Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HTC J butterfly HTV31 に使用できますか?

2016/02/16 07:52(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVRD [レッド]

スレ主 Kenji.Nさん
クチコミ投稿数:3件

全くのド素人です。

題名通りですが現在「HTC J butterfly HTV31」を使用しています。

バイクに乗る際にヘルメット内蔵のイヤホンに繋いで使用しようとしています。

HTC J butterfly HTV31を使用している方、又は詳しい方返答いただけると幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:19595042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/02/16 12:33(1年以上前)

Bluetoothの対応プロファイルとしてお互いにHSP / HFP / A2DP / AVRCPがサポートされていますから繋がらない理由はありません。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/headphone/lbt-par500av/
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/

書込番号:19595631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/16 14:31(1年以上前)

音楽再生は可能だと思うが、マイクがLBT-PAR500AVRD上部に付いているため通話は無理。それと防水も考慮する必要がある。

書込番号:19595921

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji.Nさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/17 04:40(1年以上前)

なるほど!

リンクまでご丁寧にありがとうございます!!
いろんな口コミをみていると若干不安になりましたがシンプルな返信で非常に安心しました!!
購入することにします!
ありがとうございました!

書込番号:19598277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenji.Nさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/17 04:43(1年以上前)

やはりそうなのですね、大きさ的にヘルメットに入れることは難しそうなので通話は諦めます。

ありがとうございました!

書込番号:19598279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/19 17:12(1年以上前)

HTL21とHTV31で使用してました。
こちらの商品の裏側の出っ張りを切り落としフルフェイスのヘルメット内に両面テープで止めてradiko&LISMO&ナビ&通話で使用してました。

書込番号:19606807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質は良いが、音切れで悩み

2016/01/23 14:02(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LDT-AVWAR800

クチコミ投稿数:16件

i Phone6S

Bluetooth

エレコムLBT-AVWAR700

光ケーブル

Dr.DAC2

アナログ接続

オンキョーA937

JBLスピーカー

というシステムでしたが、Bluetoothの音質劣化が気になり本商品を購入しました。

音質は噂通り
Air Play>>>Bluetooth
飛躍的に向上しました!ワイヤレスであることを意識出来ないほど!

しかし、音切れが頻発します。

購入当初は1曲の間にに10回以上
ファームフェア更新後でも1曲の間に数回、、、
接続は本機とi Phone6Sの1対1接続 距離は2〜3m

何をどうしたら改善されるでしょうか?
お知恵をお貸しください。。。

初期不良とか考えられるでしょうか???



書込番号:19516763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/17 16:54(1年以上前)

おそらく親機の無線LANルーターを強力な奴に変えれば改善されますが、個人的にはそこまで投資するのは無駄だと思います。

書込番号:19883002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/17 16:59(1年以上前)

iPhoneならこの商品ではなくAirmacexpressをクライアントモードにして子機とした方が結果はいいと思いますね。5GHZ帯が使えるのでノイズに強いですよ。
この商品は2GHz帯なので混信に弱い、電子レンジの電磁波ノイズで音切れしますからね。

書込番号:19883010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 再生曲の頭が途切れてしまいます

2016/01/04 15:00(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700

スレ主 guabiguabiさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みさせていただきます。
本機を自宅のステレオコンポにアナログ接続し、iPhone6とペアリングして音楽を聴いております。

曲を再生しようとすると、曲の頭が数秒途切れ、途中からの再生になってしまいます。
曲送りをしても、同様の症状です。
ただし、アルバムやプレイリストを通して聴くと、2曲目以降は途切れず普通に聴けます。
あくまでも最初の再生時と、曲送りをしたときのみです。

こういう症状になる方はいらっしゃいますか?
解決方法などはあるのでしょうか…

よろしくお願いいたします。

書込番号:19459146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/01/04 15:37(1年以上前)

amazon.co.jpの複数のレビューアによるとiOSでは必ず曲の頭が欠けるようです。
http://www.amazon.co.jp/review/R3L2I8W5P4LR24/ref=cm_cr_rdp_perm
http://www.amazon.co.jp/review/R34UV6M0NNR5M8/ref=cm_cr_rdp_perm

これはiOS6.0以降で発生する可能性のある問題であるらしく、エレコムだけではなく他社でも同様のケースがあるようでまあ言ってしまえば相性ですから製品を変えない限りは改善の見込みがありません。
http://www.sony.jp/support/headphone/attention_2.html ← ソニーの一部製品での注意喚起
http://review.kakaku.com/review/K0000728022/ReviewCD=802634/#802634 ← パイオニア製品のレビューより
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569359/SortID=16793886/#16793886 ← 僕の経験談

書込番号:19459212

ナイスクチコミ!0


スレ主 guabiguabiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/04 15:43(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

丁寧なご回答ありがとうございます!
OSの相性であれば仕方ないですね…
諦めて、この状態で楽しむとします。

書込番号:19459222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

他人に勝手に接続されている

2015/12/10 23:14(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700

クチコミ投稿数:19件

家に帰ると時々接続が出来ません。
電源をつけた瞬間に接続を行うと、十回くらい試した辺りで繋がります。
未確認ですが恐らく隣の住民が勝手に接続しているのだと思います。
部屋の中でレシーバーの位置を変えても、部屋が小さいので意味がありません。

他人に勝手に接続されないようにする方法はあるのでしょうか?

書込番号:19393478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/10 23:26(1年以上前)

コンセント抜いとく。

書込番号:19393525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/10 23:34(1年以上前)

自宅に侵入されたのなら話は通るが、Bluetoothのペアリング手順を理解しているなら隣家からペアリングすることは不可能だということも分かるはず。ホストがなにか不明だが接続情報を削除し再度ペアリングしてみる。

書込番号:19393544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2015/12/11 00:21(1年以上前)

お返事有り難う御座います。

>at_freedさん
一番原始的なで確実な解決案かと思いますが、コンセントを毎回抜き差しするのは利便性が大きく損なわれるのと、設置場所が大きく制限されるので避けたいです。


>Hippo-cratesさん
この製品をもっていらっしゃるなら分かると思いますが、ペアリングを設定するにあたって本体のボタンを押す必要も(そもそもボタンはない)、パスコードを入力する必要もありませんよ。

書込番号:19393675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2015/12/11 07:29(1年以上前)

>隣の住民が勝手に接続している

コレに関しては無いと思います。
Bluetoothというのは、とにかく障害物に弱いため、コンクリート製の壁を1枚隔てれば電波状況が悪すぎて、音楽なんてまともに聞けなくなりますからね。
あとは、隣の住民がこの製品に接続したとして『何をするか?』という問題があります。
この製品はオーディオ出力を無線化するってだけの製品なので、オーディオを再生していなければ接続しても何の意味も無いはず。
外出中もずっと音楽等を再生しっ放しにするって人はいないと思いますので、隣の住民が接続しても何のメリットもありませんよね?


>電源をつけた瞬間に接続を行うと、十回くらい試した辺りで繋がります。

接続できないor接続に時間がかかるのが時々なら、接続しようとしたタイミングとか電波状況の問題かも。
私はこの製品では無いのですが、Bluetoothのヘッドセットとかレシーバーを複数所有していて、通勤時などに使っていますが、ペアリング済みの状態から接続しようとするとすぐに繋がるときと時間がかかる時がありますよ。

書込番号:19394016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:70件 LBT-AVWAR700の満足度5

2015/12/11 09:06(1年以上前)

私はスイッチ付のマルチタップ使ってるけど

書込番号:19394166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/12/11 18:32(1年以上前)

>ktrc-1さん

>Bluetoothというのは、とにかく障害物に弱いため、コンクリート製の壁を1枚隔てれば電波状況が悪すぎて、音楽なんてまともに聞けなくなりますからね。
そうなんですね。恒常的な不具合が見当たらなかったのですっかり隣人の愉快犯かと勘ぐってしまっていました。

>あとは、隣の住民がこの製品に接続したとして『何をするか?』という問題があります。
愉快犯として気楽にできるいたずらかなと思いました。

>私はこの製品では無いのですが、Bluetoothのヘッドセットとかレシーバーを複数所有していて、通勤時などに使っていますが、
>ペアリング済みの状態から接続しようとするとすぐに繋がるときと時間がかかる時がありますよ。
そうなんですね。
それならば私の端末(au スマホ SHV31)はBluetothの認証待ち時間が短いので、接続できずにいるという可能性もあります。
しかし、なぜ電源を入れた瞬間に接続要求を出さなければ繋げられなくなるのかは説明がつきません。
いたん接続がうまく行かなくなった場合は、電源をつけっぱなしのままだと角度や距離を変えて接続を何十回も試みても繋がったことは一度もなく、
起動直後に接続要求を試みた場合のみに接続が成功するのです。
この点についてなにかお考えがあれば教えていただきたいです。

ついでに私の推測をもうちょっと詳しく説明します。
他人が勝手に接続していると仮定することによって、起動直後に接続要求をしなければならないことを説明することができます。
ポイントとしては、この機器には起動後に前回接続していた端末に自動で接続する機能があるということです。

自分以外の他の端末が接続していたと仮定します。
その場合、再起動してもその機能はすぐに働くので(とても早いことを確認済み)、他の端末が自動で接続されてしまい自分の端末は接続できなくなってしまいます。
しかし、起動直後の自動接続が行われる前に接続要求を出すことができた場合は、まだ他の端末と接続していないので接続を行うことができます。
以上により、起動直後にしか接続できない問題を説明できます。
認証機能があればコの仮定を検証できるですが、恐らく設定できないのでしょうね。

>ラフェスタオーナーさん
棚の裏に配線を這わしているので、難しいんです。

書込番号:19395180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/13 07:22(1年以上前)

使用していて、接続が途切れたり繋がりにくい事があります。まして外から接続されてるなら諦めた方がいいでしょう。回避策はあれど手間はかかりますから、コンセント抜く程度の作業が受け入れられないスレ主さんの満足するものではありません。あとは取説読んでメーカーに問い合わせ。取説にはAUについて書いてあるのは読んだよね?

一言で言えば有線が確実です。無駄な買い物も勉強代ですよ。>快 適 生 活さん

書込番号:19399547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/01/12 11:31(1年以上前)

快 適 生 活さんこんにちは
既に解決済みかと思いますが、他の方の参考になればと思いましたので書き込みします。
取り扱い説明書の右上に記載がありますが、この機種は8台までペア情報を保持しています。
9台目登録時点で1台目の情報が削除されるということなんで、、、、かき集めて9台登録して解消されました。
室内でも本体上に遮蔽物を置いたり、場所を移動することで接続したくない対象のペアリングを回避しつつ登録します。時間帯によってはモバイルバッテリーと一緒に屋外に出て登録する必要もありました。
ただ未接続の状態にしていると、またペアリングされる可能性が残ってしまうので常時接続状態を保持しておく事が予防策になりそうです。接続状態下ではデバイス検索された時に表示はされません。未接続状態のときに過去の接続履歴から再ペアリングしない限り割り込めないはずです。
この機種は離れたPS4の音声をワイヤレスでオーディオに飛ばせる大変便利な機種ですが、登録情報の精査が簡単に出来ないのが少し不便ですね。でもまだまだ現役機!!

書込番号:23162872

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LBT-PAR500とLBT-PAR150に関しての質問

2015/12/09 23:19(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ

クチコミ投稿数:8件

「ipad mini2」と「ipod touch第五世代」にて使用するため「LBT-PAR500」と「LBT-PAR150」のどちらかを購入しようか迷っています。
音ズレや音飛び等が少ないほうとなるとどちらの方になるのでしょうか。

当方Bluetooth関連に関して初めてです。
音質やマイクの性能に拘ってる訳ではありません

使用環境
イヤホン JVC「PH-AL102」
ipad mini2 主に室内での利用、外出時に持ち運ぶ事は想定してません
ipod touch 主に屋外、電車内やバス、徒歩での使用のみです

書込番号:19390863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2015/12/14 06:10(1年以上前)

お早うございます。

あくまでも確率論ですがamazon.co.jpの2つ星以下の低評価レビューで繋がりの不安定さを指摘する割合がPAR500の方が3.4%、PAR150は2.6%と殆ど誤差範囲みたいなもんです。

因みに僕は同じ計算で19%と最悪のPAR400を使っていますが全く以て快適に使用しております。イヤホン系のBluetoothは2台目ですが、性能が同程度なら電池持ちを重視して選ぶ方がいいですよ。

書込番号:19402612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/12/19 00:57(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。ですがもう少し自分なりに調べたり悩んでみてから購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19416702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodでの使用について

2015/12/07 17:50(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR500 [ブラック]

クチコミ投稿数:29件

iPod7世代に対応していることはわかりました。
それで、このELECOMにイヤフォンを指しiPodで曲が聞けると言うことですよね??

書込番号:19384530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/12/07 18:08(1年以上前)

iPodで聞くのではなく、iPodの曲をBlutoothで本機へ送信して、本機から別のオーディオシステムにアナログケーブル経由で送信して再生します。

書込番号:19384569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/12/07 18:10(1年以上前)

初心者です。
すみません。
iPodをBluetoothで飛ばしてこの製品で曲を聞くことは可能でしょうか?

書込番号:19384572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/12/07 18:30(1年以上前)

本機だけでは再生できません、iPodからBlutoothで曲を受けてから、ステレオミニ出力から別のオーディオシステムへ音声を送信して再生します。

書込番号:19384625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/12/07 18:32(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そうなんですね!
LBT-PAR150のようにイヤフォンさして聞けないんですね!
丁寧にありがとうございます!

書込番号:19384628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング