Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > サンワサプライ > MM-BTAD4N [ブラック]

クチコミ投稿数:216件

題名のとおりですがLCD-29BW4に本商品を接続してBluetoothTS515で聴けるのでしょうか?
ベッドで横になりながら、または少し離れた場所で音が拡散しないような感じに大音量で視聴したいのですが・・・
なお、三菱に問い合わせたところLCD-29BW4とTS515では直接接続して視聴するのは無理と断言されました。
ただ、中継器を接続することで使用できるとも言われましたがその中継器はなにかは把握していないと言われました
大型液晶TVなので頻繁に移動させることもできないのでこの商品で上記のようなことが可能か気になりました♪

書込番号:18102442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/10/28 14:47(1年以上前)

これをイヤホンジャックにさして
これとスピーカーをペアリングして
テレビをイヤホンジャックから音声出力すれば聞けますよ

書込番号:18102449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/10/28 15:38(1年以上前)

TV側の音が必要ないならイヤホンジャックに差す。これだとTVリモコンとスピーカーのボリューム両方で音量調節ができる。その代わりTV側スピーカーから聞きたい時はプラグを抜く必要がある。

どちらでも聞けるようにするならTVのLine-Outにつなぎ、TV側を止めたい時はミュートにすればいい。
Bluetoothスピーカーのボリューム操作はスピーカー側で行う。
ただしTV電源を切るとミュートは解除されるので電源オンでTV側から音が出る。

書込番号:18102543

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2014/10/29 00:16(1年以上前)

こるでりあさん、Hippo-cratesさん詳細ありがとうございます♪

書込番号:18104505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポ 接続時の雑音を消すには?

2014/10/15 21:08(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > プリンストン > PTM-BTR1

スレ主 MINI_MINIさん
クチコミ投稿数:41件

古いコンポをBluetoothする為購入しました。コンポは20年以上前に購入したVictor製のDC-7Vという製品です。接続関しては問題ありませんが、ブーンという雑音が入り、聞いていて興ざめします。コンポ側入力端子の入力感動/インピーダンスという項目には、レコード2.7mV/50kΩ、VTR150mV/47kΩ、DAT300mV/kΩ、3種類あります。PTM-BTR1の出力使用は確認できませんが、このあたりが関係するかと思いますが、このブーンという雑音をなくする方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:18055673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:32件

2014/10/16 01:08(1年以上前)

安価なブルートゥース、コンポを買うのが一番です。

20年も経過すれば、コンポ内の多くのコンデンサは死んでます。

正常に動くのは、5年〜10年まで。

さて、とは言っても、ブーンを何とかしたい。


ブーンは、ハムノイズ、AC電源50/60Hzの高調波、150,200,250,300Hz…です。

電気を使っている場所で、ハイ・インピーダンスでアナログ接続するとブーンに悩まされることがあります。


レコード×
VTR多分○
DAT多分一番○

雑音源は何か?

ACアダプターが怪しい。

Bluetoothレシーバーへの給電を、ACアダプターから、モバイル・リチウムイオン・バッテリーに変えるとブーンが、チーになるか、静かになるかも。

ノートパソコンのACアダプターを切り、USBポートから給電して改善しませんか?


バランスと、不平衡で一致してないのか?

シグナルアースを取って、コンポ、Bluetoothレシーバー両方接地するとか。

ふむ〜(-。-)y-~

書込番号:18056588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MINI_MINIさん
クチコミ投稿数:41件

2014/10/16 07:43(1年以上前)

ステ★ファンさん、早速にありがとうございます。
ACアダプターが怪しいと教えて頂き早速、今はコンポのスイッチ連動コンセントにしていましたが、
これを直接壁コンセントに変えたら一発で解決しました。

ありがとうございました。これで古いコンポ(購入した頃はコンポという言葉も一般的では無かったと
記憶しますが)が蘇りました。何ら問題なく、まだまだ現役続行です。

書込番号:18056969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > HWS-BTA2WA

クチコミ投稿数:153件

初めまして。私、ソニー製ヘッドホンの DR-BTN200 を手に入れました。そこで、HWS-BTA2WA をTVにつないで音声を飛ばし、ヘッドホンで楽しもうと思っていますが、このトランスミッターで飛ばした音声は複数の 対応ヘッドホンやその他のBluetooth機器でも受信できるのでしょうか?そうであれば、ヘッドホンを買い増すのもいいなあ〜と思っているところです。今一、システムが分かりません。どうかご教授ください。

書込番号:18013300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/10/04 18:52(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278019885/?p=&q=&rt=qasearch&srcpg=ce

同時に使えるのは一台だけだそうです。
同時再生はできませんが、ペアリングし直せば他の機器で再生はできますね。

書込番号:18013527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2014/10/04 19:04(1年以上前)

耳口の学さん
 早速の返信ありがとうございます。H.P.の方も見てみました。ってことは、対応した同じヘッドホンが2台あるとして、それぞれペアリングをするとします。それでも実際には一つのヘッドホンからしか出力されないか、干渉してどちらからも出力されないということなんですね。

書込番号:18013571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/10/04 20:36(1年以上前)

Bluetoothの仕様として音楽再生(A2DP)プロファイルの同時接続台数は1台だけ。

書込番号:18013856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2014/10/04 20:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます
  bluetoothってやつはそうなんですね。
  勉強になりました。

書込番号:18013899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WR-BT300

2014/09/28 20:40(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > WR-BT300

クチコミ投稿数:2件

送信器(ISW13HT)とWR-BT300をブルートゥース接続してDENON製PMA-2000とRCA接続して送信器の音楽(CDからNASに取込んだだもの)をPMA-2000を繋いだスピーカーから音声出力させようとしてます。
ペアリングは旨く行ったのですが、音が送信器、PMA-2000共に出力されません。
送信器側でブルートゥースのテザリング設定とかFTPの設定とか必要なのでしょうか?
必要な設定を全て丁寧に教えていただけないでしょうか?

書込番号:17992650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/28 23:27(1年以上前)

正常にペアリングされていればホスト(ISW13HT)で再生した音楽がBluetoothで飛ぶ。
あとはA2DP(音楽再生)プロファイルで接続されているか確認。

書込番号:17993484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/28 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
Hippo-cratesさんISW13HTでA2DP(音楽再生)プロファイル設定されているか調べる方法はありますか?

書込番号:17993514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

音切れがします

2014/09/27 22:51(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
MAC BOOK PROから本製品につないで音楽(Ituensやyoutube)を飛ばす際、音切れがして全く使い物になりません。
他のBluetoothのスピーカーとmacをつないだ際は、問題なく聞けます。

ELECOMへと連絡して、新しい製品を送っていただき試してみても症状は変わりません。

レシーバーとの距離を変えてみたり、Wifiを切ってみたりしても症状は変わらずです。

何かご教授いただければ幸いです。

書込番号:17989205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2014/09/30 13:51(1年以上前)

解決法ではなく申し訳ありません。

私も同じ事象が起きています。(Macbook Pro / OS X 10.9.5/ aptXで接続)

常時ではないのですが、数分おきにブツブツと・・・聴くに堪えないレベルになります。

試しに家中のWiFiを切ってMacを有線LAN接続にしてみましたが、状況変わりません。

iPhone5sではWiFiが飛んでいても(2.4G、5Gともに)問題ないので、MacbookまたはOSXの問題でしょうか・・・

書込番号:17998211

ナイスクチコミ!1


geekfleakさん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/05 16:36(1年以上前)

当方も同じ現象です。
(iMac/OS X 10.9.5/aptx接続)

電源コネクタ部分やデジタル出力部分を触ると、
さらにブツブツが激しくなる為、最初は商品自体の欠陥かと疑いましたが、
iPhone5にてbluetooth接続したところ、全くもって問題ありませんでした。

商品とMac OS間でのトラブルなのでしょうか。
非常に困ってます。解決ではなく申し訳ありません。

書込番号:18017376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 LBT-AVWAR700の満足度1

2015/03/06 18:50(1年以上前)

私はiPadミニ2使ってますが同じような
ことありますよ。
私はソニーのSH50に常時usb充電させて
ヘッドホンを差して使ってます。
いまのところ問題ないです。

書込番号:18549416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:70件 LBT-AVWAR700の満足度5

2015/03/06 23:02(1年以上前)

私の場合はiPhone 5sとの接続でiPhone 5s側でボリュームを1/2以上上げると同じ様な症状が出ます。
完全に改善されるか解りませんが、以下の方法で私は納得しています。

iPhone 5s側のボリュームを50%から30%位に絞って、LBT-AVWAR700にライン接続されているオーディオ機器のボリュームを上げてやると実用レベルに改善しました。

ソース側のボリューム調整で改善されるかもしれませんよ。

書込番号:18550273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件 私の銘玉 

2019/05/15 15:28(1年以上前)

>dagashikashi2000さん
私の場合、imac late 2013 ですが、断続的にずっとブツブツ切れて音楽が再生されました。最初はこの製品のせいかな?と思ったのですが、どうも他のソフトやFinderに切り替えると治ったりすることがあったので、どうもMacの方の問題かも?と思いメモリを確認したら停電力タイプとそうでないタイプが混ざっていたので停電力だけにしたら治りました。この手のblutooeh接続の問題はいろんな要因があるのでなかなか難しいですね。
最近はそれでもまだブツブツ切れることがたまに発生してきたので、試しにblutooth4.0以降対応のレシーバーも検討しようかと思っています。こちらは確か3.0対応のようですので。ただblutoothのバージョンのせいではなく、やはり出力側(PC)の問題の可能性が高いのでなんとも難しいところです。

書込番号:22667921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Nexus7 2012での接続

2014/09/23 17:18(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-AVAR300BK [ブラック]

スレ主 minimaFMさん
クチコミ投稿数:31件

調べたところNexus7はSBCのみに対応
この製品もSBCにも対応、でも対応表には乗っていない
ここまで調べられたのですが
この組み合わせで使ってらっしゃる方いるでしょうか

音質はあまり気にならず
バッテリは持って欲しいものでこれで接続と再生コントロールができるとうれしいのですが

書込番号:17972468

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minimaFMさん
クチコミ投稿数:31件

2014/10/04 14:49(1年以上前)

ちょっと聞く場所が適してなかったかもしれません
こちら閉めさせて頂いて本体の方で質問してきます

書込番号:18012790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング