
このページのスレッド一覧(全72055スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年7月11日 03:38 |
![]() |
0 | 1 | 2025年7月8日 23:22 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2025年7月8日 20:53 |
![]() |
0 | 12 | 2025年7月8日 10:16 |
![]() |
9 | 10 | 2025年7月7日 15:34 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2025年7月6日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenSwim Pro
この製品を購入しました。メモリー容量が32GBに増えて、たくさんの曲が入れれるのはいいんですが、MP3再生時にフォルダーを飛ばす機能がないのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。
0点

フォルダ飛ばしはないですね。
OpenSwimにはあったようですが。
書込番号:26232708
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB]
OSを再インストールしたため、ONKYOの公式サイトからX-DAP Linkをダウンロードしようとしたのですが、デッドリンクとなっていてダウンロードできませんでした。同じソフトを使っているPioneerでダウンロードできないか試しましたが、同じデッドリンクです。
ダウンロード場所を間違えているのでしょうか。
知っている方はいらっしゃいませんでしょうか。
0点

此処から別段問題なくダウンロード出来ましたが、何処からダウンロードしようとしたのかとか、ダウンロードしようとしたらどういうメッセージが出たのかとかを書かないと解決しませんよ。
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/license.htm
書込番号:24470674
0点

失礼いたしました。
ご提示いただいたURLから、同意してダウンロードを押したのですが反応がありませんでした。
>uPD70116さん がダウンロードできたということは、もしかすると私が使っているブラウザの設定が原因かもしれません。
個別の原因だと思います…大変お騒がせをいたしました。
書込番号:24470713
0点

セキュリティの問題だと思います。
クロームはDLできません。
Firefoxは一度エラーでますが、セキュリティの問題あってもDLする、でDLできます。
ブラウザ色々試してみては。
書込番号:24470931
0点

>MA★RSさん
ありがとうございます。
Chromeでも「同意してダウンロード」のボタンを右クリックして、リンク先を保存とすると警告メッセージが出た後にダウンロードができました。稀にこういうサイトを見かけますが、ブラウザのセキュリティにひっかかる作りになっているのかしれませんね。
書込番号:24471436
1点

ウェブアーカイブ「ウェイバック・マシーン」なら、まだ、ダウンロードできます。>Apricot_Lさん
https://web.archive.org/web/20180218110419/https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/av_pc/compo/dap/x-daplink/download/license.php
書込番号:26232573
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP3000M IRV-AK-SP3000M [256GB Black]

Google Playのことを言っているのであれば、対応するのは8月発売の最新モデルのみです。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202507/05/63033.html
書込番号:26231312
0点

グーグルってどういう意味で使用していますか?
検索機能があるか、という意味でしょうか?
または、Androidという意味でしょうか?
Androidベースの独自OSですが、いわゆるスマホや
他社DAPのようなホーム画面があって、という
構成ではないです。
または、Play ストア(Google Play)の意味でしょうか?
Play ストアは搭載されていないので、プログラムの
APKを入手して、Open APP Serviceでインストール
します。
https://www.iriver.jp/support/faq_1014.php
書込番号:26231313
0点

家にはpcないからホルダーに格納できないので
ストリーミングは無理ですか?
スマホでSDに曲を入れて運用かな
書込番号:26231423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家にWiFiがあればストリーミングは出来ます。
書込番号:26231436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ストリーミングは無理ですか?
リンク先に記載があります。
Amazon Music 24.12.0
Apple Music 4.8.0
Apple Music Classical 2.0.0
TIDAL 2.122.0
Spotify 8.9.64.548
Qobuz 9.0.0.2
の動作確認がとれてるとのこと。
書込番号:26231453
0点

WiFi環境があればストリーミング出来るんですか?
アイリバーのページには3000mをpcにつなぎServiceのホルダーにpc操作でスポティファイを格納しないといけないみたいな事が載っていますが。
書込番号:26231486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しょっちゅうインストールするわけではないので、
ネカフェで操作すれば良いのでは。
書込番号:26231497
0点

やはりアイリバーの記事通りpc操作必要なんですか?
音質気に入りましたが他社を選ぶしかないのでしょうか?
書込番号:26231694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式サイトにウソは書かないと思いますが…
@APKPUREなどのサイトからプログラムをダウンロードする
APCからDAPにプログラムを転送する
という作業が発生します。
ただ、使用する際に常に接続している必要があるわけではなく
インストールの時に必要なだけなので、ネカフェでDLして転送
すれば良いだけだと思いますが。
書込番号:26231736
0点

もう少し詳しくお教え下さい。
pc操作になると苦手なもので。
書込番号:26231952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

27万円もする高いDAPを購入するのなら
PCぐらい購入するべきだと
6万円ぐらいのノートPCで十分
Windows10で良いかと
それとも家にPCあるけど操作面倒なので
DAP単独やスマホからSDで曲を移したいと
PCあればPCに音楽アプリ入れて曲も
入れて、音楽プレイヤーに移せば良いだけ
だけど
家でPCを使わないとして
漫画喫茶にあるPCから曲移せばよいので
何とかなります
あとお店で店員に話しをきくのと
ASTELさんに電話かメールで聞いてみる
eーイヤホンに電話やメールで聞けば
教えて貰えると思います、それかお店に行くか
書込番号:26231981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]
BluetoothでAVIOT TE-D01qを接続しているのですが、最初は再生して頭数秒無音だけだったので我慢できたのですが、何度か使用しているうちに、ペアリングして再生後2、3秒おきに無音が連続して音飛びのような現象が発生するようになりました。1分ほどで症状は解消されますが、毎回接続の都度この現象が発生するためストレスになっています。
ペアリングの解除をおこなってみましたが直りません。
最近カーナビと本機をペアリングしたのですが、それが原因かなとも思いましたが…対処の仕方が分かりません。
どなたかこの現象を解消する方法を知っていましたら、ご教授いただけますでしょうか?
ちなみに使用しない時は、バッテリーのことを考え、ペアリングを解除後電源を落とすようにしています。
書込番号:26216466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>最近カーナビと本機をペアリングしたのですが
カーナビでも同じ現象がはっせいするのでしょうか?
>BluetoothでAVIOT TE-D01qを接続しているのですが
他のBluetoothイヤホンでも発生するのでしょうか?
もってなければ、家族、知人に借りてみるとか。
TE-D01qだけなのか、すべてのBluetoothで発生するのか
まずは切り分けしてみては。
>ペアリングの解除をおこなってみましたが
具体的になにをしたのでしょうか?
あとできるのは、
・TE-D01qのリセット
https://help.aviot.jp/TE-D01q/no-sound.html
・JM21を初期化する
とかでしょうか。
書込番号:26216574
1点

手持ちにAVIOT TE-D01q2があったので試してみましたが、
無音になる現象はでないです。
量販店とかにいって、別のAVIOT TE-D01qも試してみては。
書込番号:26216605
1点

相性が悪いだけなので、他のBluetooth5.0対応機器であれば 古い車のBluetooth 4.0機でも普通に音声を拾えます
試しに手持ちの古い携帯(4.0)と、5.0のスマホで試しましたが、どちらも音質普通でしたよ
書込番号:26217320
2点

カーナビでも同じ現象がはっせいするのでしょうか?
→カーナビの方は問題なくスムーズに接続、再生されます。
他のBluetoothイヤホンでも発生するのでしょうか?
もってなければ、家族、知人に借りてみるとか。
→別にポータブルスピーカーを試してみたのですが、こちらも1回目の接続時は同様に最初の数秒は 音飛びが発生します…。ご指摘いただいたリセットもしてみたのですが、リセット後数回は問題なく再生されるのですが、その後は同様の現象となります。
書込番号:26217575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JM21を初期化する
でも再現するのでしょうか。
書込番号:26217597
1点

1.07でもBluetoothの接続の不安定さは、全ては改善されてはいないと思われます。
当方もごまかしごまかし使っている状況です。
スロー再生、音飛び、倍速再生、曲間の音のかぶり等。
FIIOが好きで使っている部分が大きいので、何とかしてほしいと思っています。
書込番号:26219098
1点

初期化し、最初は冒頭部分のみ無音だけですが、以降は音飛びが1分から2分程度発生します。
Bluetoothに接続し、1分待った後聴き始めるという方法で対応していますが、すぐに聴けないというのが少し気になります。
イヤホンとの相性が悪かったのかもしれません。
書込番号:26219147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北海道ずんずんさん
> 1.07でもBluetoothの接続の不安定さは、全ては改善されてはいないと思われます。
> 当方もごまかしごまかし使っている状況です。
> スロー再生、音飛び、倍速再生、曲間の音のかぶり等。
どのようなBluetooth機器をお使いですか。
私の使用している機器では経験のない症状なので、やはりBluetooth機器には相性のような問題があるんでしょうね。
(1.0.6での曲頭が正常に再生されない問題は経験しています。)
Questyle AudioのQCC Dongle Pro経由で接続した場合(aptX Adaptive、aptX Lossless接続)でも、特に問題はないですね。
アプリはApple Musicで聞く割合が多いです。
その他SDカードの音源はNeutronMusicPlayerで再生しています。
FiioMusicはインターフェイスが馴染めずにあまり使用していません。
私の使用しているBluetoothイヤホン、ヘッドホン
:Denon PerL Pro
:EarFun Air Pro 4
:Nuheara IQbuds2 MAX
:beyerdynamic XELENTO WIRELESS
:Marshall MONITOR III A.N.C.
:Bowers & Wilkins PX
書込番号:26219155
0点

私もSonos Aceに接続した時だけ スロー再生、音飛び、倍速再生が発生していてこちらを拝見しました。
これで聞きたくて購入したようなヘッドホンなので解決策が知りたかったからです。
Amazonprimemusic unlimited、applemusicをそれぞれ最高音質でダウンロードしたものを主にWi-Fi環境で聞いています。
aptxHD接続になります。
他の再生機器のBluetoothを切って、ファームウェアを確認したり、本体の再起動等も試みましたが、Sonos Aceのbt接続の時だけ、上記の現象が出ます。
XperiaやiPhone15でも問題なく聞けています。
有線イヤホン、ヘッドホン接続時やWF-1000XM4、Denon PerL Pro等では全く問題無く再生出来るのでやはり相性なのかな、と現時点では諦め気味ですが諦めたくない気持ちも・・・
書込番号:26220793
0点

ワイヤレスイヤホン、カーナビ、スピーカーでも試してみましたが、全て立ち上げ直後の再生は2、3分ほど音飛びします。また、有線イヤホンでも試したところ、こちらも同様の現象となりました。そのため、Bluetoothの不調ではなさそうです。
もしかしたら、fiio musicに約5万曲ほどSDカードの曲を入れているため、立ち上げ後は読み込み処理に時間がかかり、上記のような症状になるのかもしれません。
音飛び後の次の曲が早送りになる現象も発生するようになったため、fiio music立ち上げ後は数分置いて、聴くようにしようと思います。
解決策等がありましたら、またご教授いただかますと、助かります。
書込番号:26231320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]
通勤先が長距離で車にJM21を接続し音楽を聴きながら出勤しております。最近イコライザー設定がアップデートで追加されたのですが、イコライザー設定でさらに聴き入れそうな設定を知っている方いらっしゃいますでしょうか?ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:26230611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イコライザー設定でさらに聴き入れそうな設定を知っている方いらっしゃいますでしょうか?
イコライザーは本来、
・自分の好み
・自分の環境
に合わせて使用するものです。
こうすればなんでもOKという設定があるわけではないです。
DAPに内蔵だと、一般的にはジャンル別のおすすめ設定が、
プリセットされています。
どんな曲でも一律これ、というのはどうなんでしょう…
個人的なおすすめは、フラット、またはEQオフです。
どうしても自分では設定したくないよ、誰かのおすすめじゃなきゃ
イヤだ、ということであれば、
・Perfect
・Eargasm Explesiton
というのがあります。
https://kengog.com/car-equalizersetting/
下の方にありますので、参考にしてみては。
書込番号:26230908
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





