このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2013年3月31日 01:29 | |
| 5 | 6 | 2013年3月12日 12:24 | |
| 2 | 2 | 2013年2月16日 12:27 | |
| 3 | 0 | 2013年2月6日 00:39 | |
| 0 | 2 | 2013年2月5日 20:30 | |
| 3 | 3 | 2013年1月13日 16:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶保護フィルム > ATMOS > HARD SHIELD GLASS HSG101
当方au INFOBAR A01を使用しています。
ガラス製保護フィルムが当該機種に無いので、この手のフィルムを購入し、ホームセンターのガラスカッターでサイズを調節しようと考えていますが、そのようなことは可能でしょうか。実際に試された方はいらっしゃいますか?
0点
amazon.co.jp にありますよ。
INFOBAR A01用の液晶用保護フイルム 数社あります。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_6_3?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=a01+%95%DB%8C%EC%83t%83B%83%8B%83%80&sprefix=A01%2Caps%2C435
書込番号:15957412
![]()
1点
コメント有難うございます。
当方が検討しているのは主にiPhone、XPERIA向けに販売している保護フィルム自体が強化ガラス製のもので、他にはSPIGEN SGP製GLASシリーズなどが挙げられます。説明が足りず、申し訳ありません。
MiEVさんが教えてくださったような保護フィルムも併せて検討することにします。
書込番号:15959312
0点
液晶保護フィルム > エレコム > ブルーライトカット液晶保護フィルム EF-FL141BL
おしえてくださいm(_ _)m
初歩的なことで申し訳ございません。
エレコムブルーライトカット液晶保護フィルム EF-FL141BLはSONY VAIO Eシリーズ SVE14A29CJSに
サイズはあいますでしょうか?
よろしくお願いたします。
書込番号:15860744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EF-FL141BL・メーカーによるサイズ14.1インチ(285×214mm)と記載されています。
VAIO Eシリーズ SVE14A29CJSの液晶サイズを測って下さい。
書込番号:15860925
1点
SVE14A29CJSに限らず、win8のタッチパネル搭載モデルの多くは、今までの液晶と違い液晶面と画面のフチに段差がないです(ノンベゼル)
従って、14インチサイズの液晶保護フィルムを貼ると、若干段差が出来てしまうと思われます
それを気にしない人なら、OKかと思います
尚、SVE14A29CJSを見た事がないので、この機種がその事例に該当するかは分かりません
書込番号:15860961
1点
ありがとうございますm(__)m
測ってみますね
書込番号:15861264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごBONZE114様
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきますm(__)m
また機会がありましたらよろしくお願いいたします
書込番号:15861283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
遅レスですが、
この製品はサイズがあいません。
14インチワイドタイプを探してください。
私は間違って購入してしまい、買いなおしました。
(エレコムからでているかわかりませんが、私はサンワサプライのものを購入しました)
書込番号:15882153
![]()
2点
アルファ01様
ありがとうございますm(__)m
まだ購入しておりませんので助かりました。
実はPC購入予定の姪っ子に頼まれましてサイズ確認中です。
またおしえてくださいませ。
書込番号:15882260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取り付けが簡単なHIKARI DIRECT社の液晶フィルターを購入しました。確かに簡単ですが、干渉縞(画面との相性でたまに出るそうな)が水をこぼしたように目障りなので返送し、透明な両面テープを貼られて再度送り返されてきました。
このはくり紙をはがし貼るのはちょっと面倒でした。15.6型で14000円もしました! 何年も使えば日割り計算すれば高い物も元が取れますけど、でもパソコンメーカーに文句言いたい。
透過率68%とありさぞや画面が暗くなるかと思いましたが、全然そんなことはなくクリアな画面。反射、映り込みはなくなり、文字もくっきりはっきり、画像もきれいに出ます。
効果は、あくまで個人体験ですが目の疲れが半減しました。まあ、目薬つけながら使うには十分です。でも私にはまだLEDがまじらっぽく感じられ、時々目をそむけたくなり(特に白地の画面が)疲れます。
そこでもっと目が疲れない物を発見しました。
それは100円クリアファイル、書類を1,2枚はさんで持ち歩く文具です。フィルターが来る間もパソコンを使わないわけにいかないので、薄黄色のクリアファイルが手元にあったので、内側の非光沢面を外にして切りパソコン画面にはめ込みセロテープで枠に止めました。
画面は白地が特に薄黄色に感じられますが、文字ははっきりくっきり、画面の色も画像の色も何も問題なし。特に夜間は付けているのを忘れます。反射、映り込みは全くなくなり、目が疲れません。これ、目の疲れのひどい人にはイケますよ。
細かい文字は多少ぼけるので目をこらして見ますが疲れません。私は太字にして見ているので問題なく、購入したフィルタ―と比べてもあきらかに目薬つける回数が減ります。メーカーさんに怒られそうですが、体感でそうなのだから仕方ありません。
たぶん透過率のせいだと思います。透過率は50%弱だと思います。ブルーライトも可視光線の中の一つなのでそれもカットされているのでしょうか。射込むような刺激は目にありません。ただ問題はサイズと透過率がもう少し60%弱位なら細かい文字もすぐ見えるかと、今度100円ショップ行ったら、うす茶色で画面に合いそうなサイズがないか探してみようと思ってます。
でも今は、買ったHIKARIさんのフィルターを使っています。この上に何かもう1枚買うか、非光沢のセロファンでも探すか、メガネを使うか、とにかく目薬の回数が減る方法を取りたいと思ってます。
2点
部屋の照明は明るめに。映り込まない位置に照明を/モニターをというのは前提として。
モニターの輝度を最低にして、5分我慢して下さい。
それから少しずつ輝度を上げて、数分我慢の繰り返しで。読むのに苦にならない明るさを探してみて下さい。
明るいところから暗くするより、目が疲れない輝度が探せます。
書込番号:15729771
0点
フィルターを付けて輝度2にして使っています。輝度1では暗すぎて。それ以上は仕方ありません。ありがとうございました。
書込番号:15772208
0点
液晶保護フィルム > エレコム > ブルーライトカット液晶保護フィルム EF-FL156WBL
フィルムを貼ってから、何だか目が楽になった気がします。
貼り付け作業も端からゆっくり指で押さえていけば気泡も出来ません。
(ホコリよけにお風呂場で貼り付けしました。)
ただ、下の方にもスレがありましたが
東芝製の裸眼3Dパネルに貼るとちょっとギラギラします。
元々3Dパネルはギラギラしていますがちょっと増幅された感じです。
通常パネルPCに貼って良かったから、3DパネルPCにも貼ったのですが
こちらはちょっと失敗だったかな?もう少し様子見です。
ブルーライトカット眼鏡を眉唾物で見ておりましたが、
いやはや実際良さそうです。
3点
液晶保護フィルム > バッファロー > 耐衝撃スマホガード BSIP12PFACR
この商品は最低です。
バッファローも最低です。
この商品は絶対にお勧めしません!!
量販店にて勧められメーカーも信用し、購入しました。
しかし、二度交換、最終返品しました。
過去の書き込みにもあるように
画面の端が浮いて来ます。
浮いたところからはホコリが入りとても衝撃を守るようには思えません。
一度目の症状は全面浮き→交換
二度目の症状は上下浮き→交換
三度目の症状は左右浮き→返品
同じ症状にならないところもわけわかりません。
結果的に返品という形で購入代金は返って来ますが
この商品に対する時間と心労負担は返って来ません。
サポートセンターも何十分もなかなかつながらない
対応もマニュアル通りの感情なし。
代金を返金したら済むと思っている。
これまでバッファローの製品を多く信用して購入してきましたのでとても残念でした。
信用はガタ落ちです。
もう買いたくありません。
高くない商品であれ、どんな商品に対しても、客ありきの商売としてしっかり大切に対応すべきですね。
悪い商品、悪い対応をみれたので
自分をその分あらためられると思い、利点があった事にします。
書込番号:15720686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
この書き込みがどなたかのお役に立てると良いとおもいます。
書込番号:15720714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッファローのサポート対応の悪さは昔からです。
書込番号:15722056
0点
重複した質問ではないと思うので、ここにお尋ねしてよろしいでしょうか?
楽天市場など見て探しているのですが、安い物を探しているせいか、いまいち上記の機種にぴったりかどうか商品説明がありません。ショップへの質問欄もないので、こちらへお尋ねします。
商品名、型番を教えて下さるとありがたいです。
0点
こんばんは
エレコム商品ならこちらです
キーボード防塵カバー
PKB-98LS3
JANコード:4953103944930
標準価格 1,680円[税込]
(本体価格 1,600円)
http://www2.elecom.co.jp/products/PKB-98LS3.html
書込番号:15607714
![]()
2点
新しいフォルダ(9)様
こんばんは
おかげさまで助かりました。早速注文しました。ありがとうございました!
書込番号:15611694
1点
こんにちは
あ、これでよかったですか。
それはよかったです。
キーボード大事になさってください。
書込番号:15612697
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
