デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72057スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

システムアップデート1.0.6

2025/04/23 13:22(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

クチコミ投稿数:93件

1.0.6がきてますね。
https://www.fiio.com/newsinfo/1032755.html

ネットに繋がっていれば、設定→システム→System Updateからアップデートできます。

内容は以下の通りのようです。(WEB上の翻訳サービスで翻訳しました)

1. システム PEQ (パラメトリック イコライザー) 機能を追加
2. ALL TO DSD機能を追加
3. MQA デコードサポートを追加
4. USB DAC の DoPサポートを追加
5. USB DAC モードでの iPhoneデコードサポートを追加
6. スタンバイ電力消費を最適化するための新しいWiFi スリープモード設定を追加
7. OTG ケーブルが接続された状態でシャットダウンすると、時々自動的に再起動する問題を修正
8. その他のパフォーマンスの改善とバグ修正

注:
1. デコードのために iPhone を接続する前に、USB DAC設定で「iOS デバイスのデコード」スイッチを有効にします。
2. 新しいバージョンでは、WiFi リストページに「スリープ中に WLAN 接続を維持する」オプションが追加されました。無効にすると (デフォルト)、システム スリープ中に WiFi が自動的にオフになり、ウェイクアップ時に再接続されるため、消費電力が大幅に削減されます。

パラメトリック イコライザー 機能は、AppleMusic等のサブスクアプリなどでも有効に動作しますね。

消費電力関係の改善がされるのはいいですね。少しでも効いてくれれば助かります。

書込番号:26156740

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:93件

2025/04/25 13:14(5ヶ月以上前)

1.0.5に戻しました。

1.0.6にアップデートしましたが、AppleMusic、FiioMusicともに曲頭が正常に再生されません。

キャッシュの設定や1.0.6でアップデートされたWifi関係の設定も見直しましたが改善されませんでした。

そのため、1.0.5へファームウェアを戻すことにしました。

https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202412181641298410115&tid=17

上記のFiioのフォーラムページにアクセスすると、ファームウェアのフルサイズがダウンロード可能です。
Updated at 2025-01-20の記事の最後に「Full firmware package: Click here」とありますので、
Click hereを右クリックしてリンク先のダウンロードでダウンロードしてください。

JM21にダウンロードしたファイルをコピーし、設定→システム→System Updateからローカル更新でファイルの場所を指定すると更新が始まります。

1.0.5に戻してから確かめましたが、曲頭が正常に再生されない症状はなくなりました。

皆さんは、1.0.6にアップデートして同様な症状にあわれた方はいませんでしょうか。

書込番号:26159193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/25 13:46(5ヶ月以上前)

>1.0.6にアップデートしましたが、AppleMusic、FiioMusicともに曲頭が正常に再生されません。

全く同じ現象が発生し困っていたところです。
私もファームウェアを元に戻すことにします。
手順のご説明大変参考になります。ありがとうございました。

書込番号:26159221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2025/04/25 14:48(5ヶ月以上前)

情報をアップデートします。

1.0.6から1.0.5に戻した場合
 ・AppleMusic、Qobuz等の外部アプリ → 正常に動作
 ・FiioMusc → 正常に起動できません。PureMusicモードも動作しません。

再度1.0.6にアップデート
 ・AppleMusic、Qobuz等の外部アプリ、FiioMuscともに曲頭が正常に再生できない症状が再現

FiioMusic、PureMusicモードを主に使用している場合は、そもそも1.0.6にアップデートしない方が良いと思います。
1.0.6にアップデートしてしまった場合は、無理に1.0.5に戻さず、再度のアップデートをお待ち下さい。
曲頭が正常に再生されない以外は、曲の再生も可能です。

AppleMusic、Qobuz等の外部アプリを主に使用している場合は、1.0.5に戻すことで正常に再生可能です。

先の投稿で途半端な情報を上げてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:26159297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2025/04/25 14:58(5ヶ月以上前)

先程の投稿で文章がおかしいところがありましたので、再度アップします。

情報をアップデートします。

1.0.6から1.0.5に戻した場合
 ・AppleMusic、Qobuz等の外部アプリ → 正常に動作
 ・FiioMusc → 正常に起動できません。PureMusicモードも動作しません。

再度1.0.6にアップデート
 ・AppleMusic、Qobuz等の外部アプリ、FiioMuscともに曲頭が正常に再生できない症状が再現
  曲頭が正常に再生されない以外は、どのアプリでも曲の再生は可能です。


FiioMusic、PureMusicモードを主に使用している場合は、そもそも1.0.6にアップデートしない方が良いと思います。
1.0.6にアップデートしてしまった場合は、無理に1.0.5に戻さず、再度のアップデートをお待ち下さい。


AppleMusic、Qobuz等の外部アプリを主に使用している場合は、1.0.5に戻すことで正常に再生可能です。

先の投稿で途半端な情報を上げてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:26159306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/27 09:51(5ヶ月以上前)

私のJM21 fw1.0.6では特に問題ないですが。

スレ主様の状況がイマイチ分かりませんが、曲の最初何秒かが再生されず。って感じ
なのでしょうか?

fiio musicのみ使用でアンドロイドモード
ホルダーから曲を指定して、再生を開始しその後はホルダースルー機能で
ダラダラ聞き続けるスタイルなのですが、特に問題はないですねぇ、今のところ。
ファイルはFLACで16ビット24ビット 44.1k、48k、96k
無線、有線3.5mm&4.4mm
何れも問題なしです。

書込番号:26161165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2025/04/27 12:39(5ヶ月以上前)

>power of nobuさん

問題ないとの情報、ありがとうございます。

ニムロイさんのように同じ症状が出ている方もいれば、power of nobuさんのように全く問題ない方もいらっしゃるということがわかりました。

症状としては曲頭のみが引っかかたように再生されず、曲頭以外は問題なく再生されるという感じです。
曲の連続再生でも、曲送り、曲戻しでも同様な症状となります。

最初はAppleMusicだけかと思い、キャッシュの設定等の影響が考えられそうなところは見直したりしたのですが改善せず。

FiioMusicでも同様な症状となったので、直近で変更したファームウェアの影響かと思った次第です。

実際、ファームウェアを1.0.5に戻したところAppleMusicでは症状が出なくなりました。
FiioMusicは起動そのものができなくなったため、再度1.0.6にアップデートしたところAppleMusic、FiioMusicともに症状が再現したため、ファームウェアの影響でないかと思い、掲示板に情報を書き込みました。

私の個体の不具合なのかもしれません。

時間を取ってサポートに連絡を取っていみたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:26161341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2025/04/28 17:12(5ヶ月以上前)

こんにちは。

>新美みのりさん

私もアプデによりApple Musicの曲頭が無音になる症状で悩んでおりました。
是非とも前のバージョンに戻したいのですがイマイチやり方がわかりません。

ダウンロードしたデータをJM21に移すとのことで、
これはJM21とPCをUSBケーブルで接続して、
JM21のフォルダ内の適当な場所にダウンロードしたデータをコピーするといったような感じでしょうか?

お手数をおかけしますが、
ご教授いただけますと助かります。

書込番号:26162628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2025/04/28 17:28(5ヶ月以上前)

>リノタケさん

情報提供ありがとうございます。
リノタケさんも不具合にあわれているのですね。

> これはJM21とPCをUSBケーブルで接続して、JM21のフォルダ内の適当な場所にダウンロードしたデータをコピーするといったような感じでしょうか?

それで問題ないと思います。
私もWindowのPCに接続し、JM21の内部共有ストレージ内のDocumentsフォルダにコピーしました。

あとはSystemUpdateのローカル更新からファイルをコピーしたフォルダを指定します。

通常のアップデート同じように少々時間はかかります。

AppleMusicを主に使用されているのであれば、1.0.5に戻すことで正常に動作するかと思います。

書込番号:26162640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2025/04/29 13:49(5ヶ月以上前)

>新美みのりさん

早速の書き込みありがとうございます!!
先ほどトライしたところ無事にバージョン下げが出来ました。
曲頭の不具合も解消(?)です^^

早く修正バージョンをリリースしてほしいところですが
まあ、気長に待つしかないですね。

話はそれますが、
Apple Musicのプレイリストのシャッフルで聴くことが多いのですが、
曲が変わる際、勝手に曲がスキップしてしまい曲が飛ばされることが良くあります。
飛ばされた曲は手動で戻してあげると普通に聴けるんですけどね。
端末を買い替えても起こるので、OSやアプリの問題だと思います。
ちなみに同じデータをiPhoneで聴く時には起こりません。
そこらへんも早く治してほしいんですけどね。半分あきらめています、、、。

とにかく助かりました。
ご丁寧な説明、ありがとうございました。

書込番号:26163599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/01 11:23(5ヶ月以上前)

スレッドの皆様

私も、1.06で、同じ現象が生じていますので、情報共有という意味で、報告しておきます。

spotify等外部アプリ、fiioとも、以下の状況で、曲頭が1秒程度再生されません。

Bluetoothヘッドフォン・Bluetoothイヤホンだと曲頭再生されない現象が発生する。
なお、これは、曲を選択した場合、もしくは、曲飛ばしを行った場合に発生するが、操作せず、連続再生で次の曲に移ったときは、発生しない。

なお、有線イヤホン(4.4mm)の場合は、曲選択時、曲飛ばしの際も正常に再生され、問題は生じない。

ということで、私の環境では、Bluetoothイヤホンなどの発生の条件がありそうです。
なお、ちなみに、私の場合、データはSDカード側なので、データ保存先も疑いましたが、spotifyのキャッシュなしの曲でも発生します。

とりあえず、私は、次のファームアップを待とうと思ってます。

書込番号:26165633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Moriy16さん
クチコミ投稿数:8件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度1

2025/05/03 18:06(5ヶ月以上前)

自動的にバージョンアップが降りてきたので、何も考えずにバージョンアップしました。
私も皆さんと同じく、曲の頭1秒ほどが再生されません。
使用状況としては、パソコンからmp3ファイルをコピーした物を聞いています。

相変わらず、急に倍速再生になったり不具合の多い機種だと感じています。
以前のバージョンに戻しても完全では無いようなので、暫く様子を見ようと思います。

書込番号:26168094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2025/05/14 16:56(5ヶ月以上前)

ご報告です。以前以下のように投稿しました。

1.0.6から1.0.5に戻した場合、
 ・FiioMusc → 正常に起動できません。PureMusicモードも動作しません。


FiioのサイトからFiioMusicのダウンロードリンクがあり、JM21用の最新apkファイルをダウンロードしてインストールしてみました。
https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202105071626425774349&tid=17

上記の「Updated on 2025-04-11」の投稿中のFiiO Music app-V3.2.7 for JM21にあるapkファイルです。
途中、apkファイルからインストールすることに対する警告がありますが、信頼できるファイルだと設定してインストールしました。

こちらをインストールした結果、FiioMuscが正常に起動し、PureMusicモードも動作するようになりました。
ターゲットフォルダの再設定は必要でしたが、その他の設定は引き継いでいるようです。

1.0.5に戻してもプレイヤーが正常に動作するようになり、ホッとしています。



書込番号:26178859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2025/06/09 09:19(4ヶ月以上前)

ファームウェア1.0.7が公開されたようです。

1.0.6で問題となった点は、1.0.7で解決していることを確認しました。

このスレで色々と情報をいただいた皆様、ありがとうございました。


書込番号:26204797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

JM21用SPDIFケーブルを作ってみた

2025/04/21 22:03(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

ビデオ用同軸ケーブル

3.5mm4極 プラグ

JM21用 SPDIF同軸出力ケーブル

3.5mmからデジタル同軸に出力ということで、ケーブルを作ってみました。

3.5mm4極端子
T :なし
R1:なし
R2:GND
S :SPDIF OUT
https://www.fiio.jp/faq/jm21setting/

RCA
中心:SPDIF
外周:GND

同軸は基本的に、75Ω同軸ケーブルなので、ビデオケーブルを
流用しました。
新規にケーブルを購入しましたが、ハードオフだと、オーディオケーブル
よりも安くAVケーブルがありますので、それでも良いかと思います。

オーディオケーブルが200〜300円に対して、AVケーブルは100円で
売ってたりします。
AVケーブルを購入して、赤白と黄を分離すれば、オーディオケーブルと
ビデオ同軸ケーブルになります。


材料
@ケーブル+RCA
 カモン RCAビデオケーブル(延長用/OFC/75Ω/2m)【VDE-02】
 https://www.amazon.co.jp/dp/B005TYX74I
A3.5mm4極端子
 https://ja.aliexpress.com/item/32985601915.html 

書込番号:26154901

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1623件Goodアンサー獲得:76件

2025/04/21 22:21(5ヶ月以上前)

私はこれを使っています(JM21じや無いですがFIIO用として)。
https://www.e-earphone.jp/products/257545?_pos=142&_sid=e3d93fff9&_ss=r
これの4極の方がFIIO用、2極がIBASSO用ですね(ちなみにIBASSO用は昔は持っていたが、今はOYAIDE製のカスタムを使っています)。

書込番号:26154918

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/22 11:05(5ヶ月以上前)

http://www.oyaide.com/ja/news/fiio/fiio-l21
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D3HWWR2W?th=1
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJQNFWF5/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B9BJ82PS/
これくらいの値段であれば既製品買いますが、
4000円は高いですよね…

書込番号:26155403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

jm21 spdif出力されない

2025/04/19 14:29(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

クチコミ投稿数:18件

表題の件ですが、出力設定をして指定仕様のコ−ドを接続しても出力されません。オシロスコ−プで見ても駄目でした
音楽を再生するとDAP画面の上方にサンプリングレートが表示されますが、プラグ挿すと消えます。
新品の3.5mm4極プラグを挿しても同じでした。

どなたかSPDIF出力に成功された方は、いらっしゃいませんか?

書込番号:26152048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/19 15:03(5ヶ月以上前)

デジタル、アナログ出力切り替え

出力は切り替えてますか?

なにもしてなければ、ヘッドホン出力で
2極ともGNDで音は出ません。

書込番号:26152074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/04/19 16:35(5ヶ月以上前)

出力は切替てます。

書込番号:26152166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/19 17:47(5ヶ月以上前)

jm21 SPDIF出力

pioneer u-05 コアキシャル受信

普通に出力出来てますよ。

ケーブル刺すと、ビットレート表示はなくなり、
ケーブルのアイコンがでます。

ケーブルは仕様通り自作しました。

書込番号:26152246

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/19 18:11(5ヶ月以上前)

>オシロスコ−プで見ても駄目でした
T …n/a
R1…n/a
R2…GND
S …デジタル出力

なので、Sでなにも出てなければ、故障の可能性も視野にいれて
メーカーに問い合わせてみては。

https://www.fiio.jp/contact/contact-products/

書込番号:26152275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/04/19 20:14(5ヶ月以上前)

返信有難うございます。

個体不良の可能性がありますね。
参考になりました。

書込番号:26152400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/04/19 20:17(5ヶ月以上前)

返信有難うございます。

購入先に問合せてみます。

書込番号:26152406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/04/19 20:18(5ヶ月以上前)

他スレで質問していた者ですが、うちはUSBデジタルでした。オシロスコープあると便利ですね。ポケットタイプをまた買おうか悩みます。

SPDIFなら出るかなと、ケーブルは手配していますがそちらもダメな個体があると聞いて驚いてます。

素直に返品してDAPをやめ、問題の出ていないiPhoneで使う事にします🥲

書込番号:26152407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/20 05:06(5ヶ月以上前)

>オシロスコ−プで見ても駄目でした

ちなみに、RCA側からですか?直接3.5mmにつないでますか?

オシロをもってるということはテスターも持ってると思いますが、
3.5mmのR2とRCAの外側
3.5mmのSとRCAのピン
が導通していることはチェック済ですよね?

書込番号:26152721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/04/23 20:58(5ヶ月以上前)

メーカー仕様のケーブルを自作しました。
テスターで導通を確認してます。
RCAから接続しました。

書込番号:26157222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/04/23 22:47(5ヶ月以上前)

ファームウエアを、1.06にしたら、
44.1KHzのみ出力する様になりました。
他の周波数(48K,96K,192K}では波形表示するのですが、
ダメでした。
レコーダーを疑いましたがDACからの入力は、
各サンプリング周波数正常でした。

ファームウエア改定を待つかメーカーに相談するか
ですね。

書込番号:26157339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/05/09 09:57(5ヶ月以上前)

ファーム1.0.6でホーム用DACに同軸デジタル接続出来ています。
ケーブルは安い汎用品をアリエクで買ったものです。

JM21は2台目なのですが、USB接続も出来てます。1台目は出来なかったので
個体問題がある様に感じました。DAPの設定はシンプルなのであれこれ切り替えましたが、
絶対これというのはありません。

出来なかった最初の個体はデジタル接続した後の接続確認ポップアップも出ないので、
メーカーに検査で戻しましたが、忙しいのか連絡はありません。


・安定感について

2台目は同軸USB共にデジタルで繋がりますが、アプリを終了してから起動し直さないと
使えない時もありました。

Bluetoothだけはノントラブルです。1台目の個体はファームウェアに関わらずBluetooth
しか繋がらなかったです。

書込番号:26173590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱について

2025/04/19 11:19(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カイン > N6iii DAP/E203 SPK-A006-E203 [128GB]

スレ主 mht39さん
クチコミ投稿数:57件

Cayin N7は発熱が凄くて購入しませんでした。N6iii/E203の発熱はどの程度でしょうか。
再生時に少し熱くなるのは理解できますが、持てないほど熱くなるのは問題ないのでしょうか。DAP本体やイヤホンに悪影響を与えないのでしょうか。

書込番号:26151871

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/04/19 12:22(5ヶ月以上前)

>mht39さん
こんな高いDAPを買う人なんてほとんどいないと思うので、実機が置いてある店にでも
行って確認したら…

ヨドバシカメラとか…。

20万越えのDAPを買う奇特な人はいないと思うわ。

ご自分のご年齢でもそれぐらい分からないのでしょうか?

※コメントくれる人が存在するといいですね(苦笑)。

書込番号:26151926

ナイスクチコミ!1


スレ主 mht39さん
クチコミ投稿数:57件

2025/04/19 13:59(5ヶ月以上前)

たいへん貴重なご意見をいただきありがとうございます。田舎者ですから近くに試聴できる店がないのです。
人にはそれぞれ事情がありますね。

書込番号:26152021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2025/04/19 14:14(5ヶ月以上前)

レンタルして確認する手もあります。
「DAP レンタル」でネット検索するとヒットします。
この機種がレンタルできるかは分かりません。

書込番号:26152038

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2025/04/19 17:59(5ヶ月以上前)

https://www.head-fi.org/threads/cayin-n6iii-nothing-is-impossible-with-gen2-user-replaceable-audio-motherboard.974249/page-36

・指がやけどするほど、という人
・N6と同程度という人
・C203は発熱しませんが、E203は確かに熱くなります、いう人

がいるようです。

ユーザーがすくなそうな、高額商品、マイナー商品は海外スレッドも
検索するとよいかと思います。

書込番号:26152258

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2025/04/19 18:01(5ヶ月以上前)

>田舎者ですから近くに試聴できる店がないのです。
人にはそれぞれ事情がありますね。

https://www.e-earphone.jp/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&q=N6iii+*&filter.p.product_type=%E4%B8%AD%E5%8F%A4&filter.p.m.custom.is_on_sale=%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD

お試しで買ってみるという方法もあります。
1週間お試しで返品可能です。
https://www.e-earphone.jp/pages/used_return

書込番号:26152262

ナイスクチコミ!2


スレ主 mht39さん
クチコミ投稿数:57件

2025/04/19 18:25(5ヶ月以上前)

ありがとうございました。
もう少しレビューが揃うのを待つか、出張などの際に時間を捻出して試聴できれば良いと思います。
皆さま、貴重なご意見をありがとうございました。

書込番号:26152284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mht39さん
クチコミ投稿数:57件

2025/05/10 08:16(5ヶ月以上前)

発熱に関して、その後。
N6iii/C201を1週間以内返品可能なサイトで購入しました。
C201でもかなり好みの音なので返品せずに使うことにしました。発熱は全くありません。
E203マザーボードが公式サイトでセールになっていたので購入しました。
音は好みがあるのでコメントを差し控えますが、発熱は心配していたほどではありませんでした。
少し熱くなりますが許容範囲です。N7のように触れないほどではありません。バッテリーの消費はC201より早いです。
以上、ご参考になればと思い投稿しました。

書込番号:26174409

ナイスクチコミ!3


kentama2さん
クチコミ投稿数:15件

2025/06/07 09:04(4ヶ月以上前)

私もこのDAPは魅力的だと思います。
人混みが嫌なので、都会に住んでいても店に行けずですが。
ヘッドホン売り場でじっくり試聴もし難いですしね。

よく書き込みの返信に
「行ってみればわかる。」 
「行ってみなければ分からない。」
とありますが、
そんな当たり前の事は承知の上で
書き込みを入れているのでしょう?

そんなことも分からずネガティブ返信をするとは、
口コミの意味も分かって無いと証明しているだけ。
散見されますが、自動削除していいレベル。
まあ、そんなのは放っておいて、一般的な話をすると、

数十万円するのが当たり前の(そうでなくても)
据え置きのアンプは、熱的安定というのがある様です。
トランス類まで温かくなってくると
まろやかな良い音になって来ます。
AB級アンプでもヒートシンクに触れることがギリギリ出来る程度まで熱くなるアンプの方が音質的には良い様に思います。
A級だと触れないほど熱くなるのが普通です。
卵焼きが出来ると冗談で言われていたアンプもあります。
寿命より音質を摂ったという事でしょう。
デジタルアンプはあまり熱くなりませんね。

もちろん熱けりゃいいというものではありませんし、
1Vも出力しない様なヘッドホンアンプでは、
筐体で冷まされるので
触れない様に熱いというのは特殊だと思います。
熱電子命の真空管が熱いのは当たり前ですから
別の話しですし、
まして真空管アンプメーカーが
熱と音質や寿命との関係を知らないわけがないとも思います。

他方 実用的な耐熱性というのもありますね。
トランジスタ系は100°c
電解コンデンサは大体85℃までが一般的でしょうか。
この辺りが目安になると思います。

書込番号:26202672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kentama2さん
クチコミ投稿数:15件

2025/06/08 08:49(4ヶ月以上前)

訂正:文中の1Vは1Wの誤記です。訂正します。

書込番号:26203638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

壁紙の変更

2025/04/18 16:46(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

スレ主 martin45さん
クチコミ投稿数:85件

バランス接続でいいサウンドを毎日聞いています

ホーム画面にアイコンが重なると
見にくくなるので壁紙を変更したいと思うのですが
壁紙とスタイルに1種類しかありません
ファイルをPCで探しても見つかりません
何か方法がありましたら お教え願えればと思います

書込番号:26151001

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/18 17:33(5ヶ月以上前)

https://www.au.com/support/faq/details/00/0000/000028/pg00002841/

一般的なandroidの設定を試してみては。
写真はネットで拾うとか、自分で作るとかお好みで。

書込番号:26151045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/19 00:49(5ヶ月以上前)

JM21 壁紙設定例

JM21 壁紙設定例

できました?

>壁紙とスタイルに1種類しかありません
それは、プリインストールの壁紙が1種類だからです。

別に、それしか選べないわけではなく、自作のとか、ダウンロード
した画像とか、PCから転送した画像でも壁紙に出来ます。

設定−壁紙ー壁紙とスタイル
壁紙の変更ーマイフォト
で本体内にある画像を選択すればOKです。

書込番号:26151445

ナイスクチコミ!2


スレ主 martin45さん
クチコミ投稿数:85件

2025/04/19 09:01(5ヶ月以上前)

ありがとうございました
すぐに返信したつもりができていませんでした
HD節約のために色んなアプリを停止した時に
ファイルの読み込みまで停止してしまったため
取り込んだ写真とかが表示できなくなっていました
無事変更ができました

書込番号:26151716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タイプCからのUSB出力について

2025/04/18 01:07(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

タイプCからOTG接続でUSB出力して外部DACに繋ぐ用途で購入しました。

しかしBluetoothでないと音が出す、公式サポートのたFiio musicアプリからUSBをオフにしてアプリ終了してからケーブル抜き差しもやってみましたが、変化なし。

車載DSPや家のDACでも同様でした。JM21はUSBデジタル出力がそもそも出来ないのでしょうか?

iPhone15Proからは問題なくタイプCからデジタル出力出来ています。OTGケーブルによって違うという事も含めて難しい分野ですね。

書込番号:26150346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/18 02:53(5ヶ月以上前)

>JM21はUSBデジタル出力がそもそも出来ないのでしょうか?

出来ますよ。

>公式サポートのたFiio musicアプリからUSBをオフにしてアプリ終了してからケーブル抜き差しもやってみましたが、変化なし。

他のアプリはどうですか?
SDカード使用しているのであれば、
プリインストールのFile by googleでも再生できますよね?

とりあえず、
Spotyfy
File by google
HiBy Music
Music Center
Eddict Player
X-Plore
Musicolet
で問題なく出力できています。

Fiio musicは設定のUSB出力モードで排他にするとハングするので、
排他ははずしてます。

書込番号:26150374

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/18 04:06(5ヶ月以上前)

https://www.fiio.jp/faq/jm21connect/

【USBオーディオの設定手順】

1. JM21のFiiO Musicアプリで「USB出力」を有効にする
2. OTGケーブルを使用してJM21と外部デコーダーを接続
3. FiiO Musicアプリまたは他の音楽アプリを起動してUSBデジタル出力デバイスとして使用

【対応状況】

・市販の多くのデコーディング機器に対応
・非対応機器の場合の対処方法:
ーFiiO MusicアプリでUSB出力をオフにする
ーアプリを終了後、USB機器を抜き差しする

※上記で解決しない場合は弊社までお問い合わせください。

どのDACが対応機器・非対応機器なのかは不明ですが、
対応機器なら、FiiO Musicの設定で、USBオン
非対応機器なら、FiiO Musicの設定で、USBオフ
にする必要があるとのこと。

とりあえず、
iBasso Macaron  対応機器
FiiO KA3       対応機器
iBasso DC03Pro  対応機器
アリエク CX31993 非対応機器

すべてDACから音はでました。

手順通りにやってもダメなら、
※上記で解決しない場合は弊社までお問い合わせください。
とのことなので、問い合わせてみては。

FiiO Musicの設定のさらにしたに、
フィードバックという、報告できる機能がありますので、
こちらで報告しても良いかもしれません。

書込番号:26150386

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/18 04:09(5ヶ月以上前)

ちなみに USBオンでハングするのは、
アリエク CX31993
一番最初に試したのみです。

書込番号:26150387

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/04/18 04:44(5ヶ月以上前)

OTGケーブルは接続に方向性があるようです。試してみましたか?
https://www.fiio.jp/support/lt-tc1/

書込番号:26150391

ナイスクチコミ!0


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/04/18 09:03(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。仕様通り動いている様で何よりですね。

アプリからのUSB出力オンオフやら可能な組み合わせは全て試しました。なんとも微妙です。

書込番号:26150558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/04/18 09:09(5ヶ月以上前)

はい、タイプC側は両面同じでした。
他のスレでUSBイヤホンが反応しないと言う書き込みもありましたが、それは勿体無いので試せていません。

USB OTGが仕様定まらずなどリンクには苦しんでいる様子が見られました。LDACで96KHz/24bitでは使えたので、有線環境だけの問題です。

書込番号:26150562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/18 10:14(5ヶ月以上前)

USBを接続すると、ポップアップがでると思いますが、
どんなポップアップがでて、どの様に処理していますか?

書込番号:26150623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/04/18 11:05(5ヶ月以上前)

今の状況としてはUSB接続ではなんの音も出ないので、ポップアップノイズも出ていません。

ホームDACではSMSL製の時に曲のサンプリングレートが変わった時だけ、盛大に出てました。そちらはToppingに交換して解決しました。

なんやかんやあってデジタル接続は大変です。

書込番号:26150679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/18 11:51(5ヶ月以上前)

ポップアップ

ポップアップノイズではないです。

USB挿したら、ポップアップ出ませんか?

書込番号:26150718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/18 11:55(5ヶ月以上前)

https://e-words.jp/w/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97.html

書込番号:26150720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/04/18 12:09(5ヶ月以上前)

初期不良の可能性も有りますね。

書込番号:26150731

ナイスクチコミ!0


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/04/18 12:18(5ヶ月以上前)

大変失礼しました。
ポップアップ、一瞬だけ何かのエラーみたいに出ますが早くて読めないです。何かボタンを要求される物ではありませんでした。

USBは難しいので諦めて3.5mm同軸デジタルをテストしてそれでもダメなら諦めます。

Amazonで買ったので下手に返送するとまともに返金されない場合があるので、半額返ってくる位ならLDACプレイヤーとしてラジオにでもしようかなと考えています。

書込番号:26150748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/04/18 12:23(5ヶ月以上前)

メーカーサイトでは事前に店頭などでテストしてくれと書いてありました。機材もケーブルも沢山世にあるのでサポートも大変そうです。

Amazon販売のコジマ発送なのでカスタマーサポートにも繋げて貰えず、下手に返送すると返金減額と勝手にされそうで怖いです。

書込番号:26150759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/04/19 20:23(5ヶ月以上前)

あれこれ調べたらテストしましたが、やはり不良品の様です。Fiio JM21は諦めて返品する事にしました。再度買おうとは思えないですね。

参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:26152409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/05/09 10:06(5ヶ月以上前)

追伸です。

2台目を購入しましたが、USBデジタル接続、同軸デジタル共に出来ました。
Fiio製品というかDAPが初めてでしたが、中国の安い装置はこんなものですね。

中華ホーム用DACもメーカーによっては仕様上問題があるまま売っていたり、
安物買いは問題が多いです。

中華の安い製品好きなので、車載ディスプレイオーディオやアンドロイドナビもいくつか
買いましたが、スマホと繋がらないとか知らないうちにフリーズとか良品はひとつも
ありませんでした。

JM21は軽くて安く、部屋の音楽プレイヤーとしていい感じです。寝転がったまま
アップルミュージックの画面でお勧めを探したり試聴出来るので。そして何より
スマホと別に使えるので、占有されません。

初期不良に備えて、店頭購入してその場で検査するくらいでないとダメな子かも
知れませんね。接続して音が出ないとか追及が大変すぎますから。

書込番号:26173597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング