デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報

2025/07/25 08:42(2ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:19件

【ショップ名】 ソニーストア札幌

【価格】 86000円 長期保証 3年ワイド込み

【確認日時】 2025年7月23日

【その他・コメント】

NW-A306を中古で購入、サイズ感重さ含めて検討で来店。
こちらの価格を頭に入れながら確認すると86000円位になる事提案。
何でも7月末迄の施策にはまって提示金額に、おまけに液晶画面何度割ってもサポートする
3年ワイド含めて86000円に。

ネット、量販店以上の値引きにびっくり。

検討されてる方は一度直営店覗くものありかと思います。

書込番号:26246676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すごくいい

2025/07/20 11:14(2ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S313 [4GB]

クチコミ投稿数:2件

昨日中古で購入したばかりですが、すでに音楽を30曲近く入れてみました。
感想はとても良い
音質、デザインなどの点でとても良いと思います
ちなみにエクスプローラーから転送しました。

書込番号:26242478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/22 04:22(2ヶ月以上前)

自分も以前に持っていましたけど、現行のSシリーズよりも音はクリアで良いと思いますよ。
最近のSシリーズは音が若干濁って聴こえます。(あくまで双方とも付属イヤホンで聴いた場合です)

書込番号:26244020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/07/22 19:29(2ヶ月以上前)

残念ながら付属イヤホン持ってないんですよね…
あくまで中古なので…

書込番号:26244552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

修理は高額

2025/07/15 21:16(2ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

画面割れ(ガラス部)で修理依頼したらなんと7万超えとの回答が
メーカー問い合わせでガラス交換だけだと2万って聞いてたのでとりあえず購入した店からメーカーに送って貰って見積り頼んだらビックリ。
ケースと液晶とガラスのセット交換になるらしい。
恐らくバラす時にケースが変形するからなのか交換にケースが入っているんだろなぁ。
皆さん画面割れには気を付けてくださいね。
因みにガラス割れだけなので普通に使用は出来ていたので返却依頼しました。
しかしメーカーが液晶も割れていたとの回答があったらしく普通に表示出来てたしサクサク動いてて作動問題なしだったのに液晶割れって意味が分からないけど。
メーカー対応は明らかに悪いですよ。問い合わせの部署と修理部署の連携取れてないし。
DAP自体は素晴らしいんですけど対応は最悪です。
愚痴はその辺りにしてみなさん画面割れだけは気を付けてくださいね。7万の修理代が来ます。

書込番号:26238604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
rosa-kunさん
クチコミ投稿数:14件

2025/07/20 22:36(2ヶ月以上前)

4年ほど前、ZX300で、右チャンネルが聞こえなくなったので、秋葉原のソニーサービスセンターに修理見積に出したら、「ZX507に、差額2万円強で交換修理」と言われ、たまげました。
最悪でもイヤホンジャックの交換、数千円で済むと思ったのに、対応した技術者が「イヤホンジャックが基盤一体なので、基盤を全交換するなら本体をZX507に交換することになっている」と言う。
技術のソニーも堕ちたな、と思いました。

結局「修理交換でなければ修理を受け付けない」と言われたので、ZX507に有償交換してもらいましたが、個人的にはZX507の音質が気に入らなくて、なんか今一つパキっとした輪郭じゃなくモッサリした音になっているし(こりゃ金満ソニーの特徴で、腹ペコソニーの時代の思想とは違うんですわ)、結局バッテリー交換などアフターサービスの不安はあったものの、A&Kを買いました。

ガラス交換の件もですが、工業デザイン的に詰めた作りにし過ぎて、メーカー的に部分交換みたいな修理はもう出来ないみたいです。

そう考えると、バッテリー別売りだった頃は良かった。と言ってもソニーは独自のガム電池でしたけど。

なので、次にウォークマンを買うとしたら、ソニーの業績がよろしくない時代に設計されるであろう機種を買うつもりです。

書込番号:26243021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/07/22 17:02(2ヶ月以上前)

もの自体は良いんですけどね。
ガラス交換2万円って聞いて預けたらケースと液晶バッテリー込みで7万って言われてはぁ?みたいな感じです。
ホントにサポートは最悪です。

書込番号:26244451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > New HiBy R6 [64GB]

クチコミ投稿数:394件

パスワードを失念しました

お恥ずかしい話ですが、晩酌時にこのDAPのパスワードワードを再設定し、予想外に酔っていたようでパスワードを思い出せません。

強制的に初期化する方法を探しています。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

HiBYのホームページにはR6の強制初期化のYoutube動画はあるのですが、NewR6の動画が無く困っています。

書込番号:26241662

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/07/19 13:14(2ヶ月以上前)

https://www.mixwave.co.jp/support.html

サポートに聞いてみては。

書込番号:26241689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2025/07/19 13:29(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

そうですね。早速、連絡してみます。

どうもありがとうございます。感謝。

書込番号:26241698

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/07/19 14:26(2ヶ月以上前)

ちなみに、R6の方法は試してみたのでしょうか?

電源、ボリューム−の長押し
電源、ボリューム+の長押し
電源、ボリューム+−の長押し
電源、ボリューム+−再生の長押し
あたりは定番だとは思いますが。

書込番号:26241741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2025/07/19 14:58(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

>ちなみに、R6の方法は試してみたのでしょうか?

>電源、ボリューム−の長押し
>電源、ボリューム+の長押し
>電源、ボリューム+−の長押し
>電源、ボリューム+−再生の長押し
>あたりは定番だとは思いますが。

HiBYのホームページにも上記の様なR6の方法を説明する動画はあるのですが、NewR6はボリューム+とーのボタンの代わりに、小生の添付した写真を参照していただきたいのですが、金色のボリュームダイアルが付いていて長押しができないのです。

書込番号:26241756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2025/07/19 15:06(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

とりあえずミックスウェーブのサポートに照会フォームを送りました。

海外で購入した製品ですし、保証期間も過ぎていますのでどの様な対応をして頂けるのか分かりませんが回答を待ちたいと思います。

いろいろとありがとうございます。感謝。

書込番号:26241761

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/07/19 16:54(2ヶ月以上前)

購入はBKKですか。
回答来ないかもですね。

JABENはラチャダーでしょうか。

https://store.hiby.com/pages/company-info
こちらにも問い合わせてみるのも良いかもしれません。

書込番号:26241848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2025/07/19 17:39(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

度々、どうもありがとうございます。

バンコクで9年間生活してました。。
年金受給年齢になった2年前に引退して帰国しました。

JabenとはいまだにLINEで繋がっていますので確認は出来るのですが、いい歳の叔母ちゃんがやってますので専門的な知識に関してはどうでしょうか。ミックスウェーブの結果を待ってから考えたいと思います。

書込番号:26241880

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/07/19 17:44(2ヶ月以上前)

リンクはJABENではなく、HiBYのGLOBALサイトです。

書込番号:26241885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2025/07/19 17:50(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

ごめなさい。参照先はJabenでは無く、HiByのContact Usですね。

いいですね。ミックスウェーブの結果を待って、埒が明かなければ。

HiBYの”Contact Us”に連絡しますね。

感謝。


もう酔っているのです。悪しからず。

書込番号:26241893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2025/07/20 00:46(2ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:394件

2025/07/20 02:12(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

面白い情報ですね。

どうもありがとうございます。

確かにNewR6とR6 IIIのスイッチ類のレイアウトは同じですよね。

幾度も試してみたのですが、私の押し方が間違っていた可能性もありますが、初期化モードへ入る事は出来ませんでした。

一度頭を冷やして、起床後にもう一度試してみます。

本当にありがとうございます。感謝。

書込番号:26242241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2025/07/20 07:05(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん
>ありりん00615さん

色々と教えて頂き本当に感謝いたします。


先程、HiBYのGlobalサイトに以下のメールを送ってみました。
さてどうなりますか

Dear Guys,

I have HiBy New R6 Dap.

Its serial number is R6956A07D87.

Its model year is 2020.

I would like to know the procedure of its Factory Resetting. It is because I am not able to login DAP due to the password I set it by mistake when I was drank.

I would be very appreciated if you could kindly let me know its procedure by return.

With the best regards

書込番号:26242302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2025/07/21 13:40(2ヶ月以上前)

HiBYより回答が来ましたが、

>MA★RSさん
>ありりん00615さん

HiBYのGlobal から回答を頂きました。驚く速さで驚いております。

ただ、残念なことにその内容はR6のボリュームボタン+と−のが付いているモデルの初期化方法でした。その旨を担当者に説明したメールを送付しましたので、返信待ちです。

書込番号:26243405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2025/07/21 16:14(2ヶ月以上前)

海外での名称はR6 2020(R6 II)の様です。

下記では先に電源ボタンを押し続けることになっています。
https://www.head-fi.org/threads/hiby-r6-2020-user-impressions.945843/page-116

書込番号:26243510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件

2025/07/21 19:51(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

新情報ですね。本当にありがとうございます。感謝です。

今、外出中で手元にDAPがありませんので確認が出来ないのが非常に残念です。確認は明日の午前中になってしまいます。申し訳ありません。悪しからず。

期待大です。

書込番号:26243684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2025/07/21 21:20(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

先ほどは飲み会に参加中だったのですが、ありりん00615さんの情報が、あまりにも気になって帰宅しました。

結論から言うと、大成功です。初期化に成功いたしました。あまりに簡単に1度目の試行で初期化に成功し驚きました。

実を言うとHiBYのFionaから2度目のメールで指示された方法も上手くいかず、諦めかけていました。

肝は、海外での製品名がR6 IIだった、、

本当にありがとうございました。大感謝です。

皆様、ありがとうございました。失礼いたします。

書込番号:26243789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2025/07/22 07:10(2ヶ月以上前)

問題解決済みです

最後に、ありりん00615さんからご教示いただい情報を以下に説明いたします。

1 . DAPがスイッチオンの状態で電源ボタンを押す。そうすると画面上に電源オフと再起動のアイコンが現れるので再起動を選択する。

これは通常の電源オフにするプロセスです。


2. 再起動が開始されたら,スキッププレビューボタンを押す。この作業で画面上に緑のアンドロイドロボットがNo Command のメッセージ共に現れます。

これがリカバリーモードです。この状態で電源ボタンを長押しながら、スキッププレビューボタンを押します。

すると、リカバリーモードのメニューが表示されるのでボリュームのダイアルを回してWipe data/factory reset を選択して、電源ボタンを押す。

これで通常の状態へ画面が戻り強制初期化終了となります。

以上です。

書込番号:26244059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件

2025/07/22 13:40(2ヶ月以上前)

問題解決済みですが、もう一点報告があります。

日本代理店のミックスウェーブ株式会社の担当者者の方からも、同様の端末の強制初期化方法を説明するメールを本日受領いたしました。

皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:26244319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 hagematuさん
クチコミ投稿数:3件

よろしくお願いします。
先ほど1000曲ほど500GBのmicroSDに落とし聞いたところ、wミュージックアプリで曲の再生開始時や
曲送り後の始めにパチッと結構な音でノイズが入ります。
音質設定はイコライザを弄っただけで
楽曲は192kbpsのAACで揃えてあります。
前機種のA-55はこのような症状は無かったのですが調べると同様に困っている方がいるようですね…
適当に設定を色々弄っているとDSEE Ultimateをオンにしたらノイズが鳴らなくなりました。
flacファイルやハイレゾでは起こらないなどの口コミがありますが、AACやMP3を音質設定などせずにそのまま曲送りなどするとノイズが入るのは仕方のない事なのでしょうか。

書込番号:26215424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/06/20 17:27(3ヶ月以上前)

>AACやMP3を音質設定などせずにそのまま曲送りなどするとノイズが入るのは仕方のない事なのでしょうか。

一般ユーザーにきくより、SONYに聞く方が良いのではないでしょうか?

チャットで365日24時間対応していますよ。
https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/audio.html

ウォークマン⇒トラブル⇒その他のお問い合わせ⇒
解決されましたか?⇒いいえ⇒この先オペレーターに問い合わせますか?⇒はい
でチャットになります。

書込番号:26215545

ナイスクチコミ!1


スレ主 hagematuさん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/21 11:13(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
チャットで質問しました。
この機種ではそのような事象の報告はあがっていないとのことでした。
10日ほど預けても直るかはわからないようで
音質弄ればノイズ消えるならこのまま使おうかなと


書込番号:26216146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2025/07/19 20:33(2ヶ月以上前)

バイナルプロセッサーを切りにするとノイズが発生しなくなるかと思います

私の経験上、と言う事で一度お試し下さい

書込番号:26242014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDアルバムのアートワーク表示について

2025/07/13 23:56(2ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

スレ主 LIBERTINESさん
クチコミ投稿数:31件

こんな感じでほとんどデフォルトの画像になってます

私はMusicBeeで音楽管理をしており、FLACで保存したデータにアルバムアートを全て設定しています。
しかしJM21に取り込んだ際、9割以上のアートワークが表示されず、何故か一部だけが反映されます。

そこでアルバムアートファイルサイズは「unlimited」にして、
「データべースをリセット」した後に再度「曲をスキャン」しても変わらずでした。

皆さん、アルバムアートって設定は特にいじらず(何も気にせず)とも表示させることは出来ているのでしょうか?

書込番号:26237013

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/07/14 00:41(2ヶ月以上前)

MusicBeeは使ったこと無いので調べたところ
以下のようなくだりを発見しました。

アルバムアートワークをインターネットから自動取得して表示する

この書き方だと「MusicBeeかアルバムアートを検索して表示する機能があります。」と言う事ですよね。
この機能ってDAPに一般的に備わっているのでしょうか?

私の場合、EACを使ってCDをリッピングしていますが、アルバムアートは自分で探してきて
リッピング時にFLACに画像を埋め込む設定にして音楽ファイルを作っています。
こうするとFLACをコピーした時にアルバムアートも一緒に付いてくるので
どんなDAPでもアルバムアートが表示されます。

書込番号:26237025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LIBERTINESさん
クチコミ投稿数:31件

2025/07/14 01:18(2ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
ヒントのおかげで解決しました。

どうも、MusicBeeでの管理上でアルバムごとのアートファイルを設定していたようで、
ファイル単位でアートワークは設定していませんでした。
MusicBeeh上で「音楽ファイルに画像を埋め込む」としたところ、きちんとアートワークが表示されるようになりました。
ありがとうございます!

書込番号:26237042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング