このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2013年2月6日 00:39 | |
| 2 | 2 | 2012年12月7日 18:34 | |
| 0 | 0 | 2012年10月23日 09:49 | |
| 0 | 0 | 2012年8月11日 01:27 | |
| 0 | 0 | 2012年7月22日 16:54 | |
| 0 | 0 | 2012年5月3日 23:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶保護フィルム > エレコム > ブルーライトカット液晶保護フィルム EF-FL156WBL
フィルムを貼ってから、何だか目が楽になった気がします。
貼り付け作業も端からゆっくり指で押さえていけば気泡も出来ません。
(ホコリよけにお風呂場で貼り付けしました。)
ただ、下の方にもスレがありましたが
東芝製の裸眼3Dパネルに貼るとちょっとギラギラします。
元々3Dパネルはギラギラしていますがちょっと増幅された感じです。
通常パネルPCに貼って良かったから、3DパネルPCにも貼ったのですが
こちらはちょっと失敗だったかな?もう少し様子見です。
ブルーライトカット眼鏡を眉唾物で見ておりましたが、
いやはや実際良さそうです。
3点
液晶保護フィルム > エレコム > ブルーライトカット液晶保護フィルム EF-FL156WBL
3層になっていて外側(裏表)は捨てシートで中央に本フィルムが入ってます。
カッティングシートの要領で張り付けていきます。
フィルムは液晶よりやや小さめで左右に1mmづつ隙間が出来ます。
実際気を付けて張り付けたつもりが偏っていたのか右に2mmの隙間が・・。(まぁいいわいいわ)
やり直すと最悪な状態になるので・・・
フィルムを貼る際りけいシート@(シールで言うとシールが張り付けてある紙やビニール)を少しづつ剥がしながら貼り付けないと粘着面にホコリが付いてしまいます。
粘着面に付いたホコリを手で取ろうとしたら返って悪化しました。
濡れフキンで拭いたらホコリの数が増え、ピンセットでもあまり取れず、最後の手段がガムテープです。
ガムテープがまだ上手く取れました。
★他の方も言っておられましたが、貼り付けは指で張り付けていくのが一番上手くいきます。
★粘着面にホコリが貼り付かないためにりけいシート@は少〜しずつ剥がして張り付けていく。
★左右に1mmの隙間が出来るのを考慮して張り付ける
りけいシートAは単なるフィルムの保護シートなので剥がしてハイ出来上がりです。
ふ〜疲れた疲れた。
【フィルム装着後の感想】
やはり眼球にギューっと染み込むような光がやんわりになったようです。
全然しないというわけではありませんがかなり減ります。
LEDは白い部分がブルー系ですがやや生成りになった?
まぁフィルムが貼ってない方が画像はクッキリで色も鮮やかだとは思います。
でも後々変な目の病気になるとも限りませんからいいのではないでしょうか?
白内障になるのが早まったりする可能性もありますしね・・
でもフィルムのあるなしにかかわらずパソコンをはじめてから頭痛や肩こりが強まり目が悪くなったとは感じます。
こちらの方の映像がヒントになるかもしれませんので・・・
【レノボ】アイデアパットs10-3に液晶保護フィルムの貼り方
http://douga.rakuten.ne.jp/v?87vfc2
1点
ちなみにガムテープというのは紙のテープのことです。クラフトテープと言うのかな?
書込番号:15445963
0点
液晶保護フィルム > エレコム > 液晶保護フィルム PND-FL007
サイズぴったりでした。
貼りやすく、気泡も入らずきれいに貼れました。
見た目は多少艶消し的なので反射も気にならないです。
このナビはワンセグ対応で地デジがなく画質がいまいちなので
少しつやがあるほうがいいかもしれません。
今後地デジチューナーをつけたら付け替えするするかも。
0点
液晶保護フィルム > エレコム > iPad 2012用気泡ゼロフィルム(スムースタッチ) TB-A12FLBSWH [ホワイト]
デジカメも、携帯も、フィルムが綺麗に貼れた事が無かったので
気泡が入るのが、気になってこれにしました。
YouTubeで、多くの人がフィルムの貼り方を教えてくれていますので、それを見ながら進めました。
YouYubeで流れているのを見ると、メリメリと音がしてフィルムに折れ曲がった跡が残って居たりするのですが、
この製品は、全くそんな事なく貼れました。
最初に、ポジションの設定だけをしっかりやれば気泡も入らないし、どの製品よりも貼りやすいかも知れません。
ただ、三世代目を使うにあたって、映像が綺麗と言うのが売りなので、『光沢』をもっと重視して置けば良かったと反省・・・・。
詳しい方は、きっと『光沢』を使って居ると思います。
ipadが初心者なので私には、とっても十分です。
0点
液晶保護フィルム > YAC > 液晶保護シート 耐指紋 ゴリラ 7.0インチワイド用 VP-56
シートは上下はぴったりで、左右は約1ミリずつ短いですが、吸着は良く、貼り直しは何回でもできます。
シートにゴミが何箇所か付着しましたが、セロテープでシートの端に貼り付け、シートを持ち上げて、もう一つのセロテープで画面・シートに付着したゴミを取り除けば、また綺麗に貼ることができます。
指で触った時のタッチレスポンスも変わりません。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

