがとうございます!
>8000円だと、お手持ちのiPod touchのバッテリー交換をしたくらいの価格ではないでしょうか

第6世代は安いけど買うなら新しい方がいいのかなって単純に考えていましたが、そういう風に考えるとなるほど!と思ってしまいました。

私のは調べてみたら第5世代でした。


>えうえうのパパさん
インストールして確認していただけるとは!本当にありがとうございます!!

確かiPod touch自体はおサイフケータイの機能はなかったと思うのですが、それでも「おサイフリンク」アプリはスマートウォッチの設定に使えるのか・・・??仕組みが想像できないのですが、
https://www.quicpay.jp/support/qmobile/setting_iphone.html
↑ここの説明を見てみるとできるような気もするものの、推奨動作環境の対象機種にはiPod touchはないしで、スマートウォッチ、さてどうしたものか、と思案中です。

書込番号:24487718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/11 02:24(1年以上前)

長くなりますので、独り言のように書かせていただきますね。



iPod touchで私が一番使っているのがTexteverというアプリなのです。なので本当なら新しいiPod touchを買い求める場合、アプリの優先順位としては

Textever>おサイフリンク

なのですが、

これは色んなアプリに言えることだと思うのですが、そもそも使いたいアプリがまったく更新されず新しいバージョンのOSにはインストールできなくなる場合も多々あるので、あまり期待しないようにしているのです。(もし使えたらそれはもう大助かりではあるのですが)

今、TexteverはTextever Pro 3という有料のアプリになっていて、果たして使いたい機能がそのまま継続されているのか・・・。

そして、
ソニーのスマートウォッチはたまたま、電子決済のiDが使えるという点に惹かれ
調べてみると「おサイフリンク」でしか設定できない

「おサイフリンク」はiOSにしか入れられない

iPod touchで入れられるかな?←ここに至ったと言う訳です


だけど「おサイフリンク」はiPhoneじゃないとダメな気もします。
えうえうのパパさんから
>Apple WatchだとiPod touchには対応しておらず、iPhoneでしか使えない
という情報をいただいたのもあり、登録手続きの途中で何かが引っ掛かりそうな気がするのです。


実はここに書き込む前に、iPhone SEのSIMフリー購入も視野に入れていました。


結局ですが、iPhoneを買うことにより

Textever Pro 3(Texteverと同じことができたらいいな)

おサイフリンク(iPhoneならバッチリ使える、ハズ)
の両方が使えて万事解決、となりそうなのですが、


・・・値段と大きさですね。


iPod touchは小さくて薄くて軽くて、そこがとても気に入っています。Texteverを使う為だけでもiPod touchなら気になりませんでした。だけどiPhoneとなると自分の使い方としては何だかもったいないという気持ちがしていたのです。でもそこは考え方かな、と皆さんの返信を見て思いなおしました。


iPhone←コレハ、大きいiPod touchだ〜!

もともと「iPod touchは電話がかけれないiPhoneだ」と表現されてたりしますもんね。

だから私にとって、

「iPhoneは電話がかけられるiPod touchだ」とも言えるかな、と。


大きさは慣れる気がします。iPhoneはスマホであることと値段が敷居の高さになっていましたが、買ったら買ったで色んなアプリを使おうと思います。もともとiOSのアプリは気になるものがいくつもあったので、それらを試せるなら無駄にならないという気がしてきました。


長々と書いてしまいましたが、読んでいただいた方ありがとうございます。

書込番号:24487753

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2021/12/11 07:14(1年以上前)

おサイフリンクだけに関して言えば、iPhoneにしても設定時しか使わないので、
知り合いに使ってる人がいれば、借りれば良いだけではあります。

https://tecstaff.jp/2018-04-07_wenawrist-setting-service-info.html

http://wena.jp/supports/faq.html
※初期設定は数分で完了します。ご家族やご友人のiOS端末を一時的に借りて設定することもできます。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/25/news019_2.html
「ただし、おサイフリンクアプリが必要なのは初期設定時のみで、設定が完了すればAndroid端末とひも付けて使うこともできる。iPhoneを持っていないユーザーなら、「友人のiPhoneを借りて設定する」といった方法で設定することは可能だ。」

evernoteはandroidではありますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evernote
glaxy に試しにインストールしてみたら出来ました。


お財布リンクは借りて、evernoteはandroidで使うとかは。

書込番号:24487855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5082件Goodアンサー獲得:716件 iPod touch 第7世代 [32GB]の満足度3

2021/12/11 09:42(1年以上前)

iPhone SEも検討されていたんですね。

touch5もOSのアプデで切り捨てられましたし、Appleはもうtouchに力を入れていないと感じられるので、長く使いたいということならSEの方がよいでしょうね。
大きさ重さは結構異なりますけど…。

因みに、SEは妻や息子が使っており、私も以前8を使っていたので感覚は分かりますが、touch代わりでカバンやポケットに入れるなら、まあ何とかイケるかな?と思います。

基本的にはtouchはキャリアの通信ができないiPhoneのようなものでしたが、やはりtouchではできないこともありますし、touch ID等のバイオメトリクス認証非対応です。

電車等でショルダーハックのリスクがある中、パスコードを打ち込むのは避けたいですから、そういう意味でもSEの方が便利ではないかと。
まぁ、この点はマスク必須となった今でもFace IDしか搭載しないiPhone(SE除く)では同じなんですが。

因みに、私はそれがイヤで、8からの機種変に伴ってApple Watchを導入しました。

一応、5から7に変えた者としては、重さと大きさが許容できるなら、7よりSIMフリーのSE(あるいは中古の7/8等)をお勧めしておきます。

書込番号:24488003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/12/12 03:37(1年以上前)

>MA★RSさん
リンクたくさん貼っていただき、おかげで有益な情報を得ることができました!
更にEvernoteもインストール、確認していただいて、本当にありがとうございました。

>えうえうのパパさん
実際に使用している方からのお話はとても参考になります。ありがとうございます!



まわりは皆ことごとくAndroidスマホユーザーでiPhoneを借りる相手がいなかったのですが、知人の一人がiPadを持っていたため「おサイフリンク」と「Textever Pro 3」をインストールさせてもらいました。

「Textever Pro 3」はEvernoteへメモを送るアプリで、自分のEvernoteアカウントとリンクさせなければならないということもあり、実際に使うところまではできませんでしたが、ある程度の確認ができました。

「おサイフリンク」はiPad、iPhoneどちらも対応するものなので、iPadで使えるからiPod touchでも使えるという証明にはならないかもしれませんが、画面上の説明を読んでいるとiPod touchでもいけそうな雰囲気ではありました。ですが、iPod touchでできることはiPhoneででき、逆は然りではないとこら辺を考えると「大は小を兼ねる」とでも言うのでしょうか(形は小の方がいいですが)、えうえうのパパさんも仰るようにやっぱりiPhone SEのSIMフリーがいいだろうな、と思いました。


ここに書きこんでいる今でも、デザイン等ではiPod touchいいな〜っていう気持ちはありますが、もしこの先iPod touchの新しいのが出ないってなったらその時こそ困るので、早めに手を打つというか、自分としてはこのタイミングでiPhoneへ移行するというのはちょうどいいのかもしれないです。(簡単にはiPod touch無くならないとは思いますが、無くなるかもなんて勝手に想像すると、それはちょっと寂しい気がします)



皆さん色々ありがとうございました。

書込番号:24489474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの動画や音楽を移行

2021/11/12 21:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [128GB]

クチコミ投稿数:9件

する方法はありますか?ファイルの多くはMP3です。


Macのpcを使用していますが、iTunesが無くなった今、どうすれば良いか分かりません。

書込番号:24442794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2021/11/12 22:15(1年以上前)

>いたきんさん

>> Macのpcを使用していますが、iTunesが無くなった今、どうすれば良いか分かりません。

macOS 10.15以降、
iTunesの機能が分割したので、
FinderでiPod touch7を認識させると、
音楽、動画を取り込むことが可能です。

書込番号:24442824

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2021/11/14 18:55(1年以上前)

https://japanese.engadget.com/jp-2019-06-24-itunes-macos-catalina.html
簡単な使い方ならこのあたりが参考になりませんかね。

書込番号:24445820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

ソニーの音楽プレイヤーならWindows7のパソコンでも問題なく使えました

このiPod touchはWindows7のパソコンでも使えますか?

書込番号:24389208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2021/10/10 19:26(1年以上前)

技術仕様から。
>システム条件
>・Windowsパソコン:Windows 7以降
https://support.apple.com/kb/SP720?viewlocale=ja_JP&locale=en_US

とあるから、使えるのではないでしょうか。

書込番号:24389273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/10/10 19:44(1年以上前)

FYI

iPod touch (第6世代) - 技術仕様
https://support.apple.com/kb/SP720?viewlocale=ja_JP&locale=en_US

> システム条件
>
> Apple ID(一部の機能に必要)
> インターネットアクセス
>
> MacまたはWindowsパソコン上のiTunesとのシンクには以下が必要:
>
> Mac:OS X 10.10.5以降
> Windowsパソコン:Windows 7以降
> iTunes 12.7以降8(www.itunes.com/jp/downloadから無料でダウンロード可能)

iTunes
https://www.apple.com/jp/itunes/

> iTunes Windows システム要件
> ソフトウェア:
>
> Windows 10
> 64ビット版Windowsには64ビット版iTunesインストーラが必要



書込番号:24389299

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2021/10/10 20:16(1年以上前)

パソコンのスペックにもよりますが、サポート切れのWindows 7に拘りが無いなら
Windows 10に無料アップグレードした方が使用できるアプリの幅が広がります。

・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
の[今すぐアップデート]をクリックすれば、Windows 10に無料アップグレードできます。

無条件に実行してしまうと問題が生じた場合に対処が困難になるので、事前に
パソコンの正確なメーカー・型番を書いてアップグレードについてアドバイスを
仰いでください。

書込番号:24389338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2021/10/10 20:18(1年以上前)

Windows 7でiTunesをダウンロードしたい場合は。
>iTunes 12.10.11 for Windows (Windows 64 bit)
https://support.apple.com/kb/DL2065?locale=ja_JP
>iTunes 12.10.11 for Windows (Windows 32 bit)
https://support.apple.com/kb/DL2064?locale=en_US

書込番号:24389340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/10 21:59(1年以上前)

>キハ65さん

これは・・・

こんなものがあるんですね!
助かりました!

これをWindows7のパソコンにインストールすれば、このiPodtouch 6thやiPhone6(iOS12)に音楽を入れることができるのですか!

私は最近iPhone6を新品¥25000で音楽プレイヤー用として買ったのですが、手持ちのWindows7のパソコンにiTunesをインストールしようとすると、「Windows8以降じゃないとダメ」と言われ、買ったことを後悔しておりました

しかし、これを教えてくださったおかげで、何とか使うということですね?

もちろんWindows7のパソコンを使うことが自己責任であることは承知です!

書込番号:24389537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2021/10/11 00:45(1年以上前)

先日XPにインストールしました。
https://support.apple.com/ja_JP/downloads/itunes

ここでOSにあったのダウンロードすれば良いです。

書込番号:24389828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/11 17:34(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
セキュリティを完全に無視すると、一応Windows7でも動かせるんですね

助かりましたmm

書込番号:24390700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について。

2021/09/28 09:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第7世代 [32GB]

クチコミ投稿数:1402件

こちらをMADE FOR iPodのコンポにUSB ライトニングで接続して
アップルミュージックを聞いています。

その場合音質は最高で24Bit48KHzでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24367368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2021/09/28 09:53(1年以上前)

>freedom4790さん

>> こちらをMADE FOR iPodのコンポにUSB ライトニングで接続して
アップルミュージックを聞いています。

>> その場合音質は最高で24Bit48KHzでしょうか?

出力先のUSBDACのスペックにより変わるかと思います。

書込番号:24367390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2021/09/29 11:30(1年以上前)

コンポのusb dacは24ビット192KHzまでです。

書込番号:24369393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/10/03 06:51(1年以上前)

以下のリンクの動画からiPhoneの設定でミュージックのオーディオの品質のロスレスオーディオをONにし、必要に応じたコンテンツの再生設定をハイレゾロスレス(Max 24bit/192KHz)にします。外部DACへの接続はカメラコネクタを経由してMojoに繋いでいますがサンプリングレートカラーが緑になった所から96KHzの品質であることが分かります。
https://www.youtube.com/watch?v=P2nxvP9m2_s

freedom4790さんお持ちのコンポではカメラコネクタが不要なようですから必要なiPhoneの設定だけでハイレゾロスレス(Max 24bit/192KHz)が楽しめるはずです。

書込番号:24376320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2021/10/03 08:43(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。

設定からハイレゾにできました。

ただ内蔵スピーカーでも音が出ているので実際にハイレゾかどうかは
わからないですね。

コンポはSC-PMX80です。USBメモリのハイレゾ音源にも対応しているので
いけてそうな気がしますけど。

書込番号:24376422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリ 減りが早く充電も早い

2021/04/17 01:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [128GB]

クチコミ投稿数:237件

音楽再生オンリーで使っています。
新品購入後、1年経過しましたが最近、バッテリの減りが早いだけでなく、充電も早い状態です。
バッテリ20%以下ポップアップが出た後、充電して5-10分位で50〜60%位になり、20-30分で99〜100%充電状態になります。
これはバッテリのヘタリなのでしょうか?それともこういうものでしょうか?

ちなみに、音楽再生アプリ以外、余計なアプリはほとんどインストールしておらず、使用頻度は週8〜10時間程度です。

よろしくお願いします。

書込番号:24084918

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:383件

2021/04/17 02:41(1年以上前)

>これはバッテリのヘタリなのでしょうか?

バッテリーのヘタリでしょうね。

書込番号:24084944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/17 03:11(1年以上前)

減りが早く充電も早い。典型的なバッテリーの劣化です。
音質にも影響が出ているんでは無いでしょうか?

書込番号:24084956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1218件 私のモノサシ 

2021/04/17 07:16(1年以上前)

>元祖やっさんさん
バッテリーの充電が止まる所でバッテリーの容量の容量表示公正をかける器機はあります。

充電が完全に止まるまで何度か充電してみては?

参考程度に

書込番号:24085067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2021/04/17 14:18(1年以上前)

>組紐屋の竜.さん
>でぶねこ☆さん
回答ありがとうございました。
へたりっぽいんですね。
1年位で酷使もしていないんですが、経年劣化が激しいですね。
仕方ないのでバッテリ交換しようかと思います。

>アテゴン乗りさん
回答ありがとうございました。
いつもフル充電してるのですが、校正されてなさそうです。
ただ99%→100%がいつも時間かかってます。30-40分くらい。

書込番号:24085839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/27 19:05(1年以上前)

既に対応されましたか?
使い方は私と同じようですので、私の経験を書きます。

私の購入は2017年7月でした。
2020年2月、バッテリーが劣化著しく、充電も短時間で終わるという症状に陥り、
バッテリーの劣化を疑い、アップルストアに修理に出向いたところ、
バッテリーの劣化でしょうという判断になりましたが、
バッテリーの交換ではなく、新品への即時交換となりました。
9680円でした。
修理の選択肢もあったようですが、時間もかかるし、費用も高いと言われた記憶があります。

精緻に組み上げられた機器であり、分解してバッテーリーだけを交換して、
作動テストなどをしてから出荷するよりは、はるかに手間のかからない方法です。

最初のうちはそれなりにバッテリー持ちしていましたが、
それからわずか1年、また症状は似たような状況です。

この時代の製品のバッテリー性能の限界のようにも思えます。

修理に持ち込んで、修理してもらえるならそれもありかもしれませんが、
新しい製品に買い替えて欲しいというところが本音でしょう。

私は音楽プレーヤーは音楽プレーヤーとして使いたく、
また日常iphoneを使っておらず、便利さからiod touchを使いたいので、
次どうするか思案中です




書込番号:24104300

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件

2021/04/27 23:04(1年以上前)

>毎日夏休みさん

レスありがとうございます。
やはり1年くらいで劣化することが前提と考えた方がよさそうですね。
実は、車とのBluetoothオーディオ接続の相性が悪いので、7世代(2019年)に切り替えようかとも思ったのですが、
Bluetoothバージョンが、6世代(2015年)と同じ4.1なので、改善は見込めないとあきらめました。
GW中にバッテリ交換しようと思ってましたが、時間がかかるので新品交換(整備済?)の
交渉もしてみようと思います。
経験のご紹介とアドバイスありがとうございました。

 ※私も、スマホはスマホ、音楽プレーヤーは音楽プレーヤーと使い分けたい派です。
  Bluetooth5.1以上の8世代が出てくれたらと思います。(機能はシンプルで構わないので)

書込番号:24104807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2021/06/06 16:17(1年以上前)

>毎日夏休みさん

その後の経過報告です。
アドバイス頂いた様に、整備済品と交換してもらいました。
数週間使いましたが、バッテリの減り方はほぼ同じくらいの感じです。
なので、バッテリヘタりではなく、実力性能と思うことにしました。
7世代もバッテリ性能は向上してなさそうですし、Bluetooth4.1のままのため、私にとって買い替えの意味はなさそうです。
今後、8世代が登場しなければ、バッテリがヘタっていない中古iphoneでも買って、音楽再生機として利用しようかと考えています。

書込番号:24175284

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング