このページのスレッド一覧(全530スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2013年12月26日 16:06 | |
| 1 | 2 | 2013年12月25日 21:04 | |
| 0 | 1 | 2014年1月1日 14:14 | |
| 0 | 7 | 2014年1月12日 11:26 | |
| 0 | 1 | 2013年12月25日 23:45 | |
| 0 | 0 | 2013年12月19日 00:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
この製品とWindows7のノートPCをペアリングしたいと思っているのですが
@PCを一度スリープ状態、もしくは電源OFFにしてもペアリングは切れたりしませんでしょうか?
AたまにHDMIケーブルでテレビと接続して動画などを見ます。その時にはペアリング先のスピーカーではなく、テレビから音を出したいのですが、それが自動で切り替わる設定をすることはできますか?
詳しいかたよろしくお願いします。
0点
bluetoothは一度ペアリングすれば、次からは、原則として、自動的につながります。環境によってはうまくいかないこともありますが、こればかりはやってみるしかないです。
HDMI経由で出力したければ、必要に応じて、Windowsの設定で音声の出力先を切り替えてください。bluetooth側を切って、ほかのデバイスを無効にしておけば、自動的に選択されるかもしれません。ワンタッチで切り替えるフリーウェア等もあります。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120920_560959.html
書込番号:17000101
![]()
2点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-MPPHP400WH [パールホワイト]
Bluetoothイヤホンの購入を考えているのですが、AAC、apt-x対応の機種が欲しいです
現在、Androidのスマホを試用してますが、将来、iPhoneに切り替えるかもなので、両対応な製品を探しています
1点
apt-Xは対応、AACは非対応。
書込番号:16997746
![]()
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LDT-AVWAR800
ルーター無しダイレクト送信可能で電源も5Vとのこと。
車載用にぜひ導入したいと画策していますが。
唯一引っかかってるのはALACやFLAC等のロスレス音源は送れないのかなーってところ。
IOSですが、WAVで入れ直さないとダメなんですかね。
どなたか試した方いらっしゃいませんか?
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
これで如何でしょうか?。
↓
https://www.google.co.jp/webhp?complete=0#complete=0&q=COMON%E3%80%80USB%E3%80%80%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
なおご希望サイズが無い場合はDCプラグの変換アダプターが各種有りますよ。
http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?search=x&style=T&keyword=%82c%82b%83v%83%89%83O%95%cf%8a%b7%83v%83%89%83O
書込番号:16990703
0点
ツキサムanパンさん有難うございます。
手元のメジャーで端子の径を測ってみたのですが、5.5mm(外径)、2.1mm(内径)であっているでしょうか?
書込番号:16991105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5.5mm(外径)、2.1mm(内径)であっているかどうかは測ってみたんならわかりますよね?
書込番号:16991448
0点
金日君さん、うちにあったメジャーではコンマ以下が測れるものがなくておおよそでしか判断できなく、調べてみると内径が2.1mmのものと2.5mmのものがあるらしくどちらが正解だろうかと思いまして…
書込番号:16992501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
実測したのであれば、恐らくそれで合っているでしょう。
内径2.5mmなのであれば、メジャーで2mmと3mm目盛りの丁度半分くらいに見えるはず、2mm側に近く見えているなら2.1mmなのでしょう。
買ってしまってから、やっぱり2.5mmだった場合は、あきらめて変換アダプタを買いましょう。
↓
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00179/
2.5mmのケーブルもCOMON(カモン)や他社から出ていますので、買いなおしても安いですが。
書込番号:16993531
0点
どらしるさん
自分も同じ疑問を抱きつつ購入しました。
で、自宅にあったプラネックスのポケットルータ「 MZK-MF300N2」の電源ケーブルがこの製品にも使える事を確認しました。
調べたところ、 MZK-MF300N2のDCプラグは内径2.5mmのようです。
(Amazonのカスタマレビューより)
両者のDCプラグと見比べて比較すると、AVWAR700のものが少し細いです。おそらくおそらく2.1mmじゃないかと思います。ただ、私のところでは内径2.5mmの上記ルータ付属の電源ケーブルが使えています。
(この情報に基づいて使用して、製品が壊れても自己責任でお願いしますね)
書込番号:17059299
![]()
0点
おらおらたんたんさんありがとうございます。
次の休みにでも秋葉に探しに行ってみます。
書込番号:17063154
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-AVAR120BK [ブラック]
お世話になります。このレシーバーをスマホの音楽再生にしようと考えております。再生中に音量調整をする場合、スマホ側で対応可能なのでしょうか?現在、別のレシーバーを使用しておりますが、スマホ(ソフトバンク 106sh)の音量の物理ボタンで音量調整しようとしても、出来ません。Bluetooth接続時は、スピーカーの音量調整になってしまいます。
0点
こんばんは、機種によって違うと思います。
Butterfly では、物理キーで、音量調整が出来ました。
書込番号:16999124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-MPPAR400BK [ナイトブラック]
SONYのMDR-EX31BNのイヤホンの音質に不満でこちらに買い替えました。
通勤中docomoのXPERIA SXに接続させて、WALKMANのアプリを聞くのに使用しています。
バスと地下鉄を乗り継いでいますが、携帯の電波が途切れる瞬間に接続が解除されてしまいます。
電話音声とメディアでの接続を両方設定していましたが、電話音声の接続を解除して今日使ってみたら解決したようです。
通勤中、電話はほぼ使いませんが、何となく納得できない解決方法です…
SONYのMDR-EX31BNでは、問題なく接続できていたのですが…
コードレスが便利で、それなりのイヤホンだと音質も納得できるようになったのに残念!
XPERIA SXに問題があるのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)




