デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更GIGABEATを中古で買うのであれば

2025/05/31 18:08(4ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件

GIGABEAT 上V・X・Pシリーズ 下T・Uシリーズ

WIKIから対応OS、転送アプリの情報を拾いました。
GIGABEATで曲の転送する方法は、
@Toshiba Audio Application
Agigabeat room
BWindows Media Player
で、シリーズによって若干異なります。ドラッグアンドドロップには
全シリーズ対応していないので要注意です。

▲■2002年 初代
 対応OSはWindows 98、Me、2000、XP
 転送には「Toshiba Audio Application」
▲■2003年 Gシリーズ
 転送には「Toshiba Audio Application」
▲■2004年 Fシリーズ
 転送には「gigabeat room」
▲■2005年 Xシリーズ★
 転送には「gigabeat room」
 ※うちでは、Windows10不可
 ※Windows7+gigabeat roomは可能
●■2005年 Pシリーズ★
 対応OSは公式にはWindows XPおよびWindows Vista
 転送ソフトウェアgigabeat roomを廃止、転送はWindows Media Player 10のみ
 ※うちでは、Windows10+Windows Media Player12で転送可能
●■2006年 Sシリーズ

●■2006年 Vシリーズ★
 ※うちでは、Windows10+Windows Media Player12で転送可能
●■2007年 Uシリーズ★
 Windows Vista、XPに加え、Windows 2000、Meを対応OS
 Windows Media Player11、10、9に対応
 ※うちでは、Windows10+Windows Media Player12で転送可能
▲■2007年 Tシリーズ★
 日付関連のバグによりフリーズし、リセット後に再度起動するとOSの読み込み画面で停止する
 ※うちでは、Windows10+Windows Media Player12で転送可能

買うのであれば、Pシリーズ、Sシリーズ、Vシリーズ、Uシリーズが
無難だと思います。Tシリーズはうるう年の計算バグがあり、
フリーズする持病があるので、避けた方が良いかと思います。
4年に一度フリーズの危険性があります。
ファームアップ済の個体なら安心ですが、現状配布ななくなっています。

書込番号:26196223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10で曲の転送が出来ない

2025/05/30 23:48(4ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat X30 MEGX30 [30GB]

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件

MEGX30の場合、
@Gigabeat room
AWMP
の二つの同期方法がありますが、Windows10だとどちらも曲の転送が出来ません。

@は転送しても、全曲エラーで転送できません、になります。
Aは転送できているようにみえますが、空のフォルダーだけが作成されて
中の曲がはいってません。

ウォークマンでも、Windows7までしか対応してなくて、Windows8以降は
転送不可の機種があるので、もしかしたら、と思いWindows7で転送したら
転送出来ました。

書込番号:26195469

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サンプリングレートの表示について

2025/05/28 17:30(4ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

スレ主 alpha_ldさん
クチコミ投稿数:4件

皆様宜しくお願い致します。

配信サイトで購入した768khzのサンプリングレートのwavファイルを入れてJM21で再生したのですが(アプリはfiio music)上部のステータスバーが192khzに下がってしまいます。

画像の通り384khzまでは出るはずなのですが192khzまで下がるのは何故でしょうか?
イコライザもオフにはしているのですがどうすれば良いか分かりません。

御返事の方を宜しくお願い致します。

書込番号:26193174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 alpha_ldさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/28 17:34(4ヶ月以上前)

画像が添付されてませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:26193179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/05/28 19:32(4ヶ月以上前)

FiiO JM21 384khzファイル再生

FiiO JM21 768khzファイル再生

仕様ではないでしょうか。

384khzファイル⇒384khzで再生
768khzファイル⇒192khzで再生
になりますね…

納得いかないという事であれば、メーカーサポートに聞いてみては。
https://www.fiio.jp/contact/contact-products/

書込番号:26193280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 alpha_ldさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/28 22:11(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!!
384khzだとちゃんと表示されるんですね。
画像有難う御座います。
参考になり安心しました。

書込番号:26193433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/05/28 22:34(4ヶ月以上前)

ちなみに、
1141.2kHzを再生したら、44.1kHzになりました。

仕様ではあるとは思いますが、開発者が意図したものなのかは??です。

メーカーに改善要望だしてみては。
ユーザーの声は多い方が良いかと思いますので。

書込番号:26193450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2025/05/29 10:22(4ヶ月以上前)

興味があったので私も確認してみました。

サンプルファイルは下記で紹介されているREWで作成しました。
https://mixedsignalsystemslab.com/creating-ultra-high-resolution-test-sound-files/#index_id2

FiioMusic
・768KHz-32Bitファイル → 192kHz表記
・1141.2kHz-32Bitファイル → 176.4kHz表記

NeutronMusicPlayer
・768KHz-32Bitファイル → 384kHz表記
・1141.2kHz-32Bitファイル → 384kHz表記

NeutronMusicPlayerで再生すると384kHzで再生されるようですので、アプリであるFiioMusucの仕様か、バグなのかもしれませんね。

書込番号:26193791

ナイスクチコミ!1


スレ主 alpha_ldさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/29 10:55(4ヶ月以上前)

MA★RSさん
有難うございます。
改善要望出してみようと思います!!

新美みのりさん
検証有難うございます!!
NeutronMusicPlayerだと768khz以上の音源も384khz出るんですね!!
参考になりました。
自分でも試してみようと思います。

書込番号:26193811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さん、どう思いますか?

2025/05/24 18:31(4ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > NiPO > NiPO N2 [128GB ブラック]

銀メダル クチコミ投稿数:1857件 500px 

間もなくA100と言うDACアンプが発売されます。
予価55000円でN2DAPの音質の90%の音質だそうです。
遊びで買ってみるか?暫くは様子を見るか?

予約して買うことは出るけど、ウーン遊ぶ価値があるのかどうか?

書込番号:26189085

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2025/05/24 19:02(4ヶ月以上前)

何をどう計算して"音質"が90%という数字を出したの?

書込番号:26189118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件Goodアンサー獲得:76件

2025/05/24 20:01(4ヶ月以上前)

>何をどう計算して"音質"が90%という数字を出したの?
同感!

書込番号:26189193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2025/05/24 20:36(4ヶ月以上前)

音質の90%って、どういう基準なのかな?

書込番号:26189238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat U102 MEU102 [1GB]

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件

2007年発売ですが、2020年までしか設定できないです…

2000年から2006年は使わないので、せめて2007年から
2027までとかに出来なかったのでしょうか。

聴くだけなら、日付関係ないですし、
録音した際のタイムスタンプ位の使い道しかないといえば
ないのですが。

中古で購入する人は要注意です。

書込番号:26188224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-A300 [1GB]

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21783件

SHARP MP-A100 MP-A200 MP-A300 最大フォルダ・最大曲数

MP-Aシリーズは
@A100 256MB
AA200 512MB
BA300 1GB
と展開がありますが、最大曲数が、
@Aが290曲、Bが400曲なのは良いとして、
最大フォルダ数が
@Aが40に対して、Bが7ってなんの冗談なのでしょうか…

中古で買う人は要注意です。

書込番号:26188154

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:307件

2025/05/23 20:08(4ヶ月以上前)

20年前に出たプレーヤーですね・・

書込番号:26188174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング