このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2013年6月11日 17:29 | |
| 2 | 2 | 2013年2月16日 12:27 | |
| 0 | 1 | 2012年1月20日 23:59 | |
| 0 | 0 | 2011年12月14日 10:58 | |
| 0 | 0 | 2011年6月7日 07:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
取り付けが簡単なHIKARI DIRECT社の液晶フィルターを購入しました。確かに簡単ですが、干渉縞(画面との相性でたまに出るそうな)が水をこぼしたように目障りなので返送し、透明な両面テープを貼られて再度送り返されてきました。
このはくり紙をはがし貼るのはちょっと面倒でした。15.6型で14000円もしました! 何年も使えば日割り計算すれば高い物も元が取れますけど、でもパソコンメーカーに文句言いたい。
透過率68%とありさぞや画面が暗くなるかと思いましたが、全然そんなことはなくクリアな画面。反射、映り込みはなくなり、文字もくっきりはっきり、画像もきれいに出ます。
効果は、あくまで個人体験ですが目の疲れが半減しました。まあ、目薬つけながら使うには十分です。でも私にはまだLEDがまじらっぽく感じられ、時々目をそむけたくなり(特に白地の画面が)疲れます。
そこでもっと目が疲れない物を発見しました。
それは100円クリアファイル、書類を1,2枚はさんで持ち歩く文具です。フィルターが来る間もパソコンを使わないわけにいかないので、薄黄色のクリアファイルが手元にあったので、内側の非光沢面を外にして切りパソコン画面にはめ込みセロテープで枠に止めました。
画面は白地が特に薄黄色に感じられますが、文字ははっきりくっきり、画面の色も画像の色も何も問題なし。特に夜間は付けているのを忘れます。反射、映り込みは全くなくなり、目が疲れません。これ、目の疲れのひどい人にはイケますよ。
細かい文字は多少ぼけるので目をこらして見ますが疲れません。私は太字にして見ているので問題なく、購入したフィルタ―と比べてもあきらかに目薬つける回数が減ります。メーカーさんに怒られそうですが、体感でそうなのだから仕方ありません。
たぶん透過率のせいだと思います。透過率は50%弱だと思います。ブルーライトも可視光線の中の一つなのでそれもカットされているのでしょうか。射込むような刺激は目にありません。ただ問題はサイズと透過率がもう少し60%弱位なら細かい文字もすぐ見えるかと、今度100円ショップ行ったら、うす茶色で画面に合いそうなサイズがないか探してみようと思ってます。
でも今は、買ったHIKARIさんのフィルターを使っています。この上に何かもう1枚買うか、非光沢のセロファンでも探すか、メガネを使うか、とにかく目薬の回数が減る方法を取りたいと思ってます。
2点
部屋の照明は明るめに。映り込まない位置に照明を/モニターをというのは前提として。
モニターの輝度を最低にして、5分我慢して下さい。
それから少しずつ輝度を上げて、数分我慢の繰り返しで。読むのに苦にならない明るさを探してみて下さい。
明るいところから暗くするより、目が疲れない輝度が探せます。
書込番号:15729771
0点
フィルターを付けて輝度2にして使っています。輝度1では暗すぎて。それ以上は仕方ありません。ありがとうございました。
書込番号:15772208
0点
液晶保護フィルム > 3M > ナチュラルビュースクリーンプロテクター NV iPad
この商品NTT-Xの安さにからくりが…。発注単位が5個単位だって…。
おいおい、この商品2枚入りの商品だから、1回発注すると、10枚購入しないといけない…。
こりゃ、この商品、iPadはすでに販売終了した後に出した商品なので、個人向けには売る気がないか、商品自体扱う気がないとしか思えない…。
iPadを購入してから何度かフィルムを交換しているが、初代iPad向けのフィルムの種類が少なくなってきているなか、大手メーカーが新たに進出してきたので、ちょっと興味があったのに、これじゃ試しで購入できないじゃん。他のお店の販売価格なら、試しに購入する価格ではなく、マイクロソリューションやパワーサポートなどの表面がハードコート加工してある他メーカーの商品を通販で購入した方が安く購入できるので、そっちの方を選べばいい話だし…。
0点
どうしようか迷いましたが、今回は購入を諦めました。
さすがに10枚で7665円なんて馬鹿らしいし、他のお店で購入するにしても2枚入りで1枚あたり1300円以上するので、他の表面にハードコート加工してあるスクリーンプロテクターでもいいかなと思っているので…。
書込番号:14047340
0点
液晶保護フィルム > リックス > IS05専用気泡ゼロ液晶保護フィルム RX-IS05PF04
確かに気泡は全くはいりません!!
指紋もかなり付きにくいです!
でも、、
もやがかかったみたいな感じで、感度も悪いです…仕方ないかもしれませんが。
他のやつ買い換えて貼ったら、こんなに画質綺麗だったっけ!?
ってなりました。
書込番号:13890683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶保護フィルム > バッファロー > iPad2専用液晶保護フィルム 光沢タイプ BSIPD201F
購入後、ほこりが入らないように浴室で丁寧に苦労して貼りました。表面の保護シートをはがしてみてビックリ。明らかに光沢ではありません。メーカーに連絡したところ、「液晶保護フィルムは、BSIPD201F(光沢タイプ)とBSIPD201FT(スーパースムースタッチタイプ)がございますが、製品の入れ違いが発生している可能性があることが確認できております。」との返答。その後新しいものを送るとのことでしたが、「製品確認後、トラブルの発生している製品の返送をお願いいたします。」ということでした。せっかく貼ったものをはがしてまた貼るのもいやでしたので、新しいものは送らなくて結構ですと伝えました。ご注意ください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
