Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホンと接続時音のみが消える

2022/07/26 22:19(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > CREATIVE > Creative BT-W4 HP-BTW4

スレ主 ИooNさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの商品をWin10のPCのUSB-Aに同梱の変換アダプタを使い接続し
MOMENTUM True Wireless 3をaptx Adaptiveで接続しているのですが
数分から10分ほどで音のみが消えます。

Bluetooth接続は維持しているようで
iosアプリのスマートコネクトでの接続状況はそのまま、
タッチコントロールでの再生停止等もPC側で正常に動作します。

購入時点から発生していたのでTrue Wireless 3 ファームウェアの更新や
CreativeのPCソフトにてドライバーを更新を試しましたが
状況は変わりません。

タッチコントロールでの再ペアリングやCreativeのPCソフト上でのペアリングし直し
USBの指し直し等で状況が改善されますが、その後再度音のみが消えます。

同じような状態が発生している方などいらっしゃいますでしょうか?

ちなみに発生時も発生前も紫色点灯は変わらず維持されています。
ペアリング切断時のようなアナウンスも流れずいきなり無音になります。
発生後タッチコントロールのアナウンスや操作音は流れます。
iPad airとのUSB-Cでの接続時も発生しました。

書込番号:24850902

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/07/28 00:10(1年以上前)

>ИooNさん

「USB のセレクティブ サスペンドの設定 」を無効にしたらどうでしょうか?
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=23233
改善されなかったら、元に戻してください。

書込番号:24852428

ナイスクチコミ!1


スレ主 ИooNさん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/03 00:16(1年以上前)

>osmvさん
ご提案ありがとうございます。
すでに無効でした…

BT-W4を使用して同じような症状が出てる人がSNSにチラホラ見かけるので
別のトランスミッターを使用して再現性があるか試しています。
3時間ほどしか検証できてませんが今のところ起きてないので
初期不良と判断するしかないかなぁというところです

書込番号:24860943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/08/15 00:54(1年以上前)

>ИooNさん
ИooNさんはじめまして
私の方も同じ状況が発生し困惑中です…
同じくMOMENTUM True Wireless 3とペアリングしているのですが、音楽が常にぶつ切りになっていたりいきなり途切れるなどの症状が多発している感じです。
こちらもタッチコントロールは正常動作、再接続しても変わらずなので相性が悪いのかもしれませんね…
1日ほど色々と格闘してみましたが症状は一向に改善せずでした。

書込番号:24878378

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/08/15 08:10(1年以上前)

>ИooNさん

こういう話があるようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RO1M5K9PZX3FW/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0B1J2WTB2
音が出なくなったとき、変換アダプタのUSB-C側(?)をグラグラさせて、音が出たり出なかったりしたら、接触不良が原因でしょう。
その場合は、変換アダプタを変えてみると良いかもしれませんね。

書込番号:24878582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Creative BT-W4 HP-BTW4のオーナーCreative BT-W4 HP-BTW4の満足度3

2022/09/22 02:21(1年以上前)

私のところでも似た(同じ?)不具合が発生しています。

PCに挿したBT-W4にMTW3を繋いで音を鳴らしているとそのうち音が消えます。Prime Video、メディアプレーヤー、ゲームなど音を鳴らす手段に関係なく、消えるまでの時間は不定ですが100%再現します。消えるといっても完全に無音になるわけではなく、たまに瞬間的なデジタルノイズが聞こえます。

あとは常時ではありませんがプチプチと断続的に音切れが発生することがあります。

ほとんど検証らしきことはしていませんが、なんとなくBT-W4とMTW3の相性が悪いのではないかと思っています。Creativeのサポートに問い合わせましたが、よくあるようなあまり役に立たない返答。MTW3をaptX adaptiveで使うという目的を果たせないので、近いうちにフリマで売ろうと思っています。

書込番号:24934146

ナイスクチコミ!0


だくおさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:31件

2022/10/09 23:00(1年以上前)

なんとなくですが、一つ解決の糸口を見つけたかもしれません。

同様に数分経過後からまともに音が出ない(ノイズは出るw)状況に遭遇しまして、試しに本機側のボリュームを最大にしてみました。
で、イヤフォンやレシーバ側に独立ボリュームのあるものを使って、そちらのボリュームで絞っていくのです。
実はFiiOのBTA30を手放したのも、無音や小音量が続くと勝手に送信が切れることが原因だったんですが、本機も似たような動作をしている可能性があるかと思いました。で、本機にボリューム最大で入れてやれば、小音量では送信を切らないようになるんじゃないかというのが私がこの動作を見て推測したところです。

一番活用したかったFinalのZE3000がうまくボリューム絞れないのですが、FiiO BTR7はこのパターンで、問題なく、割と音が小さいゲームのBGMを、ずーっと送信し続けることに、今のところ成功しています。

ただ、いろいろ相性っぽい感じの動作もあって、なかなか一筋縄ではいかない感じですね。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:24958116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/10/29 08:19(1年以上前)

私も同じ症状に悩まされております。
一時的な解決方法として使っているのが
付属のアプリにてビットレートを変更すると直ります
ですが、一時的なものでまた再発してしまいます

書込番号:24985070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/11/01 18:30(1年以上前)

>さらぱ99さん

だくおさんの指摘が本質を突いているように思います。
Windowsのマスター音量とアプリの音量をMaxにしてみてください。

書込番号:24990087

ナイスクチコミ!0


yamdaさん
クチコミ投稿数:13件

2022/12/05 18:28(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでおります。「USB のセレクティブ サスペンドの設定 」を無効や変換アダプタを変えたりしましたが、改善される事はありませんでした。別の送信機を検討するしか無いんでしょうか。この症状が無ければ、この製品は良いです。


BT-W4をPCで使う時の環境
PC:デスクトップパソコン
OS:Windows 10 Pro 21H2
音声管理:VoiceMeeter Potato というソフトウェアで音の入力出力管理
ワイヤレスイヤホン:SoundPEATS Sonic Pro
送信機:BT-W4
接続方法:背面のusb3.0メス端子→usb2.0延長ケーブル1.5m(型番:BSUAA215BK)→USB電源スイッチアダプタ(型番:ADV-111A)→USBA-USBC変換アダプタ(型番:U32AC-MFAD)→BT-W4

書込番号:25040287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

iPhoneとの接続

2022/06/08 16:58(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > CREATIVE > Creative BT-W4 HP-BTW4

スレ主 monocerousさん
クチコミ投稿数:27件

発売されてから気になっているんですが、BT-W4とiPhoneを接続して聴けた方いらっしゃるんでしょうか?
ネットでいろいろ検索してみたのですが、iPad Pro、iPad miniとの接続は出来たとの記事は観ました

情報お待ちしてます

書込番号:24783730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/08 17:25(1年以上前)

BTW4 iphone
でググってすぐ見つかった記事

https://www.makkyon.com/2022/05/29/creative-bt-w4/#index_id4

iPhoneでBT-W4は使えない、が最終結論

書込番号:24783767

ナイスクチコミ!1


スレ主 monocerousさん
クチコミ投稿数:27件

2022/06/08 17:33(1年以上前)

>けーるきーるさん

私もこの記事観ました
でも、ツイッターでこんな書き込みを見つけました

https://twitter.com/_pigeonblood/status/1533304789907701760

もう少し情報集めたようと思います

書込番号:24783781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/08 19:03(1年以上前)

どちらを信じるかだよね
もしかしたら、Twitterに載ってるアダプターだと使えるようになるのかもしれないけど。

書込番号:24783891

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/08 22:19(1年以上前)

Androidだと変換アダプタで使える、使えない、が変わるんですよね。
その製品を試した訳ではないので、判断の足しにでもなれば。

書込番号:24784201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2022/06/09 06:30(1年以上前)

・KOKKIA i10L (Pro) : aptX/Low-Latency aptX/FastStream/SBCコーデックを切り替え可能なデジタルBluetoothスプリッタトランスミッタ、compatible with Lightningコネクタ付きiPhone、iPad、iPod用。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07622CSBY/

こんなのはいかがでしょう。

書込番号:24784428

ナイスクチコミ!0


スレ主 monocerousさん
クチコミ投稿数:27件

2022/06/09 13:18(1年以上前)

>けーるきーるさん

もう少し安い商品を見つけたので一度そちらを試してみます
ありがとうございました


>S_DDSさん

相性問題はホント困りますよね〜
人柱報告を待つしかないです


>猫猫にゃーごさん

この仕様でaptx Adaptiveが使えれば最高なんですが・・・

書込番号:24784839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2022/06/09 20:31(1年以上前)

>この仕様でaptx Adaptiveが使えれば最高なんですが・・・

やはりそれが狙いでしたか。

他の方が張られているリンク先を見ると、Lightning - USBカメラアダプタの
問題じゃなく電力不足が原因ですね。
※iPhoneの電力供給量がギリギリなんでしょうね。

アダプタとトランスミッターの間にセルフパワーのUSBハブを入れると
正常に認識されて動作する可能性が高いと思います。

書込番号:24785426

ナイスクチコミ!1


zazagagaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/17 20:10(1年以上前)

私はiPhone13pro maxにこれ   (【革新モデル】iPhone用 iOS - USB Cアダプタ Type C (メス) - iOS (オス) USB Cケーブルコンバーター 高速充電 データ転送 USB Cヘッドフォン用 iOS対応 https://amzn.asia/d/7aDHEDN) を刺してそれにBT-W4で動作しました。もちろんaptX Adaptiveで!!!

書込番号:24798205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zazagagaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/17 20:13(1年以上前)

失礼!
これです
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z83BXT4/ref=cm_sw_r_api_i_HGFTYK5ACASWY3NHR17E_0?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:24798216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zazagagaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/17 20:23(1年以上前)

イヤホンはMOMENTUM True Wireless 3です。

書込番号:24798233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zazagagaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/21 11:21(1年以上前)

写真です

書込番号:24803693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zazagagaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/22 06:04(1年以上前)

紫点灯

書込番号:24804885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2022/10/20 23:21(1年以上前)

iPhone+bt-w4+H2で使用中です。無駄金使いましたが意地でも iPhoneとアダプティブ接続でH2と繋げたかった(笑)流石にバランス接続のDAPには負けるけど良い音です。

書込番号:24973689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながら使えますか?

2022/05/01 11:50(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3352011 [ブラック]

スレ主 takukazuさん
クチコミ投稿数:17件

この機種は充電しながら使えますか?

書込番号:24726032

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2022/05/01 13:20(1年以上前)

アマゾンのレビューには常時給電(充電)状態で使用されている方がいます。

書込番号:24726169

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか。、

2022/04/14 07:32(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]

こんにちは。先日、量販店の通販にて購入したものが手元に届きました。
単純に、電源オンにしたら、近くのイヤホンとペアリング出来ると存じておりましたが、接続出来ません。

モニター出力にAUX接続し、イヤホンで受けを想定
TXモード設定
満充電済み
双方のイヤホンは、スマホなどに接続可能

尚、RXモードの受け側にすると、スマホ画面にこのモデルの名前が出てきます。送信側の不具合でしょうか。

お知恵を拝借出来ますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24698913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2022/04/14 08:19(1年以上前)

ペアリング時にスマホや過去にペアリング済みの機器のBluetoothをオフにしていますか?

あと、イヤホンのメーカー・型番、Bluetoothバージョン・対応コーデックも書きましょう。

書込番号:24698965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/04/14 10:24(1年以上前)

早速ありがとうございました。助かります。
コーデックがイマイチ分からず記載出来ませんが、型番を記載します。

beats MRQ92PA /A
Sony WF-1000XM3

となります。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24699107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2022/04/14 17:21(1年以上前)

Soundsync A3341011 ペアリング手順

周りにあるBluetoothデバイス(スマホ等)のBluetooth機能をオフにした状態でペアリングを行ってみましょう。
正確な手順で行ってペアリングできない場合は、初期不良を疑って購入店に返品・交換依頼を。
可能なら返品して他社製トランスミッターを購入するのもありだと思います。

@SoundsyncをTXモードに切り替えてペアリングモードにする。
Aイヤホンをペアリングモードにする。
これでペアリングできない場合は、ペアリングモードにする順番を逆にして行ってください。

ペアリングモードにする方法は、それぞれのマニュアル等で確認してください。

・Anker Soundsync Bluetooth トランスミッター レシーバー 高音質 2-in-1 Bluetooth 5.0 AUX RCA 光デジタル接続 対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BRGQK4B/
※画像のペアリング手順は、こちらから引用しました。

・SONY(ソニー) WF-1000XM3 スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/J0000030671/spec/
・WF-1000XM3 スマートフォンやウォークマンと接続する方法
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-1000xm3/bluetooth-connect.html
「ペアリングする方法」を参照。

・Powerbeats3 wireless Decade Collection MRQ92PA/A [レジスタンス・ブラックレッド] スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/K0001058469/spec/
・ペアリング方法
左ハウジング部分にある電源ボタンを長押しするだけでペアリングモードに入るそうです。

書込番号:24699534

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/04/14 19:55(1年以上前)

>ラーメン大好きかもさん

>単純に、電源オンにしたら、近くのイヤホンとペアリング出来ると存じておりましたが、接続出来ません。
その認識はちょっと違います。
Bluetooth機器を購入して初めて(ペアリング情報がまったく無いときに)電源オンしたときは、それでペアリングできるものが多いです(例外もあります)。
でも、一度ベアリングされると、次に別の機器をペアリングするには、電源オンではできません。明示的に操作してペアリングモードに入れる必要があります。
ちなみに、ペアリングするには、送信側も受信側もペアリングモードにする必要があります。順序はどちらが先でもよいですが、相性とかがあってうまく行かないときは、順序を逆にしたり、ペアリングモードに入れるタイミングを少しずらしたり…。
それでもうまく行かないときは、機器をリセットしたりして、ペアリング情報をすべて削除し(購入時と同じ状態にして)、電源オン(かそれ相当の操作)でペアリングすると、(タイミングが変わるのか、他のペアリング情報が邪魔していたのか、原因は分かりませんが)、うまく行くこともあります。
そういうことを踏まえ、ペアリングをやってみてください。

書込番号:24699728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/04/15 01:53(1年以上前)

猫猫ニャーゴ様、osmy様

こんばんは。御二方のアドバイス通り、周りの機器のBluetoothを切り、再度本体の電源オン、各イヤホンのペアリング操作を実施した所、上手く接続出来ました。
危うく自分の無知で、初期不良にしてしまうとこでした。。。本当にありがとうございました。
良い製品に出会えた事、御二方のアドバイスを頂戴出来ました事に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:24700120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ機種のヘッドホン接続ができない

2022/04/08 12:14(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

いつも参考にさせてもらっています。

Soundsync A3341と2台のBluetoothヘッドホンを接続したいと思っています。
ヘッドホンの機種は2台とも同じ機種、子供向けのJBL JR310BTなのですが、2台目がどうしてもつながりません。
念のため、動作不良がないか確認するために以下を試しました。

1) JBL 1台目とSoundsync接続 --> 接続可
2) JBL 2台目とSoundsync接続 --> 接続不可
3) JBL 1台目とJBL 2台目を同時にSoundsync接続 --> 1台目は接続可、2台目は接続不可
4) JBL 1台目と異なるSONY製Bluetoothイヤホンを同時にSoundsync接続 --> 2台とも接続可
5) JBL 1台目とiPhone接続 --> 接続可
5) JBL 2台目とiPhone接続 --> 接続可

こちら、問題の切り分けに悩んでるのですが、同一機種型番ですと2台目は接続できない、など制限があるか分かるでしょうか?
問題の回避方法などありましたらアドバイスいただけると助かります。

書込番号:24690002

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/08 12:31(1年以上前)

ヘッドホンがまったく同じ機種なら送信側の機器によってはうまく繋がらないのでは?
繋がる機器もあるからiPhoneではちゃんと繋がるのではないかと。
他の送信機なら使えるものがあるかも。

書込番号:24690024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/04/08 13:04(1年以上前)

Pairing 1

Pairing 2

>whisky_sodaさん
これやってみた? 複雑みたいよ。

書込番号:24690078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/08 15:40(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

>S_DDSさん
複数の端末を接続できるのが一つのウリだと思っていたのですが、モノによっては同一機種は接続できないんですね。
購入する際は気をつけないといけませんね。

>Gee580さん
はい。説明書通りにやって、先述の4)はできました。
異なる機種であれば2台接続可能です。

書込番号:24690273

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/04/08 19:22(1年以上前)

>whisky_sodaさん
なるほど。
接続プロファイルの問題かもしれないね。 JBLはHSP, SONY製BluetoothイヤホンはA2DPで異なっているので接続できたのかも。 けれど、JBL 2台は同じ接続プロファイルなので本機がうけつけないのかな?
これはマニュアルにも載ってないと思うのでサポセンで確認かな?

「A2DP」という同じプロファイルを利用しているため、基本的にできないというわけです。
https://www.webhack.jp/archives/9952

https://www.phileweb.com/review/column/201910/14/848.html

https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20200527/2913

書込番号:24690589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/04/08 21:12(1年以上前)

>Gee580さん
ありがとうございます。
なるほどー。同じプロファイル同士は機種ごとに制約があるという可能性があるということですね。
リンクもご親切にありがとうございます。
非常に参考になりました。

いずれにせよ、一度サポセンに問い合わせてみようと思います。
何か分かりましたらアップデートいたします。

書込番号:24690747

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/04/09 20:30(1年以上前)

>whisky_sodaさん

>同じプロファイル同士は機種ごとに制約があるという可能性があるということですね。
それは受信の方でしょう。送信はそういう制約はないのでは…。

>1) JBL 1台目とSoundsync接続 --> 接続可
>2) JBL 2台目とSoundsync接続 --> 接続不可
とのことですが、2台のJR310BTを入れ替えたらどうなるでしょう。
たとえば、2台をA、Bとすると、Aを1台目に接続すると接続OK。そして、Bを接続しようとしてもNGですよね。
その後、A、Bとも切断して、今度は、Bを1台目に接続すると接続OK。そしてAを接続しようとしてもNGなのでしょうか?
それとも、Bがそもそも接続できないのでしょうか?

いま、JBL_JR310BT_QSG_Multilingual.pdfを見て、操作方法を考えているのですが、最近のこういう取説はほとんど図だけで、全世界共通にできるのはよいのですが、細かな説明文がないので、ユーザーでない者が挙動を推測したり、より突っ込んだ操作方法を探るのには困りますね。

上図のLEDの説明ですが、JR310BTはLEDが1つですか?
この説明の見方は、バッテリー状態はPOWER OFF中に下の3つのLEDの状態が表示され、POWER ON中は上の3つのLEDの状態が表示される、ということでしょうか?

書込番号:24692450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/04/09 21:01(1年以上前)

皆様、サポートセンターに相談したところ本件解決できました。
今後の参考のために、以下手順になります:

1) 電源オフ
2) SoundsyncのスイッチをRX側にスライドし、RXモードで電源オン
3) 電源オフ
3) スイッチをTX側に戻した上で再び電源オン

これによりTXモードでのペアイングリストが消去されるようです。
この後、通常の手順で同一機種型番のヘッドホン2台のペアリングをしたところ無事に2台ともつながりました。
動作も正常そうです。

色々アドバイスありがとうございました。
良い勉強になりました。

書込番号:24692505

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音が小さくなると途切れますか?

2022/03/20 11:27(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

テレビのイヤホンジャックにつなぎ、トランスミッターとして使いたいと思っています。こちらの製品をそのように使う場合、音量が小さくなると音が途切れることはありますか?

今他のトランスミッターを使っているのですが、音量が40%以下になると自動で無音になる仕様なので、静かな会話が続く映像を見るときなどに困っています…。

この仕様がなければ購入しようと思います。

書込番号:24658545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2022/03/20 19:00(1年以上前)

メーカーに問い合わせした方が良いと思います。

それか、↓のように明確にスリープしないことを謳っている製品を選択するかですね。
※出荷元はAmazonではなく、販売元になります。
  気になる方は避けた方が良いでしょう。

・Avantree 充電不要 給電できる Bluetooth トランスミッター レシーバー バイパス 一台三役 送信機 受信機 2台同時接続 aptX LL aptX HD 光接続 Oasis Plus
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JQBW6PZ/
>わずらわしいスリープモードもありませんので、小さな音量でも無音になりません。
>※テレビのUSBから電源を確保しますと、テレビと連動してON/OFFになり大変便利です。

書込番号:24659256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


osmvさん
クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/03/20 21:08(1年以上前)

>みみ_みみみさん

>音が小さくなると途切れますか?
次のレビューを見ると、途切れるようですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3GV9BODYMQVE/
これはノイズゲートという機能で、無音時に「サー」というノイズが出るのを避けるためにミュートするのでしょう。
これが嫌なら、この機能がないBluetoothトランスミッターを探す(稀少?)か、テレビの音量をなるべく上げる(根本的な解決にはならない)しかないですね。

書込番号:24659481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/03/21 11:36(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>osmvさん
他サイトのレビューや代替品まで探してくださってありがとうございます!
やはり無音になる機能がないトランスミッターの方が珍しいのですね…。猫猫にゃーごさんが貼ってくださったものを検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:24660383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング