デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72058スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源onの状態で充電すると

2025/04/08 16:10(6ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

バッテリー残量が100%になったら
充電を自動的にoffになりますか?
愚問ですみません。
教えて下さい。

書込番号:26139501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2025/04/08 16:19(6ヶ月以上前)

>小学5年生れす。さん

100%になれば、充電はオフになり充電ランプが消灯します。
バッテリー寿命を気にするなら、いたわり充電にするのが良いでしょう。
https://www.sony.jp/support/walkman/enjoy/nw-a300s_nw-zx707/battery.html?srsltid=AfmBOooN-OregxS4gGSCrFNibxAvfe9wjnrYDfvftEr6TMvWcoYDtQw8

書込番号:26139511

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度4

2025/04/08 16:28(6ヶ月以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます。
いたわり充電使ってみます。

書込番号:26139525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/04/08 16:46(6ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/support/walkman/enjoy/nw-a300s_nw-zx707/battery.html?srsltid=AfmBOoq26G5Jirky2NzxweyojD1wkXaNySozBmCmoMOTcDksAk-sOBaa

いたわり充電オンにしていれば、100%になる前に充電停止します。
いたわり充電オフにしていれば、100%で充電停止します。

充電アイコンみればわかるように、100%までは充電中アイコン
100%で充電停止になります。

書込番号:26139551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度4

2025/04/08 16:51(6ヶ月以上前)

>MA★RSさん

いたわり充電だと100%前に停止してしまうんですね。

1回いたわり充電してみて何%になるか試してみますね。
ありがとうございます。

書込番号:26139554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

Mp3の転送

2025/04/07 19:06(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenSwim Pro

スレ主 CIAO2005さん
クチコミ投稿数:10件

mp3等のファイル転送ですが、パソコンではなく
スマホからというのは可能なんでしょうか?

書込番号:26138502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2025/04/07 19:40(6ヶ月以上前)

FAQに記載されているとおりです。
https://support.focal.co.jp/hc/ja/articles/32748163989529

ダイソーアダプタとファイルマネージャー+を利用すればスマホからでも可能かもしれませんが、ケーブルが特殊なので何とも言えませんね。
https://jp.daisonet.com/products/4549131598858
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja

書込番号:26138548

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4189件Goodアンサー獲得:1082件

2025/04/07 20:15(6ヶ月以上前)

>CIAO2005さん

付属の磁気ケーブルのパソコン側はUSB-Aで、それをパソコンに差すのですが、動作はちょうどUSBメモリと同じでしょう。
スマホはUSB-Cなので、スマホでUSBメモリを使えるようにするUSB-Cオス━USB-Aメス変換ケーブル(アダプタ)をスマホと磁気ケーブルの間にかませば、ファイル転送が可能でしょう。ただ、どんなケーブルでもよいわけではなく、OTG対応のものが必要です。例えば
https://www.amazon.co.jp/dp/B0872VN39L/
でも、確実に動作するかは、ご自身で確認していただくしかないです。
あとは、ファイル操作のアプリ(パソコンのエクスプローラーのようなもの)も必要です。

書込番号:26138581

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/04/07 21:26(6ヶ月以上前)

パソコン、スマホの区別はないです。

別機種ですが、スマホからの転送です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041002/SortID=25552162/

書込番号:26138661

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

m4a

2025/04/06 10:00(6ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shokz > OpenSwim SKZ-EP [4GB]

スレ主 CIAO2005さん
クチコミ投稿数:10件

こちらはm4aファイルの再生は可能でしょうか?

書込番号:26136627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/04/06 10:24(6ヶ月以上前)


OpenSwim はMP3、WAV、WMA、FLAC、AAC の各フォーマット
に対応しています(WAVフォーマットはリニア PCM フォーマットのみ、
FLACフォーマットは16bit、48kHzのみ対応します。)。

以上、マニュアルより。


m4aってAACコーデックに対応してれば再生出来ると思ったが
Apple系はよく知らないので定かじゃないから
その辺詳しい人の書き込みをお待ちくだされ。

書込番号:26136665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/04/06 11:13(6ヶ月以上前)

たぶん再生できないと思います

変換が必要かも...

https://jp.cyberlink.com/blog/media-converter/1931/best-audio-editing-tool-to-convert-m4a-to-mp3

上記のような変換ソフトを使うか、ですね

書込番号:26136732

ナイスクチコミ!1


スレ主 CIAO2005さん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/06 11:23(6ヶ月以上前)

そうなんですね
ありがとうございますm(_ _)m

それかopenswim proにするか
ですね

ありがとうございます!

書込番号:26136741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/04/06 13:12(6ヶ月以上前)

予算が許すならopenswim proの方が無難だと思います。

対応ファイル形式:MP3、WMA、FLAC、WAV、AAC、M4A、APE
なので安心だと思います。

書込番号:26136849

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/04/07 01:54(6ヶ月以上前)

fre:ac で m4aをaacに変換

fre:ac で m4aをaacに変換

一応fre:acを使用すれば、m4aをaacに変換は出来ます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/bonkenc/
エンコーダーの設定をして、上のリストにドラッグアンドドロップで
対象のファイルを入れて、エンコード開始すれば変換されます。


容量は4GBしかないので、転送する分だけ変換でも
良いかもしれません。

aacもm4aも人間にとっては大差さないかと思います。
aacで圧縮したものがaac、それをmp4の入れ物にいれたのが
m4aです。

MP3の96とAACの96ではこだわりのある人もいるようなので、
拘るなら、AAC、こだわりがないならMP3でも良いかもしれません。
AAC96をMP3の198とかに変換すれば、4GBに入る曲数は
かわってくると思いますが。

書込番号:26137660

ナイスクチコミ!1


スレ主 CIAO2005さん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/07 19:09(6ヶ月以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございますm(_ _)m

主なファイルがm4a形式なので、
openswim proにしようかと検討しております

書込番号:26138506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

128kbpsと320kbpsだと消費電力違うですかね。

2025/04/05 14:47(6ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

あとMP3MP4だと消費電力違うんですかね。
教えて下さい。

書込番号:26135678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2025/04/05 15:57(6ヶ月以上前)

メーカー仕様表の「充電池持続時間(約/時間)」に記載されているのを参考に実測しましょう。

消費電力を測定する方法を書かれると、測定してくれる人が現れるかも知れません。

書込番号:26135764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2025/04/05 17:23(6ヶ月以上前)

さあ…

いちいち気にした事ないけど…

測定なんてする人いるの…

書込番号:26135846

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/04/05 19:09(6ヶ月以上前)

https://www.iriver.jp/support/faq_124.php

ピットレートで消費電力は違うということです。

>あとMP3MP4だと消費電力違うんですかね。
MP3(128 kbps)
約36時間
AAC(256 kbps)
約36時間

なので、MP3の128と、MP4の256は消費電力は同等といえると思います。

書込番号:26135973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件 NW-A306 [32GB]のオーナーNW-A306 [32GB]の満足度4

2025/04/06 07:33(6ヶ月以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>MA★RSさん
ビットレートで違うんですね。
参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:26136483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2025/04/06 17:54(6ヶ月以上前)

違うかどうかはわからないですね。AKの製品の場合はサポートの通りなんでしょうね。
まぁ、どちらも36時間なので、変わらないという判断もできると思います。

MP3やAACをDSP(CPU)でデコードするわけですが、マルチコアのCPUで、動くCPUの数が
変わるなども場合、消費電力に変化がでるかもしれません。シングルコアで処理している場合、
周波数可変するなどの高価なCPUの場合も変わるかもしれません。

しかし、単純なデコード専用LSIを使っている場合、動作している限り、消費電力は変わらない
ので、ビットレートで変わるかどうかといえば変わらないともいえると思います。

つまり、どのようなハードウェア構成かと、ソフトウェアも含めてどのようにデコードしているかの
システムアーキがわからないと、予想もできないです。

他メーカのサポートの記事は参考にはなりませんので、念のため書き込んでおきます。

書込番号:26137152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 AppleMusic 再生スピードが遅くなる

2025/04/02 12:53(6ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

スレ主 んたたさん
クチコミ投稿数:20件

AppleMusicを入れています。
ストリーミングではなく、本体にダウンロードしたアルバム(ロスレス)をBluetooth接続した車のオーディオで聴いていると、再生スピードが遅くなることがあります。
例えば、2曲目までは通常の速さで再生、3曲目から0.7倍速(くらい?)のように、曲の途中からではなく頭から遅くなります。

JM21はWi-FiをOFF、AppleMusic以外のアプリは立ち上げていない状態での再生です。
アルバムの保存先はSDカード。
「ランダム再生」だったような気がします。
有線イヤホンは試していません。
今まで2回発生しています。

発生条件をもう少し特定して、FIIOにフィードバックしたいと思っています。
どなたか同じ様な症状が出ている方、いらっしゃいませんか?

書込番号:26132028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/02 15:33(6ヶ月以上前)

>んたたさん
iPhoneではなりませんね。

書込番号:26132179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/02 16:30(6ヶ月以上前)

>んたたさん

私もAppleMusicをいつも使用しています。
そのような症状になったことは無いです。

再生に影響しそうなAppleMusicの設定項目は以下の通りです。
 ・WiFi&Bluetooth:基本的に常にON
 ・保存先:SDカード
 ・クロスフェード:オフ
 ・音量を自動調整:オフ
 ・再生用キャッシュ:1GB

このあたりの設定はいかがですか。

書込番号:26132219

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2025/04/02 18:21(6ヶ月以上前)

症状は、Bluetoothイヤホンやスピーカーでは出ませんか?

カーオーディオと接続しているBluetoothコーデックは何?
OSがカスタムAndroid 13なのでできるか分かりませんが、
開発者向けオプションを有効にできれば、Bluetooth
コーデックを双方が対応している範囲で変更できます。
いろいろ変更して症状が改善するか確認しましょう。

あと、発生するのは必ず3曲目からですか?
また、発生した場合はどうやって回復させるのですか?
回復直後に症状の出ていた曲を再生した場合の速度は?
運転中に症状の回復操作を行うのは、危険行為になりませんか?

もひとつ、スマホ→カーオーディオの場合に症状は?

書込番号:26132323

ナイスクチコミ!0


スレ主 んたたさん
クチコミ投稿数:20件

2025/04/02 18:50(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
返信ありがとうございます。
確かにiPhoneでは発生しない事象です。
じゃあiPhoneで聴いたらいいじゃないって話ではあるのですが、iPhoneのストレージを節約したいのもあって先月購入したJM21ですので、何とかしたいと思っています。

>新美みのりさん
返信ありがとうございます。
 ・WiFi&Bluetooth:私の車内にはWi-Fi環境がありません。昔、携帯電話が圏外の状態だと、電波を探そうと通常以上にバッテリーを消費すると聞いたことがあったので、車に乗るときはJM21のWi-Fiを切っていました。Wi-Fiオンで試してみます。
 ・保存先:SDカードに保存しています。
 ・クロスフェード:オフにしています。
 ・音量を自動調整:オンになっていたのでオフにします。
 ・再生用キャッシュ:200Mでしたので1Gにしてみます。
3点を変更して様子を見たいと思います。

書込番号:26132360

ナイスクチコミ!0


スレ主 んたたさん
クチコミ投稿数:20件

2025/04/02 19:09(6ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
・Bluetoothイヤホンやスピーカーではまだ出たことのない症状です。
・カーオーディオと接続しているBluetoothコーデックはLDACです。
・必ず3曲目から発生するわけではありません。
・発生した場合は、一旦アプリを再起動させています。
・回復直後に症状の出ていた曲を再生した場合の速度は、通常通りの速度になります。
・もちろん、「ながら運転」にならないよう、安全な場所に停車してから操作しています。
・スマホ→カーオーディオの場合には出たことのない症状です。

とりあえず、新美みのりさんの助言を参考にさせていただいて、Wi-Fi設定・音量の自動調整・再生用キャッシュの変更をしてみたいと思います。

書込番号:26132383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]

クチコミ投稿数:4件

Music Center for PC内で作成したプレイリストをNW-A307に転送しようとする際、プレイリスト内の曲数が多いと時間がかかりすぎてしまいます。

具体的には500曲のプレイリストを転送するのに2時間ほどかかります。
アーティストから曲を一括で5000曲転送しても1時間ほどしかかかりません。
@転送するプレイリスト内の曲を予めNW-A307に転送してからプレイリスト情報を転送する
A一度転送したプレイリストを再び転送する
上記の条件でもかかる時間は初めに転送する時間とすべて同じでした。

以前使用していたNW-A47の時はプレイリスト5000曲を転送するのに5分もかかりませんでした。

別の手段としてmicroSDを使ってプレイリスト情報を転送することは可能なのでしょうか?
何か解決策を知っておられる方がいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:26129208

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/03/30 19:50(6ヶ月以上前)

先に曲を転送したうえで、
https://myounakodawari.hatenablog.com/entry/2022/02/04/100000
https://michisugara.jp/walkman_playlist_a100/#index_id2
こちらを試してみては。

数バイトのテキストなので転送は一瞬だと思います。

書込番号:26129227

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/03/31 21:54(6ヶ月以上前)

Music centerからプレイリスト情報の抽出は
https://sia.blog.fc2.com/blog-entry-456.html
こちらをしようすれば可能です。

Music Center for PC Version2.x対応版(2020/4/5公開)
で現行版の2.7?で出力出来ました。

書込番号:26130461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/04/01 15:19(6ヶ月以上前)

回答いただきありがとうございます。
本当に申し訳ないのですが、M3Uファイルの概念が理解できませんでした…

Music Center for PCのプレイリストを抽出するZIPファイルを解凍して、プレイリストをM3Uファイルで抽出して、ウォークマン内のMUSICフォルダに移動して、ウォークマンにもプレイリスト名は表示されてるのですが、肝心の曲が入っていませんでした。
ちなみに全ての曲情報はウォークマンに取り込み済みでした。
何か足りてない工程があれば教えてください。よろしくお願いします。

いくつも参考のサイトを貼っていただいたのに、当方の知識不測のせいで活かしきれず申し訳ありません。

書込番号:26131041

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/04/01 17:31(6ヶ月以上前)

概念は最初のリンクの方に書かれています。

中身はファイルの位置情報が書かれているだけです。
PCのフォルダ構造とウォークマンのフォルダ構造を
同じにして運用している人はそのまま使用できます。

そうでない場合、ひと手間かかると思います。

ちなみに吸い出したプレイリストの一つを開いて、
1行だけ、ここに書き込み出来ますか?

例えば、
【mp3】/AA1/AAA/Liyuu[声優] – S04 bloomin’[2023.08.30](『はたらく魔王さま!!2』ED)/01 bloomin'(『はたらく魔王さま!!2』ED).mp3
とか

書込番号:26131172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/04/01 18:14(6ヶ月以上前)

フォルダ構造は何も変えてないのでおそらくPCとウォークマンでは違うと思います。

吸いだしたプレイリストを開くのはメディアプレイヤーでいいのでしょうか?
メディアプレイヤーで開こうとすると、現在ストレージにアクセスできないため〜と出てきて再生も出来なければ、具体例のようなファイル名も表示されません。

書込番号:26131217

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/04/01 18:22(6ヶ月以上前)

Windowsであれば、
実行したフォルダにTEST.m3uとかファイルが出来ていると思いますが、
@プレイリストのファイルを右クリック
Aプログラムから開く
Bメモ帳があれば、メモ帳
  メモ帳がなければ、その他を選んでメモ帳を探す

でメモ帳で開けます。

予めメモ帳を開いておいて、ファイルをドラッグアンドドロップで
メモ帳にほりこむでも、
メモ帳のファイルを開くで、ファイルを探して開いても同じです。

書込番号:26131226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/04/01 18:42(6ヶ月以上前)

TEST.m3uというファイルがないようなので、プレイリストの抽出が出来てなかったようです。

自分には難しすぎて教えてもらったサイトを見ても全く理解できないので諦めます。

親身に相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
本当に感謝してます。また何かあった時は相談に乗ってください。

書込番号:26131253

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/04/01 19:00(6ヶ月以上前)

TEST.m3uは私のプレイリスト TESTです。
自分が作ったプレイリストしか出力されないので、
TEST というプレイリストを作ってないのであれば、
出力されません。

とりあえず、
@時間が数時間かかったとしても、Music centerを使い続ける
AMusic centerをやめて別の管理ソフトを使用する。
  曲の転送は、SDカードにエクスプローラーを使用して転送
の選択肢になるかと思います。

私はAで運用しています。
A47は独自OSでMSC接続
A300はAndroid OSでMTP接続
MSC接続はUSBメモリや外付けHDDと同じ方法で接続していますが、
MTP接続はAndroid OSが管理していて、Android OSにお伺いしながら
ファイルの受け渡しを行う方法で時間がかかります。

中にはカードリーダーを使用する方法をきらう人もいますが、
私は、カードリーダー+SDカードに転送して、DAPに挿入しています。

書込番号:26131272

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング