このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2020年6月25日 09:40 | |
| 0 | 3 | 2018年12月26日 17:37 | |
| 5 | 0 | 2018年4月23日 17:41 | |
| 18 | 7 | 2018年4月15日 10:28 | |
| 1 | 0 | 2017年2月16日 23:27 | |
| 0 | 2 | 2016年12月7日 00:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶保護フィルム > パワーサポート > アンチグレアフィルム PEF-65
>世田谷2007さん
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014) なら貼り付け可能です。
こちらの「Mac対応製品一覧表」で確認して下さい。
https://www.pawasapo.co.jp/smaho-iphone-item/film/158.html
2つ目のスレは削除依頼を出しましょう。
書込番号:23491178
![]()
1点
あさとちんさん
ありがとうございます。
ヨドバシで安く出ていたので購入しようと思います。
最安値ではありませんがヨドバシは張り付けサービスがあるので購入するに至ったわけです、スマホぐらいなら私も自分で貼ってますが15インチとなるとちょっと無理っぽくて。
なおご指摘にいありました重複した書き込みについては先ほど削除依頼をだしておきました。
書込番号:23491272
0点
液晶保護フィルム > エレコム > TB-WCP16FLAPLL
ありますよ。
http://amzn.asia/d/4eN8wTC
http://amzn.asia/d/8FcYYgs
http://amzn.asia/d/hS6j9M1
など。
楽天にもあるし。
書込番号:22349089
0点
ワコムはあくまでエレコム製を推奨しています
他社製でも性能(使用感ふくめて)差がないのでしょうか?
書込番号:22351235
0点
大差はないと思いますけどね。
心配ならレビューを見て判断を。
推奨しているエレコム製品以外ダメというなら、画面サイズが合う他製品用を買えばいいし、合うのがなければ合うように加工すればいいし。
加工するのは面倒とかなら、他社の専用製品を買う。
書込番号:22351302
![]()
0点
東芝dynabook AZ87/TGのディスプレーが17.3(TFT/FHDワイド)と書いてあるります。
このサイズに合う液晶保護フイルムを探しています。画面が反射して、字が読みずらいのです。
ご教示ください! よろしくお願いします!
5点
iPadの液晶保護にガラスフィルムのブルーライトカットを使っています。
以前はガラスではない普通の保護フィルムだったのでウェットティッシュなどで拭いてましたが、ガラスのフィルムはウェットティッシュなどで拭いても大丈夫でしょうか?専用のウェットティッシュみたいなのご存知の方がいたら教えて頂きたいです。
3点
スマホの液晶用のが色々と格安で売ってますよ。
書込番号:21746052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶専用のウェットティッシュがあります。
http://www2.elecom.co.jp/products/WC-DP110LN3.html
以前はこれを使ってました、ただ、拭いた後、表面に水分が残り、それが乾燥後表面に点点と跡が残る場合がありました。
今は、下記のドライタイプを使ってます。 一枚を水に濡らし絞って液晶面をふきあげ、もう一枚はドライのまま、液晶表面の水分をふき取ります。
https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/40680
僕の場合は、こっちを2枚使うほうがベターな結果が得られました...
書込番号:21746059
1点
>S_DDSさん
>LaMusiqueさん
返信ありがとうございます。
一つ疑問なのですが、液晶用クリーナーはガラス製の保護フィルムの上から拭いても問題ないですか?
結構な値段したので傷とか跡をつけたくなくて(^^;
書込番号:21746089
3点
僕は、自分のガラスフィルムは問題が起きてないという事しか言えません。
書込番号:21746736
3点
>LaMusiqueさん
こんばんは 返信ありがとうございます。
確かにウェットタイプは水分が残って気になりますよね、以前はウェットティッシュで拭いた後普通のティッシュで乾拭きしてました笑
でもガラスなので普通のティッシュだとちょっと不安ですのでアドバイスくださった物を参考にしてやってみます
書込番号:21749414
2点
液晶吹き上げに二枚ティッシュを使うのは勿体ないように感じる方もいるかも知れませんが、ティッシュと言っても 専用クリーナは 1枚 10円前後はしますからね。 4000枚で 400円位の一般ティッシュとは違いますが... まぁ、毎回使ったティッシュを捨てる必要もないので、適当に使えば、それほど高価なものでもないと考えています。
書込番号:21752709
2点
>LaMusiqueさん
おはようございます。返信ありがとうございます
大切なガラスフィルムを傷付けてしまうよりは乾拭き専用クリーナー使うのも有りですね!参考にさせていただきます
書込番号:21753054
2点
16.5cm*23.5cmの液晶保護ガラスフィルムを探しています。
ガラス硬度の指定は特にありません。
中華タブレット用のなのですが、そのサイズのものはなく
ある程度の加工は承知していますので、近いサイズでございませんでしょうか。
どなたか心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
1点
液晶保護フィルム > エレコム > PM-A16LFLGGRGOB [ブラック]
本製品をiphone7PLUSに貼ったところ、タッチスクリーン入力がスムーズにできなくなりました。
特にシートの周辺部にその傾向が出ます。
何回かタッチしてようやく反応する場合や、ピキッときしむぐらい強く押し込まないと反応しない場合があります。
急いでいる時なんかに、何回もタッチしないといけないとイライラします。
シートの厚みが結構ある影響があるんでしょうか?
iphone用保護シートの中でも、本製品は金額が高い方なので、スムーズに動かないと折角の購入が無駄になります。
同様の症状が出ている方はおられますでしょうか?
0点
カネをムダにしたくない…というのが第一義なら苦労してそのまま使うということになる。
普通なら使い物にならないものはさっさと剥がして裸で使うか別のフィルムにするという方向で考える。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000906694/#20408063
http://amzn.asia/90mabmN
http://www.yodobashi.com/community/product/100000001003232241/review.html
書込番号:20451632
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

