Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

専用USBケーブル

2013/04/01 10:09(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > グリーンハウス > GH-BHARCW [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

コネクタの仕様をご存じの方はいませんか?
2.5よりは小さい感じなので。
中が+で外が−かな?

書込番号:15964557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/05/10 09:17(1年以上前)

大変遅いレスですが最近入手したので情報。
通常の細いものは外径φ2.35ですがこれは入りません
色々ネット上で探したら外径φ2.0のものが有ったのでダメもとで購入しましたが無事に充電出来ました。
http://www.vshopu.com/item/2109-2101/index.html
(1) 2109-2101 USB電源ケーブル 2.0mm (特価バルク品) 【この商品1個だけなら送料全国一律150円メール便発送可能】 (消費税込み)
残念ながら今は在庫0に成ってますが他にも有るかも知れません。
同じ店がAmazonや楽天でも売ってましたが送料が500円以上だったので直接通販でのメール便で購入しました(次の日来た)

書込番号:17499681

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2013/03/10 22:29(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > DS-A5(B)

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
我が家のネットワーク非対応AVアンプ(ONKYO TX-SA608)とiphoneでネットワークオーディオを
構築できないかといろいろ探していたところ、この製品を見つけました。
ネットワーク非対応アンプでもwifi環境さえあればネットワークオーディオを
簡単に楽しめそうなので非常に注目しております。

教えていただきたいのは類似品でAirPlay非対応のONKYO ND-S10というものがありますがこちらはCDと遜色ない音が出るとのことです。
DS-A5も同レベルの音が出るのでしょうか?

また、DS-A5ではAirPlayと本機に直刺の使用できるようですが
直刺の方が良い音が出るのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:15876290

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 DS-A5(B)のオーナーDS-A5(B)の満足度5

2013/03/11 00:05(1年以上前)

セアラmkさん

>>また、DS-A5ではAirPlayと本機に直刺の使用できるようですが
>>直刺の方が良い音が出るのでしょうか?

同じです。
以前、同じ疑問をもったことがあり、オンキョーサポートセンターに確認しました。

なお、私は、ND-S1からDS-A5に乗り換えた者です。
両者での音質の違いは、私の耳では体感できませんでした。

参考までに、ND-S1に挿したiPod上では、音量調整ができません(音量調整バーが非表示)。
DS-A5ではできます。(同、表示)
これについてもオンキョーサポートセンターに意味を確認したことがあります。
DS-A5に挿した直後、IPod上の音量は最大になっているのですが、
この状態でiPodからDS-A5に出力するデジタル音声信号は、元の信号を加工していません。
ND-S1に挿したiPodからND-S1に出力する信号と同じものになります。
いっぽうで、DS-A5に挿したiPod上で音量を下げると、iPod内で信号を加工してDS-A5に送ります。

このため、理論上、DS-A5で最高の音質で聞くためには、iPod上では音量を変更せず、アンプで変更すること、になります。体感できるかどうかは、もちろん別の話になります。

話がややこしくなったので、まとめます。
◯DS-A5でiPod上の音量最大(直刺し、Airplay問わず)…iPod上での信号加工が「ない」ため
◯ND-S1にiPod ‥同上。
△DS-A5でiPod上の音量下げる(直刺し、Airplay問わず)…iPod上での信号加工が「ある」ため。

書込番号:15876854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/03/12 00:05(1年以上前)

tanettyさん

こんにちは。
大変参考になる回答ありがとうございました。
これでネットワークオーディオの世界に一歩踏み入れそうです。

ご丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:15880855

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 DS-A5(B)のオーナーDS-A5(B)の満足度5

2013/03/13 11:03(1年以上前)

セアラmkさん

お役に立てて光栄です。
オンキヨーのアンプをお使いとのことでしたので、ご購入後はRIケーブルで接続なさることを強くオススメします。利便性が飛躍的に向上するからです。

以下、私自身の書き込みより引用します。

----(ここから引用)----
【「え、もう出ちゃったの?」「と、止まらないんです…」】
オンキヨー製品アンプを使用した場合、Apple製品側で再生操作をしてから、音が出るまでの時間は、数秒(添付の動画参照)。この間には、DS-A5電源オン、アンプ電源オン、アンプ入力切替の3動作が、すべて自動的に行われる。なお、切るときは、アンプの電源だけ切れば、DS-A5の電源も切れる。便利このうえない。
------(ここまで引用)-----

詳しくはこちら(引用元)。動画も載せています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000420561/SortID=15759264/#tab

書込番号:15886219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電中のライトが

2013/03/04 10:51(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > PLANEX > BT-WTM01

クチコミ投稿数:18件

充電中のライトが点灯しなくなりました。

充電しているのか分かりません。

書込番号:15846901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2台で送受信

2013/02/28 10:54(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > HWS-BTA2WA

クチコミ投稿数:4件

この同一機種間で送受信はできるのでしょうか?
一台目をスカパーチューナー(デジオ)に繋いで送信、
二台目を手元にあるアクティブスピーカー( Bluetooth非対応)に繋いで受信させたいのですが。

HWS-BTA2WA 1台とSRS-BTV5など Bluetooth対応のスピーカーを購入したほうが得策でしょうかね。

書込番号:15828653

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/03/16 03:12(1年以上前)

http://www.sony.jp/headphone/products/HWS-BTA2WA/
 <「接続・対応機器についてはこちら」も参照の事m(_ _)m



http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8



>Bluetooth対応のスピーカーを購入したほうが得策でしょうかね。
「手元にあるアクティブスピーカー」がどの程度なのかが判らないので、
http://kakaku.com/specsearch/0170/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Wireless=on&
この程度で良いのかも判りませんm(_ _)m

安価な「FMトランスミッタ」と「FMレシーバー」ではダメなのでしょうか?
 <音声だけならコレでも十分な気も...

書込番号:15897291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

毎回接続作業

2013/02/27 15:38(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-AVAR120WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:41件 LBT-AVAR120WH [ホワイト]の満足度5

iPhone5で使用しています。

ペアリング済みの本品は、一旦電源をOFFにしても、再びONにすると自動的にiPhoneと接続されていたように思います。

が、先だって修理に出して交換されて以降、使う度にiPhoneの設定画面で当該機種をタップしないと接続しなくなりました。

家族が使用しているiPhone4Sでも同じです。
(iOSはどちらも6.1.2です)

つながれば操作できるのですが、面倒ではあります。

私の思い違いでそういう仕様だったかな?という気がしなくもありませんが、使用されているみなさんも同じでしょうか?

iOSのバージョンよる違いも考えられますし、単に本品の不具合の可能性も捨て切れません。

原因を切り分けたいので、みなさんの状況をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15825145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件 LBT-AVAR120WH [ホワイト]の満足度5

2013/03/01 12:22(1年以上前)

自己レスです。

正攻法でサポートに電話してみました。

アップル製品との接続では同様の事象を認識しているとのことで、対処方法を教えてもらいました。

ペアリング済みで、電源を切った後に再度電源を入れても自動的に接続しない場合(本品のLEDランプが赤の点滅をしている状態)は、マルチファンクションボタン(電源のボタン)を2回押す。

これで確かに点滅が青に変わり、接続しました。

以前は電源ONだけで自動接続していたので、それに比べると一手間増ですが、ま、良しとします。

書込番号:15833238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポとの接続について

2013/02/27 12:18(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BTN40 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:121件

オーディオ関連はあまり詳しくないので教えてください。

スマートフォンとDRC-BTN40をBluetoothで接続して
DRC-BTN40とミニコンポをケーブルで接続することはできるでしょうか?
(DRC-BTN40のイヤホンジャック⇒ミニコンポの入力に接続)

SONYのホームページ見てもミニコンポとの接続は明記してなかったので
何か制限でもあるのかと思いカキコミさせてもらいました

書込番号:15824460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/02/27 13:20(1年以上前)

可能。仕様には最大通信距離10mと書いてあるが実際は数m程度。

書込番号:15824715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/03/16 01:03(1年以上前)

「マルチペアリング・マルチポイント」が気になってココを見ていたのですが...


まぁ、今更だとは思いますが...(^_^;
 <結局、その後どうなったのでしょうかねぇ...


>SONYのホームページ見てもミニコンポとの接続は明記してなかったので
>何か制限でもあるのかと思いカキコミさせてもらいました
「イヤホンジャック」の仕様から考えれば、
「イヤホンジャックに何が刺さっているか」
を「DRC-BTN40」が認識するとはとても考えられません。
 <最近はアプリで「イヤホンジャック」からのアナログ入力を「センサー」に活用するモノも出てはいますが...

なので、「制限」を儲けることは不可能と考えますm(_ _)m

書込番号:18583463

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング